
稲見 朋美
鍼灸師
クチコミ(33)
酸化臭くならないオイル!
オイルタイプの化粧品は、時間が経つと酸化臭がするため避けていましたが… こちらは時間が経っても酸化臭が無いため、安心して使えます。 化粧水の後のお肌が濡れた状態で、すぐにこちらのオイルをつけ…続きを見る

ハーバー研究所(はーばーけんきゅうじょ)高品位「スクワラン」
お肌が綺麗に見える魔法のアイテム
厚ぼったくならず、さらっとしていて軽いつけごこち。 なのに、しっかりとお肌を綺麗に見せてくれる、"魔法の下地"です。 塗った時に一気にお肌が明るくなって、透明感がでます。 化粧をし…続きを見る

PAUL&JOE(ポール&ジョー)モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S
温かくなるクレンジング
マッサージしているとジェルがほんのり温かくなり、血行が良くなった感じがして、とにかく気持ちが良い。 最初は固いジェルなのが、メイクに馴染むとトロンとした質感に変わるので、馴染んだサインが分かり…続きを見る

BENEFIQUE(ベネフィーク)ホットクレンジング
ゴージャスなラメで、濡れたようなツヤ。
ラメがとにかくゴージャス! 私は使いやすいゴールドを購入しました。 流行の"テラコッタ"や、"中国メイク"の赤いアイシャドウとも相性がいいので、鮮やかなアイシャドウの上から重ね塗りをして…続きを見る

excel(エクセル)シャイニーシャドウ N
いつでも手軽にUVケア!
日焼け止めは、クリームタイプやジェルタイプが多く、化粧の上からつけると化粧がとれてしまうが… こちらは、お粉のように使えて、化粧の上からも使用できるので重宝しています。 さらに"SPF50"…続きを見る

ORBIS(オルビス)サンスクリーン パウダー
圧倒的なカバー力!
薄くつけても、しっかりとしたカバー力があります。つけすぎ注意。 クッションファンデ独特のツヤ肌よりも、どちらかというとマットな仕上がりになるため、顔全体に塗るよりも、ポイントで使用するのがオス…続きを見る

ETUDE HOUSE(エチュードハウス)ダブルラスティング ファンデーション
これ一つでツヤ肌になれます
以前、お客様から「乾燥肌が気になる」とご相談された際に、こちらの商品をオススメしました。 その方から「夕方になっても乾燥しなかった!」と大変喜ばれたため、乾燥が気になるという方にはこちらをオス…続きを見る

Clé de Peau Beauté(クレ・ド・ポー ボーテ)タンクッションエクラ (ケース・パフ付)
ツヤツヤになるリップ
とにかくツヤツヤになります。 唇の乾燥が気になる人にオススメのリップです。 色味は、口紅としては少し薄い感じがするので、発色の良いリップの上から重ね付けをすると、グロスを塗ったようなツヤ…続きを見る

OPERA(オペラ)リップティント N
これ一本であかぬける!
真っ赤なリップよりも、青みの強い赤いリップを探していた時に、こちらの"ソクバクレッド"を購入しました。 こちらの商品はブラウン味の強い赤など、赤のバリエーションが多いので、自分の肌の色に合った…続きを見る

B IDOL(ビーアイドル)つやぷるリップ
大容量なので、とにかくバシャバシャ使える!
前にプロの方にメイクをしてもらった際に、こちらの化粧水をコットンに浸したものでパックをしてくれました。 メイクの方曰く… 「メイク前にこちらでパックをしてからメイクをすると、メイクのノリが良…続きを見る

naturie(ナチュリエ)ハトムギ化粧水 スキンコンディショナー
セラミドケアをするならコレ!
敏感肌だったため、アルコールフリーで肌に優しく、なおかつ「セラミド」にこだわっている化粧水を探していて、こちらの商品に出会いました。 このしっとりタイプは、化粧水なのにとにかく潤うので、冬に使…続きを見る

Curél(キュレル)潤浸保湿 化粧水 III とてもしっとり
ニキビができた時に使ってます
「ニキビに効く」と知り合いから教えてもらい、ニキビがひどくなった時に使用しておりました。 『セタノール』というアルコールが入っているため、"敏感肌・乾燥肌"の私には刺激が強かったので、ニキビの…続きを見る

EAUDE MUGE(オードムーゲ)薬用ローション (ふきとり化粧水)
夏はいつもコレ!
清涼感があってさっぱりしたつけ心地なので、夏になると恋しくなる化粧水。 日焼けした肌を鎮静する作用があるため、日焼け後のケアにも使えます。 「ハトムギエキス」も配合されているので、首元に…続きを見る

ALBION(アルビオン)薬用スキンコンディショナー エッセンシャル
夜も使える美白パウダー!
こちらの特徴は、何と言っても"夜も使える"ということ。 美白成分が入っているため、夜に塗ると寝ている間のシミの予防としても使えるそうです。 お昼は、おしろいとしても化粧の仕上げにもちろん…続きを見る

Snow Beauty(スノービューティー)ホワイトニング フェイスパウダー
透明感を作ってくれるパウダー
メイクの最後にこちらを使うと、お肌の透明感が出て綺麗に仕上がります。 粒子も細かいので、メイクをしたくない日は、これだけでもきめの整った素肌感を作れます。 重ねても厚塗り感もなく、素肌っ…続きを見る

Elégance(エレガンス)ラ プードル オートニュアンス
大人にも使い易いハイライト
色味がシャンパンゴールド系で、白浮きもしないし、ラメ感も強くないので、大人でも使い易いハイライト。 自然なのに、しっかりとツヤ肌に見せてくれる。 私は頬の高い部分・目元・おでこに使ってい…続きを見る

ETVOS(エトヴォス)ミネラルハイライトクリーム
濡れたような、ツヤツヤのハイライト!
ゴールド系のハイライトで、とにかく発色が良いので塗りすぎ注意。 濡れたような、みずみずしいツヤ肌になれるハイライト。 少し白いので、頬の高い部分に塗るとお肌が一気に明るくなり、張りのある…続きを見る

CLIO(クリオ)プリズムエアーハイライター
アルビオンの象徴とも言える導入乳液!
『アルビオン』の乳液は、普通の乳液と違って化粧水の前に使います。 洗顔後のまっさらなお肌に使用することで、お肌が求めている油分や水分、保湿成分などが浸透しやすくなるそうです。 私は『アル…続きを見る

EXAGE(エクサージュ)エクサージュ モイスト アドバンス ミルク Ⅱ
リラックスできる香り
柑橘系のリラックスできる香りがお気に入り。 お風呂の後のタオルドライをした髪の毛につけてドライヤーをかけると、しっとりとまとまりのある髪になります。 美容師さん曰く… 「アイロンの前に…続きを見る

N.(エヌドット)ポリッシュオイル
色素薄い系の眉にしてくれる眉マスカラ
眉毛が本当に多く、剃ると青くなるし、主張するほどの存在感があって、昔からコンプレックスでした。 大学生の頃に好きな読者モデルの方が、こちらのライトベージュを使用してると紹介していたので、その頃…続きを見る

KATE(ケイト)眉マスカラ 3Dアイブロウカラー
黒髪でもおしゃれに決まる!
黒髪にした際に、黒髪用の"アッシュグレー"を購入。 黒髪なので、「眉マスカラは必要ないかな」と思っていましたが… 眉毛の色が変わるだけで、抜け感のあるおしゃれな印象になるので、黒髪でも眉マス…続きを見る

Heavy Rotation(ヘビーローテーション)カラーリングアイブロウ
大人のまぶたでも、まっすぐ描ける!
年齢とともに、まぶたにハリがなくなっていくため、段々とアイライナーが引きにくくなっていました。 このアイライナーは硬さも柔らかく、少しの力でしっかり色がつくため、大人のまぶたにも引きやすくてオ…続きを見る

CANMAKE(キャンメイク)クリーミータッチライナー
ブルベにオススメ
私はブルベなので、黄色みのあるファンデーションや洋服を着ると、肌がくすんで見えてしまいます。 「肌の黄色みを消す何か良いアイテムはないか」と、ファンデーションを探しておりましたが、なかなか見つ…続きを見る

CandyDoll(キャンディドール)ブライトピュアベース
思ったよりも色々使えます。
気分をリラックスさせたい時や、頭痛の時に、顔の前に"サッ"とスプレーしていました。 花粉症、子供の鼻づまりの時には、洗面器にお湯を張って何滴かたらしてミストのようにして使っています。 ま…続きを見る

北見ハッカ通商(きたみはっかつうしょう)ハッカ油スプレー
針がついていないので、チクッとした感じ…
針がついていないので、チクッとした感じが苦手な方、金属アレルギーの方、敏感肌の方にオススメ。 ツボを押す面積が他の円皮鍼に比べて大きいので、上から押してツボ押しすると気持ちいいです。 私…続きを見る

PYONEX(パイオネックス)パイオネックス・ゼロ
とにかく貼りやすいので、初めて円皮鍼を…
とにかく貼りやすいので、初めて円皮鍼をされるという方にオススメ。 テープもかぶれにくいので、鍼灸師の先生方にも愛用者が多いほど。 眠ろうとして目を閉じても「眉間に力が入ってしまう」という…続きを見る

PYONEX(パイオネックス)鍼シール
コスパが良いので、長く続けたい方にオス…
コスパが良いので、長く続けたい方にオススメです。 パソコンやスマホで目がお疲れの方は、入浴後、眉毛の上の押してツンとくる部分に貼って寝ると、翌朝スッキリします。続きを見る

PHAROS(ファロス)円皮鍼
お値段以上の入浴剤!
ラベンダーの香りに癒されて、リラックス効果もあるため、この入浴剤のお風呂に入った日はよく眠れます。 いい感じに汗がかけて、とても体が温まる気がします。 高級スパのような上品は香りなのに、…続きを見る

マックス汗かきエステ気分
毛穴のお掃除に使ってます
お肌の綺麗なお客様が居て、何を使っているのかを聞いたところ、こちらの馬油を使っているとのことでした。 私には少し獣臭いような臭いがして、長時間は使用できませんでした。 「何か良い使い道は…続きを見る

ソンバーユ馬油
パンダ目にならず、簡単に落とせるマスカラ
普通のマスカラだと、メイクを落とす際は目の周りが真っ黒になって"ホラー顔"になりますが… これだとお湯でするんと落ちるので、メイク落としが楽。 汗にも強く、普通のマスカラだと夕方になると下ま…続きを見る

dejavu(デジャヴュ)ファイバーウィッグウルトラロングF1
何本もリピートしている唯一の日焼け止め
日焼け止めは、独特の臭いと乾燥するのが苦手で、いつも日焼け止め効果のあるパウダーで代用しておりました。 乾燥からなのか、液体の日焼け止めを使うと、顔の皮が剥けていました。 この日焼け止め…続きを見る

NOV(ノブ)UVミルクEX