アイシャドウベースおすすめ人気ランキング29選!プチプラからデパコスまで!

アイシャドウベースのおすすめの選び方
アイシャドウベースのおすすめの選び方
1:なりたい仕上がりや使いやすさでタイプを選ぶ

クリームタイプ
油分が多く、のびも良い
しっとりとした仕上がりにしたい人におすすめ
リキッドタイプ
肌に密着しやすく、汗でメイクが崩れにくい
メイクを長時間キープしたい人におすすめ
パウダータイプ
軽いつけ心地で、ささっと使える手軽さが魅力
ナチュラルな仕上がりにしたい人におすすめ
2:重視したいポイントや肌の悩みに合わせて色を選ぶ

クリア・ベージュ・ホワイト
肌色になじみやすく、どんなアイシャドウとも合わせやすい
使いやすさを重視したい人におすすめ
オレンジ
肌に血色感を与え、肌を健康的に見せる
茶くすみをカバーしたい人におすすめ
ピンク・パープル
肌に透明感を与え、肌を白く見せる
青くすみをカバーしたい人におすすめ
目次:この記事の内容
おすすめのアイシャドウベースのランキング基準
モノシルでは、実際に商品を使って評価しています!

女性のモノシル編集部員が実際に使用し「仕上がりがキレイか」「発色が良いか」「色ムラがないか」などの観点から、仕上がりの良さを評価しています。

モノシル編集部員の腕に塗ったアイシャドウベースの上からオイルミストを吹きかけ、ティッシュで軽く押さえました。その後に「ティッシュにどれだけアイシャドウベースが付着しているか」をチェックし、色もちの良さを評価しています。

モノシル編集部員の上まぶたに塗ったアイシャドウベースの上からオイルミストを吹きかけました。その1時間後に「どれだけアイシャドウベースが二重の溝に溜まっているか」をチェックし、よれにくさを評価しています。
アイシャドウベースおすすめ人気ランキング29選
La vraie Couleur(ラブレ クルール) クリームアイシャドウ
クチコミ・評判(1)
ALBION(アルビオン) エクシア AL アイカラーベース
クチコミ・評判(1)
MiMC(エムアイエムシー) ミネラルクリーミーアイベース
クチコミ・評判(3)
5.00
天然成分で目元ケアも出来るアイシャドウベース?
MiMC☘️ミネラルクリーミーアイベース 01ナチュラル
天然成分にこだわって
アイシャドウベースだけでなく
アイケアも出来るアイテム??✨
これだけ、もしくは同じ様なアイテムのみで
メイクすれば石けんで落ちる!らしい←
徹底的な合成成分の排除の仕方は
さすがMiMC様な感じ??
植物性油分と
ロウの柔らかい質感が特徴的❤️
もちろんエイジングケアエキスも
色々入ってて保湿力も高い?
でも、ベタベタはしないし、
その後のせるアイシャドウの滑りが
良くなる感じのテクスチャ✨
私は落としやすさも感じるけど
どうなのかな?
発色や色持ちも、
もちろん良くなるけど
その辺はやっぱりシリコンや
ポリマーベースの方が効果は高い。
どちらかというと、
スキンケアの延長線上にある
アイテムだから
自分が求めている仕上がりによって
合う人合わない人はいると思う?
色は01のナチュラルと
06のシマーグロウがあって
口コミとか見ると
明らかにシマーグロウの方が
売れているが、
マット系シャドウも使う
私としてはナチュラルがいい?
この辺も手持ちのアイシャドウの
質感全く変えずに使いたければ
ナチュラルだし、
ラメ感やツヤ感強くしたいなら
シマーグロウなんだと思う??✨✨
¥3800+tax
少しお値段はするけどめちゃくちゃ持つし、
目元の小じわとか気になるお年頃(笑)
としてはコスパいいし、
絶対リピする??❤️❤️
最後まで読んでくれてありがとうございます??
UR GLAM(ユーアーグラム) アイシャドウプライマー
クチコミ・評判(2)
4.00
☆100円コスメなのに超優秀なアイシャドウプライマー☆
こちらはダイソーコスメで
現在いちばん人気度がある
ユーアグラムというシリーズの
アイシャドウプライマーです。
アイシャドウの発色やノリが悪い、
時間が経つとヨレたり崩れたりする…
皆さんはそんなことありますか?
アイシャドウベースやプライマーには、キャンメイク、エクセル、リンメル、エチュードハウスなどプチプラコスメや韓国コスメなどにもありますよね?
私が色んなコスメブライアンから使った中で、
ユーアグラムのアイシャドウプライマーが
圧倒的にナンバーワンでした!!
アイシャドウの発色やノリや時間が経ってからも
全然ヨレたり崩れなかったです☆
このアイシャドウプライマーを使用してから
アイシャドウをまぶたにのせるとぴったり密着してしっとりするので乾燥しないところも良かったです。
普段はデパコスばかり使うという方でも
ユーアグラムのアイシャドウプライマーを
気に入って愛用してる方もいるみたいです☆
私自身もリピートしている商品なのですが
かなり人気アイテムでダイソーの店舗に行っても
最近は在庫無しになっていることがありますが、
少しでも気になった方はせびお試ししてみて下さいね。
ADDICTION(アディクション) アイシャドウ プライマー
クチコミ・評判(1)
SAAT INSIGHT(サートインサイト) ウルトラフィックスオンアイプライマー
クチコミ・評判(3)
CANMAKE(キャンメイク) ラスティングマルチアイベース WP
クチコミ・評判(19)
5.00
アイシャドウが崩れないアイベース
🌾キャンメイク ラスティングマルチアイベースWP とは
↳アイシャドウの発色をUP!しっかりと密着してヨレを防ぎ、長時間メイクをキープ!ウォータープルーフタイプ。
🌾こんな人におすすめ
・アイシャドウの発色を良くしたい方
・アイシャドウのヨレに悩んでる方
・二重幅にアイシャドウがたまる方
🌾使ってみた感想
◎アイシャドウがヨレない
◎アイシャドウの発色が良くなる
◎コスパがいい
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
結論、めっちゃ好き!
アイシャドウベースが肌にピタッと密着しつつ、上から塗るアイシャドウもピタッ密着してくれる。二重幅にアイシャドウがたまらなくなりました!
アイシャドウがヨレまくる私には欠かせないアイテム。
アイシャドウの発色が良くなるのでわ棚に眠ってた発色の悪いアイシャドウも使えるようになりましたよ!
¥550で一回の使用量が米粒1つ分だから一生なくならない気がします(笑)
NARS(ナーズ) スマッジプルーフ アイシャドーベース
クチコミ・評判(14)
excel(エクセル) アイシャドウベース
クチコミ・評判(10)
5.00
発色も色持ちが良くなるオススメ!
こちらは値段もリーズナブルですし、アイシャドウがきれいに発色し、崩れにくくなる商品です。
クマやくすみを飛ばしてくれて、健康的な目元にしてくれるので目元もパッチリしますしマスク生活には絶対必須の商品だと思います。
くすみがきになるときは、時短メイクにもぴったりです。
LUNASOL(ルナソル) アイリッドベース(N)
クチコミ・評判(6)
CANMAKE(キャンメイク) アイシャドウベース
クチコミ・評判(18)
CANMAKE(キャンメイク) アイクリームプライマー
クチコミ・評判(2)
5.00
CANMAKE アイクリームプライマー
ラスティングマルチアイベースWPを
ずっと愛用している私からすると
これは限定じゃなくて
定番化して欲しいコスメNo.1🥺💖
出口小さめのチューブだから
量の調節がしやすいし
白っぽいカラーだけど伸ばすと透明になるので
アイシャドウとの相性もばっちり👌
1番良いと思ったのはテクスチャー!
既存の製品よりも柔らかいテクスチャーで
アイクリーム感が強め(* 'ω')ノ!
少量でも広範囲にしっかり広がります✨
それに目元をケアしながら
アイベースとして使えるのは
ポイント高い💫❤️❤️
どうか…どうかこちらを…
定番化してください…
CANMAKE様_:(´ཀ`」 ∠):💗笑
無くなってしまう前に
ぜひ皆さんも使ってみてください😆💞
最後まで見てくださって
ありがとうございました🙏
CHANEL(シャネル) ラ バーズ オンブル ア ポピエール
クチコミ・評判(1)
無印良品(MUJI) アイカラーベース
クチコミ・評判(2)
ETVOS(エトヴォス) ミネラルアイバーム
クチコミ・評判(13)
ETUDE HOUSE(エチュードハウス) ルックアット マイアイズ アイベース
クチコミ・評判(1)
SWEETS SWEETS(スウィーツスウィーツ) 3Dアイベース
クチコミ・評判(4)
Too Faced(トゥーフェイスド) シャドウ インシュランス アイシャドウ プライマー
クチコミ・評判(4)
excel(エクセル) フィットアイベース
クチコミ・評判(1)
COFFRET D'OR(コフレドール) アイクリアアップベース
shu uemura(シュウ ウエムラ) ステージ パフォーマー アイ:プライム
クチコミ・評判(3)
Urban Decay(アーバンディケイ) アイシャドウ プライマー ポーション #ORIGINAL
クチコミ・評判(1)
KATE(ケイト) ザ アイカラーベース
クチコミ・評判(1)
ANNA SUI(アナ スイ) カラーリング アイカラー
¥3,300(税込)
クチコミ・評判(1)
5.00
限定のマーブルアイシャドウ
#コスメ購入品
ANNA SUI
カラーリング アイカラー
100 / 900 (限定)
マーブル模様の美しさに一目惚れして買いました!
芸術品のような美しさのコスメで、発売日に購入したもののしばらく眺めていました。笑
限定で5色出てるけど、今見たらmeecoではわたしが買った2色は在庫切れになっていたので当日に買っておいてよかった〜!
どちらも鏡つきなので持ち歩きにも◎
指塗りで簡単にグラデできるし、つけたい色を狙い撃ちして塗ることもできます。
▶︎100 ドリーミーなシュガーアイス
イエロー、グリーン、ピンクのパステルな組み合わせがかわいすぎるカラー。
黄緑っぽい感じの発色で、春夏っぽい軽やかさが出せます◎
▶︎900 さわやかなミントソーダアイス
ブルー、グリーン、イエローの寒色系の組み合わせ。
100と比べるとブルーが入る分、発色が鮮やかでブルーグリーンのニュアンス感のある目元に。
アイライナーはどちらもグレージュを使ってみましたが、ブラックやブラウンも合いそうだしカラーライナーと合わせてもお洒落になりそう!
意外と使いやすいカラーで、ちょっと触ったくらいでは表面もきれいなままで嬉しいです。笑
アナスイのコスメ、名品が多いのでおすすめです♡
DAZZSHOP(ダズショップ) ロングウェアアイシャドウベース
¥1,980(税込)