転勤がきっかけで、ペアーズを登録しました。
全く知らない土地、知り合いもいなければ、馴染みの店もない。
歳も歳なので結婚を考えてもいるけど、転勤前に彼女と別れてから、恋愛という恋愛もしていない。
最初は気軽に飲める友達や、話し相手が見つかればと思って始めましたが、
同年代のユーザーが多く、半分は遊び相手探し、半分は婚活といった感じだったので、いろんな人とやりとりしているうちに、
やっぱり初めは友達でも結婚を考えられる人に出会いたいと思い、婚活としてシフトチェンジしました。
若いユーザーが多く、自分もそうだったように、友達探し、飲み友達、飯友達、遊び相手探しの人も多いので、その中でどんな人とやりとりするかは、自分でちゃんと線引きをしていかないといけないとは思いますが、
マッチング率はかなり高めで、結構ちゃんと選んでも1か月で4〜5人とは会えると思います。
時間が合う合わないはあるけど、ある程度マメにメッセージのやりとりをしていれば、(あとは根本的に失礼がないようにしていれば、)会うこと自体は難しくないです。
実際プロフィールは持っている人も多いし、写真も持っている人が多いです。
そこさえ頭の片隅にあれば、あとは相性なので、直接会って、話して、お互いにまた会いたいと思えば会えるし、そこから先は普通の恋愛と同じですね。
出会いはアプリでも、出会いには変わりないと思います。
明るくてお酒が好き、食べることが好き、趣味が合いそうな子、
優しくおっとりした、聞き上手な子、
夏フェスや旅行が好きで全国各地を飛び回っている子、
何人か会ったうちの3人とは今でも連絡を取り、たまに飲みに行っています。
お互いに何人もの人とやりとりやしているので、縁があればお付き合いできたらいいなと思っています。
みんなが真剣に出会いを探しているので、駆け引きみたいな面倒なことは少ないのもいいと思います。

Pairs
(ペアーズ)
マッチングアプリおすすめランキング
関連おすすめクチコミ
マッチングアプリ関連カテゴリ:おすすめ商品ランキング
- 妊活アプリ
- カップルアプリ
- LINEスタンプ作成アプリ
- SNSアプリ
- Twitterアプリ
- ライブ配信アプリ
- 顔文字アプリ
- オンラインクレーンゲーム
- オンラインゲームアプリ
- コインゲームアプリ
- ソーシャルゲームアプリ
- タワーディフェンスゲームアプリ
- ボードゲームアプリ
- 三国志ゲームアプリ
- 放置ゲームアプリ
- 頭脳ゲームアプリ
- ニュースアプリ
- ラジオアプリ
- 天気予報アプリ
- カーナビアプリ
- コンパスアプリ
- 乗り換え案内アプリ
- 地図アプリ
- 登山地図アプリ
- 自転車ナビアプリ
- タクシー配車アプリ
- レシピアプリ
- 家計簿アプリ
- 株アプリ
- 環境音アプリ
- 間取り作成アプリ
- 防災アプリ
- カメラアプリ
- 写真加工アプリ
- 写真管理アプリ
- 動画編集アプリ
- 自撮りアプリ
- 無料漫画アプリ
- 電子書籍アプリ
- シフト管理アプリ
- スケジュールアプリ
- スマホ依存アプリ
- タスク管理アプリ
- パスワード管理アプリ
- 名刺管理アプリ
- 通信量チェッカーアプリ
- ゴルフスコア管理アプリ
- メモアプリ
- 日本酒アプリ
- 日記アプリ
- クーポンアプリ
- ハンドメイド通販アプリ
- フリマアプリ
- 通販アプリ
- カロリー管理アプリ
- ストレッチアプリ
- ダイエットアプリ
- ヨガアプリ
- 万歩計アプリ
- 体重管理アプリ
- 目覚ましアプリ
- 睡眠アプリ
- 食事管理アプリ
- クラウド会計ソフト
- 占いアプリ