自分に合ったCCクリームの選び方
CCクリームのランキング基準
モノシルでは、実際に商品を使って評価しています!





モノシル編集部員が実際に使用し「厚塗り感がないか」「くすみや赤みを補正してくれるか」「塗りムラができにくいか」の3つの観点から、仕上がりの良さをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

モノシル編集部員が各商品をパール粒大、腕にのせ、力の入りづらい薬指で一直線に伸ばす。何cm伸びるかを比較し、のびの良さをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

モノシル編集部員の腕に塗ったCCクリームの上からオイルミストを吹きかけ、ティッシュで軽く押さえる。その後ティッシュにどのくらいCCクリームが付着しているかをチェックし、崩れにくさをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

モノシル編集部員が実際に使用し「ベタつきの少なさ」「肌なじみの良さ」の2つの観点から、使用感の良さをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。
CCクリームおすすめ総合ランキング16選
1位
SK-Ⅱ(エスケーツー)
アトモスフィア CCクリーム
仕上がりの良さ | S | のびの良さ | A |
---|---|---|---|
崩れにくさ | A | 使用感の良さ | S |
- デパコス
- 日焼け止め効果が高い
カラー | ナチュラル |
---|
肌悩みだけをカバーして輝くような素肌に
人気デパコスブランド『SK-Ⅱ』のCCクリーム。肌本来の血色感を生かしながら、トラブルだけをカバーしてくれるのでナチュラルな素肌感を演出してくれます♪
伸びがよくつけ心地もとても軽いので、厚塗り感がなく使いやすいですよ!
『SPF50 / PA+++』と最高レベルの紫外線防御力を備えているので、日焼け止めクリームとしても優秀です◎
さらに、肌のツヤと輝きを高めるための微細なパールも配合されているので、輝くような美肌に仕上げてくれます!
- くすみも補正してくれるからエイジングサインでお悩みの人にもおすすめ♪
- 少量でもよく伸びる柔らかいテクスチャーでした◎
- カバーとケアの両方ができる機能派アイテム!
SK-Ⅱ(エスケーツー) アトモスフィア CCクリーム
評判・クチコミ(12)
最高級で高品質CCクリーム
5.00今までいろんなCCクリームを使って、満足度満点だったのがこのCCクリーム。私は何度もリピートしています!
保湿力が高いので、乾燥肌でカサカサしてしまった私の肌に載せてもスルンとフラットな肌質にしてくれます。
クリームのようなテクスチャーで私のような乾燥肌には少し伸びが悪く感じたので、私は指で温めてから肌に載せて伸ばしています。
SK-Ⅱ化粧水特有の香はありませんが、自然の中にいるような香がして、私は大好きです。フリーランスヘアメイクアップアーティスト
えいみ
一年中愛用!
5.00敏感肌で乾燥肌なのですが、こちらは肌に負担もなく、真冬でも乾燥にも強くしっとりしています。
逆に夏は少し重く感じるかもしれないですが、パウダーをのせれば問題なく、SPF値も50と高いので安心して使えます。
カバー力も高いので、休みの日や近所にお買い物にはこちらにリップで出掛けられます。
また、メイクを落とした後も肌がしっとりしている気がします。
いくつかCCクリームを使いましたが、私の中ではこの商品がベストです。mayu
下地なのにファンデーション効果あり
5.00発売してからずっと使い続けている化粧品のひとつです。
CCクリームと言うとすごく薄づきで下地として使用する人が多いのではないでしょうか。
私は、もうこれ1本でファンデーション代わりです。
日焼け止め効果もバッチリで、薄づきだけどカバー力もあります。
旅行にもこれ1本持っていけば安心です。
私は、このクリームをつけてから、パウダーのみできれいに完成です。主婦ブロガー
Ann
2位
naturaglace(ナチュラグラッセ)
ナチュラグラッセ メイクアップ クリームN
¥3,080(税込)
仕上がりの良さ | A | のびの良さ | A |
---|---|---|---|
崩れにくさ | A | 使用感の良さ | S |
- 高保湿タイプ
- 添加物少なめ
- ミネラルタイプ
- 日焼け止め効果が高い
- クレンジング不要
カラー | シャンパンベージュ |
---|
クレンジング要らずで肌に優しい!1本5役のオールイワンCCクリーム
敏感肌や肌が弱い人にもおすすめの『naturaglace(ナチュラグラッセ) ナチュラグラッセ メイクアップ クリームN』肌への優しさを考えて作られているので、刺激のある添加物を含まずクレンジングも不要です。
高い保湿力を持つ成分『オリーブ果実油』や『スクワラン』を配合しているので、塗りたてのうるおいを長時間キープしてくれますよ◎
軽いつけ心地で薄づきでもしっかり伸びるので、すっぴん肌のような透明感のある仕上がりになりました♪
- 鹸で落とせるからオフするときも楽ちん!
- ブルーライトカットの機能まで持つ優れモノ♪
- パール仕込みで自然に肌をトーンアップ!
naturaglace(ナチュラグラッセ) ナチュラグラッセ メイクアップ クリームN
評判・クチコミ(25)
- 4.00
02
ファンデと下地、ブルーライトカット、
日焼け止め、保湿美容液の機能を兼ね備えたオールインワン下地✨
1本五役なんて贅沢
使用感は保湿力高めでかなりツヤ肌にしてくれます。
01よりツヤは控えめでカラーは明るめ。
カバー力も普通の下地と比べたらかなり高めです。
1本持っておいて損はないはず☺️大学生
にわとり
- 5.00
ナチュラグラッセは
成分とお肌の優しさが大好きなブランド
普段からミネラルコスメを
愛用しているのだけれども
他にはないナチュラグラッセの1番の魅力は「香り」
中身を手のひらに出したときに
とにかく良い香りがして癒されます
ハーブのような心地よい香り
さらに日焼け止め効果も
申し分なく厚塗り感もなく
お肌に負担なく毎日使えます
カバー力はそんなにはない気がするけれど
確実にお肌にツヤ感が出ます
ナチュラルでいて
大人のしっとり素肌が叶う
ナチュラグラッセメイクアップクリームN
ナチュラル好きな方や
オフの日に軽くメイクしたい時などにおすすめです会社員
yuzu
保湿性抜群!
5.00植物性オイルを使用していて、オーガニックなのでお肌に優しいです。
肌の色を均一にしてくれて、ナチュラルにカバーしてくれます。
更には乾燥しにくく、ツヤ肌に仕上げてくれるので最高!!
伸びが良いので時短メイクになります。最初はペタペタしますが、時間が経てば気になりませんよ。
気になるようでしたら、ティッシュで優しくオフすれば大丈夫です。美容ブロガー
井上 希望
3位
KATE(ケイト)
シークレットスキンCCベースゼロ
¥1,100(税込)
¥1,980(税込)
ショッピング
¥2,693(税込)
仕上がりの良さ | A | のびの良さ | B |
---|---|---|---|
崩れにくさ | A | 使用感の良さ | A |
- プチプラ
- 高保湿タイプ
- ミネラルタイプ
カラー | ピンクベージュ |
---|
自然に肌色をトーンアップ!ナチュラルメイク派に
『KATE(ケイト) シークレットスキンCCベースゼロ』は、毛穴などの肌悩みを自然にカバーしてくれるので、ナチュラルメイク派の人におすすめです。血色感を生かして健康的なピンク寄りの肌に仕上げてくれるので、くすみを補正して綺麗にトーンアップできますよ♪
なめらかなテクスチャーで付け心地がいいところも魅力のひとつです!
保湿成分もきちんと配合されているので、乾燥による肌トラブルも防いでくれますよ。
- 肌の透明感を演出したい人に♪
- トーンアップさせたいならピンクベージュがおすすめ!
- 時間が経っても崩れにくい◎
KATE(ケイト) シークレットスキンCCベースゼロ
評判・クチコミ(1)
きちんとメークしたいとき、これをベースに塗ることで肌が整い、ファンデーションがきれいにのります。
肌のくすみや赤みを抑えてくれます。
伸びが良いのでヨレたりしないところと、無香料なところが良いです。アロマ・手作り石けん講師 / 石けん作家 / ハグアツリー 代表
前田 かおる
4位
TRANSINO(トランシーノ)
トランシーノ薬用ホワイトニングCCクリーム
仕上がりの良さ | A | のびの良さ | B |
---|---|---|---|
崩れにくさ | B | 使用感の良さ | A |
- 高保湿タイプ
- 添加物少なめ
- 美白向け
- 日焼け止め効果が高い
- ウォータープルーフ
カラー | 自然なマルチベージュ |
---|
カバーしながら美白もできちゃう嬉しいCCクリーム
『トランシーノ薬用ホワイトニングCCクリーム』は、美白有効成分『トラネキサム酸』を配合しているので、カバーと同時に美白ケアまでできちゃう優れモノです♪低刺激処方で作られているため、肌が弱い人や敏感肌の人でも問題なく使えます。
また、汗や水に強いウォータープルーフ処方で、つけたての美しさを長時間キープできますよ!
紫外線カット力が高く、シミやそばかすをしっかり防げる点も嬉しいですね。
- 保湿成分もしっかり配合されているから乾燥などのトラブルからも肌を守ってくれる!
- 無香料で使いやすい◎
- 『SPF50+ / PA++++』で紫外線も強力カット!
TRANSINO(トランシーノ) トランシーノ薬用ホワイトニングCCクリーム
評判・クチコミ(4)
美白ケアといえばトランシーノ
5.00毎日日焼け止めは必要ですが
こちらなら美白ケアとして
大変頼もしいんです。
SPF50でもベタベタしない 白く浮かない優秀です。
メイクしながら美白ケア
美白ケアはしみ予防 しわ予防に
なるので若いうちから使用がおすすめです。スキンケア研究家 / 1500アイテム以上を使用する美容ライター
seiko
肝斑の方や肝斑の予防には、炎症を抑える「トラネキサム酸のケア」が第一選択なのですが…
このCCクリームには、その「トラネキサム酸」が配合されています。
30代からの肝斑予防や、頬にぼやーっと左右対象なシミが出てきてしまった方にもってこいの、おすすめの商品です♡
"SPF50+ / PA++++"で、伸びが良く、かる〜い使い心地です。銀座禅クリニック 美容看護師 / アートメイクアーティスト
ひきっち
シミをカバーするコンシーラーとして使用しました。
カバーしながら、シミにアプローチできる成分が入っているので、シミケアしながらカバーできるところが気に入ってます。
同メーカーのパウダーとセットで使用しています。
明るめなので、ハイライトとしても使用できます。株式会社ベネフィッツ 代表取締役 / 毛髪診断士
大谷 理紗
5位
SUGAO(スガオ)
エアーフィットCCクリーム
仕上がりの良さ | A | のびの良さ | B |
---|---|---|---|
崩れにくさ | B | 使用感の良さ | A |
- プチプラ
- 添加物少なめ
- ミネラルタイプ
カラー | ピュアナチュラル |
---|
メイクしたてのツヤ感が長時間続く!素肌をきれいに見せるCCクリーム
独自のエアーフィット処方でスフレのように軽く、まるでメイクしていることを忘れるほどのサラッとしたつけ心地を実感できます!"隠す"や"カバー"よりも素肌を活かして肌を綺麗に見せてくれるので、すっぴんのような透明感を演出してくれるところが嬉しいポイントですね。
かなり薄づきですが、しっかり伸びるので気になる部分もきちんとカバーできます◎
『SPF23 / PA+++』なので紫外線対策もできて、このお値段なら納得です!
- SPF23/PA+++で日頃の紫外線対策としては十分!
- サラッとした仕上がりでベタつき感がないところも嬉しい◎
- お値段もお手頃で気軽に買える♪
SUGAO(スガオ) エアーフィットCCクリーム
評判・クチコミ(7)
伸ばした瞬間、顔の上で手が滑る!
4.00スフレ状で軽い塗り心地、スーっと伸びます。
全体に伸ばしたら、つるつるスベスベなめらか。
肌がワントーン明るくなったよう。
これ一本でメイク完了!
しばらくファンデ代わりにBBクリームだけでしたが、これはいいです!
リピ候補。きゅうり子
ふわふわなテクスチャー
4.00気に入って何本もリピートしています。
プチプラであること、クリームのテクスチャーがふわふわなこと、伸びがいいこと、薄づきで大体はカバーしてくれることが気に入ってるポイントです。
パッケージもシンプルで可愛いです。主婦ブロガー / 医療事務
腹黒みみちゃん
プチプラでダントツにオススメできるCCクリーム
4.00ドラッグストアで購入でき、伸びも良くお財布にも優しいオススメCCクリームです。カバー力は低いのでナチュラルなマット肌に仕上げたい方にオススメ。
毛穴のデコボコや血色感も自然にアップデートしてくれます。
全体に塗った後、肌色のフェイスパウダーなどで仕上げるとカバーも程よくできるのでオフメイクにも使用可能です♪国内&海外美容オタク
amy
6位
ETVOS(エトヴォス)
ミネラルCCクリーム
¥3,520(税込)
仕上がりの良さ | B | のびの良さ | B |
---|---|---|---|
崩れにくさ | B | 使用感の良さ | A |
- 高保湿タイプ
- 添加物少なめ
- クレンジング不要
カラー | 自然なツヤ肌 |
---|
コスパも抜群!多偏光パールでくまやニキビ跡もしっかりカバー
肌にやさしいコスメで有名な『ETVOS(エトヴォス)』のCCクリーム。サラッとしたテクスチャーながらも、くすみやくま、ニキビ跡を自然にカバーしてくれました。
適度な日焼け止め効果もあるので、普段のメイクにぴったりですよ。
また『クレンジング不要』と、とことん肌への優しさにこだわって作られています。
- ナチュラルに仕上げてくれるので薄づき派の人に!
- 保湿成分もたっぷり!ツヤ肌に仕上がる◎
- SPF38 / PA+++と日頃のUV対策には十分
ETVOS(エトヴォス) ミネラルCCクリーム
評判・クチコミ(4)
肌に優しく、艶っぽくイキイキと。
5.00紫外線カット効果に加え、日常の排気ガスやタバコなどの有害物質からも肌を守ってくれるとても頼もしいアイテム。
なおかつ、肌にも優しく、石鹸でオフできちゃう優れもの。
エトヴォスならではの、肌にもやさしい処方で、肌を滑らかに見せてすべすべと艶っぽい質感にしてくれます。
ワンアイテムでこれだけの効果は、お得すぎるイマドキなアイテムといえます!ファッションブロガー / コーディネーター
chica
すっぴんのような自然な肌に
5.00ほんのり色づきつやも出て、顔色がよくすっぴんのようにキレイなお肌が作れます。
暑い時期にファンデを塗ると崩れやすいですが、ccクリームなのでテカリはしますがよれないので、おなおしはパウダーでおさえるだけ!
夏やファンデを塗りたくないとき、マスクをするときにもおすすめです。
ただもともとかなりツヤがあるため、オイリー肌の人はテカりすぎてしまいます。ヘアメイク(メイクアップアーティスト) / 美容師免許保有 / ネイリスト技能検定
大野 いつか
敏感肌の味方の『エトヴォス』らしく、保湿成分や美容成分が豊富に配合されているのがうれしいですね。
薄付きのツヤ肌に仕上がりますよ。
外部刺激から守ってくれるのはとても心強いですが、ややベタつきやすいところが難点。
つけたあと、ティッシュオフするといいと思います。美容ライター / コスメコンシェルジュ
香坂 彩乃
7位
SANA(サナ)
毛穴パテ職人 ミネラルCCクリーム EM
¥1,320(税込)
仕上がりの良さ | B | のびの良さ | B |
---|---|---|---|
崩れにくさ | B | 使用感の良さ | A |
- 高カバー力
- 高保湿タイプ
- 添加物少なめ
- 日焼け止め効果が高い
カラー | 自然な肌色 |
---|
1日中崩れない!毛穴レスなすっぴん肌が続く!
ミネラルパウダーがあらゆる毛穴の形にぴったりフィットして、毛穴や凹凸などのトラブルをきれいにカバーしてくれます。さらに『スクワラン』や『セラミド』、『ノイバラ果実エキス』など保湿美容成分が豊富に含まれているので、乾燥などのダメージからも肌を守ってくれますよ。
軽いつけ心地でありながらも最高レベルのUVカット力を備えているので、紫外線を徹底的にブロックしてくれます!
薄づきでもしっかりカバーできて、ベタベタすることもないので、使用感の良さも高評価でした♪
- コンシーラー級のカバー力!
- 1本7役で忙しい朝も手軽にベースメイクが完成♪
- 毛穴の形に合わせてフィットするから崩れにくい◎
SANA(サナ) 毛穴パテ職人 ミネラルCCクリーム EM
評判・クチコミ(5)
カバー力が違う
4.00カバー力に優れていると思います。
時短メイクをしたい方にはぴったりだと思います。
私も時間がない時には使わせていただきます。
化粧下地がいらないので、時間がない朝などに最適です。
カバー力も文句なしなので、使い勝手がいいです。ブロガー
まりん
CCクリームは6役の効果に加えて、1番特徴的だと感じたのが名前の一部にもなっている毛穴パテ効果です。
4.00毛穴の開きなどをカバーしつつ余計な皮脂などを吸着してくれるので1日中化粧崩れの心配がいりませんでした。
4Dフィット処方にパワーアップしたので人それぞれ違う毛穴の形にしっかりフィットし、より高い効果を実感できると思います。
クリームは柔らかすぎず硬すぎず塗りやすいのでスーっと肌に伸びて、透明感もありながらマットな仕上がりになりました。美容ブロガー
ゆあ
毛穴を隠してくれるプチプラCCクリーム
4.00毛穴パテ職人は、とにかくカバー力に優れています。
CCクリームなのに、毛穴を綺麗に隠してくれるので、カバーしたい時はオススメの商品になります。
こっくりとしたテクスチャーですが
伸びが良く、なめらかな仕上がりです。
崩れにくいのもオススメの理由です。美容ブロガー
井上 希望
8位
MAIHADA(まいはだ)
澄肌ホワイトCCクリーム
¥3,850(税込)
仕上がりの良さ | B | のびの良さ | B |
---|---|---|---|
崩れにくさ | B | 使用感の良さ | A |
- 高カバー力
- 高保湿タイプ
- 添加物少なめ
- 日焼け止め効果が高い
カラー | 普通の明るさの自然な肌色 |
---|
肌悩みをしっかりカバーしながら透明感も演出!保湿も期待できる機能派
「肌悩みはしっかり隠したいけど、すっぴんのような仕上がりが欲しい!」という人には、『米肌(MAIHADA) 澄肌ホワイトCCクリーム』がおすすめです!非常に高いカバー力を持ちながらも、素肌に近い透明感を演出してくれるので、仕上がりがとてもナチュラルです◎
また、『さらさらエアインパウダーEX』によって、夕方まで皮脂崩れしにくく塗りたての美しさをキープできますよ♪
『米ぬか酵素分解エキス』や『ハトムギ発酵液』などの保湿成分もたっぷり配合されているので、メイクしながら肌の保湿もできるところが嬉しいですね。
- 最高レベルの日焼け止め効果で紫外線を徹底ブロック!
- 化粧崩れしにくく1日中ツヤ肌をキープ♪
- 低刺激処方で敏感肌の人でも安心して使える◎
MAIHADA(まいはだ) 澄肌ホワイトCCクリーム
評判・クチコミ(1)
多機能ベースメイク
4.001本で6役の多機能ベースメイク。SPF50+・PA++++。1プッシュで十分でサラッとしたテクスチャーで伸びも馴染みも良くて自然なカバー力もあるし、うるおいもあって厚塗り感がなくツヤ肌に仕上げてくれます。べたつかないし、メイク持ちもいいし、崩れにくい。朝の時短メイクにおススメです。
会社員 / 美容モニター
みこ
9位
24hコスメ(にじゅうよんえいちこすめ)
24 ミネラルCCバーム
¥1,980(税込)
仕上がりの良さ | B | のびの良さ | C |
---|---|---|---|
崩れにくさ | B | 使用感の良さ | B |
- プチプラ
- 高保湿タイプ
- 添加物少なめ
- ミネラルタイプ
- クレンジング不要
カラー | ほんのり黄色味のあるベージュ |
---|
カラー | ほんのり黄色味のあるベージュ |
---|
天然ミネラルに天然保湿成分も!乾燥肌の人におすすめ
天然ミネラルに天然保湿成分をプラスして作られた肌に優しいミネラルCCクリームです。しっとりタイプなので、乾燥が気になる人は保湿もばっちりできますよ。
コクのあるテクスチャーですが、厚塗り感はなくナチュラルな仕上がりで、透明感もしっかり演出してくれました。
明るい肌から普通の肌色まで、幅広い肌色にフィットしてくれるので色を選ばない点は嬉しい点ですね。
- SPF35 / PA+++でUV対策もばっちり◎
- 石鹸でオフできるから肌への負担も少ない!
- くすみが気になる人にもおすすめ!
24hコスメ(にじゅうよんえいちこすめ) 24 ミネラルCCバーム
評判・クチコミ(2)
ナチャラルな肌!
5.00普段、メーカーなどから直接ファンデーションを購入していますが、ドット柄が可愛いと思い使ってみました。
私としては、ファンデーションのつけてる感がなく、ナチャラルに仕上がるので素肌が綺麗に見えるように感じました。エイジングケアお忍びサロンオーナー / 美容製品卸事業経営
鈴木 香織
24時間つけっぱなしでも大丈夫!
3.0024時間つけっぱなしでも大丈夫なくらい、お肌に優しいCCクリームです。
指でとってお肌に伸ばしてつかいますが、少しとりにくいので、顔全体につけるのに時間がかかります。
カバー力は低めですが、毛穴は綺麗にボカせます。日本化粧品検定1級 / 美容ライター / 美容ブロガー
はなママ
10位
PERFECT ONE(パーフェクトワン)
パーフェクトワン CCクリーム
¥4,180(税込)
仕上がりの良さ | B | のびの良さ | A |
---|---|---|---|
崩れにくさ | C | 使用感の良さ | B |
- 高保湿タイプ
- 添加物少なめ
カラー | ナチュラル |
---|
光をコントロールしてシワが目立たない肌に!年齢肌におすすめのCCクリーム
『PERFECT ONE(パーフェクトワン) パーフェクトワン CCクリーム』は、シワやほうれい線を自然にカバーし、明るい肌に仕上げてくれますよ。"4種のヒアルロン酸"を中心に、約40種類もの保湿成分が含まれているので、メイク中もしっかり肌をケアしながらうるおい溢れるツヤ肌へと導いてくれます。
表情の動きに合わせて伸縮する『3D伸縮性ストレッチポリマー』を採用しており、目元や口元の小じわにファンデーションが溜まりにくいですよ。
年齢肌の悩みが気になる人にはイチ押しです!
- 無添加処方だから肌に優しいところも嬉しいポイント!
- 伸びがいいのでつけ心地も軽く、嫌なベタつき感もありませんでした♪
- 保湿成分の多さは断トツ!
PERFECT ONE(パーフェクトワン) パーフェクトワン CCクリーム
評判・クチコミ(1)
11位
KOSÉ(コーセー)
ヌーディクチュール ミネラル CCクリーム
仕上がりの良さ | C | のびの良さ | B |
---|---|---|---|
崩れにくさ | C | 使用感の良さ | B |
- プチプラ
- 高カバー力
- 高保湿タイプ
- ミネラルタイプ
- 日焼け止め効果が高い
- クレンジング不要
カラー | 自然な肌色 |
---|
1本8役で時短メイクに!美容液78%配合でメイクしながらケアも
『ヒアルロン酸』や『コラーゲン』、『ローズマリーエキス』など美容液成分を贅沢に配合しており、メイクしながら肌のケアも同時にできる機能派アイテムです。1本で美容液から乳液、コンシーラー、ファンデーションとマルチで活躍してくれるので、忙しい時の時短メイクにも最適。
汗や皮脂にも強いので、化粧崩れしにくく、きれいな仕上がりを長時間キープしてくれます♪
カバー力はもちろん、保湿を求める人にもおすすめですよ!
- ぬるま湯で落とせるのでオフするときもとっても簡単♪
- 割と重めのテクスチャーなので少量でしっかり伸ばしたほうがいいかも◎
- スキンケアからベースメイクまで1本で完了!
KOSÉ(コーセー) ヌーディクチュール ミネラル CCクリーム
評判・クチコミ(1)
肌にスッと馴染んで素肌のような軽さ!
3.00ファンデーションを忘れてしまい急遽コンビニで買って使ったら伸びの良さとカバー力に驚きました。とりあえず用に買ったのに無くなるまで最後まで綺麗に使い切りました。日焼け止めクリームのように肌に馴染むので付けていることを忘れてしまうほどの軽い仕上がりなのでマスク必須の今の時期には大変ぴったりです!カバー力もあるので毛穴やニキビ跡などが気になる方も満足できる商品だと思います。
美容研究家 / 美容ライター
藤田 麗子
12位
ONLY MINERALS(オンリーミネラル)
ミネラルCCクリームS
仕上がりの良さ | B | のびの良さ | B |
---|---|---|---|
崩れにくさ | C | 使用感の良さ | B |
- 高保湿タイプ
- ミネラルタイプ
- クレンジング不要
カラー | ベージュ |
---|
ミネラル成分が毛穴や凹凸をぼかしてくれる!自然なカバー力が欲しい人に
『ONLY MINERALS(オンリーミネラル) ミネラルCCクリームS』は、肌にしっかり馴染んで密着してくれるので、長時間付けていても崩れにくいのが魅力です。ミネラル成分で作られているので、肌に優しく毛穴や肌の凹凸(でこぼこ)などを上手くぼかして、自然な肌色へと仕上げてくれますよ。
石鹸(せっけん)で落とせるので、クレンジングが不要でオフするときも手間要らずです!
『スクワラン』や『カミツレ花エキス』、『ラベンダー花エキス』など保湿美容成分も豊富に含まれており、カバーとケアの両方ができるところも嬉しいですね♪
- 保湿効果が高いながらもサラッとしたつけ心地が魅力!
- 凹凸を隠してくれるからなめらかな肌を演出できる◎
- すっきりとしたハーブの香りで使いやすい♪
ONLY MINERALS(オンリーミネラル) ミネラルCCクリームS
評判・クチコミ(1)
肌馴染みがいい!
CC系は白浮きしやすい印象でしたが…
こちらは、イエベ系の黄みが強い肌色の私でも馴染みがよく、使いやすかったです。
簡単なお出かけ用に使っていて、CCで初めて使い切りました!
日焼け止め効果もあるので、今の時期軽くメイクするときにおすすめだと思います。イメージコンサルタント
こまい みゆ
13位
Dr.Ci:Labo(ドクターシーラボ)
CCパーフェクトクリームベース
¥3,630(税込)
仕上がりの良さ | B | のびの良さ | C |
---|---|---|---|
崩れにくさ | B | 使用感の良さ | C |
- 高保湿タイプ
- 添加物少なめ
- 日焼け止め効果が高い
- ウォータープルーフ
カラー | ベージュ |
---|
ひと塗りで毛穴も色むらもカバー!内側から輝くような肌に
『Dr.Ci:Labo(ドクターシーラボ) CCパーフェクトクリームベース』は、どんな肌でも、透明感あふれるツヤ肌に仕上げてくれます!肌色と肌表面の凹凸を補正する特殊なパウダーを配合しており、肌の内側から輝くような仕上がりです。
毛穴の凹凸やくすみなども光できれいに飛ばしてカバーしてくれるので、厚塗り感が出にくいところも嬉しいポイントですね♪
さらに『皮脂吸着パウダー』が余分な皮脂を吸着して、化粧崩れを防いでくれます!
刺激の強い成分『パラベン』や『アルコール』なども一切使っていないので、肌への刺激が少なく安心して使えますよ。
- 保湿美容成分が豊富だからスキンケア効果も♪
- ウォータープルーフタイプで水や汗にも強い!
- 伸びがいいので薄づきでもしっかり補正◎
Dr.Ci:Labo(ドクターシーラボ) CCパーフェクトクリームベース
評判・クチコミ(1)
素肌感を残したい人にオススメです!
4.00私は化粧下地として使用しています。
のびがとても良く、くすみがない肌にしてくれます。
カバー力は弱いと感じましたが、ナチュラルメイクの人はちょうどいいと思います。
肌にみずみずしさを感じる仕上がりになり、トーンアップしてくれます。美容師 / Webライター
ひろみ
INTEGRATE(インテグレート) すっぴんメイカー リキッド
評判・クチコミ(1)
15位
FASIO(ファシオ)
CC リキッド タッチプルーフ
¥1,650(税込)
仕上がりの良さ | C | のびの良さ | B |
---|---|---|---|
崩れにくさ | C | 使用感の良さ | C |
- プチプラ
- 高カバー力
- 高保湿タイプ
- 日焼け止め効果が高い
- ウォータープルーフ
カラー | 自然な肌色 |
---|
汗や水に強くヨレにくい!触れても落ちにくいタッチプルーフ処方
『FASIO(ファシオ) CC リキッド タッチプルーフ』は、触れても落ちにくいタッチプルーフ処方になっており、汗や水、皮脂にとても強く、時間が経っても崩れにくいのが魅力です!毛穴や色ムラも自然にカバーして、素肌に近いナチュラルな肌へと仕上げてくれるので、厚塗り感が出にくいところもポイント。
保湿成分もきちんと配合されているので、乾燥を防いでうるおいをしっかりキープしてくれますよ♪
テクスチャーもサラっとしており、つけ心地も悪くありませんでしたよ。
- 薄づきでもしっかりカバーしてくれる!
- SPF40 / PA+++で紫外線対策もばっちり◎
- ウォータープルーフマスカラの落ちにくさを応用、崩れにくさを求めるならコレ!
FASIO(ファシオ) CC リキッド タッチプルーフ
評判・クチコミ(1)
時短
3.00子どものイヤイヤ期でお化粧する時間も惜しい…という時に1度購入しました。
サラサラしていて伸びがよく崩れにくいとは思いますがカバー力があまりなくこの上からパウダーファンデーションを使用していました。Hiromi
16位
AWAKE(アウェイク)
プットオンアハッピーフェイス ティンティド モイスチュアライザー
¥4,180(税込)
仕上がりの良さ | A | のびの良さ | B |
---|---|---|---|
崩れにくさ | A | 使用感の良さ | A |
- 日焼け止め効果あり
- 化粧下地効果あり
- 美容液タイプ
- 高カバー力
- 保湿タイプ
- 皮脂抑制タイプ
- 花粉ブロック効果
カラー | ベージュ |
---|
AWAKE(アウェイク) プットオンアハッピーフェイス ティンティド モイスチュアライザー
評判・クチコミ(1)
おすすめ関連カテゴリ
そもそもCCクリームとは?

そもそも、CCクリームとは"肌色の補正(コントロールカラー)に使われる化粧下地"のことです。
シミやくすみなどの肌悩みを隠して、肌色とトーンをキレイにしてくれるスグレモノですよ!
そんなCCクリームの特徴や、どんな人におすすめなのかをさっそく確認してみましょう!
- 主にシミや色ムラなどの肌色補正に使う
- 基本的にファンデーションを上からつけることが前提
- 保湿や日焼け止めなどの効果を兼ねている商品が多い
- テクスチャーが軽めな商品が多い
- 色ムラや赤みなどの肌悩みを隠したい人
- 自然な仕上がりにしたい人
- メイクはカバー力よりナチュラル派の人
- ベタつくファンデーションが苦手な人
ファンデーションを使うことが前提ではありますが、CCクリームだけでもカバーできるものが多いです!
そのため、ナチュラルメイクが好きな人は、フェイスパウダーをさっと塗るだけでもキレイに仕上がりますよ。
カバー力重視!という人は、BBクリームがおすすめです。
日焼け止めや下地、ファンデーションが一体になっており、簡単にベースメイクが完成しますよ。
BBクリームのおすすめを知りたい人は、以下をチェック!

あなたに合ったCCクリームの選び方:2つのポイント

あなたに合ったCCクリームを選ぶためにチェックしておきたい"2つのポイント"を紹介します。
- 肌の色味を補正してくれる色を選ぶ
- 肌の補正以外に重視したい機能で選ぶ
1.肌の色味を補正してくれる色を選ぶ

自然な肌に仕上げるために、CCクリームは、自分の肌色をしっかり補正してくれる色を選びましょう!
肌の色ごとに合うカラーは異なるので、確認してみてくださいね。
- 血色の良い肌にしたい!
おすすめな色:ピンク系 - くすみを軽減して透明感のある肌色にしたい!
おすすめな色:ブルー・パープル系 - シミやくすみをカバーして自然な肌色にしたい!
おすすめな色:イエロー系【迷った時はこの色!】 - 赤みやニキビ跡を隠したい!
おすすめな色:グリーン
「たくさんあってどの色がいいか分からない…」という人は"イエロー"を選ぶのが間違いないですよ。
日本人に多い黄色みがかった肌になじむ色なので、より自然に仕上がりやすいです!
2.肌の補正以外に重視したい機能で選ぶ

CCクリームは、肌の色を補正する以外にも様々な機能を持ちます。
自分が重視する機能を持つCCクリームを選ぶことが大事ですよ!
- 日中のメイク肌の乾燥が気になるなら?【保湿成分や美容成分が配合されたCCクリーム】
・メイク肌のカサつきや乾燥肌には『保湿成分配合』『美容成分配合』と記載されたCCクリームを選びましょう!
・『セラミド』や『ヒアルロン酸Na』といった高保湿成分が含まれているかを、成分表で確認するのもおすすめ - 紫外線対策を重視するなら?【日焼け止め効果のあるCCクリーム】
・UVカット効果を示す『SPF / PA』の記載があるCCクリームを選びましょう!
・普段のメイクには『SPF20〜30 / PA++』、アウトドア対策なら『SPA40〜50 / PA+++』がおすすめ - 敏感肌の人や肌荒れしやすい人は?【無添加のCCクリーム】
・『無添加』や『敏感肌向け』と記載のあるCCクリームを選びましょう!
・アルコール成分や鉱物油、合成香料などの刺激のある成分の配合について確認することも大切です
まとめ:おすすめCCクリームを使ってナチュラル美肌になろう!

ここまで、"たくさんのCCクリーム"を紹介してきました。
あなたに合いそうなCCクリームは見つかりましたか?
まだ迷っている人は、"ランキング上位のCCクリーム"の中から、自分に合うものを選んでください!
モノシル編集部が徹底検証・比較しているので、迷ったら1位のCCクリームを試してくださいね!
その他のおすすめベースメイク商品