入浴剤の選び方
入浴剤のランキング基準
モノシルでは、実際に商品を使って評価しています!





モノシル編集部員が各商品を溶かしたお湯に15分浸かり、サーモグラフィーを使って体温を計測。浸かる前と後の数値を比較し、温熱効果の高さをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

各商品の成分情報を細かく分析し、肌に負担となる添加物やアレルギーを引き起こす可能性のある成分の有無を調査。加えて実際に入浴し、使用後に肌が「ヒリヒリ・ピリピリしないか」「赤くならないか」の2つの観点から、肌への優しさをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

モノシル編集部員が浴槽に各商品を1回分入れ、ストップウォッチでお湯に溶ける速さを計測。その数値をもとに、溶けやすさをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

値段と内容量から1回の使用にかかる値段を計算し、コスパの良さをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。
入浴剤おすすめ人気ランキング47選
BATHCLIN(バスクリン)きき湯 マグネシウム炭酸湯
温熱効果の高さ | S | 肌への優しさ | A |
---|---|---|---|
溶けやすさ | A | コスパの良さ | S |
- 粉末タイプ
- 添加物少なめ
モノシル編集部のレビュー
腰痛や肩こりに効果絶大!マグネシウム炭酸湯で芯から温まる!
腰痛や肩こりなどでお悩みの人におすすめしたい『BATHCLIN(バスクリン) きき湯 マグネシウム炭酸湯』
『温泉ミネラル』+『炭酸ガス』の効能によって、疲れと一緒に腰痛や肩こりもケアしてくれます◎
細かい気泡が素早くお湯に溶けて、有効成分が肌にグングン浸透してくれるので、血行促進効果も高いですよ!
1日の疲れや体の痛みを和らげてくれる、優秀な入浴剤です。
- 肌荒れや湿疹などの肌トラブルにも効果的◎
- 湯上り後もポカポカが続く♪
- カボスの香りでスッキリリフレッシュ!
クチコミ・評判(10)
マグネシウム炭酸のお風呂が体の肩こり等を改善!
この入浴剤の特徴は「即効性のある疲労効果!」
お風呂にいれるとたちまちにしゅわしゅわとしながら溶け、心地よいお風呂時間を堪能することが出来ます!
疲労、肩こり、腰痛、冷えに効果があると言われ、まるでお風呂屋さんの温泉施設の環境を自宅で簡単に堪能^.^
一日終わりに極上の癒しを提供してくれます!身体が芯からあたたまる
他の入浴剤を沢山使ってきましたが…やっぱりこちらの商品はおすすめです。
炭酸の粒が身体の奥まであたためてくれます。
ちょっとお値段がお高めな気もするので…たまにしか使わないですが…
大変満足できる入浴剤です。
tsumura(ツムラ)ツムラのくすり湯
温熱効果の高さ | S | 肌への優しさ | B |
---|---|---|---|
溶けやすさ | A | コスパの良さ | S |
- 液体タイプ
モノシル編集部のレビュー
生薬の力で温浴と保湿の両方を備えた万能入浴剤!
生薬エキスをベースに配合しているので、"温浴効果"を高めて体をしっかりと温めてくれます◎
ハーブ系のすっきりとした香りなので、リラックス効果も得られて心身ともに疲れを癒してくれますよ♪
腰痛や肩こりはもちろん、神経痛やリウマチ、あせもや湿疹などにも生薬エキスが作用してくれるので、様々なトラブルに効果的です。
1回あたりのコスパは50円以下なので、お財布に優しいところも魅力ですよ!
- 湯上り後のお肌もしっとりスベスベになりました♪
- 生薬の香りで癒される♪
- 特に疲れた日に使いたい!
クチコミ・評判(3)
癖になります
我が家では一年中、入浴剤を使います。
この入浴剤は、初めて使った時にニオイが漢方っぽいというか、名前の通り薬草感が強く大容量を買ってしまったことに後悔したのですが、
入浴してみるとリラックス出来る香りで病みつきになりました。
でも、乾燥する季節には保湿力があまりないので、冬だけはとろみのある乳白色の違うものを使っています
BATHCLIN(バスクリン)きき湯ファインヒート炭酸入浴剤
温熱効果の高さ | S | 肌への優しさ | B |
---|---|---|---|
溶けやすさ | A | コスパの良さ | S |
- 粉末タイプ
- 医薬部外品
モノシル編集部のレビュー
体温リズムに着目!芯まで温めて疲れを持ち越さない体に!
お休み前の温活習慣としてぜひ取り入れたいのが『BATHCLIN(バスクリン) きき湯ファインヒート炭酸入浴剤』です。
『高濃度炭酸ガス』と『温泉ミネラル』に、『ジンジャー末』を配合した独自処方により、体の芯からしっかり温めてくれる入浴剤を実現しました!
薬用の入浴剤で、肩こりや腰痛にも効く成分がたっぷりと入っていますよ。
現代人の疲れやストレスを癒して、健康をサポートしてくれる保温効果の高い入浴剤です♪
- ホットヨガをしたあとのようなポカポカな湯上がりに!
- ハーブ系の香りでスッキリ爽快感も♪
- 肩こりや腰痛にも効果的です◎
クチコミ・評判(6)
汗が出る!
トウガラシエキス配合のお陰か、こちらの入浴剤で私は凄く汗が出るのでとても気に入ってます。
高濃度の炭酸パワーで1日の疲れをリセットしてくれる感じがします。
薬用なので背中のニキビも出来にくい気がします。
AYURA(アユーラ)メディテーションバスα
温熱効果の高さ | B | 肌への優しさ | A |
---|---|---|---|
溶けやすさ | A | コスパの良さ | S |
- 粉末タイプ
モノシル編集部のレビュー
有名美容誌にも多数掲載!50万本を売り上げたロングセラー
有名美容誌などでも取り上げられ、発売からなんと50万本を突破したロングセラー商品です♪
『保湿効果』と『エリモント効果』を同時に叶えてくれる2層タイプの入浴剤で、全身にうるおいを届けてしっとり肌に仕上げてくれます◎
アロマティックハーブの香りが体も心も癒やしてくれるので、リラックスタイムには欠かせない存在ですね!
グリーンのエッセンスですが、お湯に入れると乳白色に変化するので、まるで温泉の湯けむりの中にいるような感覚で癒されます!
- いつものバスタイムもコレがあれば贅沢な温泉気分に♪
- アロマティックハーブの香りは免疫力アップにも大活躍◎
- 生薬×保湿成分で肌もしっかりケア!
クチコミ・評判(18)
Seacrystals(シークリスタル)エプソムソルト
温熱効果の高さ | A | 肌への優しさ | A |
---|---|---|---|
溶けやすさ | B | コスパの良さ | B |
- 粉末タイプ
- 大容量
- 添加物少なめ
モノシル編集部のレビュー
ミネラルをたっぷり配合!赤ちゃんにも使える優しさが魅力
『Seacrystals(シークリスタル) エプソムソルト』は、高純度の『硫酸マグネシウム』を配合しており、ポカポカに温まりたい時におすすめです♪
マグネシウムを皮膚から体にしっかり取り込むことで、体の深部から温めてくれるんですよ◎
さらに、ブルガリア産『ラベンダーオイルの香り』が心地よく体と心を癒してくれます!
赤ちゃんにも使える無添加処方なので、家に1つは置いておきたい入浴剤です。
- たっぷりのミネラル成分で体がポカポカに♪
- 発汗作用も高いので、新陳代謝が良くなります!
- コストパフォーマンスの高さも高評価のポイント
クチコミ・評判(23)
ありえないくらい汗が出る!エプソムソルト!
昨年5月半ばからダイエットを始めて3ヶ月で-6キロ✨体脂肪-5%✨成功しました!
今は維持できるように頑張ってます!
その際の救世主となった入浴剤をオススメします!
普段会社は立ち作業、浮腫で足がパンパン、水分取れないトイレ行けない。そりゃ浮腫むわって環境です😓
何とかしたいけど仕事から帰って運動する気力もないし唯一汗を流す所はお風呂!45分~1時間湯船に浸かる毎日。じんわり暖かくなる程度で汗をかきませんでした。
そこで見つけたエプソムソルト。
最初はお試しで小さめのサイズを購入
専用のスプーン5杯~7杯入れて入ると汗の量が今までと全然違って感動しました✨その日に大きいサイズも購入しちゃいました(笑)
同じ時間湯船に浸かっても汗の量が変わるし入浴前後で-500g変わる時もありました。
無香料で残り湯は洗濯にも使えます🙆🏼♀️
香りも楽しみながら汗を流したい時は
エプソムソルトと汗かきエステを一緒にいれて汗も倍増!
この組み合わせが私は好きです🛁*。
浮腫のひどい方や汗をかきにくい方
めちゃくちゃオススメです🐹
少しでも気になった方はお試しからでも効果を感じることができるので使ってみてください
水分はしっかりとってください!お肌ツルッツル☺️🎶
シークリスタルスのエプソムソルト オリジナルを使用しましたが塩分のないミネラル入浴ができます☺︎
2.2㎏なので今まで使用した入浴剤でこんな大きい袋、初めて見たのでびっくり😂😂
わかりやすくするために4.2㎏のパピヨンと比べてみました!
雷の半分くらいの大きさです🐶✨
1回150〜300gを入れるので約14回分になるのでこんなに大きいんですね((笑
マッサージソルトとしても使えるので全身濡らしてエプソムソルトを撫でるようにつけて湯船にザブンと入りましたがツルッツルになります😍🙌💕
マッサージソルトを付けなくてもツルツルになりますが付けてから入る方が個人的に好きです😊✨
体もポカポカ温まり、汗がじんわり出てすぐ熱くなるので入浴時間を1回20分以内にという記載に納得😂😂
風呂上がり寒い思いをしなかったので寒い時期に良いです👍⭐️
Hot Tab薬用ホットタブ 重炭酸湯
温熱効果の高さ | S | 肌への優しさ | B |
---|---|---|---|
溶けやすさ | A | コスパの良さ | C |
- 錠剤(キューブ)タイプ
- 無香料
モノシル編集部のレビュー
安眠効果も!湯上り後のポカポカで心地よい眠りに
「疲れすぎてなかなか寝付けない」という人は、『薬用ホットタブ 重炭酸湯』でしっかり体を温めてから布団に入るのがおすすめ。
『炭酸水素ナトリウム』や『炭酸ナトリウム』などの有効成分が、温浴効果を高めて体を芯からじっくりと温めてくれるので、心地よいポカポカ感が続いて、リラックスして眠れます◎
冷え症や肩こりなどにも効果的なので、毎日使うのにもおすすめですよ。
リラックス効果たっぷりで、お風呂上りの肌もしっとりスベスベになりました♪
- タブレットタイプだから使いやすい◎
- 無香料で匂いも気にならないのが嬉しい!
- ぬるめのお湯でゆったり浸かるのがオススメ♪
クチコミ・評判(9)
冷え性の人あつまれー!!
冷え性で悩んでオススメされたのがこのホットタブです♨️他の入浴剤と比べ結構割高なんですが一度入るとわかります!!!🙄❤️
ぬるめのお湯(40度前後)に3つ入れて溶けた後に入ると体がポカポカ、サラサラの汗がじわじわ出てきます✨
((香りも着色もないので一見ただのお湯にしか見えないので色つきのお湯が好きな方には物足りないかも💭
肩こり、疲労回復、神経痛、リウマチ、痔、くじき、あせも、しもやけ、あかぎれ、にきび、しっしん、産前産後のひえなど効能もたっぷり💕
コロナ禍で温泉に行きづらいですがホットタブがあればお家が温泉になるんです🥺‼️
これから暑くなってきますが体温ぐらいの温度にしてゆったり浸かるのもおすすめですよ❤️
週2.3ほど入ってますが冷え知らずのポカポカです✨小さなお試しサイズも売ってたりするのでお肌の悩みや冷えに悩んでる方是非使ってみてくださいね😉
Kneipp(クナイプ)バスソルト グーテナハト
温熱効果の高さ | A | 肌への優しさ | B |
---|---|---|---|
溶けやすさ | A | コスパの良さ | B |
- 粉末タイプ
- バスソルト
- 大容量
- 添加物少なめ
モノシル編集部のレビュー
眠りのハーブとも称さるポップとバレリアンを配合!不眠でお悩みの人のプレゼントにも
ヨーロッパでは、"眠りのハーブ"とも称される、『ポップ』と『バレリアン』を配合しており、リラックスや心の鎮静作用が期待できるので、心地よい眠りへといさなってくれます♪
深いブルーのお湯が心地よく、ゆったり浸かれば安らかな気分になれるので、1日の疲れもしっかり癒してくれますよ!
無添加処方で体にも優しいので、安心してお子様と一緒に入れます!
不眠でお悩みの人へのプレゼントにも、おすすめの入浴剤です!
- 独特なスパイシーの香りとブルーのお湯が神秘的♪
- ストレスが溜まりがちな人に◎
- 質のいい睡眠へと導いてくれる!
クチコミ・評判(16)
アース製薬温泡 こだわりゆず炭酸湯
温熱効果の高さ | B | 肌への優しさ | B |
---|---|---|---|
溶けやすさ | B | コスパの良さ | S |
- 錠剤(キューブ)タイプ
- 添加物少なめ
モノシル編集部のレビュー
4種類のゆずの香りが楽しめる!高コスパな炭酸タイプの入浴剤
ゆずの種類にこだわって、『もぎたてゆず』『甘熟ゆず』『ほっこりゆず』『ほろ苦ゆず』の4種類をセレクト。
『炭酸ナトリウム』などの温泉成分と炭酸ガスが、温浴効果を高めて血行を促してくれるので、肩こりや腰痛、冷え性などの症状を緩和させてくれます◎
コストパフォーマンスも高く、様々なゆずの香りが入っているので毎日の入浴が楽しみになりますね!
錠剤タイプで簡単に扱えるのも嬉しいポイント◎
- 疲れた体を癒やしてくれました♪
- それぞれ香りや湯色が違うから楽しい!
- 赤ちゃんにも使えるので肌への優しさも◎
クチコミ・評判(8)
ゆずのいい香りでぽかぽか癒されバスタイム
4種類のゆずの香りがセットになっており、きちんとそれぞれの香りに違いがあってなかなか面白いです。
搾りたてのゆずのようなフレッシュな香りに癒されつつ、湯色もしっかりとついてくれるので楽しいバスタイムが過ごせます。
冷えやすい体質ですが、冬場キンキンに体が冷えた状態で入っても、それなりに体の芯まで温まります。
寝るまでの間までとはいきませんが、ほどほどにポカポカが持続します。
かなりしっかりめに香るので、香りが強いものが苦手な人は注意です。香りが好きです。
バスタイムが長くなるこの季節、のんびり感が味わえるのはやっぱり入浴剤。特に柑橘系は好きな香りです。炭酸のシュワシュワ感が贅沢です。お風呂から出た後にほんのり残る感じもいいです。
マックス汗かきエステ気分
温熱効果の高さ | A | 肌への優しさ | B |
---|---|---|---|
溶けやすさ | B | コスパの良さ | A |
- 粉末タイプ
- バスソルト
モノシル編集部のレビュー
国産海塩を使ったバスソルト!発汗作用で半身浴にもおすすめ
代謝アップや、むくみの改善など発汗作用を求める人には、『マックス 汗かきエステ気分 リラックスナイト』がおすすめです!
国産海塩と死海塩を使ったバスソルトでしっかりと体を温めて発汗を促してくれるので、半身浴などの際にも活躍してくれるでしょう◎
『ミネラル』がたっぷり含まれているので、美肌効果も得られて、スベスベの肌に導いてくれますよ♪
"香り"にもこだわっているバスソルトなので、バスタイムをゆっくり楽しめます。
- しっかり汗をかきたいときは、入浴前にお水を飲むのがオススメ!
- ミネラル成分で、肌を引き締めてくれる♪
- リラックス効果で夜もぐっすり眠れる◎
クチコミ・評判(5)
湯めぐり露天湯めぐり 入浴剤
温熱効果の高さ | B | 肌への優しさ | B |
---|---|---|---|
溶けやすさ | A | コスパの良さ | B |
- 粉末タイプ
- 医薬部外品
モノシル編集部のレビュー
自宅にいながら各所の温泉気分を楽しめる!アソートタイプの入浴剤
秋田、長野、群馬、青森の有名露天風呂を参考に選んで作られた、『湯めぐり 露天湯めぐり 入浴剤』。
それぞれに、『炭酸水素ナトリウム』や『乾燥硫酸ナトリウム』などの有効成分が配合されているので、温浴効果で血行を促進して疲労回復をサポートしてくれます◎
大自然に囲まれた4種類の露天風呂が自宅にいながら味わえるので、「手軽に温泉気分に浸りたい!」という人にイチ押しです♪
気分によって使い分けられるので、1つ家に置いておくと重宝しますよ◎
- お値段もお手頃だから気軽に取り入れやすい!
- 色々な温泉気分がいつでも楽しめる♪
- なかなか温泉に行く機会がない人に◎
クチコミ・評判(9)
温泉気分になります
コロナで旅行に行けず過ごす中、気分転換に購入した湯めぐり露天湯めぐりの入浴剤。我が家の子供たち、毎日どの入浴剤にするか選んでからお風呂に入ります。香りも楽しめるのでリラックスできお風呂時間が楽しみになります。家族で使える入浴剤です。
自宅で各種の有名露天風呂を堪能!
4種類の温泉を自宅で味わうことが出来る入浴剤!
忙しくてなかなか温泉に行けない方も、自宅で簡単に温泉気分を堪能することが出来ます!
薬局でコスパよく販売していることから、気軽に試せるのもgoob!
私の一押しは「桜山の湯!」
花の香りがお風呂いっぱいに広がって、ついつい長風呂をしたくなるほど毎回癒しを堪能しております^.^
琥珀の湯(KOHAKU NO YU)温素
温熱効果の高さ | B | 肌への優しさ | A |
---|---|---|---|
溶けやすさ | B | コスパの良さ | A |
- 粉末タイプ
- 医薬部外品
モノシル編集部のレビュー
本格派におすすめ!極上の肌触りが魅力のアルカリ湯
古くから"美人の湯"として知られるアルカリ質湯を採用しており、『炭酸ナトリウム』などの温泉成分が温浴効果を高めてくれるので、血行を促進して体の芯まで温めてくれます◎
さらに、『ゴボウエキス』や『ヨモギエキス』など5種類の植物エキスを配合しているので、肌の保湿やケアもしっかり叶えてくれますよ♪
なめらかでつるつるの肌触りを追求して作られており、本格志向の人におすすめです!
和漢茶のなごやかな香りで、心身ともに癒されますよ!
- 疲れて凝り固まった体もしっかりほぐしてくれる!
- あせもやニキビなどの肌トラブルにも効果的◎
- まろやかなお湯で刺激も少ないのが嬉しい♪
クチコミ・評判(2)
あったまって浴槽にも良さそう
旦那が香りも効果も好きなのでいつも常備しています。
腰の痛みや肩こりが気になる時、身体もあったまりますし、香りもいいのでリラックスできます。
ドラッグストアで購入することのできる他の入浴剤に比べて、お湯を抜いた後、浴槽内にザラつきが残りにくくてお掃除も楽です✨とろみのあるお湯になり、肌に適度にまとわりつく感じがあります。
温泉に浸かっているような心地良い感じで、香りも上品です。
おかげで保湿効果が高まり、湯冷めもしにくい印象でした。
乾燥肌の方にもオススメです!
originalオリヂナル薬湯 しょうが
温熱効果の高さ | A | 肌への優しさ | B |
---|---|---|---|
溶けやすさ | B | コスパの良さ | A |
- 粉末タイプ
- 医薬部外品
- 添加物少なめ
モノシル編集部のレビュー
お得な缶タイプ!生薬ベースで温浴効果を高めて代謝を促進!
「しっかり温まりたい!」「ポカポカ感が欲しい!」という人には、『オリヂナル薬湯 しょうが』がイチ押しです♪
『生姜(ショウキョウ)』や『陳皮(チンピ)』などの生薬エキスをベースに配合しているので、温浴効果を高めて体をしっかりと温めてくれます◎
湯上がり後もポカポカ感が続くので、心地よい眠りへと導いてくれますよ。
冷え性改善や疲労回復にも効果的な優秀な入浴剤です!
- たっぷり入った缶タイプでコストパフォーマンスも抜群!
- 生姜パワーで全身ポカポカに
- 合成色素や香料を使ってないから体にも優しい♪
クチコミ・評判(1)
BATHCLIN(バスクリン)マルシェ ミントの香り
温熱効果の高さ | C | 肌への優しさ | A |
---|---|---|---|
溶けやすさ | B | コスパの良さ | S |
- 粉末タイプ
- 添加物少なめ
モノシル編集部のレビュー
自然由来の原料だけを使用!肌に優しい薬用入浴剤で疲労回復!
ミントの香りが爽やかな『BATHCLIN(バスクリン) マルシェ ミントの香り』は、自然由来の原料だけにこだわって作られているので、肌にとことん優しいところが大きな魅力です◎
オーガニック認証の『ホホバ油』も配合されており、しっかり保湿してくれるので、湯上り後もしっとりスベスベの肌に♪
香りも100%天然精油のみで香料を一切使用していないので、摘みたてを思わせるような爽やかな香りに癒されますよ。
疲労回復はもちろん、リラックス効果や肩こりの改善、腰痛、肌荒れと様々な諸症状でお悩みの人におすすめです!
- 自然派志向の人におすすめ◎
- ミントの香りだからサッパリしたい時にも!
- 天然ミネラル100%で肌への刺激も少ない♪
高陽社薬用入浴剤 パインハイセンス
温熱効果の高さ | B | 肌への優しさ | B |
---|---|---|---|
溶けやすさ | A | コスパの良さ | B |
- 粉末タイプ
- 大容量
モノシル編集部のレビュー
まるで森林浴!温泉気分を味わえる薬用入浴剤
『パインニードルオイル(松葉油)』を配合した、弱アルカリの薬用入浴剤です。
腰痛や肩こりをはじめとした16もの諸症状に効く万能入浴剤なので、「どの入浴剤を購入すればいいか分からない」と迷っている人にもおすすめです!
心地よい松の香りと柔らかなお湯が、まるで森林浴でもしているかのような感覚にさせてくれるので、1日の疲れも優しく癒してくれますよ♪
体の芯から温めてくれるので代謝促進や、デトックス効果なども期待できます◎
- 心身ともにリラックスしたい時に◎
- 気軽に温泉気分が味わえる♪
- 弱アルカリで、肌にも優しい!
クチコミ・評判(2)
森林浴気分
これは、懐かしさの漂う、入浴剤の"王道の香り"ですね。
森林浴しているような、清々しい香りがクセになります。
"薬用入浴剤"ということもあり、いろんな効能があるのもいいですね。
とてもリラックスします。温泉に入ったかのような保温効果が高まる入浴剤
「冷え取り健康美容」で有名な、『足湯器冷え取り君』を購入した時に一緒に使ったのがきっかけでした。
大容量なのでしばらく持ちます。
色は『バスクリン』を連想しますが(笑)、保温効果を高める数種類の成分で作られた、弱アルカリの薬用入浴剤(医薬部外品)。
とにかく温まりますね。
牛乳石鹸贅沢泡とろ ジュエリーローズの香り
温熱効果の高さ | B | 肌への優しさ | A |
---|---|---|---|
溶けやすさ | A | コスパの良さ | A |
- プチプラ
- 粉末タイプ
- 泡立ちの良さ
- 保湿成分配合
- ヒアルロン酸配合
クチコミ・評判(1)
クチコミ・評判(1)
現地調査して、温泉地の情緒である「湯色」と「香り」を表現したというだけあって、優しい香りと温泉色がリラックス気分を高めてくれる。
湯上がりは、男である私でもお肌がすべすべした感があるので、美意識の高い女性には最適な入浴剤。
ちょっとゆっくり湯船に浸かりたい、そんな時にぜひ。
リアル浴用ビコーゲン BN 1.0kg
温熱効果の高さ | A | 肌への優しさ | A |
---|---|---|---|
溶けやすさ | A | コスパの良さ | A |
- 粉末タイプ
- 医薬部外品
- 大容量
容量 | 1,000g |
---|---|
香り | 柑橘系 |
湯色 | グリーンレモンのお湯の色 |
1回あたりの金額 | - |
代表的な成分 | 米ぬかエキス(オリザプラン配合) |
全成分 | 炭酸水素ナトリウム、無水硫酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、パパイン、コメヌカエキス、チンピ末、トウキエキス(1)、二酸化ケイ素、香料、エタノール黄色202号の(1) |
クチコミ・評判(1)
温泉気分に
ほのかーな柑橘系の香りです。
米ぬか製品では有名なリアルの入浴剤。
乾燥気味な肌でもしみなくて、温泉気分を味わえました。
パパイン酵素の洗浄成分が入っていて、体臭や汗の匂いを抑える効果も期待できるようです。
CLAYD(クレイド)クレイド フォー バス
温熱効果の高さ | A | 肌への優しさ | A |
---|---|---|---|
溶けやすさ | B | コスパの良さ | B |
- リラックス効果
- 赤ちゃん・子供でも安心
- 無添加
- 大容量
- 無香料
- 粉末タイプ
クチコミ・評判(1)
100%天然成分 泥の力でお肌キレイに
初めてクレイに出会ってから、顔のパックからお風呂、頭の地肌、歯磨き、傷…
私は色んな泥のパウダーを使い分けています。
そしてお気に入りなのがこのCLAYD
お風呂に入れたら頭まですっぽり潜り
お湯の中で頭から足までマッサージ。
1日の疲れや浮腫をとります。
お湯が柔らかくなるのでお肌のトラブルや乾燥がしないです。
クレイドバスに入った日には髪のシャンプーはせずにお湯だけで!地肌もスッキリで匂いもなく1日は過ごせます。
使い方の裏技ですが、
吹き出物やニキビケアまで使っています。
水と混ぜたクレイドを直接患部に厚めに
塗布して乾燥しないよう水で濡らしながら
2.3時間置くとクレイの吸着作用で驚くほど
小さくなっています。
お風呂から上がる頃には
若干、お湯がグレーになっていて
体の粘膜から毒素が排出されたのかな?っと勝手に思っていますが笑
Kneipp(クナイプ)バスソルト オレンジ・リンデンバウム
温熱効果の高さ | A | 肌への優しさ | C |
---|---|---|---|
溶けやすさ | B | コスパの良さ | B |
- 粉末タイプ
- バスソルト
- 大容量
- 添加物少なめ
モノシル編集部のレビュー
とにかく温まりたい人に!発汗作用のリンデンバウム配合で芯からポカポカに
「とにかく温まりたい!」という人には、『Kneipp(クナイプ) バスソルト オレンジ・リンデンバウム』をおすすめします。
発汗作用に優れた『リンデンバウム』が体の芯からポカポカに温めてくれますよ。
また炭酸効果のある成分も入っているので、血行を促進し、1日の疲れを和らげてくれます♪
湯冷めしにくいので、寝る前までポカポカ感がしっかり続きます!
- 無添加処方で、体にも優しい◎
- オレンジのさわやかな香りで、癒やされます
- 体の深部までしっかりと温めてくれる♪
クチコミ・評判(16)
リラックス効果抜群のクナイプバスソルト!
「サンダルウッド(白檀)の残り香に包まれてリラックスの一時を過ごしました」
クナイプ バスソルト サンダルウッドの香りです。
コンセプトが、忙しい日々のなかでも自分時間を作りたい方へだそうです(*^^*)
深い蒼色のお湯にまず癒されたのと、
独特なサンダルウッドの香りは好き嫌いもしかしたら、
わかれるかもですが、、。
私はかなり好きな香りです。
白檀の香りといった方がおわかりになって頂けるかもです。
お香によく使われる香りですね(*´ω`*)
かなり、リラックス出来るのと、
お風呂からあがった後に体に残り香が残っていて、
何とも言えず癒されて気持ちが良いですね。
体もポカポカ温まりました!
今のところユズに並んで、ボトル買い候補になりました!
引き続きクナイプのバスソルトを試していきます(*≧∀≦*
東洋炭酸研究所超炭酸主義
温熱効果の高さ | A | 肌への優しさ | B |
---|---|---|---|
溶けやすさ | A | コスパの良さ | B |
- 錠剤(キューブ)タイプ
- 医薬部外品
- 個包装タイプ
- 添加物少なめ
- 無香料
クチコミ・評判(1)
冷え性の人必見!!
東洋炭酸+超炭酸主義
発汗効果すごくて、芯からポカポカ温まります。
血流最大速度が2〜2.5倍になると言われています。
寝つきも良くなります。
冷えてくる季節には欠かせません。
花王(Kao)バブ ナイトアロマ
温熱効果の高さ | B | 肌への優しさ | C |
---|---|---|---|
溶けやすさ | B | コスパの良さ | B |
- 錠剤(キューブ)タイプ
モノシル編集部のレビュー
アロマを焚いたような贅沢な気分に!1日の終わりのご褒美バスタイムに
『花王(Kao) バブ ナイトアロマ』は、まるでアロマキャンドルを焚いたかのような贅沢な気分にさせてくれるので、お休み前のリラックスにピッタリです◎
たっぷり溶け込む炭酸力に加え、『硫酸マグネシウム』や『硫酸ナトリウム』などの"あったかベール成分"をプラスしているので、湯上り後も冷えにくく、心地よいポカポカ感が続きます♪
ジャスミンの香りや、カモミール、ラベンダーなど4つの香りが入っているので、その日の気分で香りを楽しめるのも嬉しいポイントですね!
お気に入りのアロマキャンドルを焚くように、アロマの入浴剤で1日の疲れをしっかり癒してあげましょう♪
- 炭酸力で短めの入浴でもしっかり温めてほぐしてくれる!
- 錠剤タイプで簡単に扱えるもの嬉しいポイント◎
- リラックス作用で質の高い睡眠へ♪
クチコミ・評判(10)
香りでリラックス♪フローラルな香りのシリーズ
入浴剤でおなじみのバブです。
香りのシリーズがたくさんあるバブですが、こちらのシリーズはよりリラックス効果の高い、フローラルな香りが4種類も入っています。
お花の香りが好きな方や甘い香りで癒されたい方にはぜひおすすめしたいアイテムです。
お湯の色はピンク系統が多いです!
ピンク好きにもたまらないシリーズです♪バブの中でいちばん好き
袋を開けて入れるだけの手軽さで、入浴剤はほとんどバブを使っています。
その中でいちばんリピートしているのがこのナイトアロマです。
アソートで4種類入っているのですが、どれもいい香りで癒されます。
炭酸入浴剤は身体が温まります。
AYURA(アユーラ)ウェルバランス ナイトリートバス
温熱効果の高さ | B | 肌への優しさ | A |
---|---|---|---|
溶けやすさ | A | コスパの良さ | B |
- ドラッグストア品
- 液体タイプ
- 保湿タイプ
- ヒアルロン酸配合
クチコミ・評判(1)
CORAIL(コライユ)コライユ
温熱効果の高さ | B | 肌への優しさ | A |
---|---|---|---|
溶けやすさ | A | コスパの良さ | B |
- 赤ちゃん・子供でも安心
- ボトルタイプ
- 液体タイプ
- セラミド配合
- 香り付き
クチコミ・評判(1)
自然の恵みたっぷりの入浴剤
こちらはなんと、化石サンゴ入りの入浴剤です。
化石サンゴは与那国島産。10年ほど前に、採掘している現地に足を運び、生産者の思いに触れてきましたところ、人の健康、地球環境への思いがぎゅっと詰まった製品作りに心打たれました。
他にもケイ素、国産オーガニック植物エキスが配合され、全身がしっとりします。
白い湯船にゆったり使って、リラックスタイムをお過ごしくださいね。
バブfor SKIN 素肌うるおいタイプ
温熱効果の高さ | A | 肌への優しさ | A |
---|---|---|---|
溶けやすさ | A | コスパの良さ | A |
- リラックス効果
- ヒアルロン酸配合
- プチプラ
- 医薬部外品
- 保湿タイプ
- 錠剤(キューブ)タイプ
- 香り付き
- ドラッグストア品
- 個包装タイプ
クチコミ・評判(1)
BARTH(バース)中性重炭酸入浴剤
温熱効果の高さ | C | 肌への優しさ | C |
---|---|---|---|
溶けやすさ | B | コスパの良さ | C |
- 錠剤(キューブ)タイプ
- 添加物少なめ
- 無香料
モノシル編集部のレビュー
リピーター続出!まるで美容液のような入浴剤で疲労回復
肌の乾燥や、むくみ、だるさなどでお悩みの人には、『BARTH(バース) 中性重炭酸入浴剤』がおすすめです。
中性重炭酸を実現した独自技術によって、血行促進&疲労回復の効果を高めました!
また、自然生成物(でんぷん)の発酵で得られる『クエン酸』を配合しているので、肌のキメを整え美肌へと導いてくれますよ♪
金額はやや高めですが、1週間のご褒美に使ってみてください!
- 温活しながら美肌ケアもできるのが嬉しい!
- 塩素を中和してくれるから刺激の少ない柔らかなお湯に◎
- 発汗作用でデトックス効果も♪
クチコミ・評判(25)
クチコミ・評判(1)
お風呂のお湯が長持ち
銀イオンが入っていて、入浴前のお湯に入れるだけでサラサラとしたキレイなお湯が長持ちします。
洗濯にお風呂の水を使うのでこちらを入れています。
お風呂の水を吸うホースのヌメリがなくなりました。
浴槽の水を流す配管も綺麗になってそうです。
ほんのりブルーの色が綺麗です。
肌の弱い息子や夫も問題なく使えています。
私は感じませんが友人が洗濯にサラリ湯を入れたお湯を使っているとタオルがほんのり青くなってきたと言っていたので気になる方は洗濯には使わない方がいいかもしれません。
Amazonの定期便でリピート購入しています。
aroma&life(アロマ&ライフ)バスミルクエマルジョン
温熱効果の高さ | B | 肌への優しさ | A |
---|---|---|---|
溶けやすさ | A | コスパの良さ | B |
- 液体タイプ
- オイルタイプ
- 保湿タイプ
クチコミ・評判(1)
精油をお風呂に入れるときに使う乳化剤
お風呂に精油を入れるときに、そのまま入れると、水面に浮いた精油が肌の刺激になってしまうので、こちらのような乳化剤に溶かしていれることをおすすめします。
こちらをお風呂に入れると、お湯が乳白色になり、柔らかくなります。
保湿成分にホホバオイルが含まれています。