ゴルフスコア管理アプリおすすめ人気ランキング13選!無料で使えるものやデータ分析も

目次:この記事の内容
ゴルフスコア管理アプリおすすめ人気ランキング13選
GDO(ジーディーオー) GDOスコア
クチコミ・評判(2)
4.00
プレー中でも簡単入力
コロナで自粛生活になって以来、
外でスポーツをする機会が増えたんですが
ゴルフもそのうちの1つです。
このアプリは実際にプレー中にでも
片手で簡単にスコアが入力できるので
入力忘れもなく本当に手軽に使えます!
スコアを入力するとアプリが自動的に
平均スコアや平均パット数をグラフで表示してくれるので
ひと目で細かい分析データも確認できます。
会員登録するとスコアデータの保存ができるようになるので
登録することをお勧めします。
無料会員でもこれだけの機能が使えるので十分なんですが
有料会員になるとコースマップナビ機能が使えるようになるので
コースマネージメントなど学びたい人は課金する価値はあると思います。4.00
わかりやすい!
友人に勧められてインストールしてみたけど、このアプリがないとラウンド回れません!
スコア記録に加えてマップ機能もあるので、すごく使いやすいです(*^^)v
過去のデータを蓄積していくので、自分のデータから弱点を分析してくれます。
弱点に対するアドバイスも的確!同じコースの平均値と自分の成績の比較もしてくれます。
時間が空いた時にこのアプリを見てスコアや反省点を見るだけで上達できそうです(*'ω'*)
これだけの機能が無料で使えるので、最高のゴルフ管理アプリです!
私はまだ初心者なので無料で十分だけど、上級者は有料版の方が使いやすいかも。
Your Golf Online(ユアゴルフオンライン) ゴルフネットワークプラス
クチコミ・評判(2)
4.00
スコアを分析してくれる
私も夫もゴルフをプレーするのが好きなのですが
プレー時にこのアプリは欠かせません。
スコア入力もとても簡単で、それに加えて
平均スコア、ベストスコア、平均ストローク数、フェアウェイキープ率などの
詳細情報も表示されます。
スコア、パット数、ラウンド数などの推移グラフも観れるので
自分のラウンド傾向が一目でわかります。
これを使い始めてから自分の癖が改善点などが明確になり
それを踏まえて練習したことで平均スコアがぐんと上がりました。
会員登録なしでも、ゴルフのプロによるレッスン動画も
観れるので時間があるときはそれを観て練習するようにしています。3.00
よく落ちる
主人と一緒に体力づくりの為にゴルフを始めたので入れてみました!
プレーしながら片手で簡単にスコアを入力することができます♪
また、平均スコアやベストスコア等、細かく分析をしてくれるので、
ラウンド後に自分の弱点やミスを確認することで更なる上達につなげることができます♡
無料でこんなにたくさんの機能が使えるので最高です♪
レッスン動画は有料だけど、すごくわかりやすいので逆に安いくらい♡
主人とどっちが早く上達するか競争しています笑
ただ、よく落ちやすい…とても使いやすいアプリなのに残念。
そろそろ別のアプリに乗り変えるかも…。
楽天(Rakuten) 楽天GORA
クチコミ・評判(2)
4.00
全国のゴルフ場の予約ができる
松山英樹選手がマスターズで優勝してから
ゴルフに興味を持ち始めました☺️
私はまだまだ初心者ですが、いろんな場所のゴルフコースを回りたくって
このゴルフスコア管理アプリを使っています💖
全国約1,900カ所のゴルフ場から検索、予約ができ、
キャンペーン情報もよく提供されるので
通常よりお得に予約できる機会が多いです♬
予約時には楽天ポイントも使えるので
よりお得に予約ができちゃいますよ😁
ゴルフ場の検索、予約機能だけでなく、
ゴルフスコア管理機能も入っているので
自分のスコア分析にもとっても役立ちます♡4.00
予約が簡単!
楽天から出てる予約機能付きのゴルフスコアアプリです(^^)
ポイントも使えるし、クーポンやお得なキャンペーン、格安プランもあるので、予約時には欠かせないアプリです!
チェックインバーコードも使いやすい!
楽にチェックインすることができます(^^♪
追加してほしい機能はブックマーク機能かな。
気に入ったコースを見つけても次に探せるか不安なので(-_-;)
ただ、スコアの記録はとにかく使いづらい!
ゴルフスコアアプリとしてはどうなの?って思うレベル…
なので、予約アプリとして利用してます!
Swing by Swing Golf(スウィングバイスウィングゴルフ) Golf GPS SwingU
クチコミ・評判(2)
4.00
英語必須
海外旅行のついでによくゴルフをするので入れてみました。
世界中で人気のアプリということで表記は英語のみ。
日本語対応はしていないので、最低限の英語は必須です。
とは言え、英語さえ使えればこれほど使いやすいスコアアプリはありません。
指定したポイントからピンまでの距離をGPSで計測してくれるのもgood!
電池の減りも少なく、バッテリーの持ちが心配になる海外でも安心して使えます。
とは言え、最近はコロナ禍で海外旅行ができないので、このアプリの出番も無くなりましたね。
また気軽に海外に行ける世の中になって、このアプリを起動できる日がくることを願っています。3.00
世界中のゴルフコースで使える
このアプリでは、基本的なゴルフのスコアカード機能とGPS距離測定機能が
使えますが、なんと世界のすべてのコースで機能するので
海外でもゴルフをする人にもオススメです。
無料会員でもデジタル・スコアカードの他に、
コース上のゲームやゴルフインストラクターによる指導動画など
十分な機能が使えるので僕は無料のまま使っています。
プレミアム会員になると、ショットトラッキングを始め
個人指導をしてもらえる月1回の指導がつくので
ゴルフの実力を伸ばしたいなら有料会員になる価値はあると思います。
自分のスキルレベルに合わせたアドバイスがプロからもらえるので
僕もこのままスコアが伸びないようだったら課金するつもりです。
EAGLE VISION(イーグルビジョン) Golf Navi EAGLE VISION
クチコミ・評判(2)
3.00
3ヶ月の無料お試し期間が嬉しい
ゴルフプレー中にグリーンまでの残り距離を知りたい時には
このアプリがすごく役立ちます。
GPS機能を使って距離が確認できるので
まだゴルフを始めたばかりの頃は助けられました。
このアプリは一つのゴルフ場登録をすると
一年の有効期限のある課金制なのですが
まずは3ヶ月も無料お試しができ
そこで見極めて気に入ったら課金できる仕組みになっているので
ユーザーにも優しいです。
コンペ参加時にも、参加者を登録しておくことで
別の組みのスコアも確認できるので
友人とプレーする時にも大活躍です。1.00
全然使えない…
友人とゴルフでラウンドを回ることが多いので入れてみました!
リーダーズ機能にワクワクしていましたが…
最初はスコアボードも使えたし、飛距離も見ることができたのに、
何回か使うとすぐに落ちるようになりました。
仕方ないのでインストールしなおすと前回までのデータが全部消えてる…
せっかく課金したのに…涙
最初の三か月は無料で使えるけど、それ以降は課金です。
ゴルフ場も二件目以降は課金です。
特定のゴルフ場に通ってる人にはいいかもだけど、私はその時の気分で変えてるので、あんまり向いてないかもです。
とりあえず人にはおすすめできないアプリです。
takuya kimura(タクヤキムラ) ゴルフスコアカウンター
クチコミ・評判(1)
5.00
AppleWatchとの連携が最高
AppleWatchと連携しているとのことなので、有料アプリですが入れてみました。
結果、とても使いやすい!入れてよかったアプリです。
プレー前に設定さえすれば、その後はAppleWatchが自動でスコアを更新してくれます。
スコアの記入の為に一々スマホを取り出す手間も省けるし、ズレも少ないのでとても重宝しています。
AppleWatchのヘルスケアとも連動しているので、ラウンド終了後に消費カロリーが表示されます。
最近腹回りが気になるようになってきたので、ありがたい機能です笑
気になるのはバッテリーの減りが早いことかな。
それさえ解消されれば最高のアプリです。
MAPPLE ON(マップル・オン) ゴルフな日Su
クチコミ・評判(2)
5.00
課金する価値あり!
無料で使えるのはゴルフ場の情報だけなので、課金は必須です!
正直初心者なので計測器とか見てもわからないだろうな…と思ってたけど、そんなことない(@_@)
飛距離が目に見えるのはとても面白かったし、気づいたらスコアが伸びてました笑
打点が自動で登録されるし、コースの高低差や風向きまでわかるのは他のアプリにはない機能だと思います(*^^)v
Apple Watchに対応してるのもいいですね!
これも他のアプリにはないので、とても便利です(^^♪
データをダウンロードしておけばオフラインでも使えるので、電波が入らない場所でもサクサクコースの確認ができます(*'ω'*)3.00
Apple Watchでも使える
アップルウォッチを持っていて
ゴルフをする人はぜひこのアプリを使って見て欲しいです。
購入に360円かかりますが
コース上のグリーンまでの残り距離が確認でき、
風向きメーター機能もあるので、風の方向を見ながら
打つショットを試行錯誤できます。
ただ、初心者だと風向きを見るのも難しいと思うんで
経験者の人向きかなーと思います。
前もってデータをダウンロードしておけば
圏外でも使えるので便利ですよ!
国内にあるゴルフ場のほとんどのコースを網羅しているので
日本全国いろんなゴルフ場を回る際にも役立ちます。
Coral Stone(コーラルストーン) Gゲッター
クチコミ・評判(2)
3.00
ラスベガスゲーム対応
2人1組に分かれてポイントを競うラスベガスゲーム
対応のアプリで使うためには150円かかりますが、
とても楽しく便利に使えるので
個人的に払う価値はあると思います。
スコアを入力すると、ラスベガスの点数を自動計算してくれ
ホール別の点数計算解説も表示されます。
解説もわかりやすいのでいつも為になっています。
オリンピック、ニアピン、ドラコンの結果やスコア入力もできますし、
何より全てタッチ入力で簡単なのでプレー中にも手こずりません。
スコア・点数計算結果が出たら友人や家族に
転送してチェックし合えるのも嬉しいです。3.00
結構おもしろい!
友人夫婦とゴルフに行ったときにこのアプリの存在を知りました!
ラスベガス?オリンピック?何それ??状態だった私たち。
でも実際にやってみたらすごく楽しい!
そして面倒なスコア計算はこのアプリが勝手にやってくれました♪
スコアも1人が入力して、それをQRコードで共有できるのでとても便利です♪
ゲームの集計結果も自動で計算してくれるのですごくわかりやすい!
ゴルフのスコアアプリとして単体で使うことはないと思うけど、
サブとして入れておくのに最適なアプリです!
ただ、無料アプリかと思いきや、スコアを入力する人だけ課金が必要です涙
Golf Pad GPS(ゴルフパッドジーピーエス) Golf GPS Rangefinder
クチコミ・評判(2)
4.00
惜しい!
アンドロイドのみの対応なので、iPhoneに乗り換えるまで利用していました。
とても使いやすいアプリなので、是非iPhoneにも対応してもらいたい。
アプリ内で課金はあるものの、基本的なスコアカードは無料で使えます。
GPSの距離測定も無料で、番手ごとに記録できるのがプレーしていて楽しいです。
これだけの機能を無料で使えれば十分だと思います。
データを共有したい場合はSNSが必要なので、そこが少し面倒かな。
自分の世代はSNSをやっていない人も多いので。
登録されていないコースのデータは申請したら数日後には登録されていました。
各ユーザーが編集するというWikipedia方式のようです。3.00
スコアカード機能が使いやすい
こちらのゴルフアプリは
アプリ内課金はありますが、
基本的なスコアカード機能とGPSによる距離測定機能は
無料で使えるので、個人的には十分です。
海外製のアプリということもあり
国内のゴルフのコースデータは決して多くはありませんが
コース登録の申請をすると、数日で承認してもらえたので
とてもありがたかったです。
それぞれのスコアカードはプレイ中も
プレイが終わった後もsnsで共有し合えます。
対応しているコースは世界中でなんと4万以上もあるので
海外でよくプレイするという人には特に使えるアプリだと思います。
Garmin(ガーミン) Garmin Golf
クチコミ・評判(1)
5.00
オートショットがいい
先日s60を購入したので、アプリも同時にインストール。
最初に登録したクラブを選ぶだけでオートショットで飛距離を計測してくれます。
自分のスコアのデータ管理や飛距離の計測は後で見直して反省点や気づかなかった癖を発見できます。
残りの距離測定も正確で、購入して本当に良かったと思っています。
重さも軽いので腕に負担もかかりません。
高い買い物だったこともあり、機能面では概ね満足です。
今のところ不具合なく順調に使用できています。
強いて言えば18ホールより多いコースへの対応をして欲しいところ。
techno craft(テクノクラフト) ゴルフ GPSナビ・ゴルフ場GPSナビのスマートゴルフナビ
クチコミ・評判(1)
1.00
残念…
AppleWatchと連携できるスコアアプリを探していたところ、
GPSでコースをナビゲーションしてくれるというので入れてみました。
DL自体は無料で、AppleWatch等のスマートウォッチと連携するには課金が必要。
290円なら安いので課金しました。
しかし設定しようとしても「Bluetoothをオンにしてください」と表示されるばかりで、
結局上手く連携できませんでした。
何度かチャレンジしてようやく連携できたと思ったらマップの更新が遅く、現在位置どころかホールも1ホールズレてるという始末…
折角課金したのに残念なアプリです。
リクルート じゃらんゴルフ
クチコミ・評判(2)
5.00
さすがじゃらん!
ゴルフコンペの幹事を任された際、同僚に教えてもらったのがこのアプリ。
とても使いやすかった為、以来重宝しています。
ゴルフ場の検索も簡単で、予約の空き状況もわかりやすく、予約管理もしやすいです。
プランを変更したいときも新しい予約を入力すれば前回の予約を自動的に削除してくれるので、
ダブルブッキングの防止にもなりとても助かります。
新機能のスコアフォトはSNSにシェアもできるのでいいですね。
アプリの中で一覧表示されているのも嬉しい機能です!
欲を言えば、海外にも対応してくれるとありがたいです。3.00
自分の理想のゴルフ場が探せる
私の彼氏がゴルフが好きなのもあって、
最近私もゴルフを始めました(๑╹ω╹๑ )💞
このアプリでは全国のゴルフ場の検索ができるので
コロナが落ち着いたら、2人で
いろんな場所のコースを回る楽しみのために
暇があればゴルフ場のプラン検索をしています☺︎♪
料金や連続枠、スタート時間、高速道路などの
こだわり条件からそれにあったゴルフ場を見つけられるので
自分たち好みのゴルフ場が発見できる確率が高いです💞♡
しかも、じゃらんゴルフ限定クーポンがアプリでも
習得できるようになったので、予約するときは
このアプリを使ったほうが絶対お得ですʕ•ᴥ•ʔ⭐︎
コンペをする時にはスコアの管理もこのアプリでできちゃうので
一つでいろんな使い方があって最高です😁
ahmountain(アーマウンテン) ゴルフスコアA
クチコミ・評判(2)
3.00
簡単にメンバー全員のスコア記録ができる
友人や身内とゴルフコースを回る際は
このアプリを毎回使っています。
初期画面で参加しているメンバーの名前を入力し、
スコアデータを入力していくだけで、OUT/INのスコアを自動集計してくれるので
とても楽チンです。
スコアの結果も保存できるので
データが紛失する心配もないですし、
余計な機能がないのでとにかくシンプルに使えて
ゴルフ初心者さんにも優しいアプリです。
ただ、入力画面が少しごちゃついていて文字も小さく
見にくさはあるのでそこは残念ですね。3.00
シンプル!
ただのゴルフスコアアプリです。とにかくシンプル!
他のアプリのようにGPS付の飛距離計算やスコア分析などの便利な機能は全くありません。
最初にメンバーの名前を入力し、その後はスコアを入力するだけでスコアボードとして使用できます。
余計な機能がないので、スマホがなかなか使いこなせていないシニア世代にもおすすめのアプリだと思います。
個人的にはシンプルすぎて少々物足りなさを感じつつ、無料でこれだけできれば十分かと。
ちなみにGoogleストアしかないので、対応はアンドロイドのみです。