ドライヤーおすすめ人気ランキング50選【速乾・くせ毛・コスパ商品】

ドライヤーのおすすめの選び方
ドライヤーのおすすめの選び方
1:早く乾かしたい人は、風量が多いものを選ぶ

「とにかく早く、楽に乾かしたい!」という人は、風量が多いドライヤー(1.9立方メートル以上)を選びましょう!
早く乾けばその分、髪のパサつきの原因である熱ダメージを減らせますよ。
2:髪をキレイにしたい人は、美髪機能のあるものを選ぶ

イオン放出(マイナスイオン、ナノイーなど)
髪の静電気を抑え、"パサつき"や"広がり"を改善する
温風・冷風の切り替(送風モードの切替)
髪への熱ダメージを減らし、髪ツヤを保つ
スタイリング用ノズル
風の当て方を変え、ウェーブ・ボリュームアップ・ストレート・くせ毛改善などを行う
3:扱いやすさ重視なら軽量タイプを選ぶ

「ドライヤーは手が疲れる…」と悩んでいる人は、重さが400g程度の商品を選びましょう!
軽いものなら長時間のブローでも疲れず、扱いやすくなりますよ♪
4:予算に合わせて選ぶ

ドライヤーは安いものなら3,000円台から、高いものでは5万円台と値段幅が広いので、予算に合わせて選びましょう。
安価なドライヤーの特徴
機能が少なく乾かすことに特化したものが多い
高価なドライヤーの特徴
美髪などさまざまな機能を搭載した高性能なものが多い
5:手に持たずに使いたい人はスタンドのあるものを選ぶ

6:有名メーカーのものを選ぶ

ドライヤー選びで失敗したくない人は、信頼できるメーカーの商品を選びましょう。
『ダイソン』や『パナソニック』といった有名メーカーなら、保証などの手厚いアフターサービスが付いているので、安心ですよ。
おすすめのドライヤーのランキング基準
モノシルでは、実際に商品を使って評価しています!

モノシル編集部員が同一条件で濡らした髪を各商品の最高風速・温度で乾かし、完全に乾くまでの時間を計測。その結果をもとに、乾きやすさをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

髪が熱変性を起こす100℃を超えないか、また冷風などモード切替があるかを確認し、髪への優しさをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

モノシル編集部員が最高風速・温度で髪を乾かしたときのドライヤーの音量を、騒音計で計測し比較。その数値をもとに、静音性をS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

モノシル編集部員が実際に使用し、本体の重さ、ケーブルの取り回し、付属品の有無を調査。それらを総合した結果をもとに、扱いやすさをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。
ドライヤーおすすめ人気ランキング50選
Dyson(ダイソン) Dyson Supersonic Ionic
モノシル編集部のレビュー
圧倒的な風量!ダイソン独自の技術でヘアダメージも最小限に◎
サイクロン掃除機でおなじみDyson(ダイソン)社の『Supersonic ionic HD03』
毎分約2.4立方メートルという圧倒的な風量によって、びっしょりと濡れた髪もあっという間に乾かせる優秀なドライヤーです!
普段使用していたドライヤー(風量約1.1㎥/分)と比較すると、半分ほどの時間で髪を乾かせました◎
また、パワフルな風量で髪のダメージを最小限に防げることも、魅力のひとつ。
ダイソン独自の『インテリジェント・ヒートコントロール』機能が熱によるヘアダメージを防いでくれるので、パサつきが軽減されツヤのある仕上がりでした♪
- ヘアダメージを防ぎながら素早く乾く!さすが世界のダイソンです◎
- 付属のアタッチメントが充実!用途に合わせてワンタッチで付け替えできます!
- 髪を巻き込みにくい形なので、ロングヘアも安心して乾かせました♪
クチコミ・評判(16)
5.00
これがないと生きていけないくらい重宝しています。
今までは普通のドライヤーを使っていました。
このダイソンのドライヤーを使うようになってからは、髪が速く乾くし、傷みにくいので好きです。
もう少し庶民向けに安かったら大歓迎ですが、それなりの技術が詰まっているのでしょうから、仕方ないですね。
ReFa(リファ) BEAUTECH DRYER
クチコミ・評判(6)
5.00
毎日サロン仕上がり
商品の1番の特長は、温風・冷風の自動切り替え機能です!しかもこの切り替え機能はさらに2つのモード(モイスチュアモード、ボリュームアップモード)があり髪質やお好みの仕上がりに合わせてボタンひとつで切り替える事が出来ます。猫っ毛や薄毛で、トップのペッタリ感で悩んでいる方はボリュームモードを選択、潤い・まとまり・艶を重視の方はモイスチュアモードを選択。どちらのモードを選択してもダメージを抑えてレア髪に。自分で乾かしてもサロン帰りの様に仕上げる事が出来ます。乾かし方が分からない、乾かすのが苦手な方におすすめです。
5.00
髪質変わりました!
自粛期間に購入し、使ってすぐに効果を感じました!!!
いままではトリートメントにお金をかけてましたが、ドライヤーの大事さに気づかされました。
何度かブリーチしてますが、傷みも最小限に抑えられてる感じします!
すごくよかったので、アイロンも購入しました!
SALONIA(サロニア) スピーディーイオンドライヤー
モノシル編集部のレビュー
コスパ&性能ともに文句ナシ!シンプル設計で扱いやすさもGOOD◎
リーズナブルでもハイスペックな機能を備える、『SALONIA(サロニア) スピーディーイオンドライヤー SL-013』
毎分約2.3立方メートルの大風量でドライ時間を30%削減(※メーカー調べ)できるほか、マイナスイオン機能で髪のうるおいケアもバッチリ◎
「手頃な値段で、機能性もバツグンのドライヤーが欲しい!」という人にイチオシです♪
また、軽量ボディで腕への負担も少なく、ドライに時間がかかるロングヘアの人にもおススメですよ。
- 大風量だから時短で乾く!仕上げに冷風を当てると髪がしっとりツヤツヤに◎
- 持ってみてびっくりの軽さ!ドライに時間がかかるロングヘアの人にもおススメです!
- マットな質感がオシャレ!カラーはブラックとホワイトの2色展開♪
クチコミ・評判(12)
Panasonic(パナソニック) ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0B
モノシル編集部のレビュー
『高浸透ナノイー&ミネラルイオン』で、しっとりツルツル髪に♪
@コスメで殿堂入りを果たしている『Panasonic(パナソニック) ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0B』
素早く髪を乾かせることはもちろん、『高浸透ナノイー&ミネラルイオン』によって髪やお肌のうるおいケアまでできちゃうハイスペックなドライヤーです!
実際に『毛先集中ケアモード』を選択して髪を乾かしたところ、パサついて広がりがちな毛先がスルンとまとまり、手触りもなめらかになりました◎
他にも髪にツヤをだす『温冷リズムモード』や頭皮をケアする『スカルプモード』など、5つのモードを搭載しています。
「速乾よりも、髪への優しさを重視してドライヤーを選びたい!」という人にイチオシですよ♪
- Amazonレビュー200件以上&4.6の超高評価!
- ドライヤー後の髪のしっとり感が違います!毎日使えば髪質改善にも◎
- 『スキンモード』を選択すれば、顔や身体の保湿ケアもできちゃいます♪
クチコミ・評判(37)
5.00
高浸透「ナノイー」搭載で、乾かしながらケアできる
・水分発生量がアップするという高浸透「ナノイー」(ナノイーとは、空気中の水分を超微細化した水分たっぷりのイオンのことだそう)搭載のドライヤーです。
・髪の表面と内部の水分を整えて、キューティクルを引き締めてまとまりやすい髪の毛にしてくれます。
・水分バランスが整うことでうねりを抑制し、つややかでスタイリングのしやすい髪へ導くことができます。
・Panasonicサロンでヘアメイクアップアーティストさんに聞いたのですが、素髪の方がナノイーが浸透するので、ヘアオイルなどは、ある程度まで髪の毛が乾いてからつける方が良いそうです。
そうしてから、更に指通りが滑らかになり、艶やかになりました。
・最新機種は、これにヘアカラーの色落ちを抑える機能と、キューティクルを引き締めるきのうか加わったそうです。
HOLISTIC cures(ホリスティックキュア) ドライヤー CCID-P01B
モノシル編集部のレビュー
速乾×軽量で使い勝手バツグン!プロが認めるハイスペックドライヤー!
超軽量ボディながら美髪効果がバツグンの『ホリスティックキュアドライヤー 』
特殊加工しドライヤーに内蔵された、美髪効果の高い"天然鉱石"がツヤのあるサラサラ髪に仕上げます。
「髪に若々しいツヤが欲しい!」という人にイチオシのドライヤーです♪
また、天然鉱石から放出される『育成光線(テラヘルツ波)』が髪を内側から温めるため、ドライ時間も大幅に短縮できました◎
「髪の量が多くドライヤーに時間がかかる…」という人にもおススメですよ。
- とにかく軽くて素早く乾く!プロに人気というのも納得の使い心地でした◎
- 天然鉱石の美髪効果は確か!さらさらツヤツヤの仕上がりになりました♪
- ハイパワー時の消費電力は1,500Wです!一般的なコンセントの限度容量なのでご注意を!
クチコミ・評判(12)
5.00
ドライヤーで乾かしただけのにトリートメントしたみたい!
ホリスティックキュアドライヤー、乾かすだけで美髪への第一歩、、
その秘密は遠赤外線?!
赤外線の枠より外に出ている人間の目には見えない波長だと聞いたことある方がほとんどだと思います。
それって髪の毛に良いの?実は遠赤外線の中の育成光線という波長が髪の本来の美しさを引き出すんだとか。
これだけ聞くとチンプンカンプンな方も多いと思いますが、
ようは毎日のケアでドライヤーで乾かすだけでそのドライヤーから育成光線が出ており、毎日のケアで髪の毛が綺麗になっていくというしくみ。
そして普通のドライヤーは重いのですが、こちらはとても軽量!
カラーも頻繁にしたり、デジタルパーマをする方は乾燥も防げます!
毎月トリートメントをしても毎日のケアを怠れば水の泡に、、
是非髪の綺麗に保ちたい方はホリスティックキュアで決まりだと思います♪
Panasonic(パナソニック) イオニティ ゴールド調 EH-NE5E-N
クチコミ・評判(2)
Panasonic(パナソニック) ヘアードライヤー イオニティ EH-NE5B
モノシル編集部のレビュー
コスパ重視ならコレ♪低価格でもパワフルな大風量!
4,000円以下という低価格帯ながら、パワフルな風量が魅力の『Panasonic(パナソニック) ヘアードライヤー イオニティ EH-NE5B』。
毎分約1.9立方メートルの大風量と速乾ノズルによって、濡れた髪もスピーディーに乾かせました◎
もちろんマイナスイオン機能も搭載されているので、仕上がりはしっとりうるおった髪になりましたよ♪
惜しい点は、"静音性"の項目。
ターボモードにすると、独特な"ウィーン"という振動音がやや気になったため、B評価となりました△
- 軽量&速乾で、使い勝手バツグンでした♪
- 機能もシンプル!「モードがたくさんあっても使いこなせない…」という人にイチオシです!
- コンパクトだから旅行などの持ち運びにも便利◎
クチコミ・評判(4)
5.00
一度、使ったら手放せない⁉️速く乾くドライヤー
今回は、こちらの商品を紹介します
僕は、10年以上も前からパナソニックの
ドライヤーを愛用していますが
こちらは、一人暮らし前にAmazonで
購入しました(*´∀`*)✨
2019年製のものを使っています
値段は、忘れましたが?
当時は、5、6千円前後だった気がします
そして、一度使うと手放せない大きな
理由の一つに、髪が速く
しかも、よく乾いて潤うという
ところがあります?⁉️
ちなみに、僕の髪質は細くて多く
クセ毛で、髪型はショートです
時間を計って乾かしたら
10分前後で乾きました?⁉️
とにかく、髪が多い人、太い髪質の人に
オススメします
良くないところは、個人的には
見つかりませんでしたが…
説明書によると?
こちらのドライヤーの美容効果は
髪が長い人のほうが効果を
得やすいそうです5.00
風力◎お手頃な価格でしっかり乾かします
魅力がたくさんあるドライヤーです!
まずは「風力」が高いところ。ロングヘアでもしっかり乾かします!
次に「安さ」です。ドライヤーというと良いアイテムは数万しますが、こちらのアイテムはお手頃価格で手に入るので購入を検討しやすいと思いますよ♪
最後に「重さ」です。この安さで風力でも、心配になるのが「重さ」の部分ですよね。
毎日使用するものですし、女性は特に気になると思います。
重量は500グラム以下なので安心ですよ!!
SHARP(シャープ) プラズマクラスタードライヤー IB-GP9
モノシル編集部のレビュー
まるでヘアエステ!ツヤツヤの仕上がりにユーザーも高評価♪
Amazonで300件以上の高評価レビューを得ている、『SHARP(シャープ) プラズマクラスタードライヤー IB-GP9』
髪を乾かすだけでヘアエステをしたようなツヤ髪になれる、魔法のようなドライヤーです!
その理由は、SHARP(シャープ)独自の『プラズマクラスターイオン』によって、髪の水分量をキープできるから。
実際に『ビューティモード』を使って髪を乾かしたところ、毛先までしっとりと潤った仕上がりになり、髪にツヤがよみがえりました!
「髪のアンチエイジングに最適なドライヤーはどれ?」とお探しの人は、ぜひ使ってみてください♪
- 約1.7㎥/分の大風量だから速乾性も高い!速乾性・美髪効果ともに高評価でした◎
- 『プラズマクラスターイオン』には、髪や頭皮のイヤなニオイを除去する効果も♪
- このドライヤーで乾かしただけで、静電気が起きにくくなりました!
クチコミ・評判(1)
3.00
風が強くて速乾が叶う
ドライヤーは「風量が強くて、髪にもいいものが欲しい」と思い、お店で比較しながらこちらに決めました。
『プラズマクラスター』は空気清浄機で使っていましたが、髪に潤いを与えてくれることも知りました。
確かに髪のまとまりがいいです。
いつも使っているのですが、温冷を自動で繰り返す『ビューティーモード』もオススメポイントです。
KOIZUMI(コイズミ) MONSTER ダブルファンドライヤー KHD-W710
モノシル編集部のレビュー
ダイナミックな風量で素早く乾く!速乾重視の人におススメ♪
ダイナミックな風量で速乾性に優れた『KOIZUMI(コイズミ) MONSTER ダブルファンドライヤー KHD-W710』
『速乾ノズル×ダブルファン』が作り出すダイナミックな強風によって、ボリュームが多く乾きにくい髪も短時間でドライできました◎
「とにかく時短で髪を乾かしたい!」という人にイチオシです!
一方でマイナスポイントになったのは、"髪への優しさ"・"静音性"・"扱いやすさ"の3項目。
ドライ後の髪のパサつきが気になったこと、動作音が大きいこと、また長時間持っていると重さを感じる点がマイナス評価となりました△
- 『速乾ノズル×ダブルファン』で、びっしょり濡れた髪もスピーディーに乾かせました◎
- 低めの温度で乾かすので、子供がいるご家庭でも大活躍♪
- 風を吸い込む勢いが強いので、髪が巻き込まれないように注意してくださいね!
クチコミ・評判(4)
5.00
とにかくパワフルで早く乾かせる!
髪をはやく乾かしたいという方におすすめです。
風量がとにかくパワフル!
ロングで髪の量が多いので
髪はもちろん地肌までなかなか乾かず
ドライヤーの時間が長くて苦痛でしたが
モンスターは爆風で早く乾かせます。
温風も熱すぎるということもなく、
冷風もパワフルなのが嬉しいです。
イオンなどで髪をキレイにという効果は薄い気がするのですが
ドライヤーの時間は短くなり
価格もお求めやすいので買って良かったです。
ただ音はかなりうるさいです。
テレビをつけててもかき消されてしまいますし
会話をするのは厳しいです。5.00
風量が凄い!
KOIZUMI マイナスイオン ダブルファンドライヤー MONSTER モンスター を使うようになってから他のドライヤーが使えなくなりました!
このモンスターは とにかく風量が大風量
うちはロングヘアの女の子が3人も居るので
時短にもなって洗面所の取り合いが無くなりました!
TESCOM(テスコム) コラーゲンイオン ヘアードライヤー TCD5100
モノシル編集部のレビュー
『コラーゲン×プラチナ×マイナスイオン』のトリプル効果で、うるおい髪が長続き!
メディアで紹介されることも多い『TESCOM(テスコム) コラーゲンイオン ヘアードライヤー TCD5100』
『コラーゲン×プラチナ×マイナスイオン』のトリプル効果で、うるおいを残しながら髪を乾かす画期的なドライヤーです!
特におススメしたいのが、ヘアカラーや白髪染めをしている人。
一般的なマイナスイオンドライヤーと比べ、カラーキープ力が1.5倍(※メーカー調べ)にもなるため、美しい髪色を保ちたい人にイチオシの商品です♪
「白髪染めをしてもすぐに退色しちゃって…」という人はぜひ試してください!
- ヘアカラー・白髪染めをしている人にイチオシのドライヤーです!
- ブローやスカルプケアに使える、3種類のオリジナルフード付き♪
- 風量はやや弱め。"乾きやすさ"の項目はB評価となりました△
クチコミ・評判(1)
Hair Repro(ヘアリプロ) N-LED Sonic AD-HR01
モノシル編集部のレビュー
アデランス×SHARPが共同開発!新発想のスカルプケアドライヤー
アデランスとSHARP(シャープ)が共同開発した新発想のドライヤー。
大風量で速乾性が高く、また両社の独自技術である『N-LED beam®×プラズマクラスター』によって、髪だけでなく頭皮までダイレクトにケアできるドライヤーです!
「最近抜け毛が気になって… 頭皮ケアもできるドライヤーってあるのかな?」とお探しの人にぴったりですよ!
一方でマイナス評価になったのは、ドライヤー本体の重さ。
アタッチメントを付けると800gほどの重さになるため、"扱いやすさ"の項目でB評価となりました△
- 13のドライモードを搭載!その日の髪や頭皮の状態に合わせて選べます◎
- 低温で乾かすので、仕上がりの髪はしっとりサラサラでした!
- スカルプケア専用のかっさアタッチメントも付いています♪
クチコミ・評判(1)
3.00
頭皮と髪の毛の両方にアプローチできるドラ...
頭皮と髪の毛の両方にアプローチできるドライヤー。
私の髪はパーマによってパサつきがあるのですが、このドライヤーでまとまるようになりました。
サロンでトリートメントしたような、うるツヤ髪が叶います!!
付属のかっさで頭皮マッサージもでき、気持ち良いだけではなく、頭皮の健康を作ることができます。
日立(HITACHI) ナノイオンドライヤー (HD-NS910)
¥16,800(税込)
ショッピング
¥15,700(税込)
乾きやすさ | A | 髪への優しさ | A |
---|---|---|---|
静音性の高さ | A | 扱いやすさ | C |
- 国産ブランド
- 速乾性
- 超強風
- 静音タイプ
- マイナスイオン
- ヘアケア
モノシル編集部のレビュー
髪の状態に合わせて風量×温度が選べる!小音量なのもGOOD◎
その日の髪の状態に合わせて風量や温度がカスタムできる『日立(HITACHI) ナノイオンドライヤー (HD-NS910)』
パワフルな風量で速乾性に優れていることはもちろん、日立独自の『ナノイオンユニット』によって毛先までしっとり潤った仕上がりに♪
実際にダメージヘアにおすすめの『風量:強め×風温:SCALP』モードで髪を乾かしたところ、毛先が広がることなくスルンとまとまりました◎
ただし、"扱いやすさ"の項目でマイナスポイントが。
風量や温度調整のボタンがわかりにくく、また長時間持っていると重さが気になったためC評価となりました△
- ダメージヘアには『風量:強め×風温:SCALP』がおススメ!ヘアカラーキープにも♪
- 風量は無段階調整なので、お好みの強さに微調整できます◎
- 日立独自の騒音低減システムを搭載。風量MAXでも音が気になりません!
クチコミ・評判(1)
5.00
髪が乾かしやすい
他のメーカーのドライヤーより、髪が乾かしやすい・髪が乾くスピードが早い気がします。
お風呂上がりにタオルドライし、乾かしてますが、乾かしたあとは指どおりがよく、サラサラになるので、気に入って使っています。次に購入する時も同じメーカーのドライヤーを購入するつもりです。
Bioprogramming(バイオプログラミング) レプロナイザー 2D Plus
クチコミ・評判(7)
PHILIPS(フィリップス) ヘアドライヤー プレステージ
クチコミ・評判(3)
5.00
心地いい風꙳★*゚
PHILIPSさんの商品は
いくつか使ったことがあったけど
ドライヤーは初めてで……
?風量も強くて風の当たり方も
すごく心地良くて気に入った~?
動画にもあるように
1本1本がパラパラ乾いている感じ?
?速乾モード
ジェントルモード
マニュアルモード
があってお好みの乾かし方が出来る♥︎
?艶はもちろんだけど
乾かした後の手触りも◎
でも1番実感したのは
朝の絡まりの少なさ???
?スカルプケア用ノズルが
微振動で気持ちいい~?
推奨はまずスカルプケアでマッサージ
した後ドライ用ノズルで仕上げるみたい♥︎
?カール用ノズルは……
正直パーマを当ててないので
使い方があまりわからず
効果は分かりませんでした✩
パーマかけてる人って
ウェーブを維持するために下から上に乾かさないといけないみたいで
(知らんけど???)
確かにこれを使えばかってにふんわり髪の毛に風を均一に当てられるよ?
?クールショットという機能も搭載♥︎
冷風を当てて仕上がりをキープ!!
?SenseIQという機能で髪の毛の温度を感知!!「熱!!」とか全くなし?
重いってクチコミで見たことあるけど……
そんなに気にならなかったかな……
もちろんノズルがデカいとそれなりの
重量はあるけど……特にマイナスポイントではありませんでしたよ?5.00
高額だけど。
髪の温度を感知して自動で調節してくれる優れもの。髪へのダメージを防いでくれるので安心して使用出来ます。アタッチメントを装着するだけで、スカルプモードで頭皮ケアも出来ます。他にもドライ用やスタイリング用もあり、こちらも装着するだけで自動でモードが選択されるようになっています。
風量、重さ、大きさ、どれをとっても文句なしだと思います。
唯一の難点は、高額な部分だけでしょうか笑
これだけ機能があれば仕方ないところだとは思いますが^^;
Panasonic(パナソニック) ヘアードライヤー ナノケア EH-CNA2E
クチコミ・評判(3)
5.00
知って欲しい
知って欲しいドライヤー
マストアイテム
ホシは5だーーー!!
みんな何使ってるの??これ絶対にこれに変えた方がいいよ笑
サラッさらサラッさらになるよー特に髪長い人
旦那は髪が長く女も長いからミーンな家族でサラッさら
旅行に行く時も持っていきます!よく行く沖縄は湿度高いからマストだわー
いいね5で確定の商品
高くないから買った方がいい騙されたと思って笑
TESCOM(テスコム) マイナスイオンヘアードライヤー TID902
クチコミ・評判(1)
Areti.(アレティ) ヘア ドライヤー d1621
クチコミ・評判(1)
Panasonic(パナソニック) ヘアードライヤー イオニティ EH-NE6E
クチコミ・評判(1)
KOIZUMI(コイズミ) MONSTER ダブルファンドライヤー KHD-W730
クチコミ・評判(1)
TESCOM(テスコム) マイナスイオンヘアードライヤー TID425
クチコミ・評判(1)
TESCOM(テスコム) プロテクトイオンヘアードライヤー TID2600
クチコミ・評判(1)
4.00
業界最大級 大風量ドライヤー
速乾!業界最大級の大風量ドライヤー???
SALON de TESCOM TID2600
カラー:ホワイト
大風量2.5m3/分
1300Wハイパワー2.5m3/分の大風量で髪の毛を素早く乾かします。
冷風でも結構早めに乾くよ???
静電気抑制「プロテクトイオン」マイナスイオンとプラスイオンを同時に放出することで、それぞれのイオンが髪の毛に働きかけ静電気を抑制します。
ハンズフリードライ付属のスタンドがあるので
スタンドにドライヤーをセットして、
両手が自由に使えてゆったり快適に乾かせます。
(って商品紹介サイトには書いてたけどハンズフリーでやった事はない笑 けど便利ね???)
風量切替スイッチは(HOT/COOL/OFF)の3つ。
エアボリュームダイヤル(風量無段階調整)が付いてて、一番右までセット出来るように左側にコロコロ〜ってしたら業界最大級の大風量を感じられます。
※ドライヤーの音はめちゃくちゃでかいです。
風量(約):2.5m3/分(HOT-MAX使用時)
消費電力:1300W
サイズ(約):幅25.7×奥行9.4×高さ23.3cm
質量(約):670g
とにかく、早く乾かしたい!!!!
って方におすすめしたいドライヤー。
もう1年くらい使ってますがめちゃくちゃお気に入りです??
電器店にあったらチェックしてみてください✨