LiLi
美容ブロガー / インフルエンサー
クチコミ(63)
敏感肌におすすめです!!
私は生まれつきアトピー肌で、学生の頃には口唇ヘルペスに悩まされていました… ドラッグストアで買ったものは何を使っても常に唇は皮が剥け、ガサガサとしていて酷いときは唇から膿が出て常に細かい傷がで…続きを見る

Curél(キュレル)リップケアクリーム
コスパも良い
寝る前に塗る、ジェルタイプのマスクです。 ぷるんぷるんで、みずみずしいテクスチャーです。 塗った直後は少しペタッとしますが、肌なじみが良く、すぐにサラサラになるので、使いやすいです。 …続きを見る

ELIXIR REFLET(エリクシール ルフレ)バランシング おやすみマスク
持ち運びにも便利
ファンデーションや肌との境目も綺麗に馴染み、ナチュラルに仕上がります。 SPF50+、PA++++というのも心強く、しみやそばかすの根本原因にアプローチしてくれるというのも魅力的です。 …続きを見る

TRANSINO(トランシーノ)薬用ホワイトニングUVコンシーラー
ライン使いも良いかも
水玉模様に、ドリンクヨーグルトや牛乳パックをイメージさせてくれる、可愛らしいパッケージに惹かれて使用しました。 とろんとしたテクスチャーで、内側から肌しっとりが実感できます。 乳液・クリ…続きを見る

cutura(キュチュラ)しっとり化粧水
少し香りが独特
頭皮マッサージをしながら使うと、液が染み込むような感覚があり、とてもスッキリします。 産後の抜け毛に悩んでいる方にもおすすめと聞いていましたが、少しだけ薬用っぽい独特な香りがあるので、好みがわ…続きを見る

BIOTECH(バイオテック)長春毛精 60ml
何度もリピート中
はじめは、「水ジェリーをメッシュでくずしながら使う」というのに惹かれて使ってみました。 肌にのせるとひんやりするところが特徴的です。 見た目はクッションファンデのようでもあり、みずみずし…続きを見る

INTEGRATE(インテグレート)水ジェリークラッシュ
ナチュラルな仕上がりのファンデーション
パフで塗っていきます。 非常にサラッとしていますが、しっかりとつきます。 薄いシミやそばかすくらいであれば、キレイにカバーできていました。 ツヤ感がもう少しあったら嬉しいなとは思い…続きを見る

AQUA・AQUA(アクア・アクア)オーガニッククッションコンパクト
カバー力、ツヤ感のバランスが絶妙
リキッドタイプなのに、コンパクトケース入りで、パフもついています。 1プッシュすると1回分が出てくる仕組みになっていて、便利だなと感じました。 ニュートラルカラーなので、肌に置いた直後は…続きを見る

MiMC(エムアイエムシー)ミネラルリキッドリーファンデーション
お気に入りのファンデーション
高いカバー力とスキンケア効果を両立させた、クリームファンデーションです。 MiMC最高峰のミネラルファンデーションというだけあってか、とても私の肌にあっていました。 ベタつき感ゼロがない…続きを見る

MiMC(エムアイエムシー)ミネラルクリーミーファンデーション
シャンプーと一緒に使っていますが、シャ…
シャンプーと一緒に使っていますが、シャンプーもトリートメントも香りが良すぎて、使った瞬間から虜になりました。 ペア&リリーのみずみずしい香りと表記されていたので、フローラルフルーティ系の香りな…続きを見る

SCALP D(スカルプD)ナチュラスター トリートメントパック
フローラルハーブのような甘さのある香り…
フローラルハーブのような甘さのある香りです。 水色のデザインから勝手に爽やか系の香りかと思っていたので、少し意外に感じましたが、ふわっと香る上品な香りです。 ふんわり、サラサラ、使った初…続きを見る

La sana(ラサーナ)プレミオール シャンプー
香りが良い
テクスチャーは白濁色でとろみのあるタイプで、肌に気持ちよく浸透し、潤い感を与えてくれます。 低価格なので正直そこまで期待はしていなかったのですが、思った以上にしっかりと潤ってビックリしました。…続きを見る

momopuri(ももぷり)潤い化粧水
アロマの良い香り
少し茶色っぽい色です。 肌にのせた段階では固形なのですが、みるみるうちに溶けていきます。 香りについては、クレイっぽいものではなく、アロマのようなすごく清潔感がある良い香りです。 …続きを見る

D.U.O.(デュオ)ザ クレンジングバーム ホワイト
男女問わず使えそう
ローズの香りなのですが、バスルームに置いていたら弟が気に入って使っていました。 男女問わず使えるシャンプーなのかもしれません。 スカルプDという安心感もありますが、髪サラサラ&ボリューム…続きを見る

スカルプDボーテ薬用スカルプ シャンプー ボリュームタイプ
高価だけどそれだけ髪つるつる・サラサラ
薄茶のような薄緑のような色のシャンプーで、すっきりとしたアロマの香りです。 泡立ちも悪くなく、洗い流すと、コンディショナー不要なのでは?と思うくらい、髪がつるつるなのを実感します。 とに…続きを見る

さくらの森(サクラノモリ)オーガニックシャンプー ハーブガーデン
頭皮マッサージしながら使うのが◎
とろーんとしたテクスチャーで、上品で嫌味のない香りです。 泡立ちはそこまでよくありませんが、洗っている最中から髪の毛つるんつるんで、コンディショナー不要というのにも納得できました。 マッ…続きを見る

AVISTA(アビスタ)エイジングケアシャンプー
泡立ちが良く、頭皮までスッキリ
上品に心地よく香る、爽やかなフローラル系の香りが特徴的です。 ノンシリコンなのにとても泡立ちが良く、頭皮まですっきりと洗うことができます。 スタイリッシュなデザインが良いなと思っていた商…続きを見る

Amino mason(アミノメイソン)モイスト ホイップクリーム シャンプー
しっとり感が良い
卵殻膜エキス95%配合の導入美容液です。 さらっとしていますが、肌への浸透・密着感が良く、少しオイルのようにも感じるような不思議なテクスチャーのように感じました。 オイルと言ってもべたっ…続きを見る

OZIO(オージオ)ビューティーオープナー
ライトに使える朝用乳液
テクスチャーは乳液というよりも下地や日焼け止めに近い印象です。 SPF50+、PA++++なので、お出かけ前、陽の当たる部屋で過ごす時などにも使えます。 ベタベタ、ぺたっとしておらず、サ…続きを見る

ELIXIR REFLET(エリクシールルフレ)バランシング おしろいミルク
水玉パッケージが可愛い
水玉模様に、ドリンクヨーグルトや牛乳パックをイメージさせてくれる、可愛らしいパッケージです。 化粧水・乳液・クリームのラインで使っていますが、並べておくだけで可愛く、気分があがります。 …続きを見る

cutura(キュチュラ)N乳液 RN (とろ〜り乳液)
さすがという使用感
さらっとしていて使いやすいし、仕上がりも綺麗です。 香りも清潔感があります。 石けんでオフ可能というところも使いやすいです。 メイク崩れも起きないし、綺麗に仕上がるので、使っているファ…続きを見る

ANESSA(アネッサ)パーフェクトUV スキンケアミルク a
コスパが良い
コットンに染み込ませて、朝の洗顔代わりに使用しています。 拭き取りタイプは乾燥肌に良くないと聞きますが、乾燥は全く感じないし、肌荒れ等もありません。 コスパも良いので、手軽に済ませたい時…続きを見る

Nature Conc(ネイチャーコンク)薬用 クリアローション
もこもこ泡の洗顔パウダー
1回分が小分けになっているのが便利なのですが、容器をあけるのにたまに戸惑うことがあるので、もう少し開けやすいと嬉しいなと思っています。 炭とクレイが配合されているので、泡は少し黒っぽいです。 …続きを見る

FANCL(ファンケル)ディープクリア洗顔パウダー
肌の調子が良い
酵素パウダーの良さに惹かれて色々試しています。 ファンケルから試し、その次に試したのがこのsuisaiです。 やわらかい泡立ちで使用直後のすっきり感は正直あまりないのですが、継続して使う…続きを見る

suisai(スイサイ)洗顔パウダー ビューティクリアパウダーウォッシュ
ホメオバウはどれも間違いない
ホメオバウはローションで知ったブランドなので、ローション、美容液と続いてこの洗顔料が3つ目です。 本当に使用感が良くて、ホメオバウはハズレがないなと思います。 きめ細かくふかふかの泡で、…続きを見る

Homeo Beau(ホメオバウ)マイルドウォッシングフォーム
染みない
みんなが知っているシュミテクトですが、私にとって、シュミテクトといえば、ピンクのこれです。 シュミテクトというブランドの安心感もありますが、本当に染みないので、歯や歯茎が弱っているときにはこれ…続きを見る

シュミテクトシュミテクト歯周病ケア
王道の歯磨き
小さい頃から家にあった歯磨き粉の1つです。 風味も慣れ親しんでいるので、私にとっては王道の歯磨き粉です。 たまに浮気もしますが、なんだかんだこれに戻ります。 必ず家にストックしてあります。…続きを見る

クリニカクリニカアドバンテージ ハミガキ
見た目も使用感も大好き
すごくシンプルなデザインが大好きです。 キャップがさり気なくオシャレなところもにも惹かれます。 とろんとしたすごく濃密なテクスチャーですが、肌なじみは悪くなく、べたつきも残りません。 まさ…続きを見る

ORBIS u(オルビスユー)ローション
乾燥対策にピッタリ
とろんとした濃厚なテクスチャーですが、肌にすーっと馴染み、ベタつきが残りません。 とてもサラリとしているのに、潤い感はしっかりと与えてくれるので、この時期の乾燥対策にもピッタリだなと思います。…続きを見る

DECENCIA(ディセンシア)アヤナス ローション コンセントレート
マウスウォッシュで1番のお気に入り
長年マウスウォッシュを使っていて、色々な商品を試していますが、今のところこれが1番気に入っています。 スッキリとした風味はリフレッシュにもピッタリです。 後味も好みで、風味がとても好みで…続きを見る

Breath Labo(ブレスラボ)マウスウォッシュv
風味が好き
マウスウォッシュは別メーカーをずっと使っていたのですが、同僚がこのNONIOを使っていてすすめられたので、なくなったタイミングで使い始めました。 NONIOの歯磨き粉は使っていたので、安心感が…続きを見る

NONIO(ノニオ)マウスウォッシュ
肌に優しい
肌の調子が気になるな、でも乾燥が気になるしいつものケアにプラスしたいな、という時に重宝するのが、このマスクです。 肌に優しく安心して使えます。 濃厚なミルクに包まれて、潤いがチャージでき…続きを見る

MINON Amino Moist(ミノン アミノモイスト)ぷるぷるしっとり肌マスク
保湿力が高め
とても柔らかいクリームです。 のびが良く、べたべたしないので、使いやすいです。 保湿力も高めで、翌朝まで潤いが続きます。 清潔感のある上品な香りで、毎日使っていても飽きがこないとこ…続きを見る

LITS(リッツ)リバイバル ステム7
シンプルなデザインが好き
2つ目のコーヒーメーカーです。 シンプルなデザインとコンパクトなサイズ感に惹かれて購入しました。 インテリアとして見せられるところも気に入っています。 操作も楽だし、手入れも大変で…続きを見る

siroca(シロカ)全自動コーヒーメーカー カフェばこ SC-A211
ホットクレンジングの先駆者
私にとってはホットクレンジングの先駆者的存在です。 一番の魅力はやっぱりポカポカ感、心地よい温かさに包まれます。 メイクも毛穴の汚れもすっきり落とせて肌つるつるで、刺激が全くないのも嬉し…続きを見る

MANARA(マナラ)ホットクレンジングゲル
ジェルタイプより好き
前回ジェルタイプを使用した時から気になっていた、ルルルンクレンジングのバームタイプです。 つるんと落ちるのに、美容成分たっぷりで、肌のつっぱりはありません。 乾燥も気にならないので、私は…続きを見る

LuLuLun(ルルルン)クレンジング バーム
D.U.Oのシリーズで1番好き
手に載せた段階では固形ですが、肌になじませるととろっとろです。 優しい力でオフでき、毛穴はスッキリ、肌はつるんつるんです。 私が初めて使ったバームタイプのクレンジングがこれでした。 …続きを見る

D.U.O.(デュオ)ザ クレンジングバーム
肌しっとりが嬉しい
ミルクタイプのクレンジングは、肌には優しいが落とす力がイマイチ、という印象がありましたが、しっかりと落とせています。 ミルク感とほのかな柑橘系が混ざった優しい香りにも癒やされます。 洗顔…続きを見る

COVERMARK(カバーマーク)トリートメント クレンジング ミルク
香りも使用感も良い
少しとろみのあるテクスチャーで、柑橘系アロマの良い香りがします。 濡れた手で使えて、W洗顔不要なので、ズボラな私にぴったりです。 私は濃いメイクではありませんが、洗い残しはありません。 …続きを見る

Attenir(アテニア)スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ
マットタイプのファンデーション
カラーは2色、明るい方のナチュラルベージュを使用しています。 顔色にも合い、ナチュラルな仕上がりです。 カバー力はまずまずですが、ムラなく綺麗に塗ることができます。 ウォータープル…続きを見る

Moist Labo(モイストラボ)BBエッセンスクリーム
メディプラスの中でも1番
シンプルなデザインで、ボトルはプッシュ式です。 オールインワンでプッシュ式というのが少し珍しく印象的です。 みずみずしいテクスチャーで、嫌なベトベト感はありません。 潤いたっぷりの…続きを見る

Mediplus+(メディプラス)メディプラスゲル
マット派ファンデーション
数量限定のリキッドファンデーションです。 カラーは全6色で120バニラを使用しました。 意外にもマット感が強めです。 カバー力は高めで、薄いシミくらいであれば、綺麗にカバーすること…続きを見る

L'Oreal Paris(ロレアルパリ)インファリブル フレッシュウェア ファンデーション
みんな大好きアクセーヌ
サラッとしたテクスチャーです。 肌にぐんぐん浸透していき、潤いたっぷりなところが気に入っています。 肌への刺激もなく、安心して使えるというのは、季節の変わり目は特に嬉しいです。 1本3…続きを見る

ACSEINE(アクセーヌ)モイストバランス ローション
髪が元気になる
髪を洗っている最中から、髪がふかふか、やわらかく感じました。 ドライヤー後は、髪が1本1本元気になり、ボリューム感もアップするので、ボリュームのなさが悩みの私にはぴったりでした。 抜け毛…続きを見る

haru(ハル)kurokami スカルプ
香りが最高
98%以上天然由来成分のクラフトシャンプー&トリートメントです。 派手ではないものの、印象づけるのに十分魅力的な香りなので、香り好きな方におすすめ。 香りの聖地・グラースでトップクラスの調香…続きを見る

Diane Bonheur(ダイアン ボヌール)GRASSE ROSE ダメージリペア シャンプー
頭皮までしっかり洗えて、髪のまとまりもGOODS
毛髪診断士と共同開発したオーガニックスカルプシャンプーということで、安心して使うことができます。 泡立ちが良く、しっかりと頭皮まで洗えるところが良いなと感じました。 シャンプーだけでも毛先ま…続きを見る

Bio Lucia(ビオルチア)シャンプー
ライトに使える
大島椿といえば、オイルが有名ですが、オイルに比べるとかなりサッパリしているので、よりライトに使えます。 ハンドミストのような感覚で使えるので、朝のバタバタな時にも助かっています。 寝起き…続きを見る

大島椿(おおしまつばき)ヘアウォーター
娘のお気に入り
シャンプー後、軽く水気を切った髪に全体的に吹きかけて馴染ませます。 水みたいにサラッとしているので、とても使いやすいです。 使用直後はあまり変化を感じませんが、ドライヤーで乾かした時のま…続きを見る

plus eau(プリュスオー)ハイドロミスト
毛先も綺麗にまとまる
デザインもシンプルで可愛く、持ち運びにも良いサイズ感です。 とろんとしたテクスチャーなので、髪に馴染ませやすく、べたつきがないので使いやすいです。 毛先まで綺麗にまとまり、全体的に柔らか…続きを見る

La sana(ラサーナ)海藻ヘアエッセンス しっとり
生酵素サプリといえば
今でこそ酵素サプリというと色々な商品が出ていますが、私の中で酵素サプリの先駆者的な存在がこのサプリメントです。 酵素は酵素でも生酵素というのが嬉しいです。 無味無臭で飲みやすいのと続けや…続きを見る

GypsophilA(ジプソフィラ)生酵素
これ1本でもいける下地
乾燥肌や敏感肌にも使えるBBクリームです。 クリームは、とても伸びが良く、ムラなく綺麗に塗ることができます。 滑らかな使用感で、ベタベタ・ペタペタすることもありません。 紫外線からもしっかり守…続きを見る

LA ROCHE-POSAY(ラロッシュポゼ)UVイデア XL プロテクショントーンアップ
リラックス効果抜群
私は1日中PC作業で目を酷使しているので、アイケアが欠かせません。 その中でもリピートしているのがこのアイマスクです。 同僚にプレゼントでいただいたのがきっかけですが、今では切らさなよう…続きを見る

めぐりズム蒸気でホットアイマスク
ゆっくりあたたまる
特別な炭酸で体の芯からポカポカにする入浴剤です。 私はお風呂は熱めが好きなのですが、40度のお湯に入れて使ってみると、今まではぬるいと感じていた40度のお風呂が気持ちいいと感じました。 …続きを見る

Hot Tab(ほっとたぶ)薬用ホットタブ 重炭酸湯
クセがなくて使いやすい
純度100%の馬油スキンオイルです。 手から足まで、乾燥が気になる部分どこにでも使えます。 シャラシャラ~とのび広がる感覚が気に入っていて、ハンドケアとしてもよく使っています。 香りも…続きを見る

井藤漢方製薬(いふじかんぽうせいやく)純馬油
フローラルの香りが上品
娘が小さい頃から使っています。 親子で一緒に使えるところが便利です。 娘がこのフローラルの香りを気に入っているので、気づいたら何度もリピートしていますが、香りに飽きが来ることもなく使えていま…続きを見る

Bioré(ビオレu)角層まで浸透する うるおいミルク
子どもと使える
赤と白のデザインが印象的です。 すごくコクのあるテクスチャーで、1プッシュでしっかりと保湿できます。 出しすぎるとべたつきが残ってしまうかもしれないので、少ないかな?というくらいの量をのばし…続きを見る

Neutrogena(ニュートロジーナ)インテンスリペア ボディ エマルジョン ミルク
ボディオイルと言えばこれ
ボディオイルと言えばこれというくらい既に馴染み深いかもしれませんが、私も愛用しています。 娘と一緒に使えるのも嬉しいです。 そしてボディケアだけでなく、毛穴ケアにも使っていて、もう何度もリピート…続きを見る

johnson's(ジョンソン)ベビー ジョンソン ベビーオイル
見た目から可愛い
私は蜂蜜が大好き人間なので、ボトルのデザインにテンションがあがってしまいました。 シャンプー、トリートメント、オイル、とアイテムごとに香調を変えて、香りの変化を楽しめるようになっているというのも魅…続きを見る

&honey(アンドハニー)ディープモイスト ヘアトリートメント2.0
シンプルなデザインが好き
白色のボトルに黒文字が入った、シンプルなデザインが好みです。 シャンプーとあわせて使っています。 シャンプーで頭皮までしっかりと洗った後は、トリートメントで髪のまとまりをよくします。 ふん…続きを見る

BOTANIST(ボタニスト)ボタニカルトリートメント スムース