ニュースアプリおすすめ人気ランキング15選!無料で読める?広告なし?口コミで徹底比較!

目次:この記事の内容
ニュースアプリおすすめ人気ランキング15選
SmartNews(スマートニュース) SmartNews
クチコミ・評判(2)
4.00
スマホを開くとついつい見てしまいます!
吉野家の牛丼のクーポンに惹かれてダウンロードしましたが、クーポン以外もとても使いやすいです。
ニュースは自分の見たい順番にジャンルの並び替えができます!
トップに、自分が普段よく見ているニュースが、数日見ていると 自動でカスタマイズされます。
自分が興味を持っている内容のニュースを通知で教えてくれるので、とても助かるし、良い情報収集元になっています。
ダウンロード当初よりクーポンの種類が増えたので、いろいろなお店で使っています!2.00
使用頻度は高いけど...
口コミで広告やトップニュースを悪く言っている物が多いですが、それは仕方のないことだと思います。
ただ、不適切・不快だと思う広告や興味のないトップニュースを削除しても繰り返されます。
同じ広告とトップニュースが繰り返されるので嫌になります。
なぜこのような操作ができるのかよくわかりません...
興味のある広告やトップニュースにならないと特に見るものがなくなっていくばかりです。
加えて、通信が重いときでも軽く読めることが売りのはずですが、興味のないニュースばかりだと活用されていない感じがあります。
日ごろから使用はしていますが、他のアプリを探し始めています。
Yahoo! JAPAN(ヤフージャパン) Yahoo!ニュース
クチコミ・評判(2)
5.00
ニュースにコメントができる
ニュースアプリって色々なものがありますが、
読みなれているのもあって結局
yahoo!ニュースに戻ってきます(^◇^;)
最新ニュースが24時間365日読めるので
最新情報がすぐに手に入ります。
地震や災害が起きたときは、災害情報を
通知で教えてくれ、そのおかげで
外出時でも情報がいつでも入手できるのでありがたいです!
それぞれのニュースにはコメントができるようになっていて
ニュースと一緒にいろんな人のコメントが読めて
それも楽しみの一つになっています。
新型コロナワクチンの情報も毎日
アップデートしてくれ、地域を登録すると
自治体からの情報も確認できるので
すごく役に立ちますよ。3.00
良いアプリですが、自分でカスタマイズできたら更に良いですね。
沢山の情報が溢れている現代と混迷している現実の生活の中で問題提起をしたり読み手側の判断を深める記事など読みごたえはあります。
何時までもコロナ禍の話題で息が詰まりそうに成りますが、其の中で社会が抱えている闇の部分にも光を当ててくれる良い記事も多いと思います。
情報量、質、一番のニュースアプリだと思いますが、主要ニュースの内容が芸能多すぎな気がします。
自分でタブ変えればいいだけなのですが。
デフォルトでメイン表示にしたいジャンルタブを設定できれば良いかなと思います。
Yahoo! JAPAN(ヤフージャパン) Yahoo!JAPAN
クチコミ・評判(2)
2.00
広告が少ないと良いのですが。
結構ニュース項目が多いのですが、そうにもかかわらず、開く速度が速く読みやすいです!
Chromeβも入れてみたので、読み込みが更にしやすくなるかもです。
結構通信料を使っているようなので、wifi環境があるところでの利用がおすすめですね。
天気予報もよく当たるので、毎朝欠かさずチェックしています。
広告が多いのが気になりますね。
無料だから仕方ない?のかもしれませんが、結構ストレスになります。
Particle Media(パーティクルメディア) News Break
クチコミ・評判(2)
4.00
地元のニュースを読みたいときはこれ
このニュースアプリは
自分の住んでいる地域のニュースに特化しているので
地元のニュースを読みたいときに使ってます!
自分の住んでる地域を登録すると
その地元の天気予報から交通情報
犯罪報告、地元にイベント情報まで
細かく知れて、特にイベント系の情報や記事は
話のネタにもなるし、実際に
近場でやっていて参加できるから毎日チェックしてます。
地域のニュースだけじゃなくて
全国のニュースもこのアプリで確認できるんで便利ですよ!
文字も小さすぎないからニュース記事も見やすいし、
無料でこれが使えてるんで文句なしです。3.00
身近なニュースが多く興味深いです!
中国系がルーツのニュースアプリということで、正直どうだろうと思っていましたが、
利用してみると、ローカルニュースや興味に合わせたカスタマイズができる点がいいなと思いました。
トレンドニュース、全国ニュース、芸能ニュース、天気、占い、交通情報など、もちろん他のニュースアプリと似たようなカテゴリも多いですが、自分の住んでいる場所を登録すると表示される地元密着の情報やニュースソースが見られるのがいいですね!
ラジオがネットニュースになったような、そんな感じです。
ただ、広告が多いことと、アップデートをするとカスタマイズした設定が消えてしまうというようなこともあるので、その度に設定し直しは少し面倒でした。
nifty(ニフティ) ニフティ ニュース
クチコミ・評判(1)
4.00
読みやすくておすすめ
ランキング形式で見やすく、朝起きてパッとニュースを確認するのにとても便利です。
字が大きいのでいろんな世代の方が読みやすいアプリだと思います。
本文の字は大きいのですが、目次ももっと大きいと完璧!
コメントなどもないのでスッキリしていて、知りたいニュースがすぐにわかるところが良い。
注目とかランキングとかがバーっと表示されていて、そこからピックアップして読めますよ〜!
他のアプリと比べると、詰め込みすぎずシンプルで見やすさ重視!という感じ。
朝のトピックチェックにぜひおすすめです。
KDDI(ケーディーディーアイ) auサービスToday
クチコミ・評判(2)
4.00
ニュースを読みつつポイントも貯まる
僕はポンタポイントを集めているのですが、
このニュースアプリではポンタポイントを貯めれる
コンテンツがあるのでこれでニュースを確認しつつ
ポイントも貯めています。
最新のニュースから話題のニュースまで
色々なニュースをひと目でチェックでき、
全てのコンテンツも見やすいようにデザインされているので
ごちゃごちゃしていなくて使いやすいです。
毎日ポイントが当たるガチャガチャにも挑戦ができるので
それも楽しみです。
あとはauユーザーだったら、auのお得な情報も
手に入るのでポンタまたはauユーザーは
使うべきアプリだと思います。3.00
データ使用量が多いのが難点ですが。
国内ニュース、社会ニュース、お天気から、緊急ニュース、ちょっとしたコラムまで、他のニュースアプリに引けを取らないくらいたくさんの情報を得ることができます!
また、おトクな情報や、ポイントが貯めれたりいいこともたくさんあり、ウォレットの情報をこまめに確認できるのも嬉しいです。
ただ、アプリを開いていなくても、バックグラウンドでずっと動作しているのか、データ使用量がものすごく多くてびっくりしました。
スマホのデータ管理アプリでかなり容量を使っているので気づきましたが、知らずに使っていたら危ないところでした。
Google(グーグル) Google ニュース
クチコミ・評判(2)
4.00
海外のニュースまで幅広く知れる
僕の周りはYahoo!ニュースを使っている人が多いですが
僕はgoogleニュース派です。
googleニュースの方が海外のニュースを
より幅広く扱っているので、
世界のトップニュースなどが速報で表示されます。
日本国内だけでなく世界で起きていることを
知っておくことも今の時代は重要なので
その点ではgoogleニュースは優れていると思います。
あとは自分の関心にあったニュースをgoogleニュースが
選んで表示してくれるので一つのカテゴリをより深く
理解することができる点も気に入っています。
オフラインでも記事をダウンロードしておけば
どこでも読めるので、気に入ったり読みたい記事があれば
ダウンロードしておくことをお勧めします。3.00
勉強にもなります!
色々なニュースが見られて面白いです! Google ニュースもあるけど、好きなカテゴリーの最新情報をチェックできるから自分はこちらの方が好きですね。
「広告がない、または少ない」「上から順番にみれる」「テレビニュースでやるような主要ニュースを見てから、自分のお気に入りニュースを見るという見方ができる」というような、抑えておきたいポイントをクリアしていて、見たくないニュースやカテゴリは削除できて表示されないようになるのも嬉しいですね!
最新ニュースを分かりやすく提供してくれて、難解な事象や、旬の話題など幅広く掲載してあり読み応えがあり、また大切な事案を、吸収出来るので、とても役立ちますね!
日本経済新聞(NIKKEI) 日本経済新聞 紙面ビューアー
クチコミ・評判(1)
5.00
誌面がそのままスマホで読める!
こちらのアプリをずっと使っています。
元々新聞を読むのは好きなのですが、ゴミになってしまうし持ち歩きも恥ずかしいので
コンビニなどでたまに購入する程度でネットニュースを見てました。
ですが、こちらのアプリは誌面をそのまま拡大してスマホで読めるのですごく嬉しいです!
画質も設定で変えられて、不便はありません。
ダウンロードもできて、電車の中などでゆっくり読むことができます。
直近30日分読めるのは本当にありがたい。
これからも愛用します!
テレビ朝日 テレ朝news
クチコミ・評判(2)
4.00
動画配信、ライブ配信ニュースに強いアプリ
私はテレビ局の中でもテレビ朝日が特に好きなので
ニュースアプリもテレ朝のものを使っています。
防災情報、ニュース速報などを
プッシュ通知で受け取ることができるので
スマホ一台あればどこでもすぐに最新ニュースをチェックできます。
記者会見などがあれば
ノーカットでその動画が視聴できますし、
重大なニュースはライブ配信されます。
ニュースアプリですがお天気コーナーも充実していて
天気や気温、降水確率の他に花粉、紫外線、肌荒れなどの
情報も知れるので実際生活する上ですごく役に立っています。
ニュース記事のお気に入り登録も可能で
最大50本までアプリ内に保存でき
いつでもそのニュースを読めるので便利です。2.00
サクサクチェックできるのが最高です!
ニュースの中身もTV並みに充実していて、速報が早いのが便利です。グノシーと一緒に使っています!
動画がきれいで画面構成が良く、動きが軽いのでとても見やすいです!
いつでも手軽にチェックできて満足です!
記事は見やすいので満足なのですが、プッシュ通知がイヤホンをつけた状態で通知を受信すると、スマホのスピーカーからも通知音が流れます。
これを消したいのですが、うまくいかず。
あとは広告がもっと少ないといいのですが。。。
M&E Online(エムアンドイーオンライン) NewsBox
クチコミ・評判(2)
4.00
国内外のニュースが読めるのが良いですね!
国内外の最新ニュースや、新聞や雑誌、週刊誌のニュースをいち早く無料で読むことができます!
ニュースカテゴリの幅もすごく広いので、いろいろな情報を得ることができるし、ビジネスにも役に立つかな?と思うような記事もたくさんあるので、通勤前や、時間がある時はNewsBoxを開いてついつい読み込んでしますます。
自分が手に入れたい記事をサクサク読めてお気に入りはお気に入りに追加できるのも画期的です。
アップデートなどがあるとアプリが開けなくなることも多いので、そこは改善して欲しいなと思います。4.00
キーワード登録機能がオススメ
今までニュースを全然読んでこなかったけど
就活もあるし色々知っとかないとなーって思って
このニュースアプリで毎日ニュースを読むようにしてます?
キーワードを登録すると、
自分が興味のあるニュースをまとめ読みできる
機能があるので毎回探す必要がなくってめっちゃ便利です٩( ᐛ )و♪
ニュースのジャンルもいっぱいあって
国内から国際ニュース、マンガ、スポーツ、芸能など
いろんな種類のニュースが読めるから少しずつだけど
世界で今何が起きてるとかの知識も増えてきました❣️
文字のサイズも6段階に設定できるから
小さすぎて読みづらいなんてこともなくって
私の親も気に入ってこのアプリでニュースを読んでます☺︎✨
産経 産経プラス
クチコミ・評判(1)
4.00
シンプルで見やすい
Yahooニュースを読んでいたこともあるのですが、あまり興味のない記事やコラムが
たくさんなのと、コメント欄にうんざりしてしまい・・・こちらのアプリだけを見るように。
すっきりと見やすくて広告も記事に紛れて邪魔じゃないので気に入っています!
文字サイズも設定できるので大きい文字が好みの方にも安心だと思いますよ。
誌面がそのまま読めて今朝の一面の記事をさっと読めるとともに、
1年前の今日の話題を読むのも面白いです。
TBS・JNN NEWS DIG(ティービーエス・ジェイエヌエヌ ニュースディグ) TBS NEWS DIG Powered by JNN
クチコミ・評判(2)
4.00
動画でニュースをチェック
TBSのニュースアプリでは
実際にテレビで流れているニュースの映像が見れるので
文字でニュースを読むのが嫌いな私にはぴったりです?☺️
ランキング機能もあって、
視聴者が気になってるニュースを知れて読めますし、
こんなニュースあったんだ!みたいなニュースもしれて
面白いですよ(๑╹ω╹๑ )❣️
天気予報、気象情報、台風、豪雨予報も
動画で確認できるので
文字じゃなくて動画でニュースを知りたいという人に
オススメのアプリです☺︎!
たまに動画がフリーズしたり
読み込めない時もありますが、再読み込みすると
ちゃんと再生できるので今のところ不満とかはありません✨ʕ•ᴥ•ʔ3.00
文字で見るよりもわかりやすい!
ニュースが動画で見られるアプリということで、ニュースを文字で読むよりも手軽でいいなと思いダウンロードしました。
お気に入りを登録しておけば、最新ニュースが更新された時に通知でお知らせした貰えるので、いろいろなニュースをサッと見られるのがいいですね。
ただ、動画が重いのか、読み込む時間が長いです。Wifiに繋いでいても繋がっていなくても同じ感じなので、環境の悪いところに行くと更に重くなるのかな?という気がします。
あとは災害系のニュースや、緊急ニュースなどがなかなか更新されないことが多いです。
急ぎ状況を知りたい時には少し不便だなと思ってしまします。
livedoor(ライブドア) ライブドアニュース
クチコミ・評判(2)
3.00
ニュースの内容がきめ細やかで良いですね!
キュレーションアプリではどこかで見たニュースがそのまま引用されていたり、
ニュースの内容の薄さに対して、タイトルが過剰だったりして、記事の数の割に役に立つ記事が少ないなという印象でしたが、
ライブドアニュースはニュース内容がきめ細かいこと、Yahooニュースの不安を煽るような見出しがないこと、記事の要点を先にまとめてから本文を見れるのはとても良いですね。
カテゴリ毎に記事一覧を閲覧できれば更に良いなとは思いますが、快適に使ってます。3.00
「ざっくり言うと」のおかげでさっとニュースが読める
このアプリはニュースが3行で要約されているので
忙しい時でもサッと色々なニュースを読むことができます。
特に海外情勢や経済政治などのニュースは
複雑で難しいものが多いですが
「ざっくり言うと」でわかりやすくまとめてくれているので
理解しやすいです。
あとはYouTuberや声優さんなどのライブドアニュース
独自のインタビュー記事が読めるのですが、
好きな俳優さんの意外な一面などが知れて
それも面白くて楽しめると思います。
スワイプするだけでニュースが読めるし、
地震などの災害が起きたらプッシュ通知で知らせてくれるので
便利な機能もたくさんでオススメです。
読売新聞 読売新聞オンライン
クチコミ・評判(1)
2.00
読みづらくて結局使わず・・・
読売新聞は実家で購読していたのでダウンロードしたのですが、
文字が小さく読みづらかったです。
誌面形式で読みたかったのですが、さすがにそれだともじが小さすぎます。
ピンチアウトしながら読むのもめんどくさい・・。
iPadでも見られるようになったらしいですが、
あくまでスマホで読みたい!という人にはおすすめできないです。
UZABASE(ユーザベース) NewsPicks
クチコミ・評判(2)
5.00
若者に読み込んで欲しい!
ニュースを多面的に知れるとても良いアプリだと思います。
仕事をしていく上でもしてといた方がいいことや、この創業者の考えは知りたいな、というニュースが多いので、有料版を使っています!
いうなれば、ガイアの夜明けや、カンブリア宮殿、情熱大陸をニュースで見ているような、そんな感じです。
一般的な国内ニュースや社会ニュースとはまた違った読み応えがあります!
今の社会情勢も見えてきますし、政治·経済、時事硬変とかも、勉強出来ますし、仕事世代だけでなく、若い人たちにも是非使って欲しいアプリですね。4.00
難しい経済のニュースでもちゃんと理解できる
ニュースといえば芸能ニュースしか興味がなかった私ですが、
もういい年にもなってきてそろそろ経済のニュースとか
知っておかないとやばいかも。。。と思ってこの経済ニュースに
特化しているニュースアプリをダウンロードしました☺︎
経済のニュースって私にとっては難しい内容ばっかりなんですが、
このアプリではニュースに加えて経済の専門家さん達が解説コメントをしてくれてあるので
こんな私でもわかりやすく理解することができています❣️
他にもインフォグラフィックにニュースをまとめてくれていて
イラストや図解で理解できるようにもなっているので
難しいニュースでも問題ないです♬