ネイルオイルおすすめランキング47選!デパコス・人気プチプラを口コミ徹底比較

ネイルオイルとは?

ネイルオイルとは、爪や指先を保湿して美しく保つために使うアイテムのことで、『キューティクルオイル』とも呼ばれています。
爪の生え際にある甘皮や、爪の左右にある皮膚に塗ることで、爪周りの乾燥を防ぎます。
爪の割れ・二枚爪・ささくれなど、乾燥による爪のトラブルに悩んでいる人には欠かせません!
中には、爪の形成に必要な栄養成分が含まれているものもあり、爪の健康をキープしたい人や、爪の縦筋に悩んでいる人にもおすすめです。
目次:この記事の内容
あなたに合ったネイルオイルのおすすめの選び方:3つのポイント
おすすめ商品を紹介する前に、あなたに合ったネイルオイルを選ぶためにチェックしておきたい"3つのポイント"を紹介します。
あなたに合ったネイルオイルのおすすめの選び方:3つのポイント
1:容器タイプで選ぶ

ネイルオイルには、容器の形状によって"細筆タイプ"、"ロールオンタイプ"、"スポイトタイプ"、"チップタイプ"、"チューブタイプ"の5つのタイプがあります。
タイプごとに特徴が異なるので、自分の目的に合ったものを選びましょう!
以下にタイプごとの特徴を詳しくまとめたので、ぜひ参考にしてください。
タイプごとの特徴
- 細かい部分まで丁寧に塗りたいなら『細筆タイプ』
スティックの先端が、マニキュアと同じようなハケや筆になっているタイプ。細くてしなる筆先で細かい部分を塗れるので、爪と指の隙間まで丁寧に塗りたいときにおすすめです - 外出先で使いたいなら『ロールオンタイプ』
先端のボールを転がして塗るタイプ。コンパクトで液だれせず、サッと塗れるため、外出先で使いたいときにおすすめです - 広範囲に塗りたいなら『スポイトタイプ』
スポイトで爪の上にネイルオイルを1滴ずつ落として使うタイプ。量の調節がしやすい上に、1度に大量のオイルも出せるので、指先全体など広範囲に塗りたい人におすすめです - ピンポイントで塗りたいなら『チップタイプ』
先端がチップになっているタイプ。チップが固く狙ったところに塗れるので、一部分だけ重点的に塗りたいときにおすすめです - オイルを液だれさせたくないなら『チューブタイプ』
ジェル状になったネイルオイルを少量ずつ出せるタイプ。オイルが固まっているのでたれにくく、机などを汚したくないときにおすすめです
2:爪の悩みに合う成分を確認して選ぶ

爪に悩みがある人は、ネイルオイルの配合成分に注目して選びましょう!
ネイルオイルには、主に『保湿成分』と『栄養成分』の2種類が配合されており、それぞれ効果が異なります。
以下に成分の具体例を挙げますので、ぜひ参考にしてください。
配合成分の例とおすすめな人
- 保湿成分
成分例:ホホバ種子油、オリーブ果実油、スクワラン
おすすめな人:割れやすい爪・二枚爪・ささくれが気になる人 - 栄養成分
成分例:加水分解ケラチン、ビタミンE(トコフェロール)
おすすめな人:爪の健康をキープしたい人、縦筋が気になる人
公式HPやパッケージの成分表などを見て、上記のような成分が入っているかどうかをチェックしてくださいね!
3:香りで選ぶ
フローラル系からシトラス系まで様々な香りのものがあります。好みの香りを選べばリラックス効果もUPしますよ。香りに敏感な人は無香料のものを選びましょう
この記事では、よりよいネイルオイルを選べるように、成分情報やタイプ、上記のポイントについて商品ごとに詳しくまとめています。
ぜひ参考にして、自分に合ったネイルオイルを選んでくださいね!
目次:この記事の内容
おすすめのネイルオイルのランキング基準
モノシルでは、実際に商品を使って評価しています!

成分リストを参考に、各商品の成分表から「保湿成分・栄養成分」の有無を細かく調査。これら成分の配合数をカウントし、配合成分の良さを5段階で評価しています。

モノシル編集部で実際に使い「ハケの塗りやすさ、容器の持ちやすさ、液だれの有無」の3つの観点から使いやすさを5段階で評価しています。

モノシル編集部で実際に使い「香りの良さ、ベタつきの少なさ、なじみやすさ」の3つの観点から使い心地の良さを5段階で評価しています。
ネイルオイルおすすめ人気ランキング47選
uka(ウカ) ネイルオイル 24:45
¥3,630(税込)
¥3,940(税込)
ショッピング
¥4,248(税込)
配合成分の良さ | S | 使い勝手の良さ | S |
---|---|---|---|
香りの良さ | S |
- ロールオンタイプ
- 保湿タイプ
- 天然由来成分
- 無香料
- デパコス
- 人気ブランド
保湿成分配合 | 栄養成分配合 |
---|---|
![]() | ![]() |
モノシル編集部のレビュー
指先をしっとり保湿!オーガニック由来の癒やされる香りも人気♪
癒やされる香りと使いやすさを両立した人気商品『uka(ウカ) uka nail oil 24:45』です。
使いやすいロールオンタイプなので、指先の乾燥が気になったらいつでもサッと塗って保湿することができます。
ラベンダーやバニラ、オレンジが絶妙にブレンドされた香りはやわらかく、リラックスできますよ♪
大人気ukaシリーズの中でも特に保湿力がある、優秀ネイルオイルです◎
- ロールオンタイプで、マッサージのようにオイルが塗れて気持ちいい!
- 指先のカサカサやささくれがおさまってきました
- 保湿力抜群ですが、ベタつきません
クチコミ・評判(5)
5.00
落ち着く香り!
#uka ネイルオイル 24:45
ラベンダー、バニラ、オレンジの香り.
ukaのオイルは時間が商品名になってて、きゅん!
これは、ニイヨンヨンゴ.
なので、寝る前につけてます。
ラベンダーの効能として、
心を安定させてくれたり、眠りをよくさせてくれるというものがあります。
この匂いつけて寝るとなんか安心して寝れちゃうんですよね。
旅行にも必ず持っていくようにしています。
しっかり保湿もしてくれる万能オイルなのに小さくて、持ち運びも楽ちん!
日中は液体タイプの香水より、
こっちのほうがスキンケアもできたりするし、
職場の人にも迷惑かけないから好きです。
あと、パッケージもとても可愛いので
プレゼントにもオススメです!
OPI(オーピーアイ) プロスパ ネイル&キューティクルオイル
モノシル編集部のレビュー
スポイトタイプで衛生的!植物由来の保湿成分でしっとりした指先に
スポイトタイプなので、塗る量の調節がしやすく衛生的に使えますよ。
栄養成分『トコフェロール』や、保湿成分『アボカド油』『ヒマワリ種子油』など有効成分がたっぷり配合されています。
実際つけてみると、ささくれが目立っていた指先がきれいになってきました!
爽やかな柑橘系の香りでリフレッシュできる、人気のネイルオイルです♪
- スポイトタイプなので多めに出せて、手の甲もまとめてケアできて便利◎
- サラサラしたテクスチャーで、ベタつきません!
- 使い続けたら、爪が健康的な印象に♪
クチコミ・評判(16)
5.00
ネイルケアにおススメします
ネイルサロンでも愛用中。
お客様の爪のケアに使っています。
オイルですが、ベタベタせず浸透する使用感です。
油分補給以上に、美容液のような栄養補充のような感じで爪の根元を中心に少量つけてクルクルマッサージしてあげると、爪が元気になります。5.00
美爪への近道
まず、オイルはなるべく塗ってください!
ネイルの持ちも変わってきますし、指先の荒れ予防にもなります。
寝る前だけでも是非塗って頂きたいです。
こちらのアイテムはサロンでも使われているオイルです。
ベタベタせずすぐに浸透してくれるので大好きなオイルです。
uka(ウカ) ネイルオイル 13:00
¥3,300(税込)
¥3,500(税込)
ショッピング
¥3,663(税込)
配合成分の良さ | A | 使い勝手の良さ | S |
---|---|---|---|
香りの良さ | A |
- ロールオンタイプ
- 保湿タイプ
- 天然由来成分
- デパコス
- 人気ブランド
保湿成分配合 | 栄養成分配合 |
---|---|
![]() | ![]() |
モノシル編集部のレビュー
使いやすいロールオンタイプ!ちょうどいいサイズ感◎
大人気ブランドの『uka(ウカ) uka nail oil 13:00』
液だれしにくく、適量が出るロールオンタイプなので指先をコロコロするだけでしっかりネイルケアができます。
さらにリップクリームと同じくらいのサイズなので持ち運びもOK!
使い勝手の良さはもちろん、『ホホバ油』など豊富に配合された保湿成分が爪先を綺麗に整えてくれます。
オーガニック由来の爽やかな香りも魅力の、大人気アイテムです。
- 不器用な男性の調査員でも簡単に使えました
- ミントやレモンの香りがリフレッシュにぴったり!
- 指先がしっとりして、爪にツヤが出てきました◎
クチコミ・評判(8)
5.00
すっきりとしか香りで、午後の眠気が吹っ飛びます
主人からプレゼントでもらいました。
ネイルオイルはたくさん使ってきたのですが、中でもこのリフレッシュするミントとレモンの香りに癒やされています。
時間によって香りが違うところもユニークで、気に入っています。
午後からの仕事の合間に乾燥したらさっと塗ることが出来て、保湿力も高く、周りの人からすごくいい香りがすると褒められました。
&nail(アンドネイル) オーガニックブレンドオイル
モノシル編集部のレビュー
使いやすいマニキュアタイプ◎100%天然由来成分だから安心して使える
成分は100%オーガニックオイルなので、敏感肌の人も安心して使えます。
天然成分由来の"お花や果実のやさしい香り"に癒やされます。
マニキュアと同じ細筆タイプなので使いやすく、ネイルオイルを初めて使う人におすすめですよ!
ジェルネイルやマニキュアの浮き・剥げを防いでくれる人気のネイルオイルです♪
- 敏感肌ですが、肌トラブルなく使用できました
- マニキュアのように使えるので、不器用な調査員も簡単に塗れました◎
- ほのかな優しい香りも好評でした!
クチコミ・評判(4)
5.00
いい香りが癒しのネイルオイル
100%オーガニックオイルにこだわった贅沢なネイルオイル
私の好きなレモンやオレンジ、ゼラニウム精油のとってもいい香りで癒されるんです
ささくれが気になっていた、爪の周りにオイルを塗って指先全体をマッサージするようになじませると爪と爪周りがしっとりと潤ってくれていてネイルをしない爪も ツヤツヤに♪
ささっと塗るだけの手軽ケアで指先を乾燥から守ってくれるのが嬉しい
GROWN CARE(グロウンケア) キューティクルケアオイル
モノシル編集部のレビュー
栄養成分・保湿成分をたっぷり配合。荒れた指先も綺麗にしてくれる
ミュージシャンなど、爪に負荷がかかりやすい人のために開発されたネイルオイルです。
『ホホバ種子油』などの植物由来成分だけでなく、ネイルオイルには珍しい『馬油』も配合され、指先をしっかり保湿してくれます。
繰り返し使用するうちに、乾燥してささくれの目立つ指先も綺麗になってきました!
「とにかく指先を綺麗にしたい!」という人におすすめの優秀ネイルオイルです。
- 水仕事でひどく荒れた指先がとても綺麗になって驚き!
- ジェルネイルの持ちが良くなりました
- 爪に厚みが出て、割れにくくなりました
クチコミ・評判(13)
5.00
自爪育成したいならコレ!
自爪を美しく育成したい方はコレが一番良いと思います。
オイルの成分もよく考えられていて、浸透力も高く、
サロンでも自爪育成メニューのアイテムに採用しています。
お客様にも好評で、ホームケア用に購入される方もいらっしゃいます。5.00
傷んだ爪の救世主です!
こちらはプロが使っている商品で、傷んでしまった爪や剥離してしまった爪などの"修復用のオイル"なので、お値段は少しお高めですが効果はあります。
自爪の弱い方や、薄い方にも是非一度試して頂きたいオイルだと思います。
uka(ウカ) ネイルオイルナナイチゴ
¥3,300(税込)
¥3,600(税込)
ショッピング
¥3,663(税込)
配合成分の良さ | S | 使い勝手の良さ | A |
---|---|---|---|
香りの良さ | A |
- ロールオンタイプ
- 保湿タイプ
- 天然由来成分
- デパコス
- 人気ブランド
保湿成分配合 | 栄養成分配合 |
---|---|
![]() | ![]() |
モノシル編集部のレビュー
だれもが使いやすい香り!敏感肌の人も安心のやさしい処方♪
日本らしい香りが人気の『uka(ウカ) uka nail oil 7:15』です。
ヒノキや柚子などが絶妙にブレンドされた、心落ち着く香りですよ!
使いやすいロールオンタイプなので、男性へのプレゼントにもぴったり。
100%天然由来成分なので敏感肌の人も安心して使える、大人気のネイルオイルです!
- 癒やされる香りで、夜のリラックスタイムにもぴったり
- 指先にコロコロすると、マッサージのようで気持ちいい♪
- 保湿力が高く、指先がうるおいました
クチコミ・評判(7)
L’OCCITANE(ロクシタン) シア ネイルオイル
モノシル編集部のレビュー
使いやすい細筆タイプ♪指先をしっとり保湿してくれる
シタバターの力で指先にうるおいを届ける『L’OCCITANE(ロクシタン) シア ネイルオイル』です!
『シア脂』や『ブドウ種子脂』など、保湿成分がたっぷり配合されています。
そのため、繰り返し使うことで指先の乾燥が抑えられますよ。
"バニラのような甘い香り"も魅力で、使うたびにテンションが上がります!
筆ペンのように使えるので、不器用な人も簡単に塗れるネイルオイルです♪
- コンパクトで使いやすい!
- 使い続けると、爪が割れにくくなりました
- 少量ずつ塗れるので、コスパの良さを実感◎
クチコミ・評判(8)
4.00
シアオイル配合でしっかり保湿ができるアイテム
刷毛タイプで塗りやすい。寝る前に塗るとキューティクル周りの荒れやささくれなどに効果的!
L'OCCITANEアイテムはパッケージも可愛いしプレゼントにもおすすめですよ♡
シアバターのまったりとした香りなので、すっきりする香りが好きな方はお店で試してみてからでもいいかも。
URUNWRAP(ウルンラップ) シアバター配合 ネイル美容液
モノシル編集部のレビュー
100%天然成分だから安心。ほんのり香るグレープフルーツでリフレッシュ♪
シアバターの力で爪を保湿する『URUNWRAP(ウルンラップ) シアバター配合 ネイル美容液』です。
高濃度の『シア脂』が配合されているので、爪と指先をしっとり保湿してくれます。
無着色・無香料なので敏感肌の人も安心して使えますよ♪
さらっとしたテクスチャーで、ベタつかないつけ心地が人気のネイルオイルです。
- 敏感肌ですが、肌トラブルなく使えました!
- 少量でもしっかり保湿してくれます
- 量の調節が難しいので、少しずつ出すのが正解◎
クチコミ・評判(3)
4.00
爪の内側にも塗りやすい!
ハケが細く、爪の表面だけでなく爪の内側にも塗りやすいです。
元深爪の人は爪がお肉(指)から浮いて離れてしまっていることが多いそうです。
爪の内側にオイルを垂らすことで浮いて乾燥していまっている爪とお肉を保湿することができます。
そのためハケが細めであることはとてもありがたいです。
もちろん爪の育成に大切なのは何よりもタンパク質。
タンパク質を摂ったうえでネイルオイルでケアすれば美しい爪になる!と信じています。4.00
天然シアバターのネイル美容液
天然シアバターのネイル美容液です。
ベタつかず、しっとり潤います。
チューブの先にハケがついていて爪につけやすいです。
お値段もリーズナブル♪
使い心地が良く、2本使い切りました!
またリピートしようと思います。
SPARITUAL(スパリチュアル) キューティーカクテル
モノシル編集部のレビュー
りんごとジンジャーの甘い香りが人気♪サラサラのテクスチャーも◎
ネイルサロンでも扱われる実力派『SPARITUAL(スパリチュアル) キューティーカクテル』です。
富士りんごとジンジャーがブレンドされた甘い香りで、ケアするたびにリラックスできますよ♪
甘めの香りのネイルオイルを求めている人に特におすすめ◎
栄養成分『トコフェロール』や保湿成分『月見草油』など、美容成分もたっぷり配合されています。
量を調整しやすいスポイトタイプで、手の甲などもまとめてケアが可能です。
- フルーティな香りでホッとします♪
- 1週間程使い続けたら、爪が欠けにくくなりました
- スポイトタイプで衛生的に使えます◎
クチコミ・評判(11)
5.00
サロンでも人気商品!
爪を育てるネイルサロンの当店人気の商品。
何より甘い青リンゴの香りで癒されるとともに、しっとり指先の乾燥を防いでくれます。
スポイドでチョンチョンと指先に落とし、指全体をマッサージする様にすり込んであげるのもオススメ。
ささくれもできにくくなり、健やかな指先を保てるのでオススメです!4.00
香りにも癒されます
オイルなのにサラッとしてベタ付かないのに、ちゃんと保湿してくれます。
甘皮に垂らしマッサージしながら、日々のケアに欠かせません。
スポイト式なので、とても衛生的な所が気に入ってます。
香りも爽やかでとても癒されます。
kailijumei(カイリジュメイ) フラワーネイルオイル
クチコミ・評判(1)
P.Shine(ピーシャイン) フレーバーキューティクルオイルSQ (スクワランオイル)
モノシル編集部のレビュー
使い慣れたマニキュアタイプ!スクワランオイルの力でしっとりした指先に◎
馴染みのあるマニキュアと同じように使えるので、ネイルオイルを初めて使う人におすすめです。
容器の入り口部分でハケをしごけば、使う量を簡単に調節できますよ!
さらに、成分は『スクワラン』と『香料』のみというシンプルさで、敏感肌の人も安心。
ほのかにラフランスが香る、使いやすいネイルオイルです♪
- ネイルオイル初心者ですが、うまく使えました♪
- かなりサラサラしたテクスチャーで、肌なじみも◎
- ドライフラワーが入っていて、見た目も可愛い!
クチコミ・評判(13)
5.00
サロンでも売れてます!
見た目も可愛くて、ネイルサロンでもリピートの多い、一番人気のキューティクルオイルです。
匂いの種類も豊富なので、リピートするお客様も毎回楽しんで選んでいます。
ベタつかず、しっかり保湿してくれるので、しっかり付け続けるとジェルなどネイルの持ちもよくなります。4.00
いい香りで、サラっとしたオイルで使いやすい!
ネイルの後や就寝前に塗っています。
サラッとしているのに、保湿力があります。
冬になると特に指先の乾燥か気になるので、毎日愛用中!
香りも甘すぎす私は気に入りました。
中に入っているお花がとてもかわいくて、他の種類も試してみいです!
OPI(オーピーアイ) プロスパ ネイル&キューティクルオイル トゥゴー
モノシル編集部のレビュー
栄養成分・保湿成分ともにたっぷり!柑橘系の香りも人気
使いやすいペンタイプ『OPI(オーピーアイ) プロスパ ネイル&キューティクルオイル トゥゴー』
『アボカド油』や『ブドウ種子油』などの植物由来成分が爪周りになじんで、乾燥から指先を守ってくれます。
先がブラシになっているタイプなので、初心者にも塗りやすく便利ですよ♪
柑橘系の自然な香りは爽やかで、男女問わず使えます。
- ベタつかないオイルで、快適に使えます◎
- 繰り返し使ううちに、ささくれが出にくくなりました
- ほのかな香りは男性編集部員にも好評でした♪
クチコミ・評判(5)
4.00
ネイルモデルさんも愛用
持ち運びに便利なチューブタイプのオイルセラムです。
成分はオーピーアイ ネイル&キューティクルオイルと一緒みたいなので、成分は文句なしのプロ仕様です!
少しお値段が高めですが、有名ネイルモデルさんからおすすめされる程、効果も高い名品です♪4.00
持ち運びに便利
チューブになっているので持ち運びに便利。
中身もジェル状でこぼす心配がない。
ハケでささっと甘皮やハイポニキウムに塗り込むことが出来る。
化粧ポーチに入れておくと出先で指先の乾燥が気になった時に重宝する。
FERNANDA(フェルナンダ) フレグランスネイルトリートメント
モノシル編集部のレビュー
上品な香りで好感度◎美容成分も贅沢に配合した優秀アイテム
ハンドクリームや香水が人気のブランドから『FERNANDA(フェルナンダ) フレグランスネイルトリートメント』
"ジャスミンや洋梨をベースにした清楚な香り"で、10代、20代の人に特におすすめです。
オイルはジェル状なので液だれしにくく、指先をしっとりと保湿してくれます。
使いやすい細筆タイプなので、気づいた時にサッとケアできるのも嬉しいですね。
ハンドクリームやヘアフレグランスなど、同じラインで揃えるのもおすすめですよ!
- 清楚で女の子らしい甘い香りがしました
- 香りの良さはもちろん保湿力も高く、ささくれが落ち着きました!
- 冷えると固まってしまうので要注意です△
クチコミ・評判(4)
4.00
香りに癒されます♪
ペンタイプのオイルセラムで、持ち運びに便利です♪
ジェル状のオイルなので、液だれしにくいし、
チューブを押すだけなので、オイルが出しやすくて良いです!
私はマリアリゲルが一番好きですが、3種類の香りはどれも良くて、癒されます♪
デート前に塗って、ほのかに香らせるのもおすすめです!4.00
外出先でも
ボトルタイプだとこぼれたり漏れたり持ち運びには不向き
だけどこの商品はチューブなので鞄に入れて持ち歩くのに向いています
ちょっとの隙間時間に手が汚れずにささっと塗れて保湿力も抜群です
香りも何種類かあり自分の好きな匂いでリラックスできます。
Japoneira(ジャポネイラ) 生の椿油 ネイルケア
モノシル編集部のレビュー
自然なローズの香りがやさしい!保湿力も抜群の人気アイテム
成分は『ツバキ油』『ローズ精油』のみとシンプルなので、お肌が敏感な人も安心して使えます。
天然成分由来のほのかなローズの香りで主張しすぎず、香水やハンドクリームの香りも邪魔しません。
使いやすい細筆タイプだから、いつでもどこでもサッとケアできますよ!
自然な香りが好みの人におすすめのネイルオイルです♪
- 強すぎない自然な香りのうえ、持続力もあって◎
- 敏感肌の調査員でも肌荒れせずに使えました♪
- 香水と混ざらないので、外出前にも使えてOK
クチコミ・評判(2)
3.00
使いやすい!
初めて使った時、ペンタイプなので「沢山出そうだし使いづらそう」と思いましたが…
使ってみるとオイルも沢山でる事もなく、ワンプッシュで10本の指全てに塗れます。
ベタベタ感もないので、オイルのベタつきが気になる人にはおすすめです。
ペンタイプなので、乾燥する方は持ち運びも出来るし、香りも強すぎないので周りを気にせず使えます。
SPARITUAL(スパリチュアル) フェアウェル
モノシル編集部のレビュー
素早くケアできるスポイトタイプ!スッキリした香りを求める人におすすめ
1滴ずつ爪の根元に落とせるスポイトタイプで、爪や指先をまとめてケアできますよ。
ただし、誤って大量のオイルを出してしまうと手や床を汚してしまうので、家など落ち着いた環境での使用がおすすめです。
『ティーツリー葉油』など天然由来の成分が爪をしっとり保湿し、乾燥した指先を綺麗にしてくれます!
"ハーブの香り"が爽やかで、ユニセックスで使える人気のネイルオイルです◎
- 使い続けたら、爪の縦線が目立たなくなりました
- スポイトタイプなので、爪と指の間にもオイルをつけやすく便利◎
- 爽やかなハーブの香りは男性編集部員にも好評でした!
クチコミ・評判(11)
5.00
生き返ります!
傷んだ爪を修復して、爪の伸びを早めてくれます!
コンテストなど、ケアが命のモデルさんに必ず付けてもらって、コンディションを整えてもらっています。
天然成分で雑菌の繁殖を予防し、衛生的で清潔に保ってくれます★
べたつかないので、とてもオススメです!4.00
抗菌タイプのサラサラオイル
ティーツリーの精油は抗菌効果もあります。
爪の裏側から1滴ずつ、雑菌がたまりやすい爪の裏側に使いたい。
1ミリ伸びるごとに雑菌量が増えるので、ロングネイルが好きな方こそ使っていただきたい。
使い続けると、ハイポニキウムが伸びネイルベットが大きくなる方も稀にいらっしゃいます。
&nail(アンドネイル) ヒーリングジェルオイル
モノシル編集部のレビュー
爪を補強して、マニキュアを美しく見せてくれる!
爽やかなシトラスの香りが人気の『&nail アンドネイル ヒーリングジェルオイル』です。
テクスチャーは液だれしにくいジェル状で、指先にのせると体温に反応してとろけます。
『ホホバ種子油』や『オリーブ油』など、植物由来の天然成分が贅沢に配合されていますよ。
繰り返し使用するうちに、指先にささくれができなくなりました!
ベタつかないテクスチャーで使いやすい、人気のネイルオイルです♪
- 爽やかな香りで、使う度に癒やされます♪
- 使い続けたら、爪の筋が目立ちにくくなりました
- チューブタイプなので移動中も使いやすくて◎
クチコミ・評判(1)
3.00
持ち運びにぴったりなネイルオイルです。
ジェル状になっているので液だれせず、必要な分だけ出せるので便利です。
出したときはジェルですが、体温で溶けてオイルに変化します。
キューティクルに出して、浸透しやすくするために指の腹で馴染ませると◎
"100%オーガニック"の爽やかな柑橘系の香りに癒されます。
ADDICTION(アディクション) ザ キューティクルオイル
モノシル編集部のレビュー
使いやすい細筆タイプ♪爽やかな香りでプレゼントにおすすめ
人気のブランドでプレゼントにぴったり『ADDICTION(アディクション) ザ キューティクルオイル』です!
マニキュアと同じ細筆タイプで、不器用な人も簡単にネイルケアできますよ♪
『トコフェロール』などの栄養成分や、『シア脂』『ホホバ種子油』などの保湿成分が贅沢に配合されています。
そのため、繰り返し使ううちに、だんだんと丈夫で割れにくい爪になりました!
肌なじみが良くベタつかないので、ストレスなく使える人気のネイルオイルです◎
- だれもが気に入る爽やかな香りで、プレゼントにぴったり!
- マニキュアのように使えるので簡単です♪
- 保湿力が高く、ささくれが出にくくなりました
クチコミ・評判(1)
4.00
少量でとても潤います!
私は趣味でセルフジェルネイルをしたいます。
乾燥の時期になると、ネイルの持ちも悪くなるのでオイルは欠かせません。
ネイル後に塗りこんで、とても潤うのでリピートしています!
就寝前にも塗っておくのを習慣にしています。
RMK(アールエムケー) ネイルケア ジェルオイル N
モノシル編集部のレビュー
スマートに使えて便利!ほのかなラベンダーの香りも◎
『スクワラン』『ホホバ油』など、保湿成分が贅沢に配合されていますよ。
実際使ってみると、指先の乾燥が落ち着き、ささくれもなし♪
ベタつきもなく、筆ペンのように簡単に使える優秀ネイルオイルです。
- 自然なラベンダーの香りです◎
- 保湿力が高く、乾燥しにくくなりました
- デパコスらしく、少量ながら高品質♪
クチコミ・評判(3)
5.00
乾燥対策必須アイテム
爪周りのカサつきが気になる、乾燥する季節に大活躍のアイテム。
使いやすくて持ち運びも便利な筆ペンタイプのオイルです。
保湿力が高く塗りたい時にさっと塗れるプッシュ式がお気に入りです。
塗る時にほんのり香るラベンダーの香りに癒されます。4.00
持ち運びにも便利なネイルケアオイル
こちらのネイルオイルはペン型になっており、持ち運びしやすく外出先でも気軽に使える点がお気に入りです。
また、オイルもやや固めなのでささっと塗っても必要なところにしっかり密着してくれて扱いやすいと思います。
ボトル型だと持ち運びには不便ですし、さらっとしたオイルだと塗布している途中で垂れてきてしまったり…不器用でめんどくさがりな私にはこちらが使い続けるのに適していました。
気づいたときに使う程度ではありますが、ささくれが起きにくくなりました。
ネイルをしているときはジェルネイル・ポリッシュネイル共に持ちも良く感じました。
香りはラベンダー系の香りですが、持続性はあまり高くないので香りに敏感な方でも気になりにくいのではないかなと思います。
続けやすい価格帯なのもリピートしているポイントのひとつです。
ちょっとしたプレゼントなどにもおすすめです。
Belinda(ベリンダ) キューティクルオイル
モノシル編集部のレビュー
見た目もかわいい実力派。フローラルの香りも◎
インテリアにもぴったり『Belinda(ベリンダ) キューティクルオイル』です。
ボトルの中に可愛らしいドライフラワーが入っているので、見ているだけでも楽しくなりますよ。
プチプラながら、栄養成分『酢酸トコフェロール』が配合されています。
使い続けるうちに、割れやすかった爪が丈夫になってきました!
可愛らしくてお手頃価格で、ちょっとしたプレゼントにもピッタリです♪
- マニキュアの持ちが良くなりました
- しばらく使っていると、爪の筋が目立たなくなりました♪
- 大きめサイズなので、持ち運ぶより家に置くタイプ◎
クチコミ・評判(10)
5.00
観賞用にもなるオイル。
足も手の指もこちらを使っています。
中のハーブのお花の見た目が可愛くて置いているだけで映えるので、何本もリピしているお気に入りです。
指先が乾燥しやすいためオイルでケアしています。
つけるとベタつきはでますので、手を使わない夜の寝る前につけるといいかな。
爪も肌の一部です。しっかりケアしていつも艶々な爪でいたいですね。4.00
愛らしいコロンとしたフォルム
友人より誕生日プレゼントでいただいたのでデイリーの爪のケアとして使用してました。
綺麗なお花がオイルに入っています。
見た目も華やかでコロンとしている可愛らしいフォルムです。
香りはフローラルなお花の香りでした。
爪だけではなく、甘皮、ささくれが気になるところに塗って指でマッサージしながら肌に馴染ませます。
気になっていた甘皮やささくれが改善されました◎
JILL STUART(ジルスチュアート) フラワーネイルオイル N
¥1,980(税込)
¥2,564(税込)
ショッピング
¥1,980(税込)
配合成分の良さ | A | 使い勝手の良さ | C |
---|---|---|---|
香りの良さ | B |
- 細筆タイプ
- 保湿タイプ
- デパコス
- 人気ブランド
保湿成分配合 | 栄養成分配合 |
---|---|
![]() | ![]() |
モノシル編集部のレビュー
お花由来の保湿成分で指先をケア!可愛いパッケージが大人気
ラインストーンがあしらわれたパッケージと、ピンクがかったテクスチャーが可愛くてプレゼントにぴったり。
ほのかに甘い"お花の香り"で、ふんわり幸せな気分に浸れますよ♪
オイルが2層になっているので、しっかり振ってから使うのが正解です◎
- ときめくピンクのテクスチャーで、テンションが上がります!
- 見た目はもちろん、保湿力も抜群でした◎
- さらさらしたオイルで使いやすい♪
花通り(Hana Dori) ナチュラルフラワー キューティクルオイル 「Hana Dori (花通り)」
モノシル編集部のレビュー
たっぷりのお花と天然由来の香りに癒やされる♪オーガニック派におすすめ
ボトルには色とりどりのドライフラワーが入っていて、見ているだけで気分が上がります。
見た目が可愛いだけでなく、『トコフェロール(ビタミンE)』や『スクワラン』など優秀な成分もたっぷり。
さらに100%天然由来成分なので、お肌への刺激が気になる人も安心して使えますよ♪
ハイビスカスやはちみつなど香りのバリエーションも豊富なので、お気に入りを見つけてみてくださいね!
- 使い心地も香りも気に入りました!
- お花がたっぷり入っているので、ハケが少し曲がってしまいました△
- 肌なじみが良く、ストレスなく使えました♪
NAIL NAIL(ネイルネイル) オイルジェルトリートメント
モノシル編集部のレビュー
やわらかなフローラルの香りが人気!液だれしにくく使いやすい
テクスチャーはとろみのあるジェルタイプですが、肌なじみが良くサラッとした使い心地です。
ほのかな"フローラルの香り"で上品な雰囲気に。
近所のドラッグストアでも手軽に購入できるのが嬉しいですね♪
- 爪が丈夫になり、ジェルネイルの持ちがよくなりました!
- 少量つけただけで、指先がしっとり保湿されました
- 残りの量が見えないのが少し残念△
無印良品(MUJI) ネイルケアオイル
¥750(税込)
¥1,100(税込)
配合成分の良さ | A | 使い勝手の良さ | A |
---|---|---|---|
香りの良さ | B |
- 細筆タイプ
- 保湿タイプ
- 無香料
- プチプラ
- 人気ブランド
保湿成分配合 | 栄養成分配合 |
---|---|
![]() | ![]() |
モノシル編集部のレビュー
使いやすい細筆タイプ!栄養成分、保湿成分もたっぷりで◎
さらさらしたテクスチャーと無香料で人気の『無印良品(MUJI) ネイルケアオイル』です。
マニキュアと同じ細筆タイプで使いやすく、初めてネイルオイルを使う人にもおすすめですよ!
『スクワラン』『マカデミア種子油』など、植物由来の保湿成分を贅沢に配合。
塗った後の肌なじみもよく、快適に指先のケアができます。
プチプラで、手軽に買えるのも嬉しいですね♪
- ベタつかないし無香料なので、ストレスなく使える!
- プチプラだけど高い保湿力を感じます♪
- 使い続けたら、爪が割れにくくなりました
クチコミ・評判(8)
5.00
毎日のケアに◎使いやすいネイルオイル!
使いやすい!
プチプラ✨ネイルオイル
乾燥しがちな爪と爪まわりを保湿してくれる
ネイルトリートメントオイル⭐️
オリーブオイルやシアバターなどの植物性オイル
無香料、無鉱物油で安心して使える
ペンシル型でコンパクト。持ち運びにも◎
下部分をカチカチ回すとブラシにオイルが
じゅわっとででくる。
・やや大きめのブラシで付けやすい
・オイルだけどベタつかない
・簡単に使えるから毎日のケアに◎
ネイルオイル、色んな種類があるけど
爪の裏側とか細かい所も塗りやすいから
私はブラシタイプが好き♡
爪の裏側の甘皮(指と爪の間)のハイポニキウム
ってゆうとこも、保湿すると地爪がキレイに伸びる
らしいので最近やるようにしてる⭐️
Dr.Nail(ドクターネイル) デイケアオイル
モノシル編集部のレビュー
保湿成分・栄養成分をたっぷり配合!さらさらしたオイルが◎
『トコフェロール』など栄養成分がたっぷり配合されています。
使い続けるうちに、割れやすかった爪がだんだん強くなってきましたよ!
近所のドラッグストアで手軽に購入できるのも嬉しいですね♪
- さらさらしたオイルで、ベタつかないのが良い◎
- 先がチップになっていて使いやすい♪
- ローズの香りはほとんどしませんでした△
クチコミ・評判(11)
5.00
指先の乾燥が気になる方におススメ!
ささくれが気になり、薬局の店員さんに相談したところ、こちらをすすめられました。
実際に使ってみると、さらっとしているのにべたつかず、容器に小さなチップもついていて、塗りやすいです!
指先の乾燥が気になる方は、ちょこちょこまめに塗ると指先が綺麗になりますよ。
綺麗な指だとネイルも映えて、指先に自信が持てるようになりますね。
uka(ウカ) ネイルオイルベーシック
クチコミ・評判(2)
5.00
毎日使い続けたくなるukaのネイルオイル♡
ukaのシンプルなロールオンタイプのネイルオイルです。
全成分はアーモンド油、アルガニアスピノサ核油、コムギ胚芽油、バニリンのみ。
テクスチャはさらっとしていて、香りは控えめ。ほんのりとしたアーモンドオイルの香りのように感じます。
ベタ付かずさらっとしたテクスチャで、爪や甘皮への馴染みが良いので、触れる物をオイルで汚しにくい点も高ポイントです。
事務作業の合間や手を洗った後など、好きなタイミングでさくっとケアできる優れものです。
私の場合は、ハンドはマニキュアを欠かさず塗りますが、使い続けて2ヶ月間で、爪先が欠けにくくなり、甘皮のめくれが格段に気にならなくなりました♡
シンプルな処方で効果を実感したい方にオススメです。
Beyond Cosme(ビヨンド コスメ) ネイルセラム AED
クチコミ・評判(1)
無印良品(MUJI) 甘皮ケアオイル
クチコミ・評判(5)
5.00
無印良品 甘皮ケアオイル
甘皮をやわらかくして除去しやすくします。
とろみがあるので垂れにくく、
爪に優しい植物性オイルを配合しました。
指先にも使いやすいペン型容器です。
☑︎カミツレ花エキス ☑︎ホホバ種子油
☑︎シア脂 ☑︎アンズ核油 ☑︎ヒアルロン酸Na
☑︎無香料 ☑︎無鉱物油・パラベンフリー
☑︎アルコールフリー
▷▷使用方法
①容器の後部を時計回りに数回まわし、
先端部分から美容液を適量出してください。
(初回ご使用時は液が出るまで
少し時間がかかります。)
②甘皮部分に美容液を塗り、
容器先端部のチップでお手入れしてください。
↑公式サイトより一部抜粋しました。
1000円以下で購入できる、甘皮ケア♡
普段ネイルをしない方でも、
使いやすくてオススメです𓂃✦
こちらを購入するまでは
自分で甘皮ケアをしたことなかったけど
そんな初心者な私でも使えました♩
スティックタイプなので、
ポーチにも忍ばせやすく持ち歩きにも◎
回しすぎるとオイルが出過ぎちゃうので
そこは注意してください⍤𓄼5.00
売り切れもの
常にこの商品は売り切れているほどの人気な商品で、使いやすいペンみたいな形で、爪の甘皮が気になったらこの商品を使っています。最近売っているところを見ていないので、見つけた方は絶対に買うべきものです。私もリピートしたいと思っています。
FIANCÉE(フィアンセ) フレグランスネイルオイル
クチコミ・評判(1)
Somptueux(ソンプチュー) ネイルオイル
クチコミ・評判(1)
5.00
実際どない?
DAISO
Somptueux
ソンプチューネイルオイル
330円税込
皆様の素敵な投稿を拝見してから気になって気になって仕方なかったアイテム!
ただレビューは賛否両論!結局どない?とやっと購入してきました!
なんとおフランス製だとか♡わぁお!
透明度の高いガラス製のボトルに二層オイルがめちゃくちゃ綺麗♡
いやされますね!
まず、平たい筆でで広範囲に一気に塗りやすいとこが気に入りました(灬ºωº灬)!爪周りの皮膚も一気に塗りやすい!
香りもそれぞれ違うんですね!
パープルのは見た目通りのほんのりラベンダー♪
グリーンのはほんのりシトラス系!
いい香りです( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
塗り心地はどちらもおんなじ感じでした!
レビュー用の写真とってすぐ仕事行くのですぐ落としちゃったんですが、ベタベタしないサラサラ系のオイルでなかなか快適!
ささくれてしょぼしょぼな爪周りの皮膚が少しふっくらしました♡
私的にはなかなかいい商品じゃないかと感じました(灬ºωº灬)
今夜からしっかり塗って寝ようと思います!
爪が健康的になるの楽しみ♪
アルコールで荒れるってのもあるんですが、、
日頃せっかちでめんどくさがりでして、、
やっちゃ行けないと思いつつハイターで除菌してる布巾とか素手で洗ったり手袋しないでお風呂や食器洗うし、、、、バツバツと爪切りできりまくりのネイルケア0の民なんですけど、これを機に丁寧に生きたいと思いました!笑
#somptueux
#ソンプチュー
#ネイルオイル
#ネイルケア
#ダイソーコスメ
#正直レビュー