まず結論から言うとペアーズで付き合う事が出来ました。(交際は現在も進行中)
ですが、一筋縄ではありません。
マッチングする、実際に会う、そして付き合うまでに苦悩の連続でした。
ここでペアーズについての紹介です。(公式サイトより抜粋)
・累計会員数:1,000万人以上
・カップル成立数:200,000人以上
会員数も他のマッチングアプリと比べると会員数が多いと思います。
さて、始めに言いたいことは、ペアーズに限らず他のマッチングアプリでは男性立場と女性立場が圧倒的に違います!
男性は有料、女性は無料になるので、まず必死さが違います。
そして男性は女性数人を相手にしていますが、女性からすると数十人の男性と相手にしていることになります。
女性からすると毎日「いいね」が届き、中には間違ってマッチングした、
なんて事故もあります。
男性からすると「やった!マッチングした!」と喜びますが、相手はそうじゃないかも。
なので、メッセージする際には温度差に気を付けて会話しましょう。
(ガツガツ攻めるとメッセージが続きません)
じゃあ男性は不利じゃないか!と思うかもしれないですが、自分自身も努力が必要です。
自分は他の男性とは違うんだ!と個性を出してアピールが重要だと思います。
そしてコツコツと続けることが大切です。
私はペアーズを半年以上利用して付き合うことができました。
やはり最初はマッチングしなかったり挫折しましたが、諦めずに自己紹介や自画像を
変えてみるなど改善して素敵な女性と出会うことができました。
なのでみなさんも諦めずに頑張りましょう!

Pairs
(ペアーズ)
マッチングアプリおすすめランキング
関連おすすめクチコミ
マッチングアプリ関連カテゴリ:おすすめ商品ランキング
- 妊活アプリ
- カップルアプリ
- LINEスタンプ作成アプリ
- SNSアプリ
- Twitterアプリ
- ライブ配信アプリ
- 顔文字アプリ
- オンラインクレーンゲーム
- オンラインゲームアプリ
- コインゲームアプリ
- ソーシャルゲームアプリ
- タワーディフェンスゲームアプリ
- ボードゲームアプリ
- 三国志ゲームアプリ
- 放置ゲームアプリ
- 頭脳ゲームアプリ
- ニュースアプリ
- ラジオアプリ
- 天気予報アプリ
- カーナビアプリ
- コンパスアプリ
- 乗り換え案内アプリ
- 地図アプリ
- 登山地図アプリ
- 自転車ナビアプリ
- タクシー配車アプリ
- レシピアプリ
- 家計簿アプリ
- 株アプリ
- 環境音アプリ
- 間取り作成アプリ
- 防災アプリ
- カメラアプリ
- 写真加工アプリ
- 写真管理アプリ
- 動画編集アプリ
- 自撮りアプリ
- 無料漫画アプリ
- 電子書籍アプリ
- シフト管理アプリ
- スケジュールアプリ
- スマホ依存アプリ
- タスク管理アプリ
- パスワード管理アプリ
- 名刺管理アプリ
- 通信量チェッカーアプリ
- ゴルフスコア管理アプリ
- メモアプリ
- 日本酒アプリ
- 日記アプリ
- クーポンアプリ
- ハンドメイド通販アプリ
- フリマアプリ
- 通販アプリ
- カロリー管理アプリ
- ストレッチアプリ
- ダイエットアプリ
- ヨガアプリ
- 万歩計アプリ
- 体重管理アプリ
- 目覚ましアプリ
- 睡眠アプリ
- 食事管理アプリ
- クラウド会計ソフト
- 占いアプリ