マッチングアプリって、意外とたくさん種類があるんですよね。
どのアプリがいいのか、結局よくわからなくて諦めてしまう…なんてことも。
そんな方におすすめなのが、ペアーズです。
■おすすめ理由1:とにかくたくさんの異性がいること!
私は都心ではなく、地方に住んでいるので、
「正直マッチングアプリをはじめても登録している人って少ないんだろうなぁ…」
とあまり期待せずに登録しました。
(私もペアーズが初めてのマッチングアプリでした)
ところが、実際アプリにはたくさんの異性が登録していたのです。
20代~30代が多い印象を受けましたが、中には50代60代の方もいらっしゃいました。
年代、職種も幅広いです。
■おすすめ理由2:難しくないこと!
他のマッチングアプリもいくつか試してみてわかったことですが、
ペアーズはとにかくやることがわかりやすい。
自分の好みや趣味で条件を相手の絞ったりすると、
理想の相手が見つけやすいのですが、
アプリ自体がさっぱりしているので初心者でもあれこれ迷わず操作できます。
この2つがおすすめの理由です。
ただ一つ、注意した方がいいのは、
たくさんの異性が出てくるのでたまに知り合いもいます。
フェイスブックと連携させるとフェイスブックで友達になっている人は、
アプリ側がのぞいてくれるようですが、
そこまで友達ではないけど知っている…という人は私も2人ほど見かけました。
以上を踏まえて、
はじめてのマッチングアプリにはペアーズをおすすめします!

Pairs
(ペアーズ)
マッチングアプリおすすめランキング
関連おすすめクチコミ
マッチングアプリ関連カテゴリ:おすすめ商品ランキング
- 妊活アプリ
- カップルアプリ
- LINEスタンプ作成アプリ
- SNSアプリ
- Twitterアプリ
- ライブ配信アプリ
- 顔文字アプリ
- オンラインクレーンゲーム
- オンラインゲームアプリ
- コインゲームアプリ
- ソーシャルゲームアプリ
- タワーディフェンスゲームアプリ
- ボードゲームアプリ
- 三国志ゲームアプリ
- 放置ゲームアプリ
- 頭脳ゲームアプリ
- ニュースアプリ
- ラジオアプリ
- 天気予報アプリ
- カーナビアプリ
- コンパスアプリ
- 乗り換え案内アプリ
- 地図アプリ
- 登山地図アプリ
- 自転車ナビアプリ
- タクシー配車アプリ
- レシピアプリ
- 家計簿アプリ
- 株アプリ
- 環境音アプリ
- 間取り作成アプリ
- 防災アプリ
- カメラアプリ
- 写真加工アプリ
- 写真管理アプリ
- 動画編集アプリ
- 自撮りアプリ
- 無料漫画アプリ
- 電子書籍アプリ
- シフト管理アプリ
- スケジュールアプリ
- スマホ依存アプリ
- タスク管理アプリ
- パスワード管理アプリ
- 名刺管理アプリ
- 通信量チェッカーアプリ
- ゴルフスコア管理アプリ
- メモアプリ
- 日本酒アプリ
- 日記アプリ
- クーポンアプリ
- ハンドメイド通販アプリ
- フリマアプリ
- 通販アプリ
- カロリー管理アプリ
- ストレッチアプリ
- ダイエットアプリ
- ヨガアプリ
- 万歩計アプリ
- 体重管理アプリ
- 目覚ましアプリ
- 睡眠アプリ
- 食事管理アプリ
- クラウド会計ソフト
- 占いアプリ