防災アプリおすすめ人気ランキング12選!NHKニュースやgooアプリを口コミ比較!

目次:この記事の内容
防災アプリおすすめ人気ランキング12選
Gehirn(ゲヒルン) 特務機関NERV防災
クチコミ・評判(2)
5.00
いろいろな災害に対応した情報が知れる!
このアプリは地震や津波だけでなく、洪水や土砂災害などの天候に
関する災害についての危険情報も知らせてくれるオールマイティーな
アプリです!?
危険情報は気象庁の気象業務支援センターから得た情報なので、
リアルタイムで素早く知らせてくれますし、信頼性も高いと
思います!災害時には誤報で行動して危険な目にはあいたくないので、
信頼性の高さは重要です!
位置情報を利用して必要な情報をプッシュ通知で知らせてくれますし、
スマホをマナーモードにしている時でも、アラーム音を鳴らして
くれるので安心です✨
情報の正確性やスピードの速さでおすすめのアプリです!5.00
これで無料?!の情報量
絶対に入れておいた方が良いアプリです!断言できます!
天気や台風情報もすごく分かりやすいし、個別に調べなくても
今見るべき緊急の出来事がすぐに分かります。
アプリ側からも、あまり情報ばかりに頼りすぎずに周りの状況や
身近な自治体の方などに判断を仰ぐようにきちんと警告されているし
すごく防災に命かけて作ってるんだなあと実感できるアプリです!!
無料で広告もないので本当にこれで無料でいいの?という感じ。
ぜひすぐにダウンロードしてください〜!
Yahoo! JAPAN(ヤフージャパン) Yahoo!防災速報
クチコミ・評判(2)
5.00
4地点の災害情報を得ることができる✨
今までは災害情報はYahooの検索アプリのニュース情報などから
得るようにしていましたが、これでは通知などはないので、
いざという時にしっかり通知で知らせてもらえるようこのアプリを
ダウンロードしました?✨
自分が住んでいる地域の災害情報が得られるのはもちろん、プラスで
3地点の災害情報の通知が来るよう設定することができます✨
両親は県外に住んでいるので、両親が住んでいる地域にもし何か
あった時にも迅速に知ることができるよう通知設定しています!
先日両親が住む地域で大雨があった時にも通知がきたので、すぐに
連絡をとって、問題がないか確認することができました?
避難場所やハザードマップが見れる防災手帳もとてもありがたいので
おすすめのアプリです?5.00
現在地、三件の登録地点ができるから状況把握がしやすい
いつもヤフーのアプリでニュースを見ていますが
最近地震とか洪水の災害が多いので
念のため、ヤフーの防災アプリもダウンロードしました❣️
緊急地震速報や豪雨予報など、災害情報を
プッシュ通知ですぐに教えてくれるので
情報がすぐに入ってすごく便利です!!
あとは、自分の現在地のほか
日本国内3地点が設定できるので離れてくらす両親や祖母の状況把握や
旅行中の防災対策としても役に立ちます❣️
災害が起こった時に、違う場所にすむ家族や友人と連絡が取れなくなるのが
一番不安なのでこういった機能があるのは素晴らしいと思います?✨
ウェザーニューズ ウェザーニュース
クチコミ・評判(3)
5.00
リアルタイムで天気が知れて便利✨
梅雨から夏にかけて天気の変化が激しいので、毎年ウェザーニュースの
アプリにはかなり頼っています( ´ ▽ ` )ノ✨
予報精度90パーセントということでかなり信頼できるかなと思ってます?
雨雲レーダーで1時間先までは5分ごとの天気の変化がわかるように
なっているので、雨雲レーダーを見ながらいつ買い物に行こうかなと
いつも考えて行動してます?
天気だけでなく、花粉や台風などの情報も教えてくれますし、位置情報を
オンにしておけば、災害情報などの通知もきます?
万能なお天気アプリなのでおすすめです?
NHK(エヌエイチケー) NHK ニュース・防災
クチコミ・評判(2)
4.00
詳しい災害情報を素早くチェックできる✨
このアプリは NHK公式のアプリなので、情報の信頼性が高いと思い
ニュースアプリとして使用しています?
防災情報だけでなく、通常のニュースの情報も配信されているので、
ニュースアプリと防災アプリを兼ねたい人にオススメです?
地図上で天気や災害の情報を得ることもできるので、地域ごとの
情報がわかりやすいです✨
ライブ配信も豊富で、お天気カメラや会見をライブ配信されています?
出先でも見ることができて便利です?
ニュースや災害の速報はプッシュ通知で知らせてくれるので、
いち早く情報を得られそうです✨
アールシーソリューション PREP
クチコミ・評判(2)
4.00
さまざまな災害に対応している?
一人暮らしをしていて、何か災害などがあるとすごく不安なので
いざという時のために防災アプリをダウンロードしておこうと
思いました(^ ^)✨
どのアプリにしようか悩みましたが、このアプリは大雨や洪水など
天気に関する災害だけでなく、地震や津波、台風、噴火など様々な
災害にタイプしているので、このアプリ一つでいいのが気に入りました?
プラン機能では、いざという時の避難場所や防災用品の登録ができますし、
アクション機能では災害が起きた時に非難のガイダンスが表示される
ようなので、安心して非難できそうです?
このアプリがあればいざという時に落ち着いて行動できると思うので、
おすすめのアプリです!4.00
アクション機能のおかげで落ち着いて行動できる
災害から命を守るために防災アプリは必要だと思い
スマホに入れています!
この防災アプリは現在地と連動して、
その周辺のリアルタイムな災害情報を知らせてくれるので
勤務中でもスマホを見るだけで色々な情報が入ってきて
とても便利です☺︎
アプリ内にあるアクション機能というものもすごくて、災害が起きた時に
安全な行動を取れるようにガイダンスを表示してサポートしてくれます!
災害が起きた時ってパニックになりがちですが
このアプリを見れば手順が絵とともに書いてあるので、
アクション機能を使えば落ち着いて行動できると思います✨
JX通信社 NewsDigest
クチコミ・評判(2)
4.00
Apple Watchで使用してます
災害や重要なニュースを真っ先に通知してくれるので長年愛用しているアプリです。
もちろんニュースの内容や記事などによっては?と思うこともありますが
情報の仕分けは自分でするものだと思っているので、何よりスピード重視!!
Apple Watchで社会全般的なニュースの速報を知ってすぐに読めるということに
おいては文句なしのアプリだと思います。
通知画面においては、写真よりテキストが先に表示される仕様に変更になるといいなと思っています。4.00
情報のスピード重視で選ぶ方におすすめ✨
このアプリはアジアデジタルメディア対象というのを受賞していて、
ニュースアプリの中でもいちはやくニュースや災害の速報を発信して
くれるようです?
災害に関する情報だけでなく、政治・経済・スポーツ
など、いろんな種類のニュースを迅速に得たい人におすすめの
アプリです?✨
プッシュ通知をonにしておけば、何か大きなニュースがあった時には
通知で知らせてくれますし、複数地域を設定しておけば、自分が住む
地域だけでなく、家族が住む地域などの災害情報も得ることができます✨
通知の内容はカテゴリーを絞ることができるので、知りたい情報だけ
通知が来るようにするのがおすすめです!
GENETEC(ゼネテック) ココダヨ
クチコミ・評判(2)
4.00
災害時の家族の情報が共有できる?
まだ大きな災害を体験したことはありませんが、もし大地震が
起きたり、天気による災害が起きて家族がバラバラになってしまったら
どうしようと思い、このアプリを使い始めました?
家族をアプリに登録しておけば、位置情報やスマホのバッテリー量を
確認することができます✨
我が家では私と夫、両親、義両親を登録していて、いざという時に
備えています?
アプリ内にグループチャット機能があるので、何かあったらここに
書くようにしようねと約束しています?
緊急地震速報の通知が来るもの早いようですし、避難所ナビもあるので
いざという時は素早く避難したいと思います✨4.00
災害時の家族の安否・位置がすぐにわかる
地震、洪水などの自然災害への備えの一つとして
この防災アプリをスマホに入れています。
緊急災害警報に連動して、電波が混み合う前に
家族の居場所と安否を自動で通知してくれ、
しかもお互いのスマホのバッテリー状況なども
わかるので家族の安否確認をするためには
欠かせないアプリです。
防災時のみだけでなく、子供のスマホに入れておくと
通常時でも子供の居場所がわかるようになっているので
防犯対策としても使え、我が家でも子供のスマホに入れています。
グループチャット機能もあり、
災害時にはそこで伝言がわりにメッセージができますよ。
goo(グー) goo防災アプリ
クチコミ・評判(2)
3.00
安否確認機能が欲しい方におすすめのアプリ✨
家族と離れている時に災害があった場合、安否確認できるアプリ
があれば安心だなと思い、夫婦でこのアプリを使用し始めました✨
このアプリは安否確認のサイトと提携しているので、安否情報の
登録や検索ができます( ´ ▽ ` )ノ?
また、3地域まで登録することができるので、私は自分が住んでいる地域、
夫の会社の地域、実家の地域を登録しています!
登録している地域に災害があれば通知が来るので、何かあった時には
すぐに知ることができます✨
防災マップもあって、避難所などの場所がわかるのも安心です✨
安否確認の機能重視の方にはオススメのアプリです!3.00
多言語だから外国人にも優しい
このアプリではよく使う地域を3つまで登録できるので
私は、自分の住んでる地域、地元、祖父母が住んでいる地域を
登録しています☺️♬
そうすると、登録した3つの場所の気象と災害情報が
いつでも確認できるのでとても安心です♪( ´θ`)
あとは多言語にも対応しているので
日本語がわからない人でも使えるのが優しいなーと思います❣️
中国、韓国人の友達がいるのでその子たちにも教えてあげましたが
すごくわかりやすくて使いやすいと言っていました✨
安否確認WEBサイトのJ-anpiと提携しているのも心強いです?
ウェザーニューズ 地震津波の会
クチコミ・評判(2)
4.00
地震・津波の情報をスピーディーに知れる!
東日本大震災から10年の番組を見ていて、本当に地震や津波は
恐いものなんだと感じたので、いざという時に少しでも早く適切な
行動をしたいと思い、このアプリをダウンロードしました!
ウェザーニュースのアプリなので、情報は正確ですし、津波レーダー
によって、スピーディーに情報を得られるようです?
住んでいる地域は海があるわけではないので、津波の心配はありませんが、
地震の到達を音声カウントダウンで通知してくれる機能は揺れに備える
ことができて役立ちそうだと思いました!
津波が発生する地域に住んでいる方などにはとてもおすすめです!4.00
津波の情報が確実に届く
僕の実家は海に近いところにあって
自身が起きたら津波がくる可能性があるので
このアプリを家族全員でスマホに入れています。
津波を2秒ごとに観測できる津波レーダーが備わっているので
自身が起きた際にはすごく役に立ちます。
2秒ごとに観測してくれるのでリアルタイムだし
こうしてすぐに教えてくれることですぐに避難準備もできるので
使い方次第では命を救ってくれるアプリだと思います。
地震到達を音声によるカウントダウンで知らせてくれる
機能もあるのでテレビをつけていなくても
プッシュ通知で知れるのはすごく便利です。
しかも本震到達までのカウントダウンが完全に正確
なので信頼しています。
Altive(アルティブ) リストック
クチコミ・評判(1)
4.00
備蓄品の消費期限をまとめて管理!!
最近土砂崩れや洪水などの大きな災害も多いので、自分もいざという時の
為に備えとかないといけないと思い、食料や水などの備蓄品を
ストックするようになりました!
備蓄用の食品は消費期限が長いものばかりですが、だからこそ存在を
忘れて消費期限を過ぎてしまうともったいないので、このアプリがあると
かなり安心です!
備蓄品の登録は簡単ですし、登録しておけば家の備蓄品が一覧で表示
されるので、無い物が一目でわかります?
消費期限の数日までに通知設定しておけば、そのタイミングで通知がきて、
機嫌が切れる前に食べる予定です!
何をどれだけストックすればいいのかも参考にできる情報があるので、
はじめて備蓄品を置く人にもおすすめです!
東京都総務局総合防災部防災管理課 東京都防災アプリ
クチコミ・評判(2)
4.00
東京都公式だから安心?
このアプリは東京都公式の防災アプリなので、情報元なども
しっかりしていて安心できそうだと思い利用してみました!
クイズやシミュレーションゲームなどの機能もあるので、
子供と一緒に楽しみながら防災知識を身につけることができました✨
防災ブックには非難の際などにも役立つ情報がたくさん書かれていて、
知らなかったことも多かったのでとても勉強になりました?
緊急ブザーという機能では家族などに自分の位置情報付きの
メールが配信されるので、いざという時に役立ちそうです!
東京都に住んでいない方にも参考になるのでおすすめです?4.00
災害時のお助けアプリ
私は東京都内に住んでいるので
この東京都防災アプリをスマホに入れています♪(´ε` )
防災マップには
防災施設や災害時帰宅支援ステーションが載っていて、
その目的地までの行き方を教えてくれる機能も備わっているので
万が一自身が起きた時などにどこへ避難すればいいか、プラス
そこへの行き方も教えてくれるのですごく便利です❣️
東京都防災Twitterと連携もしているので
何か起きた際はプッシュ通知ですぐに知らせてくれますʕ•ᴥ•ʔ✨
家族や友人に位置情報を送れる緊急ブザーなど
役に立つ機能がたくさん入っているのでこのアプリは
ダウンドードしておくべきです(๑•ૅㅁ•๑)?
ウェザーニューズ らくらく天気予報
クチコミ・評判(2)
4.00
災害時にも役立つお天気アプリ✨
最近天気の変化が激しかったりもするし、そろそろ台風の季節
にもなるので、天気の情報をリアルタイムで知りたいと思い
このアプリを使い始めました?
すごくシンプルなアプリで見やすいですし、雨雲レーダーなども
見れるので、いつ雨が降るのかなども確認しながら行動できます✨
1時間ごとの天気の流れなども一目で確認できてわかりやすかったです✨
普通のお天気アプリとしても優秀ですが、災害時にも役立つ機能が
ついていて、台風や地震などの情報を通知してくれます( ^ω^ )
お天気情報メインだけど災害の時にも情報が欲しい人におすすめです?3.00
シンプルで災害情報も確認できる
天気予報を確認するためにダウンロードしたアプリですが、同時に
台風・地震・津波などの災害情報も通知してくれるので
防災アプリとしても使っています。
例えば津波情報だと、
津波警報・津波注意報エリア、津波の高さ予想、津波予想時刻と満潮時刻、津波の観測値など
全て細かく教えてくれ、しかも情報がTVで流れている情報と同じで正確なので
万が一の時にこの情報を元にさっと動けると思います。
時も大きく、図も見やすいので
もう70近くなる母親でもこのアプリは使いこなせているようです。
ただ、こちらは課金が必要になってくるので気をつけてください。