韓国のサイトを調べたらこのシェーディングは2種類あり、基本の“クラシック”と、新しく出た“モダン”というクラシックより黄みががったものもあるようですが店には置いてなかったのでクラシックを購入しました!
付属のブラシが小さいので輪郭をやる時は時間がかかりますが、
逆に鼻筋にやる時にはちょうどいい大きさかなと思います!
韓国のサイトを調べたらこのシェーディングは2種類あり、基本の“クラシック”と、新しく出た“モダン”というクラシックより黄みががったものもあるようですが店には置いてなかったのでクラシックを購入しました!
付属のブラシが小さいので輪郭をやる時は時間がかかりますが、
逆に鼻筋にやる時にはちょうどいい大きさかなと思います!
Too cool for school(トゥークールフォースクール)
アートクラス バイ ロダン
オリーブカラーが使える!
"オリーブグレー"を持っており、とてもいい配色です。 きつすぎず、それでいてしっかりカラーは入ります。 アイブローだけでなく、鼻すじにスッとのせるだけで自然なシェーディング効果も見逃せま… 続きを見る
KATE(ケイト)
デザイニングアイブロウ3D
薄付きなのが逆にいい!
まず3色入りというところが嬉しい! ノーズシャドウは薄めに、顔周りは少し濃い目に、などと調節できるのが◎ 特に仕事だと色々な方のメイクをするので、これひとつで色んな濃さが出せるのも使いやすい… 続きを見る
Too cool for school(トゥークールフォースクール)
アートクラス バイ ロダン
私は今まで、いろんなシェーデイングを使…
私は今まで、いろんなシェーデイングを使ってきましたが、コレに出会ってからは、一切浮気はしてません(笑) 繰り出しのスティックタイプで、滑らかなつけ心地なので、メイクの最後、影を入れたいところに… 続きを見る
CEZANNE(セザンヌ)
シェーディングスティック
何回もリピートしてます
値段のわりにちゃんと発色するので 鼻筋横やフェイスラインに毎日使っています。 キャンメイクのハイライトとあわせて使うと鼻筋ビーナスです。 ハイライトとあわせて使うと 顔の凹凸メイクはこ… 続きを見る
CANMAKE(キャンメイク)
シェーディングパウダー
色付きは丁度良い!
シェーディングの方は固めで、他の口コミでもあるようにクレヨンのような使用感です。 スルスルとシェーディングを入れたい部分にのせられるのが良いです。 ハイライトもセットで付いていて1本あれ… 続きを見る
Etude House(エチュードハウス)
プレイ 101 スティック デュオ
是非髪の生え際に使ってみて!
こちらはマットめでパウダリーな質感なのでふわっと影ができます。おすすめの使用場所はこめかみ~おでこの産毛の生え際。「もう少しここに髪があれば額がきれいに見えるのに。」と思える場所にぐりぐり。結構つけ… 続きを見る
WHOMEE(フーミー)
ちっちゃ顔シャドウ
イエローアンダートーンの人にはオススメ!
大人気の韓国化粧品ですが、韓国の流行りのメイクや化粧品がイエローアンダー寄のものが多いのでこのシェーディングも黄色味が感じられます。 最近は『モダン』というブルーアンダーのパレットも出たので… 続きを見る
Too cool for school(トゥークールフォースクール)
アートクラス バイ ロダン
\ 超簡単に痩せ顔になれる魔法のコスメ/
(実際に使ってみて) ◎ 使い方が簡単で、ブラシが付いている! ◎仕上がりがほんとに自然 メイクではっきりさせた顔にシェーディングを使うと、 メイクが引き締まります!! 私… 続きを見る
Too cool for school(トゥークールフォースクール)
アートクラス バイ ロダン
コスパ良し、テクニックいらず
直接お肌に塗ってぼかすだけなのでテクニック不要です。 粉のものは付きによってムラになってしまいますが、これは指で伸ばせばムラ知らずです。 重ね塗りでグラデーションも叶います。 長時… 続きを見る
CEZANNE(セザンヌ)
シェーディングスティック
使ってない人は絶対使った方がいい!♡
シェーディングは濃く付きそう・不自然になりそう… というイメージがあったので使っていなかったのですがTVや雑誌で 載ってて思い切って使ってみることに! まずはコスパがよくて買いやすいキャン… 続きを見る
CANMAKE(キャンメイク)
シェーディングパウダー