ボディクリームおすすめ人気ランキング79選【メンズ向け・いい香り・高保湿商品も】

ボディクリームとは?

ボディクリームとは名前の通り体に塗って乾燥を防ぐクリーム状の化粧品のことです。
油分が多く含まれており、テクスチャー(質感)は"こっくり"としたものや"とろとろ"としたものがありますよ。
近い効果を持つ"ボディオイル"や"ボディバター"、"ボディミルク"と比べると、保湿力(エモリエント効果)が高く、しっとり感も長続きします!
保湿力 | 使用感 | 伸びの良さ | |
---|---|---|---|
クリーム | ◎ | ◯ | △ |
オイル | ◯ | △ | ◎ |
バター | ◯ | △ | △ |
ミルク | ◯ | ◎ | ◯ |



目次:この記事の内容
ボディクリームのおすすめの選び方
1:保湿効果の高いものを選ぶ

商品パッケージの成分表を見て、できるだけ以下のような保湿成分が配合されているものを選びましょう。
保湿効果が高い成分の例
- セラミド
- ヒアルロン酸
- グリセリン
- ホホバオイル
- スクワラン
- シア脂
- ワセリン
2:肌に優しい商品を選ぶ

公式サイトや商品のパッケージに『無添加』や『低刺激』、『敏感肌向け』と書かれているものを選びましょう。
また、以下のような成分の配合量がなるべく少ないものもおすすめです。
配合量が少ないほうがいい成分の例
- パラベン(防腐剤)
- アルコール(エタノール)
- メントール
- 化学香料
3:肌荒れ対策なら医薬部外品のものを選ぶ

医薬部外品(薬用)に分類されるボディクリームには、肌荒れやあかぎれ、しもやけに効果がある成分が配合されています。
公式サイトや商品のパッケージに「医薬部外品」や「薬用」と記載されているものを選びましょう。
4:使う部位に合わせてテクスチャー(質感)を選ぶ

こっくり系
ひじや膝(ひざ)などの硬い部分や、特に乾燥が進んでいる部分のケアにおすすめ
とろとろ系
背中やお腹など肌をベタつかせたくない部分のケアにおすすめ
5:好みの香りを選ぶ

香りもこだわりたい人は好みの香りかどうかを確認して選びましょう。
また、強い香りが苦手な人は無香料のボディクリームがおすすめですよ。
フローラル系
華やかで優しい、女性らしい香り。気持ちをリラックスさせる効果がある
石けん(シャボン)系
清潔感のある香り。男女問わず使える
シトラス(柑橘)系
オレンジ、レモンなど爽やな甘い香り。リラックス効果や気分転換になる
ハーブ・樹木系
独特の清涼感のある香り。気持ちをリフレッシュさせる効果がある
目次:この記事の内容
ボディクリームのランキング基準
モノシルでは、実際に商品を使って評価しています!

モノシル編集部員の腕に塗った直後と2時間後、4時間後、6時間後のそれぞれの肌の水分量を計測器(コルネオメーター)で計測。水分量の違いを比較し、保湿力の高さをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

各商品の成分情報を細かく分析し、肌に負担となる添加物やアレルギーを引き起こす可能性のある成分の有無を調査。さらに実際に使用し、使用後に肌が「ヒリヒリ・ピリピリしないか」「赤くならないか」の2つの観点から、肌への優しさをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

10名のモノシル編集部員が実際にボディクリームを使用し、各商品の香りの良さについて調査。どの商品の香りが好みかのアンケートをとり、その集計結果をもとに香りの良さをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

モノシル編集部員が実際にボディクリームを使用し「ベタつきの少なさ」「のびの良さ」「肌なじみの良さ」の3つの観点から、使用感の良さをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。
ボディクリームおすすめ人気ランキング79選
laura mercier(ローラ メルシエ) ホイップトボディクリーム
¥6,600(税込)
保湿効果の高さ | A | 肌への優しさ | A |
---|---|---|---|
香りの良さ | S | 使用感の良さ | S |
- クリームタイプ
- デパコス
- 化粧品
- アルコール配合
- 香り付き
- プレゼント向け
- 大容量
- こっくり系
- とろとろ系
モノシル編集部のレビュー
甘いバニラの香りが大人気!ホイップクリームのようなテクスチャーも◎
バニラをベースにした官能をくすぐるような"エレガントな香り"は持続力もよく、つけるだけでとても癒されますよ。
『シア脂』や『マカデミアナッツ油』などの保湿成分も配合されており、お肌をしっとりうるおった状態へ導いてくれます♪
実際にお風呂上がりに肌につけてみると、翌朝までもっちり肌が持続しました!
ホイップクリームのように柔らかく、なめらかな使い心地が人気のアイテムですね◎
- とにかく香りがよくて、癒されます♪
- お肌がしっとりして、保湿されていると実感!
- よくのびるので少量でも十分使えます◎
クチコミ・評判(19)
5.00
いい香りに包まれるボディクリーム!
ローラメルシエ
ホイップトボディクリーム
アンバーバニラ 300g
ふんわり香る、ホイップクリームのような軽い使い心地のボディクリーム
肌にうるおいを与え、なめらかでみずみずしい肌に整えます。
べたつかず、やさしく香るシルキィななめらか肌へ。
?アンバーバニラ
甘いバニラに官能をプラスしたエレガントな香り
私はこちらのアンバーバニラの香りが大好きで
オードトワレ、ハンドクリームなど使っております。
そのくらい好きな香りです。
こちらのボディクリームは本当にホイップクリームのようになめらかなテクスチャーで、
お肌にのせるとスーッと伸びて潤ってくれます。
保湿力は高いボディクリームだと感じています。
私は首やデコルテにも塗っていますが、香りは結構濃いめなので私ほどこの香りが好きな方でないと香りが気になるかもしれません。
寝る前に塗って、翌朝もふんわり香るくらいです。
まずテスターなどでお試しされるのをオススメします。
CareCera(ケアセラ) APフェイス&ボディクリーム
¥1,180(税込)
保湿効果の高さ | S | 肌への優しさ | S |
---|---|---|---|
香りの良さ | A | 使用感の良さ | A |
- クリームタイプ
- プチプラ
- 化粧品
- 敏感肌向け
- 添加物少なめ
- 高保湿タイプ
- パラベンフリー
- 無香料
- こっくり系
- とろとろ系
モノシル編集部のレビュー
抜群の保湿力!敏感肌の人も安心のボディクリーム
皮膚科学研究から生まれた『CareCera ケアセラ APフェイス&ボディクリーム』
肌の必須保湿成分である『セラミド1』や『セラミド2』が、カサつきや肌荒れを抑えます。
無香料、低刺激性、弱酸性なので、お肌が敏感な人でも安心して使えますよ◎
敏感肌の編集部員が実際に試してみましたが、ピリつきなど一切感じませんでした!
とろとろ系の乳液タイプもあるので、テクスチャーの好みに合わせて選ぶのもおすすめです!
- 頑固な乾燥肌もうるおって、びっくりしました!
- 敏感肌ですが、トラブルなく使用できています♪
- とにかく保湿力が高くて大好きです
クチコミ・評判(7)
5.00
乾燥・敏感肌の救世主クリーム!老化肌にもおすすめ!!
ロート製薬ケアセラシリーズのフェイス&ボディ用クリームは、肌のバリア機能を整える目的のクリームで、乾燥・敏感肌に悩む人にとってもおすすめです!
こちらをフェイス用として使うなら、価格が1本70g1,200円と、他社製の同じようなセラミド 配合クリームと比べて安いし、コスパ◎ですよ。
乾燥肌のアラフォーの私は、フェイス用クリームとして使ってリピ5回目と、どハマりしています^^
そんな私がケアセラクリームを使って感じたことをご紹介します♪
・季節の変わり目の影響を受けなくなった
・spf50の乾燥しやすい日焼け止めはケアセラと混ぜて使えば乾かない!
・大人ニキビができても悪化しない
・夕方のカピカピ乾燥を感じなくなった
・コジワが以前より気にならなくなった
などなど、良いことが多かったです!
なんといっても、このクリームの魅力は、ヒト型を含むセラミド成分 がなんと、7種も配合されていることです。
セラミド の種類の中でも、もっとも保湿力が期待できるのが「ヒト型セラミド 」で、さらにヒト型セラミド が数種類配合されることで保湿などの相乗効果が期待できます。
ケアセラクリームは数種類のヒト型セラミド を含む計7種のセラミド が高配合されているから、乾燥・敏感になりがちな肌をしっかり潤わせて保湿してくれるんです♪
クリームのテクスチャは、少し固めの濃いクリームで、伸びは良いです^^
ただ、乾燥肌向けなので、塗った後のぺたぺた感を肌に感じやすいです。私は気になりませんが…。なので普通肌〜脂性肌の場合は塗布後のベタつきが気になるかもしれません。
現在は、ドラッグストアなどの市販の店舗よりもAmazonや楽天などネット通販のほうが安く購入しやすいです!
ケアセラAPフェイス&ボディクリームは、乾燥・敏感肌はもちろん、バリア機能が乱れがちな年齢肌が気になる場合もおすすめですよ!5.00
オールラウンダーなクリーム
お手頃価格で、顔、身体に使えるクリームです。
とくに秋冬の乾燥する時期におすすめな保湿力の高いクリームです。
顔にも使えるので、外出先で目元の小ジワが気になったらさっとぬれるし、ハンドクリームにもなるし
いくつも持って歩かなくて良いところもお気に入りです♡
セラミド配合で、しっかり保湿してくれますよ!
Curél(キュレル) クリーム (ジャー)
モノシル編集部のレビュー
弱酸性、無添加、アルコールフリーで安心!赤ちゃんも使えるクリーム
医薬部外品『Curél キュレル クリーム (ジャー)』
赤ちゃんのデリケートなお肌にも使える、弱酸性・無添加・アルコールフリーのボディクリームです。
保湿成分『ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド』が角層まで浸透して、肌のバリア機能を高めますよ♪
やわらかいクリームはのびもよく、少量でしっかりと肌荒れや乾燥を抑えます◎
- 市販のものではすぐ荒れてしまいますが、こちらは大丈夫でした
- 肌にやさしいだけでなく、保湿力も良いです◎
- 2〜3日ほどで肌荒れと乾燥がなおりました!
クチコミ・評判(6)
Eisai(エーザイ) ザーネクリーム
モノシル編集部のレビュー
プチプラの医薬部外品!敏感肌の人も使えるボディクリーム
『Eisai エーザイ ザーネクリーム』は、有効成分の力で手肌をしっとりなめらかに保つ、医薬部外品のボディクリームです。
『グリチルリチン酸二カリウム』と『酢酸d-α-トコフェロール(天然型ビタミンE)』がカサついた手の荒れを抑え、皮膚へ直接はたらきかけてくれます。
なめらかなクリームで、ベタつくことなく、さらさらな仕上がりになるのも嬉しいポイント◎
プチプラながら高い効果が期待できる、敏感肌の人にもおすすめのアイテムですよ!
- 粉までふいていた乾燥肌が治って驚きました
- 敏感肌ですがトラブルなく、乾燥が落ち着きました
- クリームののびがいいので使いやすい♪
クチコミ・評判(23)
5.00
ハンドクリーム使い切り
ハンドクリーム使い切りました。
ザーネクリームE (チューブタイプ) 医学部外品 48g ¥680(税抜)
3ヶ月で使い終わりましたがこっくりとした乳白色のクリームで香りは仄かにニベアのような香り。
家事などで水洗いすることが多いので今季は特に手荒れや乾燥が気になりますがザーネクリームのお陰でしっとりとカサつきも気にならないほど 高保湿でうるおいたっぷり!
少量でも伸びが良くてお手頃価格でコスパも◎
またリピートしたいと思います。
#エーザイ株式会社 #65年愛される #ザーネクリームE #ハンドクリーム #使い切りレビュー #医学部外品 #ガサガサ肌 #肌荒れ #乾燥 #あかぎれ #天然型ビタミンE #うるおい #高保湿 #しっとり #美容 #ハンドケア #全身ケア #マルチクリーム #スキンケア #乾燥対策 ザーネで手荒れ対策 #ザーネでマスク下の肌荒れケア #ベタつかないハンドクリーム #顔にも使えるザーネクリーム #handcare #使い切りレビュー5.00
肌をしっとり、もちもちに。 しっとりが続くのに、 ベタつかないクリーム。
顔・手・ボディに。これ1つで保湿ケア。有効成分・天然型ビタミンEと消炎成分・グリチルリチン酸ニカリウムが荒れた肌を整えてくれる万能クリーム。100gのジャータイプ。真っ白なクリームでなめらかな伸びの良さでスーッとみずみずしさもあって肌なじみがすごくいい。しっとり、高保湿。べたつきが全く残らないのがポイント!しっとり、もっちり、すべすべ!そして無香料なのでどんな時でも使える。すごく便利。重たさも残らないので夜のスキンケアの仕上げにもピッタリ。ジャータイプだけでなく持ち歩きにも便利なチューブタイプもあります。乾燥ケアにすごくおすすめ。
Cetaphil(セタフィル) モイスチャライジングクリーム
モノシル編集部のレビュー
大容量がうれしい!ベタつかず男性も使いやすいボディクリーム
『ヒマワリ種子油』や『アーモンド油』など植物由来成分がお肌にうるおいを与え、カサつきを抑えます。
566mlの大容量で、身体だけでなく顔にも使えるので毎日のスキンケアにぴったり!
無香料のうえ、パッケージもシンプルなので、男性はもちろん家族みんなで使うのもおすすめですよ◎
- のびのよいテクスチャーで使いやすい!
- 大容量なので惜しげなく使えて便利
- 保湿力が高く、朝までしっとり肌が続きます
クチコミ・評判(8)
5.00
家族で愛用中♡保湿クリーム
お肌にうるおいを与えながらも乾燥から防いでくれる万能保湿クリームです。
濃厚なテクスチャですが、肌にのせるとスーッとよく伸びてすぐに馴染みます✨
ボディはもちろんフェイスに塗ってもベタつきや不快感はありません!
ボディクリーム特有の匂いもなく、塗ってからのベタつきも一切ないので、子供たちのみならず保湿嫌いの主人も自ら塗って肌を乾燥が守っています♡5.00
どんな人にもおすすめしたいイチオシのクリーム!
地味なパッケージで低価格の、おしゃれとは程遠いクリームですが実はとても優秀です。
シンプルな保湿クリームなのですが、とにかく保湿力が高い!
そして全然ベタベタしない!
それもそのはず、こちらは乾燥大国カナダのクリーム。乾燥ケアならお得意なのです。
だまされたと思って一度顔やボディなどに塗ってみてください。
Laline(ラリン) ボディソフレ
¥4,000(税込)
保湿効果の高さ | B | 肌への優しさ | A |
---|---|---|---|
香りの良さ | A | 使用感の良さ | B |
- クリームタイプ
- デパコス
- 化粧品
- 香り付き
- オーガニック
- プレゼント向け
- 大容量
- こっくり系
- とろとろ系
モノシル編集部のレビュー
自分好みの香りを選べる!植物由来オイルで保湿力も◎
香りのラインナップが豊富なので、香水のように自分好みのものを選ぶことができますよ。
『ホホバ種子油』や『ミツロウ』などの成分も配合されているので、お肌の保湿もしっかりしてくれます!
シルクのような手触りでマッサージの時間が楽しみになる、人気のボディクリームです♪
- どの種類もいい香りで気に入りました!
- 他にないなめらかな手ざわりがお気に入りのアイテムです
- 保湿力も高くて、香りも良いので毎日使っています
クチコミ・評判(5)
5.00
もちふわ最強スベスベ肌!
これはとってもオススメです!
お風呂上がりの温まった体に乗せると、フワフワのメレンゲが溶けるような感覚でスーッと伸びていきます。
軽いのにすごくしっとり柔らかい質感になります。
これだけでも勿論すごく良いのですが、Lalineのオイルスクラブで洗い上げた後に使うと極上のもちふわスベスベ赤ちゃん肌が完成します。
滑らかさに感動して思わず腕や脚を自分で触ってしまうくらいです。
たまーにスペシャルケアとしてこのボディソフレを使います。
香りはチェリーブロッサムが好きで、この香りだけでもハッピーになれます( 。ˆωˆ。 )
Elizabeth Arden(エリザベスアーデン) グリーンティ ハニードロップス ボディクリーム
モノシル編集部のレビュー
はちみつ入りの粒々がお肌の上ではじけて保湿してくれる
はちみつの粒入りがユニークな『Elizabeth Arden エリザベスアーデン グリーンティ ハニードロップス ボディクリーム』
はちみつを凝縮したオレンジ色の粒が肌にしっとりなじんで保湿します。
また、『イチョウ葉エキス』など植物由来成分が肌をひきしめ、キメを整えてくれますよ♪
ウーロン茶やラベンダーが絶妙にブレンドされた、エキゾチックな香りも人気の理由◎
- 粒がはじける使い心地が気持ちよくて好き!
- 保湿力が高く、朝までしっとり感が続きます
- なんともいえない落ち着く香り♪
クチコミ・評判(3)
3.00
大人の女性な香り
妊娠中、ストレッチマーク予防の為に色々なボディクリームやオイルを試したのですが、こちらのクリームは「大人の女性!」て感じのラグジュアリーな香りでした。
寝る前もいいですが、フレグランスとしてお出かけ前に塗っていました。
保湿力もあって◎
Avène(アベンヌ) トリクセラNT フルイドクリーム
¥3,520(税込)
保湿効果の高さ | A | 肌への優しさ | A |
---|---|---|---|
香りの良さ | B | 使用感の良さ | A |
- クリームタイプ
- デパコス
- 化粧品
- 敏感肌向け
- 添加物少なめ
- 無香料
- 男性向け
- こっくり系
- とろとろ系
モノシル編集部のレビュー
温泉水ベースのやさしいクリーム!敏感肌の男性におすすめ
生後1ヶ月の赤ちゃんでも使えるやさしい処方のボディクリーム。
『ペンチルラムノシド』が敏感肌の荒れをおさえ、すこやかな状態へ導きます。
さらに、『月見草油』や『ダイズ種子エキス』などの植物由来成分が、お肌をしっとり保湿してくれますよ!
乳液のようになめらかなクリームで、スッとなじんでベタつかない使い心地も人気のアイテムです。
- かなり敏感肌ですが、荒れずに使えています♪
- クリームがなめらかで少量でもよくのびます
- 保湿力が高く、朝ぬると夜までうるおっていました
クチコミ・評判(5)
5.00
脱毛後やお風呂あがりなど全身の保湿になります!
塗った次の日まで残るくらい高保湿で肘や膝など乾燥でかたくなりがちな所や化粧水の後に毎日塗ってます。
脱毛後の保湿ケアにも最適で塗り直すことなく1日過ごすことができました!
火傷も2週間位で殆ど治り、保湿と再生がとっても素晴らしいです!
HOUSE OF ROSE(ハウスオブローゼ) ビーハニー/越冬クリーム
¥3,350(税込)
ショッピング
¥5,159(税込)
保湿効果の高さ | A | 肌への優しさ | B |
---|---|---|---|
香りの良さ | A | 使用感の良さ | B |
- クリームタイプ
- 化粧品
- 高保湿タイプ
- アルコール配合
- 香り付き
- こっくり系
- とろとろ系
モノシル編集部のレビュー
はちみつの力でうるおいを届ける!リッチなクリーム
はちみつの恵みを詰め込んだ、リッチなテクスチャーが人気のクリームです。
『はちみつ』はもちろん、『加水分解ヒアルロン酸』など保湿成分がゼイタクに配合されているので、乾燥や肌荒れを防いでくれますよ。
"ハニーサックルの香り"がほのかに香って、リラックス効果も満点♪
「越冬クリーム」の名前のとおり、冬の乾燥肌も守ってくれる高保湿力の人気アイテム◎
- ほのかなはちみつの香りに癒されます!
- こってり感はありますがベタつきはなし
- 乾燥肌の男性部員も気に入りました
クチコミ・評判(4)
5.00
サラッと使える!
プレゼントしてもらったものを使ってみるととってもサラッと使いやすく、香りのキツさなどもなく気に入っています。
私もお友達へのプレゼントにしました!
喜んでもらえました♪
昨年に続き今年も使っています♪
ハンド・尿素シリーズ 尿素10%クリーム (チューブ)
モノシル編集部のレビュー
便利なチューブタイプ!有効成分と保湿成分たっぷりのボディクリーム
尿素や保湿成分のチカラで硬くなった皮膚をやわらかくしてくれる、ボディクリームです。
有効成分『グリチルリチン酸二カリウム』が肌荒れをおさえ、すこやかでしっとりした状態へ導いてくれますよ!
さらに、『尿素』や『ヒアルロン酸Na』がお肌にうるおいを届けてくれます。
コンパクトなチューブタイプなので、ポーチに入れて持ち歩きやすく便利なのも嬉しいですね♪
- かなりしっとりして、保湿力を感じます!
- 常に持ち歩いて、乾燥する部分にいつも塗っています
- 硬めのテクスチャーながら肌なじみが良くて◎
クチコミ・評判(5)
MEDIBABY FOR MOM(メディベビー フォー マム) 薬用モイストホワイトニングクリーム
¥2,673(税込)
定期価格
保湿効果の高さ | A | 肌への優しさ | A |
---|---|---|---|
香りの良さ | B | 使用感の良さ | A |
- クリームタイプ
- 医薬部外品
- 敏感肌向け
- 添加物少なめ
- パラベンフリー
- 無香料
- こっくり系
- とろとろ系
クチコミ・評判(5)
5.00
娘が産まれてからお風呂上りに 自分用の...
娘が産まれてからお風呂上りに
自分用のクリームと娘用のクリームを用意して、塗るのが大変だったので、こちらのアイテムを見つけて、私も娘も1本ですむのが本当に楽になりました!
そして、ポンプ式嬉しいです!
お風呂上がりの忙しい時にキャップをあけて、チューブをしぼってということをしなくてよい…
本当にありがたいです。
私は保湿+美白効果
そして、娘は肌荒れ・あせも・にきび予防ができる薬用モイストホワイトニングクリーム。
クリームの一番良い所は伸びがよくて、べたつかないところ。
顔・からだ どちらにもつかえること!
無着色・無香料・無鉱物油・アルコールフリーで安心安全なこと。
赤ちゃんと一緒に使えるクリームはホワイトニング効果がないものが多かったので本当に嬉しいです♡
肌もしっとりして、使い心地も良い!
しばらくこちらにお世話になります♡
AROMA RESORT(アロマリゾート) ボディクリーム
モノシル編集部のレビュー
プチプラながら高保湿!天然由来成分たっぷりのクリーム
バターのようなこっくりしたテクスチャーが特徴の、高保湿ボディクリームです。
『ホホバ種子油』や『アボカド油』など、天然由来の美容オイルが溶け込んだクリームが、もっちりしたお肌を実現◎
"RTフィグ&リリーの香り"はフルーティで、仕事中のリフレッシュにもぴったりのアイテムです。
500円で購入できるプチプラなので、枕元やオフィスなど、色々なところに置いておくのもおすすめ♪
- 保湿力が高くて、しっとり仕上がります
- 爽やかな香りは気分転換にも◎
- 硬めのテクスチャーですがよくのびます
クチコミ・評判(4)
4.00
香り付きのボディークリームが好きな方にオススメです
香りで癒されたい時にはこちらを使用しています。
大容量でお安く購入できるのが嬉しいと感じました。
コスパも大満足なのでアロマの香りで癒されながらたっぷりクリームを使用して全身のマッサージが行えます。
少量詰め替えてハンドクリームとして使用するのもいいと思います。3.00
パッケージが可愛い
パッケージが可愛いので、色々な香りを試してみました。
割と香りが強めで、香水がわりに使うのは良いかも。
容量もたっぷりあるので、コスパは良いです。
個人的にはもう少し香り抑えめなボディクリームが好きです。
見た目が可愛いだけに残念。
Kneipp(クナイプ) グーテナハト ボディクリーム
モノシル編集部のレビュー
ハーブの香りでリラックス効果抜群!おやすみ前の使用がおすすめ
おやすみ前の使用にぴったりの『Kneipp クナイプ グーテナハト ボディクリーム』
安眠のためのハーブとして有名な"ホップ&バレリアンの香り"が、深いリラックスへと導きますよ。
少量腕になじませるだけで、良い香りが部屋中に広がりましたよ!
さらに、『アーモンド油』や『シア脂』などの保湿成分が寝ている間にキメを整え、すべすべの肌にしてくれます!
安眠と美容を同時にサポートしてくれる、おすすめのボディクリームです。
- ハーブの香りで気分が落ち着きます
- とろっとしたテクスチャーで、肌なじみがよく使いやすいです!
- お肌のキメが整って保湿されている感じがします
クチコミ・評判(3)
5.00
大好きな香り
とても好きな香りです。薬草っぽい……というと言葉が悪いかもしれませんが、いかにもハーブらしい香りです。甘ったるくないのがとても好み。お休み用となっていて、確かに寝る前に塗ると、いい香りに包まれて、安眠できるような気がします。でも、私は朝でも昼でも使っています。なんなら、髪をお団子にする時にもワックス代わりにしているくらい好きです。ドラッグストアでお手頃に買えるのもいいですね。
5.00
大好き!な癒しの香り
『クナイプ』の中でも、特にこちらは眠りにつく前の癒し効果のある香りで、私も大好きです。
「シアバター」のしっかりした保湿力で、どちらかといえば秋冬が合うかも。
私はしっとりするのが好きなので、こちらは一本は年中絶やさず持っています。
しっとりつるつるのお肌になりますよ。
MIUMIU(ミュウミュウ) ボディクリーム
モノシル編集部のレビュー
パッケージ、香りともに高級感があって◎プレゼントにぴったりのアイテム
高級感のある"アイコニックな香り"は、香水代わりとしても使用できますよ。
『シア脂』がお肌を保湿してくれるので、ボディクリームとしての効果も高い人気のアイテムです。
パッケージも高級感があり、プレゼントすれば喜んでもらえること間違いなし!
- ボディクリームとは思えないほどしっかり香ります
- パッケージも可愛くて、飾っておきたくなる◎
- プレゼントで貰えたらとても嬉しい高級感!
クチコミ・評判(1)
4.00
香水とダブル使い
香水とボディクリームの香りを合わせるのが好きなのでおすすめ。
パッケージも可愛いし、香りも良くてテンションが、上がります。
香りは爽やかで、評判が良いです。
自分へのご褒美にぴったりな商品。
特別な日に使っています。
SPUR BLAN°C(シュプールブラン) フレグランスボディクリーム
モノシル編集部のレビュー
パッケージも機能性も◎毎日使いにおすすめのアイテム
『セラミドNG』『セラミドNP』『セラミドAP』と、3種のセラミドがお肌にうるおいを届けます。
おまけに、チャーム付きのパッケージがとても可愛く、毎日持ち歩きたくなりますよ。
"フルーティフローラルの香り"も女性らしく、見た目・機能ともに文句なしの大人気アイテムです♪
- パッケージが可愛いだけでなく、成分が優秀で驚き!
- しっとりして、保湿を実感しました
- 編集部の女性はみなこの香りが気に入りました♪
ムサシノ製薬 薬用フタアミンhiクリーム
モノシル編集部のレビュー
有効成分・保湿成分がたっぷり。長年愛される医薬部外品のボディクリーム
30年以上のロングセラー商品『薬用フタアミンhiクリーム』
有効成分『グリチルレチン酸』や『ビタミンE(酢酸トコフェロール)』が、肌荒れを落ち着かせ、すこやかな状態へ導きますよ。
さらに、『ホホバ脂』『卵黄油』など保湿成分も配合で、しっとりモチモチ肌になります♪
薬品ならではの香りはありますが、肌荒れ・乾燥対策をきちんとしたい人に、おすすめのアイテムです!
- ニオイは少し気になったけど、カサつきが治まりました!
- 肌荒れもカサつきもおさまって、しっとりしています
- 少しベタつくので、夜の使用がおすすめ◎
クチコミ・評判(4)
5.00
保湿力が高い
私はオールインワンを塗った後に蓋として塗っています。しっとりとして、いい感じです。手にも使っています。しもやけやあかぎれに効果は感じませんでしたが、ささくれが出来やすいのがマシになる気がします。ただ、売っている店が少ないのが難点です。私はいつもネットで買っています。
5.00
全身に使えてべたつかないのに保湿力ばっちり!
大好きです!!
ほんのりおいしそうな甘い香りがして、顔に使っても気持ちがいいです。
しっかり保湿してくれるのにべたつきもなく、塗ったところがふわっとなめらかになります。
ちょっとお値段はするかな?と思いますが、それにしてもお値段以上の使い心地と効果だと思うので、ぜひ使ってみてほしいです。
手荒れやささくれにもばっちりです。
FERNANDA(フェルナンダ) フレグランスボディビタセラム
モノシル編集部のレビュー
ぷるぷるの使用感がクセになるボディクリーム
ぷるぷるのテクスチャーが特徴の『FERNANDA フェルナンダ フレグランスボディビタセラム』
お肌にのせた瞬間、とろけるように広がるクリームが角質層にうるおいを閉じ込めます。
2種のセラミドと3種のヒアルロン酸が配合されているので、保湿力も抜群です!
ベタつきが少なく、サラッとした仕上がりが好みの人に、特におすすめのアイテムですよ♪
- サラサラした仕上がりが気持ちいいです
- ベタつかないので、日中も問題なく使えます◎
- 肌がしっとりして、カサつきがおさまりました
PAUL & JOE BEAUTE(ポールアンドジョー ボーテ) ボディ クリーム
¥3,850(税込)
¥3,850(税込)
保湿効果の高さ | B | 肌への優しさ | B |
---|---|---|---|
香りの良さ | A | 使用感の良さ | B |
- クリームタイプ
- 化粧品
- 高保湿タイプ
- 香り付き
- プレゼント向け
- こっくり系
- とろとろ系
モノシル編集部のレビュー
ハーブの香りに癒される!なめらかなクリームも気持ちいい
植物由来成分がたっぷり配合された『PAUL&JOE BEAUTE(ポールアンドジョーボーテ) ボディ クリーム』
『オリーブ果実油』や『ステアリン酸水添ヒマシ油』などの植物由来成分が配合されており、お肌をしっとり保湿してくれます。
"ハーブの香り"は使う人を選ばず、毎日のマッサージ時間を格上げしますよ!
濃厚なクリームはなめらかで、体温で溶けて肌になじみ、ハリや弾力を与えます。
- 好みがわかれない爽やかな香りで使いやすい◎
- 朝つけると夜までお肌がしっとりしています
- なめらかな使い心地で、友達へのプレゼントにぴったりだと思います
NIVEA(ニベア) クリーム
モノシル編集部のレビュー
ボディクリームの定番!マルチに使えて便利◎
ボディクリームの大定番『NIVEA ニベアクリーム』
プチプラですが、『スクワラン』や『ホホバ油』などの保湿成分が贅沢に配合されているんですよ。
しっかりと肌にとどまって、うるおいを内側に閉じ込めてくれるので、コスパよく使用できます。
かなりこってりで、少しベタつきもあるので、夜に使用するのがおすすめ◎
- プチプラなので惜しげなく使えるのがうれしい!
- 少しベタつくので、少量ずつ使うのが正解です
- うるおいを閉じ込めてくれている感じがします
クチコミ・評判(86)
5.00
顔にも身体にも!保湿クリームといえば♡
皆さんご存知ニベアクリームです!
私が専門学生だった時は
ハトムギ化粧水+ニベアクリームの
組み合わせが流行っていたんですが
今はどうでしょう…?
私、この組み合わせ駄目でした😔
私は皮脂の分泌が多いので
保湿の神様ニベアクリームなんて塗ったら
翌日顔がテカテカになっちゃうんですよね…
でも!ニベアクリームって
顔だけでなく身体にも使えちゃうんですよね✨
私は医療脱毛に通っているのですが
医療脱毛って乾燥肌NGなんですよね⚠️
注意されることもしばしば…
夏は別のアイテムを使用していましたが
(過去の投稿参照)
冬ってどうしても乾燥するんですよ!
そんなときの救世主が
ニベアクリームでした!
乾燥でテカテカした肌を見ると
気分も落ち込んでいましたが…
お風呂上がりにニベアクリームで保湿した肌は
翌日もずっとうるおってくれています!
冬でも
ショートパンツやミニスカ、オフショルなど
肌見せするお洋服が好きな人には
絶対におすすめしたいです👗💞
PEACH JOHN(ピーチ・ジョン) ボムバストクリーム リッチ
¥3,278(税込)
¥4,444(税込)
保湿効果の高さ | B | 肌への優しさ | B |
---|---|---|---|
香りの良さ | A | 使用感の良さ | A |
- クリームタイプ
- デパコス
- 化粧品
- 高保湿タイプ
- アルコール配合
- 香り付き
- プレゼント向け
- こっくり系
- とろとろ系
モノシル編集部のレビュー
女性らしい香りが人気!もちもち肌にしてくれるクリーム
下着メーカーから販売されている人気商品『PEACH JOHN ピーチ・ジョン ボムバストクリーム リッチ』です。
"セダクティブフラワーの香り"は女性らしく華やかで、練り香水のように使うのもおすすめ!
保湿成分『加水分解コラーゲン』やバストケア成分『ハナスゲ根エキス』が配合されているので、お肌にハリや弾力を与えますよ。
バスト用クリームとして販売されていますが、保湿効果も高く全身のケアにもぴったりの人気アイテムです♪
- 香りが女性らしくて、香水代わりに使っています
- しっとりもちもち肌になりました!
- クリームののびも良いで、意外とコスパも◎
クチコミ・評判(8)
5.00
見た目も香りも満点なバスト専用クリーム
ピンクのパッケージがPJらしく、でもお洒落でかわいいデザイン(^^)
そして何よりもすごくいい香りなんです!
テクスチャーも硬すぎず緩すぎずで、マッサージに適した質感です。
毎日バストに使用することで、ハリが出る気がします。
LUSH(ラッシュ) ドリームクリーム SP
¥2,400(税込)
保湿効果の高さ | B | 肌への優しさ | B |
---|---|---|---|
香りの良さ | A | 使用感の良さ | B |
- クリームタイプ
- プチプラ
- 化粧品
- アルコール配合
- 香り付き
- オーガニック
- プレゼント向け
- こっくり系
- とろとろ系
モノシル編集部のレビュー
シンプル処方がうれしい!自然由来の成分で保湿
自然由来の成分で作られた『LUSH ラッシュ ドリームクリーム SP』
シンプル処方ながら、『ティーツリー葉油』などの自然由来のオイルが、しっかりとお肌を保湿します◎
さらに『オリーブ果実油』がお肌をやわらかくしてくれるので、ハリや弾力のあるすこやかな状態状態が実現♪
見た目も可愛く、爽やかで癒やされる"ハーバルの香り"も人気のおすすめアイテム。
- リラックスできる香りで男性へのプレゼントにもいいかも
- こっくりめのテクスチャーで、保湿力を感じます
- お肌がもちもちになってきました!
クチコミ・評判(1)
5.00
アトピー持ちの方に使って欲しい!
1年中愛用しているボディクリームです。
ローズのエキスやオリーブオイル、カカオバターがお肌をしっとり保湿してくれます。
カモミールやティーツリーのエッセンシャルオイルが配合されていて、お肌を清潔に、健やかにする作用があるので汗をかきやすいお子様にもオススメ。
1番のポイントはオートミールが配合されていることです。
オートミールはアトピーの治療にも使われてきた歴史があり、乾燥による痒みや炎症を抑えてくれます。
ドリームクリームは2種類ありますが、保存料フリーの「SP」の方がしっとりするので、夏と冬で分けて使うのもオススメです。