ホットサンドメーカーおすすめランキング52選!直火式・電気式の人気商品を徹底比較!

目次:この記事の内容
商品PRを目的とした記事です。モノシルは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がモノシルに還元されます。
あなたに合ったホットサンドメーカーのおすすめの選び方:5つのポイント

ここからは、あなたに合ったホットサンドメーカーを選ぶための"5つのポイント"を紹介します。
あなたに合ったホットサンドメーカーのおすすめの選び方:5つのポイント
1:重視したい特徴に合わせて『電気式』または『直火式』を選ぶ

ホットサンドメーカーには『電気式』と『直火式』の2種類があります。
それぞれ特徴が異なるので、以下を目安にしてあなたに合ったものを選びましょう!
特徴別:ホットサンドメーカーのおすすめの種類
- 調理の手軽さを重視したい!
具材を挟み、スイッチを押すだけで簡単に作れる『電気式』がおすすめ - 手入れの簡単さ、用途の幅広さを重視したい!
コンロなどで、直接火にかけて調理する『直火式』がおすすめ
なお『直火式』には安い価格の商品が多く、上下を分離させて小さいフライパンになるものもあります。
ただし、IHで使う場合は、公式サイトなどに『IH対応』の記載があるかどうかを忘れず確認しましょう。
この記事では、各商品がどちらの種類なのかを特徴バッジで表していますよ!
2:一度に焼けるパンの枚数で選ぶ

ホットサンドメーカーを選ぶ際は、一度に焼けるパンの枚数にも注目しましょう。
あなたに合ったものを選ぶことで、効率良くホットサンドを作れますよ!
例えば、一人暮らしの人やソロキャンプで使いたい人には、コンパクトで収納しやすい『1枚用』がおすすめ◎
また、家族で使いたい人や1枚だけでは足りない人には『2枚用』がおすすめです!
こちらの情報も特徴バッジで表しているので、ぜひ参考にしてください!
3:用途に合わせてプレートの種類を選ぶ

次は、用途に合わせてプレートの種類を選びましょう!
というのも、プレートの種類によって仕上がりなどが異なるからです。
以下に詳しくまとめたので、チェックしてみましょう。
用途別:ホットサンドメーカーのおすすめのプレート
- パンの耳まで美味しく食べたい!
『パンの耳までこんがり焼けるプレート』がおすすめ - ホットサンド以外の料理も作りたい!
ワッフルやドーナッツなど、焼きたいものに合わせて『プレートを交換できるもの』がおすすめ - 子ども用に少量のホットサンドを作りたい!
プレスすることで、半分に切れ目を入れられる『仕切り付きのプレート』がおすすめ - たっぷりの具材を挟みたい!
『サイズが大きく、プレスする力が強いプレート』がおすすめ - 焼き目のデザインにこだわりたい!
ロゴやハート、キャラクターなど『さまざまな焼き目を作れるプレート』がおすすめ
公式サイトやAmazonなどの商品ページで"どんなプレートが付いているか"をしっかり確認してくださいね!
4:収納のしやすさで選ぶ

より便利に使いたい場合は、収納がしやすいホットサンドメーカーを選びましょう。
例えば、縦置きできるものなら、キッチンに置いても邪魔になりませんよ!
また、本体がコンパクトなものや、ハンドルを取り外せるものもおすすめです。
公式サイトやAmazonなどの商品ページに記載されているので、しっかりチェックしましょう!
5:手入れのしやすさで選ぶ

最後は、手入れのしやすさに注目して選びましょう!
手入れがしにくいものだと、だんだん使うのが面倒になってしまいますよ。
例えば、プレートを取り外せるもの(電気式)やセパレートタイプ(直火式)なら、プレートだけをサッと洗えます!
また、プレートにフッ素加工が施されているものなら、焦げや汚れが付きにくいですよ!
この記事では、手入れがしやすい商品に『お手入れカンタン』などの特徴バッジを付けています。
購入する前に、必ず確認してくださいね!
目次:この記事の内容
おすすめのホットサンドメーカーのランキング基準
モノシルでは、実際に商品を使って評価しています!

モノシル編集部員が実際に使用し「食パンの耳まで焼けるか」「何枚焼けるか」「ふたをロックできるか」「分厚いパンも焼けるか」などの観点から、焼きやすさをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

モノシル編集部員が実際に使用し「収納しやすいか」「厚み調整機能があるか」「パン以外も焼けるか」などの観点から、使い勝手のよさをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

各商品の手入れ(掃除)のしやすさに関する特徴を調査・比較。「プレートを丸洗いできるか、取り外せるか」「焦げ付きにくいか」「セパレートタイプか」「フッ素加工などが施されているか」などの観点から、手入れのしやすさをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。
ホットサンドメーカーおすすめ人気ランキング52選
Vitantonio(ビタントニオ) ワッフル&ホットサンドベーカー VWH-50
¥8,800(税込)
焼きやすさ | S | 使い勝手の良さ | S |
---|---|---|---|
手入れのしやすさ | S |
- 高級品
- おしゃれ
- 有名ブランド
- 電気式
- 耳まで焼ける
- 2枚焼き
- 分厚いパンも焼ける
- 仕切りがない
- タイマー機能
- 縦置き可
- コード収納可能
- パン以外も焼ける
- 丸洗い可
- お手入れカンタン
クチコミ・評判(2)
Vitantonio(ビタントニオ) ワッフル&ホットサンドベーカー VWH-500
¥11,000(税込)
焼きやすさ | S | 使い勝手の良さ | S |
---|---|---|---|
手入れのしやすさ | S |
- 高級品
- 有名ブランド
- 電気式
- 耳まで焼ける
- 2枚焼き
- 分厚いパンも焼ける
- 仕切りがない
- タイマー機能
- 縦置き可
- コード収納可能
- パン以外も焼ける
- 丸洗い可
- お手入れカンタン
クチコミ・評判(2)
4.00
焼き色バッチリ!
具だくさんのホットサンドでもしっかりと火が通り、焼き色もしっかりサクッと仕上がります。
ワッフルも綺麗に焼けるので、レッスンでも使用しています。
天板の取り外しもスムーズで、お手入れもがやすくて良いです。
BRUNO(ブルーノ) ホットサンドメーカー ダブル BOE044
¥14,500(税込)
ショッピング
¥13,816(税込)
焼きやすさ | A | 使い勝手の良さ | A |
---|---|---|---|
手入れのしやすさ | S |
- 高級品
- おしゃれ
- 有名ブランド
- 電気式
- 耳まで焼ける
- 2枚焼き
- タイマー機能
- 縦置き可
- コード収納可能
- パン以外も焼ける
- 丸洗い可
クチコミ・評判(5)
5.00
朝のQOL急上昇!BRUNOホットサンドメーカー
【特徴】
・耳まで焼けるホットサンドメーカー
・1枚タイプ、2枚タイプサイズ展開
・ホットサンド、ワッフル、タルト型、ドーナツ型、たい焼き型などバリエーション豊富なプレートあり
・プレートは取り外し可能で洗いやすい
・温度設定は一定、タイマーはダイヤル式
・白と赤が定番カラー+季節限定カラーあり
・ホットサンド+片側で目玉焼きやウインナーも焼けて便利
・直立させて保管可能
【購入価格】
プラスオプションでワッフルプレートを付けて約12000円
【感想】
沢山ある機種の中で、悩みに悩んで購入したBRUNOホットサンドメーカー。
購入の決めてはデザイン、耳まで焼けるサイズ、取り外し可能なプレートです。
使用した感想は、均一にカリッと焼けてとても満足です。思った以上の頻度で愛用しています。
ダブルサイズを購入したので、片側でパン、片側で目玉焼きやベーコンを焼いて使用したりもしています。
ワッフルも、かなり綺麗に均一に焼けます♪
使用する際には、余熱をすることがオススメです!
デザインがも可愛く、直立して保管することも出来るので、収納スペース的にも助かります。
デメリットとしては、使い始めは不安になるくらい煙が出ること(HPにも記載あり、心配はないとの事)。既に数回使用していますが、まだ煙が出ています。
ですが、とても簡単に使えて、美味しいホットサンドができるので、とても良い買い物をしました♪
De'Longhi(デロンギ) マルチグリル エブリデイ サンド & ワッフルメーカー SW13ABCJ-S
¥14,168(税込)
焼きやすさ | A | 使い勝手の良さ | S |
---|---|---|---|
手入れのしやすさ | S |
- 高級品
- 有名ブランド
- 電気式
- 耳まで焼ける
- 2枚焼き
- 縦置き可
- コード収納可能
- パン以外も焼ける
- 丸洗い可
- お手入れカンタン
クチコミ・評判(1)
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ) 具だくさんホットサンドメーカー ダブル GHS-D
¥3,278(税込)
焼きやすさ | S | 使い勝手の良さ | A |
---|---|---|---|
手入れのしやすさ | S |
- 安い
- 有名ブランド
- 直火式
- 耳まで焼ける
- 1枚焼き
- 分厚いパンも焼ける
- パン以外も焼ける
- 丸洗い可
- お手入れカンタン
クチコミ・評判(5)
LITHON(ライソン) 着脱式シングルホットサンドメーカー KDHS-003W
焼きやすさ | A | 使い勝手の良さ | A |
---|---|---|---|
手入れのしやすさ | S |
- 安い
- 電気式
- 耳まで焼ける
- 1枚焼き
- 分厚いパンも焼ける
- 仕切りがない
- オートストップ
- 縦置き可
- コード収納可能
- パン以外も焼ける
- 丸洗い可
- お手入れカンタン
杉山金属 スマイルクッカーDX
BRUNO(ブルーノ) ホットサンドメーカー シングル BOE043
クチコミ・評判(6)
Coleman(コールマン) ホットサンドイッチクッカー 170-9435
¥3,980(税込)
焼きやすさ | S | 使い勝手の良さ | B |
---|---|---|---|
手入れのしやすさ | S |
- 有名ブランド
- 直火式
- 耳まで焼ける
- 1枚焼き
- 分厚いパンも焼ける
- 仕切りがない
- パン以外も焼ける
- 丸洗い可
- お手入れカンタン
クチコミ・評判(1)
4.00
手早く焼ける
私は、キャンプの朝ごはんや、手早く朝食を作りたい時に使用します。
パンに好きな具材を挟んで、中火で片面1分半〜2分で焼けます。
肉まんやピザを挟んで焼くと、カリッと別の食感で楽しめますよ。
手早く栄養ご飯を摂りたい時に、重宝します。
IWANO(イワノ) ホットサンドメーカー JP
¥10,132(税込)
焼きやすさ | S | 使い勝手の良さ | B |
---|---|---|---|
手入れのしやすさ | S |
- 直火式
- 耳まで焼ける
- 1枚焼き
- 分厚いパンも焼ける
- 仕切りがない
- パン以外も焼ける
- 丸洗い可
- お手入れカンタン
クチコミ・評判(1)
4.00
簡単!コンパクト
電気式と違い、予熱時間も短いのでサッと焼ける。
端っこがカリカリになるので、食感の違いが楽しめる。
電気式だと、事前の予熱が億劫になったりするが、このタイプはガスに直火にかけられるので、火加減や焼き加減がその都度、目で確認できるので使いやすい。
収納場所を取らない点も、家庭用としてはありがたい。
山谷産業 TSBBQ ホットサンドメーカーシルバー TSBBQ-007
クチコミ・評判(1)
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ) 具だくさんホットサンドメーカー シングル GHS-S
¥3,058(税込)
焼きやすさ | S | 使い勝手の良さ | B |
---|---|---|---|
手入れのしやすさ | S |
- 安い
- 有名ブランド
- 直火式
- 耳まで焼ける
- 1枚焼き
- 分厚いパンも焼ける
- 仕切りがない
- パン以外も焼ける
- 丸洗い可
- お手入れカンタン
クチコミ・評判(6)
5.00
念願のホットサンドメーカー
ずーっとホットサンドメーカーが欲しかったのですが、家電がどんどん増えると保管場所がなく、ごちゃごちゃした感じに。。。
そこで、出会ったのがこの直火焼きのホットサンドメーカー!
フライパンを置くシンクにいれておけるし、何よりも丸ごと洗えるのが良い!
また、ガスレンジに直接おいて焼くので、チーズハムサンドを作った時は外はパリッと、中はふっくらですっごく美味しい。
しかも、2つに分解できお弁当を作るときのフライパン替わりになるらしい。(まだ、そういった使い方をしてませんが。。)
マイナスポイントは直火なので、火加減に注意しないと黒焦げになるのが難点。
ガス台から離れられないので、忙しい人は電気のホットサンドメーカーの方が良いかも。
Baw Loo(バウルー) サンドイッチトースター・ダブル XBW02
クチコミ・評判(3)
Vitantonio(ビタントニオ) ワッフル&ホットサンドベーカー VWH-200
クチコミ・評判(10)
LOGOS(ロゴス) ホットサンドパン
Vitantonio(ビタントニオ) 厚焼きホットサンドベーカー“グード” VHS-10
¥5,918(税込)
¥5,910(税込)
ショッピング
¥5,622(税込)
焼きやすさ | A | 使い勝手の良さ | C |
---|---|---|---|
手入れのしやすさ | S |
- おしゃれ
- 有名ブランド
- 電気式
- 耳まで焼ける
- 1枚焼き
- 分厚いパンも焼ける
- 仕切りがない
- オートストップ
- 丸洗い可
- お手入れカンタン
CHUMS(チャムス) ホットサンドウィッチクッカー CH62-1039
¥5,280(税込)
焼きやすさ | A | 使い勝手の良さ | B |
---|---|---|---|
手入れのしやすさ | S |
- 直火式
- 耳まで焼ける
- 1枚焼き
- 分厚いパンも焼ける
- 仕切りがない
- パン以外も焼ける
- 丸洗い可
- お手入れカンタン
CHUMS(チャムス) ダブルホットサンドイッチクッカー CH62-1180
クチコミ・評判(1)
5.00
サイズ感がとてもいい!
シングルタイプが多いと思いますが、片手で持てるサイズというか子供二人で食べるにはちょうどいいです。
汚れもつきにくく撥水加工まされているのでお手入れが楽です。
焼き色がとても綺麗につくので、他の商品より少し値が張りますが後悔はしないと思います。
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ) マルチサンドメーカー IMS-703P-W
PEANUTS CLUB(ピーナッツ・クラブ) 着脱式マルチサンドメーカー 3in1 KK-00508
YOSHIKAWA(ヨシカワ) ホットサンドメーカー SJ2408
クチコミ・評判(1)
5.00
ナナメの焼き目がそそるのです!
ソロキャンでホットサンドを作りたいなぁ。
そう思って、昨年探したのがこちら。
タイトルにも書いたように、
このホットサンドメーカーは、焼き目がポイントなのですよ。
この斜めのラインがキレイに入ると、
開いたときのテンションが増すんですよね〜!
ちなみに1枚目の写真は、チキンのハニーマスタードサンド。
2枚目の写真は、フランクフルトのサンドです。
初めて作ったホットサンドで、見た目が…ですが(笑)
味は両方とも美味しかったんですよ!
斜めにラインが入るということで、
切る方向間違えると、とても笑える見た目になりそうな気がします。
でも、それもキャンプの楽しい思い出の1つになるかも? です(笑)
そして、この価格も僕がオススメしたいポイントです。
ホットサンドやってみたいんだよなぁ。
でもうまく作れるかなぁ?
そんな方には、とてもやさしい価格設定ではないでしょうか?
ホットサンドメーカーは、
3枚目の写真のように鉄板として使うこともできます。
でも、そう使うには、
ひょっとしたら斜めの凸凹はジャマに感じるかもしれません。
ということで僕は、
同じくヨシカワ製のホットサンドメーカー SJ1681
こちらを手に入れて、片面ずつ組み合わせて使ってみようかな?
と、計画中です。
同じメーカーなので、接続部位も同じ構造だと思うですが…。
どうなんですかね?
まぁでもこの価格なんでね。
そういったお試しもしやすいかなと、僕は思うのです。
今年も、キャンプに行きたいなと思っております。
まだまだホットサンド初心者ではありますが、
サンドに鉄板に、楽しんでいきたいと思います♪
山善(YAMAZEN) ホットサンドメーカー YSB-S420
¥3,938(税込)
焼きやすさ | S | 使い勝手の良さ | B |
---|---|---|---|
手入れのしやすさ | B |
- おしゃれ
- 電気式
- 耳まで焼ける
- 1枚焼き
- 分厚いパンも焼ける
- 仕切りがない
- 縦置き可
- コード収納可能
- お手入れカンタン
YOSHIKAWA(ヨシカワ) ホットサンドメーカー SJ1681
クチコミ・評判(2)
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ) マルチサンドメーカー PMS-704P-W
récolte(レコルト) プレスサンドメーカー キルト RPS-1
焼きやすさ | A | 使い勝手の良さ | A |
---|---|---|---|
手入れのしやすさ | C |
- おしゃれ
- 有名ブランド
- 電気式
- 耳まで焼ける
- 1枚焼き
- 分厚いパンも焼ける
- 仕切りがない
- オートストップ
- 縦置き可
- 厚み調整可
- コード収納可能
- パン以外も焼ける
クチコミ・評判(4)
4.00
おしゃれな朝食を楽しみたい時におすすめ!
見た目がおしゃれだったので購入しましたが、使い勝手がとても良いです★
以前、使っていたホットサンドメーカーは具材が多くなると、うまく挟めず、はみ出してくることがありましたが、こちらは少々多めの
具材でもしっかりと挟んでくれます。
短時間で表面もパリパリに仕上がるので、夫もお気に入り(^^) ちなみに夫が好きな具材はベーコン&チーズ、スクランブルエッグです。
ただ、鉄板部分が取り外しができないので、使用後はふき取るのみなので、衛生的に大丈夫なのかなーというのが若干の心配点です。
(汚れがこびりついていることはないので、問題はないと思いますが、他社では取り外し可能な商品もあるようです。)
高木金属(タカギキンゾク) ホットサンドメーカー GK-HS
クチコミ・評判(2)
ヒロ・コーポレーション ビッグサンドメーカー HS-810
¥2,221(税込)
ショッピング
¥2,298(税込)
焼きやすさ | S | 使い勝手の良さ | B |
---|---|---|---|
手入れのしやすさ | C |
- 安い
- おしゃれ
- 電気式
- 耳まで焼ける
- 2枚焼き
- 分厚いパンも焼ける
- オートストップ
- コード収納可能
snow peak(スノーピーク) ホットサンドクッカー トラメジーノ GR-009
¥8,030(税込)
焼きやすさ | B | 使い勝手の良さ | B |
---|---|---|---|
手入れのしやすさ | S |
- 高級品
- 有名ブランド
- 直火式
- 2枚焼き
- 仕切りがない
- パン以外も焼ける
- コンパクトにたためる
- お手入れカンタン
Toffy(トフィー) ホットサンドメーカー K-HS1
クチコミ・評判(3)
5.00
簡単にオシャレサンドが出来る
食パンと具材があれば誰でも失敗せずに出来るよ!
焼き加減は、好みががあると思うから、何回かやってみて好みの焼き加減で仕上げると良いと思います。
子供と共にハマってずっと作ってました。
ツナマヨコーンやトマトミート、ベーコンチーズ、グラタンソースを挟んでみたりと、色々な味を楽しめるので、飽きません。
下村企販 両面エンボストースターパン
山谷産業 TSBBQ ホットサンドメーカー TSBBQ-004
クチコミ・評判(2)
燕三条キッチン研究所 4w1h ホットサンドソロ
クチコミ・評判(3)
5.00
カリカリに焼けるホットサンドメーカー
以前は電気式のホットサンドメーカーを持っていたのですが、手入れが面倒なのと温まるまでに時間がかかる…
でもホットサンド大好きなので、今回燕三条のホットサンドメーカーを購入しましたー!
このホットサンドメーカーの良いところ
・食パンのフチがカリカリに焼ける
・フチを押さえて焼くようになってるから、食べやすい
・焼きムラが出来にくい
・焼き色を確認するのも簡単
・結構具を多めにいれてもちゃんと焼ける
(写真は、炒めキャベツ、ウインナー、ケチャップ、チーズ、卵焼き)
上下が取り外ししやすくて、洗いやすい&乾かしやすい
・電気式と比較すると断然場所を取らないので収納しやすい
・思ってたよりは重くない(サンドイッチが入った状態でも片手で持てる)
注意点
・山形のパンはやめといた方がいい。四角にしましょう
・野菜とかチーズとか、火を通したら溶けたり水分が出てくるものは、途中で汁が出てきちゃうことがある
Francfranc(フランフラン) ディズニー プレスサンドメーカー キス
¥5,500(税込)
¥5,500(税込)
ショッピング
¥5,500(税込)
焼きやすさ | A | 使い勝手の良さ | A |
---|---|---|---|
手入れのしやすさ | A |
- おしゃれ
- 有名ブランド
- 電気式
- 耳まで焼ける
- 1枚焼き
クチコミ・評判(2)
Vitantonio(ビタントニオ) バラエティサンドベーカー VWH-4100
クチコミ・評判(2)
5.00
プレートを付け替えればホットサンド以外も焼ける!
子供たちのリクエストで朝ごはんによくこれを使ってホットサンドを作ります。
予熱でプレートさえ温めておけば蓋をして数分で焼き上がるので、その間、別のことができたりと慌ただしい朝の時間も効率よく動けるのがありがたいです。
また、ドーナツプレートや具だくさんなホットサンドが作れるスクエアサンドプレートなど、様々なプレート単体の販売もあるので、必要に応じてプレートを増やしていけるところも魅力的です。
ドーナツプレートで作る焼きドーナツは生地に野菜なども混ぜ込むことができるので、子供たちが手づかみ食べ離乳食だった頃によく作っていました。
石崎電機製作所 モテナシベーカー SMS-802S
クチコミ・評判(1)
5.00
見た目がオシャレなホットサンドメーカー
ホットサンドメーカーを探していた際、ネットの口コミを見て、希望条件がありました。
1.電気であること。
2.2個いっぺんに焼けること。
3.プレートの取り外しができること。
急いでいた訳ではないので、家電量販店で実物がある中から条件に合致するものを探していました。
すると、外国製品みたいなオシャレなホットサンドメーカーが目につき、手に取ってみると、なんと日本製。石崎電気製作所。条件を全てクリアしていましたので、即購入でした。
普通サイズの食パンも焼けますが、中身を溢れさせないためには、少し小さめのパンがいいかもしれません。
緑ランプが点灯し適温を知らせてくれます。
プレートはボタンで簡単に取り外しできます。ワッフルなどの別売りプレートもあるらしいです。
何よりも、オシャレな見た目なので、テンションが上がります。
マリ・クレール ホットサンドトースター シングル
クチコミ・評判(1)
SPRIME(スプレミ) ホットサンドメーカー
クチコミ・評判(1)
4.00
耳まで焼けるホットサンドメーカー
家族が自宅で食事する機会が増えたのでこちらのホットサンドメーカーを購入しました。
1番のお気に入りは直火でもIHでもどちらも対応していることです
自宅はIHですが直火対応だとアウトドアにも使えるのでとても便利です
内側はフッ素加工になっているので油要らずでまったく焦げ付きません。
これを使って朝から美味しいホットサンドを家族と楽しんでいます
GREEN HOUSE(グリーンハウス) ホットサンドメーカー(ワッフルプレート付)GH-HOTSA
¥4,000(税込)
焼きやすさ | A | 使い勝手の良さ | B |
---|---|---|---|
手入れのしやすさ | A |
- 安い
- おしゃれ
- 電気式
- 耳まで焼ける
- 1枚焼き
- 分厚いパンも焼ける
- オートストップ
- 縦置き可
- コード収納可能
- お手入れカンタン
クチコミ・評判(1)
3.00
忙しい時に手軽に作れる
形が可愛くて手ごろでしたので使用していました。
朝の忙しい時間に具材を挟んで他の作業をしている時に出来上がっているので助かっていました。
ワッフルも作れるので、いろいろなシーンで楽しめました。
ただ、洗浄や吹き上げをしっかりしないと具材がくっつきやすくなりますので注意ください。
マリ・クレール ホットサンドトースター ダブル
クチコミ・評判(1)
3.00
可愛いホットサンドメーカー
巷で人気のホットサンドメーカー。
休日の朝食を少し贅沢に楽しみたいと思いこちらの製品を購入しました。
まず見た目がとても可愛いです。
2枚同時に焼けますが、少しサイズが小さいのか、食パンなら耳を切り落とさないとはみ出してしまいます。
サンド意外にも蒸しパンを少し焼いてカリッとさせたりと色々使えます。
部品は取り外しができないのでお手入れが少々大変かもしれません。
Baw Loo(バウルー) サンドイッチトースター・シングル XBW01
クチコミ・評判(2)
4.00
ホットサンドが好きな人なら・・・
この商品はホットサンドを手軽に作れる商品です。今流行っているキャンプを自宅でできます。ただ利用するときに食材をたくさん挟みすぎるとひっくり返すときにこぼれますし、直火であるためIHには対応していません。ワッフルやホットサンドが好きな方にはかなりおすすめな商品です。ぜひ使ってほしいです。
récolte(レコルト) プレスサンドメーカー プラッド RPS-2
¥4,950(税込)
焼きやすさ | A | 使い勝手の良さ | B |
---|---|---|---|
手入れのしやすさ | C |
- おしゃれ
- 有名ブランド
- 電気式
- 耳まで焼ける
- 1枚焼き
- 分厚いパンも焼ける
- 仕切りがない
- オートストップ
- 厚み調整可
- パン以外も焼ける
クチコミ・評判(9)
PRINCESS(プリンセス) ホットスナックメーカー
¥9,000(税込)
焼きやすさ | S | 使い勝手の良さ | S |
---|---|---|---|
手入れのしやすさ | S |
- パン以外も焼ける
- 縦置き可
- 分厚いパンも焼ける
- 1枚焼き
- 耳まで焼ける
- 電気式
- おしゃれ
- コンパクトにたためる
- お手入れカンタン
クチコミ・評判(1)
4.00
トーストも美味しい、焦がさない!
ホットサンドを作る用で購入しましたが、山形食パン5枚切り1枚がちょうど良く収まり、いい感じで焼き上げてくれるので重宝しています。
時間をあまり気にせずとも、だいたいでいい感じに焼けます。焦がしたことありません。
プレートが汚れがつきにくく、軽く拭き取るだけでキレイになります。具材が付いてもよく焼いて硬くすれば、ポロっと取れます。
お手入れ楽ちんです。
ホットサンドはギザギザがついたプレートで焼くと半分にできる凹みがつきます。
スクランブルエッグも焦げずにキレイに焼けています!
朝の朝食作りに活躍してくれています!
Vitantonio(ビタントニオ) ワッフル&ホットサンドベーカー VWH-20-R
¥7,480(税込)
焼きやすさ | A | 使い勝手の良さ | A |
---|---|---|---|
手入れのしやすさ | S |
- タイマー機能
- パン以外も焼ける
- 2枚焼き
- 耳まで焼ける
- 電気式
- 安い
- 丸洗い可
- お手入れカンタン
- コード収納可能
クチコミ・評判(3)
和平フレイズ(FREIZ) ソレアード ホットサンドW SO-125
クチコミ・評判(2)
アサヒ軽金属(アサヒケイキンゾク) ホットサンドベーカー
¥10,890(税込)
ショッピング
¥10,890(税込)
焼きやすさ | B | 使い勝手のよさ | B |
---|---|---|---|
手入れのしやすさ | A |
- 直火式
- 耳まで焼ける
- 2枚焼き
- 仕切りがない
- 軽量
- 丸洗い可
- お手入れカンタン
クチコミ・評判(2)
5.00
お家でもキャンプでも!
食パンの耳は切り落とすことなくそのままで、好きな具材を挟んで両面極弱火で数分ずつ焼けば、それはもう美味しいホットサンドが出来ます。よくあるホットサンドメーカーと違い丸みを帯びているので具材も結構たっぷり入ります。むしろちょっと欲張りすぎたくらいがパンと密着して完成度の高いホットサンドが出来上がります。
直火だからこそできるキャンプで食べるホットサンドは至高です!
山善(YAMAZEN) マルチサンドメーカー YHS-X700-2N
クチコミ・評判(3)
4.00
朝食が楽しくなるアイテム
以前から欲しいな、と思っていてやっと購入しました。お値段もお手頃で良いと思います。
8枚切りの食パンと好きな具材があればすぐ調理できて便利です。
ただ、はさんだ時の仕切りの高さがあまりないので、焼けた後に切り込みに沿って分けようとするとプレスが甘くて
上手に切れないことがよくあります。結局ナイフでカットするのでそこまで困りませんが、欲を言うともう少し
切り離しやすいとありがたいです。
ヒーター温度もすぐあがりますし、使いやすいです。
Monochrome(モノクローム) ホットサンドメーカー MSW-0600
クチコミ・評判(1)
LITHON(ライソン) Wホットサンドメーカー KDHS-007W
クチコミ・評判(1)
récolte(レコルト) スマイルベイカーミニ パンケーキ
クチコミ・評判(1)
D-STYLIST(ディースタイリスト) 着脱式マルチサンドメーカー3in1 KDHS-005W
クチコミ・評判(1)
4.00
ホットサンドやワッフル作りに
電気式と直火式で迷いましたが、こちらを購入。
火加減や焼き時間を気にしなくてもいい手軽さと、卓上で使えるという点が決めてでした。
熱量の問題でカリカリっと言う程は焼けませんが、こんがりキツネ色で美味しく焼けます。
ホットサンド、ワッフル、ドーナツのプレートがあり、さまざまな料理を楽しめます。着脱式なので、洗うのも簡単です。
cafe style(カフェスタイル) オーブントースター/グリルでつくるホットサンドメーカー SA-136
クチコミ・評判(1)
LEYE(レイエ) 魚焼きグリルでサクッとふっくら、おうちホットサンド
クチコミ・評判(1)
ホットサンドメーカー関連おすすめ記事
まとめ:おすすめのホットサンドメーカーで美味しくパンを焼こう!

あなたに合いそうなホットサンドメーカーは見つかりましたか?
自分に合ったホットサンドメーカーを使うと、自宅で美味しいホットサンドを作れますよ!
モノシル編集部が徹底検証・比較しているので、迷ったら1位のホットサンドメーカーを試してくださいね!
目次:この記事の内容