まずパレットに暗証番号にような数字が書いてあって、なんだ?と思いましたが、これはどの色を組み合わせて使用したらいいかわからないというメイクの悩みを解決するための番号です。何とこの暗証番号の通りにアイメイクをするだけでプロのような完璧なアイメイクを完成させることが出来るんです。
 
▽特徴
・パレットに書かれている数字をそのまま真似するだけでプロのような完璧なメイクが完成
・アイライナーとして使えるディープカラーから肌トーンによく似合うチークまでこれひとつで完成
・片手にすっぽり収まる小さいサイズで持ち運びにも便利
 
▽種類(★使用色)
・001 コーラルパターン
→可愛らしく生き生きとしたムードのコーラルカラーパターン
・002 ペタルパターン
→ドライフラワーの花びらから感じられる奥ゆかしいほのかな雰囲気のピンク色のパターン
★003 サンドパターン
→細かい粒子のサンドアートが連想できるブラウンカラーパターン
 
▽色
1.Warm Sand(ヌーディーアイボリー/マット)
2.Ash Breeze(ミルクティーブラウン/マット)
3.Terracotta Clay(ジンジャーブラウン/マット)
4.Sand Beach(スキントーンブラウン/マット)
5.Earth(ピンクパールブラウン/シマー)
6.Mud Brick(ダークチョコレート/マット)
7.Malibu(ミディアムブラウン/マット)+シェーディング
 
▽使用感
ラメは1色のみでマットがメインのパレットなのでマット好きな人におすすめです。アイシャドウとシェーディングが一緒になっているのは嬉しいですよね。シェーディング部分は他のアイシャドウより大きめになっていますが、普通のシェーディングよりかは小さめなのでブラシで塗る時少し取りづらいかもしれません。
 
何より暗証番号通りに塗っていくだけでアイメイクが完成するっていう発想が斬新で面白いなって思いました。韓国コスメってこういう発想力が面白いなって思います。
7色パレットでこのコンパクトさと軽さは持ち運びにも便利でとっても嬉しいです。使いやすくてメイク初心者さんはこれひとつ持っていればアイメイクに失敗することもないのでおすすめです。

I'M MEME(アイムミミ)
アイムカラーパターンパレット
メイクパレットおすすめランキング
関連おすすめクチコミ
メイクパレット関連カテゴリ:おすすめ商品ランキング
- 化粧下地
 - ファンデーション
 - チーク
 - コンシーラー
 - フェイスパウダー
 - ハイライト
 - シェーディング
 - ブロンザー
 - BBクリーム
 - CCクリーム
 - DDクリーム
 - EEクリーム
 - マスカラ
 - マスカラ下地
 - マスカラトップコート
 - アイライナー
 - アイシャドウ
 - アイシャドウベース
 - アイブロウ
 - ホットビューラー
 - アイプチ
 - つけまつげ
 - つけまつげのり
 - 眉ティント
 - 眉マスカラ
 - 眉毛テンプレート
 - マニキュア
 - ネイルシール
 - ネイルトップコート
 - ネイルベースコート
 - フットネイルシール
 - ネイルオイル
 - 除光液
 - ネイルケアセット
 - 爪やすり・爪磨き
 - リップ
 - クレヨンリップ
 - リップオイル
 - リップコート
 - ビューラー
 - パフ
 - メイクキープスプレー
 - メイクブラシセット
 - アイシャドウブラシ
 - ファンデーションブラシ
 - スクリューブラシ
 - メイクブラシクリーナー
 - フェロモン香水
 - ボディミスト
 - 練り香水
 - 香水
 












































































