アイライナーおすすめ人気ランキング79選!仕上がりや崩れにくさを徹底比較・検証!

アイライナーのおすすめの選び方
アイライナーのおすすめの選び方
1:目的に合わせてタイプを選ぶ

リキッド
1番目元をハッキリさせられる。くっきりしたラインが引けて、極細にも太めにも、自在に扱える。
フェルトタイプと筆タイプがあり、フェルトは固め、筆は柔らかい。初心者にはブレにくいフェルトタイプがおすすめ!
ペンシル
マルチに使いやすく、ナチュラルメイクができる。まつげの間を埋めたり、ぼかしたり様々なテクニックが使える。
他のアイライナーとの併用もしやすく、失敗しにくいが、1番落ちやすい。
ジェル
リキッドとペンシルの中間。長時間キレイな発色をキープできて、乾く前にぼかしたりもできる。
粘膜に描いてしまうとにじみやすいが、きちんと乾けば落ちづらい。
2:メイク崩れの原因に合わせて処方を選ぶ

ウォータープルーフ処方
涙、海やプールなど水分による崩れを防いでくれる
スマッジプルーフ処方
皮脂による崩れを防いでくれる。
脂性肌の人や目元に化粧下地、リキッドファンデーション、コンシーラーを塗りたい人には特におすすめ
Wプルーフ処方
水分による崩れ、皮脂による崩れの両方を防いでくれる
3:目的やなりたいイメージに合わせて色を選ぶ

ブラック
パッチリとした目元にできる。目元を特に強調したい人におすすめ。
ブラウン
やわらかい印象を与えられる。ナチュラルな雰囲気にしたい人におすすめ。
ボルドー・バーガンディ
強調しすぎず、目を惹く目元にできる。色っぽくしたい人におすすめ。
ブルー・ネイビー
クールで知的な印象を与えられる。ブラックに近いので、カラーライナー初心者にもおすすめ。
ピンク
フェミニンで可愛らしい印象になる。ピンクのトーンによって、ナチュラルにもアクセントにも使える。
カーキ
自然にどんなメイクにも意外と浮かないカラー。おしゃれな目元にしたい人におすすめ。
グリッター
→パッと目を引くゴージャスな目元になる。ぼかせばアイシャドウのようにも使える。
ホワイト
どんな色にも合ってかなり目立つので、様々なアイメイクのアクセントになる。
レジャーやライブ、こだわりのメイクのときなどにおすすめ。
おすすめのアイライナーのランキング基準
モノシルでは、実際に商品を使って評価しています!

モノシル編集部員が実際に使用し「発色が良いか」「細いラインが描けるか」の2つの観点から、仕上がりの良さをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

モノシル編集部員の腕に描いたアイラインの上からオイルミストを吹きかけ、綿棒で軽くこする。その後綿棒にどのくらいアイライナーが付着しているかをチェックし、崩れにくさをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

モノシル編集部員が実際に使用し「ラインがブレることなく描けるか」「発色が良いか」「持ちやすいか」の3つの観点から、使いやすさをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

モノシル編集部員が腕に描いたアイラインをお湯やクレンジングなどを使い、メーカー推奨の落とし方に従ってオフ。「素早く落とせるか」「完全に落とせるか」「まぶたを強い力でこすることなく落とせるか」の3つの観点から、落としやすさをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。
アイライナーおすすめ人気ランキング79選
heroine make(ヒロインメイク) スムースリキッドアイライナー スーパーキープ
モノシル編集部のレビュー
キレイなラインをキープ!汗や涙にも負けない密着力
コシのある極細筆が使いやすく、目尻のハネまで簡単に描くことができました!
汗や涙、こすれにも強いので、1日中キレイなラインをキープできますよ。
しかも、滲みにくいのにお湯や洗顔料で簡単にオフできて、染料を使っていないので、肌に色素が残ることもありません。
くっきりブラックのほかに、色っぽさを感じられるブラウン系のカラーもあるので、シーンによる使い分けもできるアイライナーです!
- 毛先が細くて描きやすいので、不器用な人でもキレイに描けますよ♪
- 目尻のハネが太くならず、細いラインが描けました◎
- パンダ目にならず、オフの時は落としやすい!かなり優秀です◎
クチコミ・評判(52)
CANMAKE(キャンメイク) クリーミータッチライナー
モノシル編集部のレビュー
落ちにくい!使いやすい!描き心地の良いジェルアイライナー
繰り出しタイプで使いやすく、超極細芯がとろけるような感触で、キレイなラインが描けました!
ジェルがやわらかく描きやすいので、まつ毛のすき間を埋めるのも簡単でしたよ!
乾いてしまえば、しっかりと密着!落ちにくいから、とっても安心です。
定番の目元をくっきりと強調させるブラックのほかに、やさしい印象のブラウンや、色っぽさもプラスできるおしゃれなバーガンディカラーもあります。
- 伸びのよい質感で、するっとキレイなラインが引けました♪
- 滲まず、落ちにくいので、パンダ目になりません◎
- 芯を出し過ぎると、折れることがあるので注意が必要
クチコミ・評判(106)
dejavu(デジャヴュ) 密着アイライナー ラスティンファイン クリームペンシル
モノシル編集部のレビュー
なめらかな描き心地!滲まない自然なラインが1日中続く
ペンシルタイプのライナーでストレスを感じやすい"塗ったときのひっかかり"がなく、目尻までなめらかなラインが描けました!
『ペンシル史上最も細い』という楕円型の芯で、細い面を使うと目尻ラインも細く、きれいに引くことができますよ!
- 繰り出し式で、なめらかな芯なのに折れにくい◎
- 太めライン、細めラインが思いどおりに描けました♪
- なめらかなペンシルで、失敗しにくい
クチコミ・評判(55)
5.00
【ジェル超え!ぼかし自在な密着アイライナー】デジャヴュ クリームペンシル
【ジェル超え!ぼかし自在な密着アイライナー】デジャヴュ クリームペンシル
────────────
デジャヴュ
「密着アイライナー」クリームペンシル
ピュアブラウン
価格 1,320円
────────────
するするとなめらかに描けるクリームペンシル。
楕円芯で、太い線も細い線も簡単に描けます。
ピュアブラウンは明るめの柔らかいカラーでどんなメイクにも合わせやすい。
一本買うならこの色がおすすめです。
リキッドやジェルと違うのは、『ぼかしやすい』こと!
描いてすぐなら簡単にぼかせるので、ナチュラルなくっきりした目元を作りやすいです。
繰り出し式ですが、繰り戻せる所が便利で好き。
ぼかせるという長所があるので仕方ないのですが、描いてすぐさわると滲んでしまうので注意。しっかり乾かすことが重要です。
かなり描きやすいのでアイライナー苦手な方にもおすすめです。
#デジャヴュ #クリームペンシル #密着アイライナー #アイライナー #マホガニーピンク #ピュアブラウン #クリームペンシル使ってみた
#LIPSベスコス2021レポ
Love Liner(ラブ・ライナー) クリームフィットペンシル
モノシル編集部のレビュー
極上の描き心地!絶妙カラーで瞳が際立つ
繰り出しタイプのやわらかい芯で、なめらかにラインが描けました!
5種類の美容オイル配合で、目頭から目尻までナチュラルなラインが引けますよ。
赤味系ブラウンは透明感もあり!色っぽい印象的な目元になります◎
汗や皮脂にも、滲みにも強い『ダブルプルーフ処方』なので、1日中崩れしらずの目元が続きますよ。
しかも、従来品の3倍の美容成分配合で、目周りのスキンケアにも効果的ですね!
- なめらかな描き心地で、ラインがひきやすいですよ♪
- この価格で持ちがよく、コスパのよいアイライナーです◎
- 夕方まで滲まないので安心◎
クチコミ・評判(22)
5.00
絶妙な色合い!アッシュブラウンが可愛すぎる!
大好きなラブライナーのアイライナー。
いつもは、リキッドアイライナーを愛用しているんですが、
秋メイクに合わせて、ペンシルアイライナーを使ってみました。
クリームフィットペンシルは、全4色で、
ミディアムブラウン・アッシュブラウン・ロージィブラウン・メープルブラウンがあります。
私が使用したのは、秋色のような赤みがかったブラウンがキレイなカラー、ロージィブラウンです。
発色がキレイで、スルスルとラインを引くことができます。
芯の硬さが絶妙で、硬すぎず、柔らかすぎないので、目尻や下まぶたにもラインを描きやすいです。
芯の形が、楕円形なので、持ち方によって、ラインの太さを変えることができます。
太いライン、細いライン、どちらも描きやすいですし、出し過ぎないように注意をすれば、比較的、芯も折れにくいと思います。
また、ラインは一度引くと、発色がキレイなままで、落ちたりヨレたりしにくいです。
メイクポーチに入れて、携帯して、メイク直し用のアイライナーとして使用しても、キレイなラインを引くことができます。
赤みが強めのアイシャドウで、アイメイクをして、このアイライナーで、
目尻や下まぶたに長めにラインを引くのが私のお気に入りです。
CEZANNE(セザンヌ) ジェルアイライナー
モノシル編集部のレビュー
プチプラなのに濃密な発色!落ちにくいジェルアイライナー
柔らかな芯でスルッと描けて、しっかりと色が付くアイライナーです!
全5色でバリエーション豊かなので、まつ毛の生え際に沿ってラインを引き、すぐにぼかすと明るい目もとになりますよ!
汗や涙に強い『ウォータープルーフ処方』で、キレイなラインを1日中キープしてくれます。
しかも1,000円以内で買えちゃうプチプラ!試してみる価値、ありますよね?
さらに『ヒアルロン酸』や『コラーゲン』などの保湿成分も配合されていて、デリケートな目元の肌をしっかりと守ってくれますよ。
- ジェルアイライナーは比較的難しいですが、初心者でも使いやすかったです◎
- 描いた後の乾きが早く、涙や汗で落ちないので安心ですよ♪
- この価格で描き心地もよく滲まないとは、優秀です◎
クチコミ・評判(19)
MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク) ハイパーシャープ ライナー R
モノシル編集部のレビュー
失敗なく描ける!カラーも楽しめるアイライナー
根元が太く、先端が細いので、安定したラインが自由自在に描けるアイライナーです。
カラー展開も豊富で、ブラック系・ブラウン系のほかに、アイシャドウとのバリエーションが楽しめる色が多くありますよ!
長時間滲みにくいのに、お湯やメイク落としで簡単にオフできるのも、うれしいですね。
ただし、保管方法は要チェック。
横向きに保管することで液が出やすくなる設計なので、保管後、使う時にはティッシュなどで根元を抑えて、筆先まで液をなじませてから使いましょう。
- とても描きやすい筆なので、自由に描けて安心感があります♪
- 思い通りのラインが描けて、自然なデカ目が作れます◎
- カラーがたくさんあるので、どれも使ってみたくなりますね♪
クチコミ・評判(42)
5.00
\0.01mmの極細ラインで滲みにくい!/
────────────
✔︎MAYBELLINE NEW YORK
ハイパーシャープ ライナー R
BR-2 ブラウンブラック
────────────
▪️特徴▪️
✔︎0.01mmで極細ラインも自由自在
✔︎絶妙なコシのある筆先で描きやすい
✔︎涙・皮脂・擦れに強く、滲みにくい
✔︎全8色の豊富なカラバリ
────────────
▪️使用感▪️
手ブレがしにくい絶妙な硬さの筆先でとっても描きやすいリキッドアイライナー!
目尻にも自然に消えるようなラインが描けるし、目頭の切開ラインもちょこんと綺麗に描けます✨
発色もとても良いので一発で綺麗なラインが引けるのもポイント。
今回使用したのはBR-2ブラウンブラックですが、キツくなりすぎないのにくっきりとする使いやすいカラー。
他にも全8色の豊富なカラーバリエーションで、気分やメイクに合わせて選べるのも嬉しい💕
今の時期、花粉で涙が出やすかったり、痒くて目を触りがちになってしまいましたが、一日過ごしても滲まず綺麗に残ってくれました。
今回LIPS様を通してMAYBELLINE NEW YORK様よりお試しさせていただきました!
ありがとうございました✨
#メイベリン #maybelline #pr_メイベリン #メイベリン_アイライナー #アイライナー #リキッドアイライナー #滲まない #ウォータープルーフ #ハイパーシャープライナー #ブラウンブラック #提供 #コスメレポ #PR_メイベリン5.00
神ががった描き心地
\ 描きやすさ極楽、モチ最高 /
するっと描きやすく
滲まない&持ちがいい
口コミ評価もめちゃくちゃいい!
メイベリン
ハイパーシャープライナーR
漆黒ブラック/ ブラウンブラック / ピーチブラウン
メイベリンは最近はあまり使っていなかったけれど
このアイライナー知っちゃったら
カラバリ全部揃えたくなる…♡
極細の先端なのに筆がしっかりしていて
手ブレしにくくするっと描ける
アイシャドウの上からだと描きにくいこともある
アイライナーですが
こちらは発色もよくしっかり線が残ります
基本的に細くかけるのでアイライナーの太さを
自由自在に調節して描けました
太くしたい時やカラーメイクの時は
アイラインを形取って中を埋めることもできちゃう◎
インクが滲まないので
目の印象をハッキリさせたい時にもお勧め
漆黒ブラックとブラウンブラックは割と色味が似ています
腕に描くと違いがわかるけれど
目元に描くとどっちもどっちな印象があるかな…
ブラウンブラックの方が若干優しげに見えます
ピーチブラウン🍑
めちゃくちゃ可愛い
発色がいいのでしっかり目の形を演出してくれるけれど
ほんのり透け感がある色味なので
優しげな印象を醸し出してくれます
ピンク系のアイシャドウや明るめブラウン、
バーガンディ系の濃いメイクにも使えて万能そのもの
他のカラー展開も買いに走る💨
ADDICTION(アディクション) アイライナー ペンシル
モノシル編集部のレビュー
自由自在にラインが描ける!柔らかくなめらかな芯
柔らかな芯にさらっとしたオイルが配合されているので、簡単に思いどおりのラインが描けます!
描き心地だけでなく、肌にフィットして、ベタつかない仕上がりの良さも◎
シャープナー付きだから、お好みの太さに調整もできますよ。
肌のうるおいを保つ、エモリエント成分『ローズヒップオイル』が配合されているので、メイク中の乾燥が防げるのもうれしいですね。
汗や皮脂に強い『ウォータープルーフ処方』のアイライナーです!
- しっとりなめらかな芯で、スルスルと描きやすい◎
- 汗をかいても、夕方までキレイなラインが続きました!
- 力を入れ過ぎないように描くのが、コツです♪
クチコミ・評判(5)
4.00
やわらかく優しい目元に。
ペンシルの芯が柔らかく描きやすい。
Brown Bunnyというカラーをリピートしています。
やわらかな印象ながらも目力を演出してくれるのが魅力ですが、時間が経つと落ちてしまうこともあるので持続力を求める方は避けた方がいいかもしれません。
お直しできる日は、こちらを使っています^ ^
INTEGRATE(インテグレート) スナイプジェルライナー
モノシル編集部のレビュー
繊細なラインもおまかせ!自在に描けるジェルアイライナー
極細のペンシルが目元に触れた瞬間なじんで、スルスルと繊細なラインを描けるアイライナーです!
まつ毛のすき間埋めや、目尻のハネ上げも自由に描けて、思い通りの目もとを作れますよ。
柔らかいので、力を入れ過ぎずに描くことがコツですよ!
ウォータープルーフ処方で通常のメイク落としでは落ちにくいので、肌を痛めないためにも目元専用のクレンジングなどを使いましょう。
- まつ毛の間を埋めるのに、柔らかくて描きやすいです♪
- シャープな色合いではないが、使用感もよく耐久性もあり◎
- クレヨンのような描きやすいジェルで、使い勝手がよい◎
クチコミ・評判(21)
5.00
インラインもお任せな濃密ジェルライナー
涙目になりやすくアイラインが滲みやすいのが悩みでしたが、こちらはパンダ目になりにくくとても使いやすいです。
BR620を使っていますが、濃いブラウンが自然に目元をはっきり見せてくれます。
発色がしっかりしているのでインラインも1度できちんと引けますし、柔らかいペンシルなのでひっかかりもなくテクニックいらずできれいなラインに仕上がります。
使い続けると細いラインが書きにくくなるので、私は目尻の跳ね上げや細かいラインはリキッドアイライナーを併用しています。
毎日使うので減りは早い気もしますが、コンビニでも手に入るのが助かっています。
CLINIQUE(クリニーク) クリーム シェイパー フォー アイ
モノシル編集部のレビュー
濃くも薄くも自由に描ける!クリーミーなペンシル
クリームペンシルならではの適度の柔らかさがあり、目元の肌にもなじみやすいので、キレイにラインが引けました!
ブラックは真っ黒ではなく、ほんのりシルバーパールが入っているので、明るい目もとになりますよ。
アイシャドウとのグラデーションで変化を楽しめるので、おしゃれ女子にピッタリのアイライナーです!
ただし、時間が経つと少し滲みやすいので、メイク直しが必要ですよ。
- アイシャドウに近い発色なので、違和感のない目元になります♪
- ペンシルが柔らかいので、描いた後に簡単にぼかすとさらにやさしい印象に◎
- 額が汗ばんで来たら、目尻の方が少し滲んできました
クチコミ・評判(3)
4.00
柔らかペンシルで描きやすい
芯が柔らかく、目のキワにもラインを引きやすいです。
ボカしやすく、アイシャドウとの馴染みも良いです。
にじみにくいのも嬉しい。
チラチラとパールが入っているのもポイントで、簡単にオシャレな目元になりますよ。
ペンシルタイプのアイライナーが苦手な方でも使いやすいと思います。4.00
柔らかさ抜群のペンシルアイライナー
ペンシルアイライナーの中では、かなり芯が柔らかくて描きやすいタイプのものです。
高発色なので、くっきりした目元を作るのに最適です。
私はカーキがかったエジプシャンというカラーを愛用しています。
黒だときつくなり過ぎてしまう目元に優しさをプラスしてくれて、かつおしゃれな目元にしてくれるのでオススメです。
KATE(ケイト) スーパーシャープライナーEX2.0
モノシル編集部のレビュー
美しいラインが簡単に描ける!絶妙な描き味の筆ペン
まるで文字を書くように、しなやかな筆使いで、安定したラインが描けるアイライナーです!
筆ペンの専門ブランド『ぺんてる』の加工技術により、極細の毛先でトメ・ハネ・ハライができるようになっていますよ。
目ヂカラを強調する"漆黒ブラック"のほか、印象の異なるブラウン色で目元を演出できます。
汗や涙にも滲みにくい仕様なのに、お湯で簡単に落とせるので楽ちんですよ!
- 持ちやすく描きやすい筆で、失敗なくラインが描けました♪
- 滲まず、パンダ目にならないので化粧直しいらず!
- 細いラインが簡単に引けるので、アイライナー初心者にも◎
クチコミ・評判(26)
5.00
色味はBR-2です☆ 日頃、にし...
色味はBR-2です☆
日頃、にじみにくいことと、落としやすいことからリキッドアイライナーを使用しています。
いつも黒のアイラインを購入していたのですが、最近のメイクの流行から、もう少し主張が弱めの色がいいなと思い、茶色の中でも濃い焦げ茶色のアイラインを探してました
こちらはブラウンブラックの色味で、薄くなく、かといって黒ほど強くなくて理想的✨
私のように黒目が黒い方だと、アイラインを淡い茶色にすると浮いて見えたり、目力が逆に弱く見えたりすることありませんか?
そんな元の瞳が黒い方にぜひオススメしたいライナーです!
使用感も、発色もとてもよく、乾くのも早い!
擦っても海に入っても落ちませんでした❣️
しかしメイク落としの際は、お湯で簡単に落とせるという優れ物
筆も適度にコシがあり、硬くないので描く時も痛くありません
細いラインも簡単に描けますし、本体もすごく持ちやすいかたちをしています!
リキッドなので、ジェルやペンシルのようにぼかしたりすることは出来ませんが、狙った所に描きやすく、くっきりとしたラインを描きたい時や、目じりに使うのにもオススメなライナーでした
KATE(ケイト) レアフィットジェルペンシル
モノシル編集部のレビュー
なめらかに描けて落ちにくい!濃密発色のジェルペンシル
するする描けて、すぐに密着するので、滲まず落ちにくいジェルアイライナーです!
汗や涙に強い『ウォータープルーフ』と、皮脂やこすれに強い『スマッジプルーフ』のダブル処方で、1日中崩れ知らず。
繰り出しタイプの芯は、極細の1.5ミリ!
精密なラインを簡単に描けて、濃厚な発色なので、ひときわ大きな目元が出来上がりますよ。
- 目頭や目尻の細かいラインも、簡単に上手く描けました◎
- ブラウン系の濃密発色も、女性らしさを演出できます♪
- 細くて描きやすく、不器用さんにも使いやすいと思います♪
クチコミ・評判(16)
INTEGRATE(インテグレート) スーパーキープリキッドライナー
モノシル編集部のレビュー
美しいラインが簡単に描ける!絶妙な描き味の筆ペン
コシのあるしなやかな筆先で、クッキリの黒目ラインと繊細な目尻ラインを、うまく描くことができました!
睡眠不足になりがちで頼りない目元が、簡単にパッチリになりましたよ。
くっきり目元にはブラック、やさしい目元にしたければブラウンと、使い分けして楽しむことができます。
滲みにくいのに、通常のメイク落としや軽めのクレンジングで落とせるので、目元に負担が少ないのも嬉しいですね。
- しなやかな筆先で、細いラインも簡単に引ける!
- ブラックとブラウンで違う印象に♪
- 通常のメイク落としや軽めのクレンジングで落とせる◎
クチコミ・評判(10)
4.00
細いペン先で描きやすい!
私はブラウンを買いました。
スーっと細いラインが簡単に描け、上品な目元に仕上がります。
目尻の滲みもなく、お気に入りです。
発色、色持ち、ともに優秀なアイライナー!
ミルククレンジングでも簡単に落とせるのが魅力のひとつです。
価格がお手頃なのも嬉しいです!
MAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ) ジュエリングペンシル
モノシル編集部のレビュー
パッチリかわいい目元になれる!ラメ入りアイライナー
ラメのキラキラ発色で、ペンシルで描いたくっきりの目元をさらに大きく、可愛らしくしてくれるアイライナーです!
カラーはブラックからホワイトまで8色展開なので、自分なりの目元を楽しむことができますよ。
発表会・演奏会など、特別な場面でのメイクにもピッタリ!
アイシャドウとのバリエーションで、さらにキラキラ感を出すのもいいですね。
- ペンがやわらかいので、目尻のハネは描きにくい
- ラメが強すぎないので、ナチュラルな仕上がりに◎
- 赤系の色を使うと、程よいキラキラで目元のアクセントになります♪
クチコミ・評判(7)
5.00
ラメが自然
"BR606"と"RD505"を使用しています。
特に"BR606"はリピートするくらいお気に入りです。
柔らかくてラメ入りのブラウンライナーがほしかったのですが、これは正にぴったりのアイテムでした。
目頭に軽く入れていますが、ラメがギラギラしすぎないので肌なじみも抜群です。
excel(エクセル) スキニーリッチライナー
モノシル編集部のレビュー
アイラインを引いた感が出ない!自然な目元でいつもと違う印象に
テカリを抑えた発色なので、目元に自然に溶け込んで、やさしい印象のラインが仕上がりました!
アイシャドウとのバランスもよく、自然なグラデーションが出来上がります!
汗や皮脂に強い『ウォータープルーフ』と、こすれに強い『スマッジプルーフ』のダブル処方だから、キレイな目元が夜まで続きますよ。
さらに『ヒアルロン酸』などの保湿成分をはじめ、5つの美容液成分配合なので、肌にやさしくなっています。
- テカらないマット感がなじみよく、自然なラインになりました♪
- ドライアイで目薬必須、滲みにくいですが目尻はとれやすいかな?
- チョコレートやグレージュ色は、やさしい目もとに仕上がります♪
クチコミ・評判(6)
5.00
テラコッタ色のアイライナー?️
#excel の#スキニーリッチアイライナー の#テラコッタ
このアイライナー、すごい書きやすい筆で、細い線も細かい部分もきれいにかけるの?
これまで筆タイプは苦手意識が強かったけどこれはきれいに書けるから良き?♀️
それにね、めちゃくちゃかわいいお色のアイライナーなの?
色味載せてるよ➡️
赤みを帯びたオレンジブラウンって感じでめちゃくちゃかわいい?
これから春にかけて、アイシャドウが淡い系の色になるけど、アイライナーが黒とかブラウンだと少し重たくなっちゃうから、こういう色で#ヌケ感 を出すのもいいよね?
すごく使いやすいし、気になる方はチェックしてみてね?
他にもコスメやネイルの購入品や、ネイルデザイン考えたの投稿してるから、よかったらフォローしてね?
#エクセル #アイライナー #カラーアイライナー
#コスメ好きな人と繋がりたい #メイク好きな人と繋がりたい #コスメ好き #コスメ紹介 #コスメレビュー #メイク #メイクアップ #お気に入りコスメ #cosme #cosmetics #makeup #春コスメ #冬コスメ
MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク) カラー ショー ライナー
モノシル編集部のレビュー
大胆で鮮やかな目元に!高発色のクリーミーペンシル
メイベリン史上はじめてのクリーミーペンシルで、鮮やかなカラーが大胆な目元を演出してくれます!
まるでニューヨーカーのような遊び心を持ったメイクを楽しめますよ。
繰り出し式のアイライナーで使いやすく、汗や涙にも強い『ウォータープルーフタイプ』なので、1日中艶やかな目元が続きます。
- トロピカルスカイブルーは鮮やかで、夏っぽいメイクに◎
- 繰り出し式の芯が回りやすく、使いづらさが気になりました
- 一度塗ってしまえば、滲みにくいのは◎
クチコミ・評判(2)
4.00
個性的な目もとに
シャイニーベージュ使用、私は下まぶたの粘膜や、涙袋に使っています。
とてもなじみの良い色ですが、さりげなく主張できるので重宝します。
微細なパール入りで上品な感じだし、落ちにくいのもいいですね。
芯が柔らかくスルスルとひけて、繰り出しタイプなのも便利。
折れやすいので、出しすぎには注意です。3.00
お洒落メイクが簡単につくれます!
湯上りメイクをやりたくてピンクのアイライナーを購入しました。発色も良く滑りがよく描きやすいので、メイクが苦手な方にも使いやすいと思います。ただ芯が細いので強く描きすぎるとすぐに折れてしまうので気をつけてください。
WHOMEE(フーミー) コントロールカラーライナー
クチコミ・評判(2)
3.00
キラキラ可愛い発色のアイライナー
WHOMEEのアイライナーは
どの色もとても発色が良くて色が可愛い!
ピンクやブラウン、グリーンなど
他にはない明るいおしゃれ感のあるキラキラの色で
目尻や下まぶたにポイントカラー使いしています
たくさん出すと折れやすいので
注意して使うようにしています
Love Liner(ラブ・ライナー) リキッドアイライナーR4
モノシル編集部のレビュー
安定した描き心地!くっきり際立つ目元に◎
コシのある描きやすい筆に、ほどよく液が絡んで、なめらかなラインが完成しました!
繊細な筆で、太さも思いのままに描けるので、目頭や目尻ラインもイメージ通りになりましたよ!
カラーは5色あり、3種類のブラウンはダーク系・赤味系・ミルク系と、どれも試してみたくなる発色です。
また、従来品よりも2倍の美容液成分が配合されていて、肌にやさしくなっています。
- 筆がしっかりしていて、とても描きやすく安定感があります♪
- しっかりと色がなじみ、夕方まで消えませんでした◎
- 通常のメイク落としでは落ちにくいので、アイメイク用がおすすめ
クチコミ・評判(119)
5.00
新色、ロゼブラウンが可愛すぎる!!
大好きなラブライナーのアイライナー。
ほとんどの色を持っていて、毎日気分やメイクに合わせて変えています。
今回使用した、ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4は、使いやすさだけでなく、
環境のことも考えられたアイライナーで、
つけ替えができて繰り返し使える「リユーザブルボトル」を採用したり、パッケージもプラスチックの使用を極力抑えたりと、
環境を考えた素材に大幅にリニューアルされました。
そして、リニューアルだけでなく、トレンドを意識した新色の2色を追加して、全部で6色になりました。
また、パッケージもリニューアルして、ボトルの色とインクの色を一緒にしたので、一目で何色かがわかるようになりました。
私が使用したのは、新色のロゼブラウンで、今までに出会えなかった新しいカラーのピンクブラウンで、すごく可愛いお色です。
使用感は、今までのラブライナーと変わらず、描きやすく、発色もすごくいいです。
太いラインも細いラインも、変幻自在なコシのある筆は、さすがラブライナーだと思わせてくれます。
また、水にも強いので、ヨレにくく取れにくいと感じますが、お湯やクレンジングではスルンと落とせます。
新色ロゼブラウンは、トレンドのアイシャドウからベーシックなアイシャドウまで、様々なカラーとも合わせやすく、
季節や気分にあわせて、ファッションの一部としてメイクを楽しめます。
私は、赤系のアイシャドウとの組み合わせがお気に入りです。
新色は、今まで持っていたラブライナーのカラーとは違うキレイなカラーだったので、
すでにラブライナーのアイライナーを持っていても、買い足す価値があると思いました!
もう一色の新色も欲しいです。5.00
描きやすい!モチが良い!色味も流行りを押さえている!3拍子揃ったリキッドアイライナー♪
定番色を揃えたラブ・ライナー リキッドアイライナーR3のグレージュとダークブラウン、ミルクブラウンで、ラブ・ライナー リキッドアイライナーの描きやすさには絶大なる信頼をよせていましたので、イマドキの色味を揃えたこちらのシリーズ、気になるカラーを見つけ、迷うことなく購入しました。ちなみに、私が選んだのはラズベリーモカブラウンです。
まず何と言っても、アイライナーは描きやすさが命ですが、定番色のR3同様に描きやすいと感じます。そして、涙等に強く、滲みにくくてモチが良いところも期待を裏切りません。最後に、流行りのツボを押さえたカラバリが良いですね。メイクの際、つい手に取ってしまい、一週間のうち使っていない日の方が珍しい程のヘビロテ具合です。とにかくトレンドメイクにピッタリのアイライナーですね。
今後、さらにカラバリが増えることを願って止みません。沢山の方に手に取っていただきたい、そんなアイライナーです。
CANMAKE(キャンメイク) 3wayスリムアイルージュライナー
¥770(税込)
¥770(税込)
仕上がりの良さ | A | 崩れにくさ | A |
---|---|---|---|
使いやすさ | A | メイクオフのしやすさ | A |
- 涙袋向け
- プチプラ
- ペンシルタイプ
- 持ち歩きやすい
- 化粧品
- ドラッグストア品
- 細筆タイプ
クチコミ・評判(6)
5.00
限定シアーオレンジ出た!
追加発売された大人気ルージュライナー!
かつてはプロの技だった“赤”を仕込むテクがCANMAKEから商品化!
誰でも簡単に血色感をプラスできる目元専用ライナーとなっています。
可愛いを仕込むピュアレッドと、こなれ感を仕込むシアーオレンジの2色を使い分けて、涙袋の影にラインを引くだけ!
自然な涙袋メイクが完成します。
ふたえ強調メイクにも使える優れもの。
ふたえのシワにうっすら引くだけで目元パッチリ!
短く引くか、長く引くかでさらに印象を変えることができます。
デカ目メイクで最近流行りの横幅拡張メイク・縦幅拡張メイクのお助けアイテムとして重宝しそうです。
そして、アイプランパー効果をメイクによって表現できます。
涙袋の部分全体を塗り潰すだけ。
淡いレッド、淡いオレンジが血色感を演出し、目元に明るさをプラスします。
塗り潰した上からラメやハイライトをのせると、血色感のある色が透けて見え、わざとらしくない涙袋に仕上がります。
シアーオレンジは限定ですので、気になる方はお早めに。
#新年も変わらずマイベストコスメ
*.+ ❀ *:・゚*.+ *:・゚*.+ ❀ *:・゚*.+ *:・゚*.+ ❀
コスメブログを開設しました🥰
https://www.mai-asagi.website/
プロフィール @maiasagi から入れます。
どうぞよろしくお願いいたします☺️
*.+ ❀ *:・゚*.+ *:・゚*.+ ❀ *:・゚*.+ *:・゚*.+ ❀
#新作コスメ #新作コスメ情報
#CANMAKE #canmake眼影 #canmaketokyo
#血色感メイク #涙袋メイク #涙袋ライナー #コスメ好きさんと繋がりたい #アイメイク #購入品紹介
#春コスメ #春コスメ2022 #コスメ購入
#スウォッチ #新生活グッズ #出会いの春
#いいねした人で気になった人フォロー
#メイク好きな人と繋がりたい
#美容好きな人と繋がりたい #春メイク
#maicosme #voceアンバサダー
#ルルコスオフィシャルメンバー
#眼影