
Miyu
コスメ研究家 / 美容師免許所持
クチコミ(40)
指通りサラサラ髪に!
私の元々の髪質はストレートの太めです。 ハイトーンカラー&ブリーチで傷みきった髪は指通りが悪く見た目もパサパサに。。 そこにこのトリートメントを使用すると、痛んだキューティクルを補修して…続きを見る

プロマスター カラーケアスタイリッシュ ヘアトリートメント
憧れアイシャドウNO.1
私は01 ゴールデンミンクを使用しています。 ベージュ~ブラウンのカラーでどんなシーンでも使えるカラーです。 下2色はきめ細かいラメで肌なじみが良くナチュラルな仕上がりなので、オフィスシ…続きを見る

TOM FORD BEAUTY(トムフォードビューティー)アイ カラー クォード
硫黄の香りが効きそう!
硫黄の香りがニキビに効きそうな感じがします。 硫黄の香りが少し気になるので、夜のみ使用していました。 ニキビができそうなときは寝る前に部分的に塗って寝ると大きなニキビができることがなくな…続きを見る

Predia(プレディア)アクネケア スパ エッセンス
肌にいいものをつけてる感がたまらない化粧水
手に出した瞬間から酒かすのいい香りがします。 他にも酒かす入りの化粧水はありますが、こんなに酒かすを感じるものは他にありません。 つけ心地は思ったよりもサラっとしていて、あと肌は透明感の…続きを見る

shiro(しろ)酒かす化粧水
とにかく大好きなクレンジング
私はまつ毛エクステを付けてるのでクレンジングは常にジェル派ですが、 こんなに落ちが良く、後肌がしっとりするジェルクレンジングはMTだけです。 マスカラからリップまでこれ1個で完璧に落とせる洗…続きを見る

MT METATRON(MT メタトロン)MT クレンジング・ジェル
特別な時のスペシャルクレンジング
昨年リニューアルする前から大好きなクレンジングです。 肌の上でマッサージするようにメイク汚れを馴染ませていくと、部分的にモロモロとクリームが固まっていきます。(消しゴムのカスみたいなかんじです…続きを見る

DECORTÉ(コスメデコルテ)AQ ミリオリティ リペア クレンジングクリーム n
男受けを狙うならこのシャンプーがおすすめ!
ダイアンボヌールのシリーズは何といっても香りのよさが特徴。 泡立ちもよく、爽やかな甘さのオレンジフラワーの香りにとても癒されます。 翌日もふとした時に香りが持続しているのに気が付き、強す…続きを見る

Diane Bonheur(ダイアン ボヌール)ORANGE FLOWER シャンプー モイストリラックス
肌荒れにはビタミンC!
肌荒れしたときは必ずビタミンC美容液を使います。 オバジは他のCセラムも使用しましたが、これが一番効果を感じました。 私は特にニキビ跡の赤みが早く直ったのと、鼻の毛穴の黒ずみが小さくなっ…続きを見る

Obagi(オバジ)C25セラムNEO(ピュア ビタミンC 美容液)
これからは眉育も大切
コロナ禍でマスクが当たり前になり、目元の印象が大切ということでマツ育する人が増えましたが、私は眉育に励んでいます。 今まで眉毛美容液なんて気にしてもいませんでしたが、これを機に数本購入し使い比…続きを見る

RapidBrow(ラピッドブロウ)ラピッドブロウ
ツヤ玉の意味が分かる
頬の毛穴の目立ちが気になり始め、スキンケアをエイジングケア系へ変え始めました。 2のしっとりタイプを使用し、感触はとろっとしていますが、肌なじみが良くすっと肌になじんでいきます。 後肌は…続きを見る

ELIXIR REFLET(エリクシール ルフレ)バランシング ウォーター Ⅱ
ハイライトだけじゃない!
01の色を使っています。右側はハイライトとして鼻筋やCゾーンに使います。 私は、ファンデーション→シマリンググローデュオ→フェイスパウダーの順番で使うのですが、シマリンググローデュオはつけた瞬…続きを見る

THREE(スリー)シマリング グロー デュオ
洗浄力の高いクレンジングミルク
ミルクタイプのクレンジングのいいところは後肌のしっとり感ですが、あまり洗浄力が高くないイメージもあります。 私もミルクタイプだとアイメイクがしっかり落としきれないことが多く、苦手でした。 …続きを見る

COVERMARK(カバーマーク)トリートメント クレンジング ミルク
コスパ最強のアイブロウ
使いやすさ&コスパともに最強です。 ペンシルタイプとリキッドタイプがあり、私はどちらも使用しています。 ペンシルが楕円形になっていて安定感があるのでブレずに描け、固さもちょうどいいです。…続きを見る

KATE(ケイト)ラスティングデザインアイブロウ
まつエクしている方は必須
私はまつエクを常につけているため、週1回は必ずアイシャンプーをしています。 こちらのアイシャンプーは泡で出てくるタイプで使いやすいです。ふわふわの泡でまつげのキワまで優しく洗えます。 目…続きを見る

EMBELLIR(アンベリール)アイラッシュディープシャンプー
上品な質感とカラーが大人の目元を演出してくれる
私が使用しているのは「354 ウォームメモリーズ」です。くすみピンク~ボルドーの4色で女性らしい色気のあるカラーです。 粉質が柔らかくまぶたにムラなく発色し、粉落ちせず1日中キレイな発色です。…続きを見る

CHANEL(シャネル)レ キャトル オンブル
毎日使えるマスク
プチプラなので毎日使えるローションマスクです。 プチプラだとローションの量が少なくすぐカピカピになってしまうものもありますが、こちらのマスクは36枚全てにしっかりとローションが含まれていて、マ…続きを見る

LuLuLun(ルルルン)バランスうるおいタイプ
テクニックいらずのクリームシャドウ
クリームシャドウはヨレやすかったり、うまくつけるのが難しいイメージがありますが、アイグロウジェムは失敗知らずです。 適当に塗ってもいい感じに仕上がってくれる優秀アイシャドウです。 私はB…続きを見る

DECORTÉ(コスメデコルテ)アイグロウ ジェム
質感が最高なアイシャドウ
私が使っているのはグリッターシャドウのG10とパールシャドウのP59です。 グリッターシャドウは濡れたようなツヤ感がとてもきれいで、アイメイクの仕上げに使っています。 これを使わないとア…続きを見る

CLIO(クリオ)プロ シングル シャドウ
大人の素肌美人ファンデーション
美容部員さんに勧められて購入しました。さらっとした感触で少量でもとてものびが良いです。肌にのばした時も引っかかることなくスルスルと塗れ、肌に一体化していくのでファンデを塗ってます感は0。でも隠したい…続きを見る

SUQQU(スック)ヌード ウェア リクイド EX
時間がない時も楽ちんきれいな毛穴レスファンデ
クッションファンデの中で最優秀賞をあげたいファンデーションです。 ナチュラルな仕上がりでも毛穴はしっかりカバーしてくれます。 私はツヤのある仕上がりが好きなので日常使いしていますが、セミマットや…続きを見る

CLIO(クリオ)キルカバーファンウェアクッションXP
花粉症の時期は毎年お世話になります。
花粉の時期は何を使っても乾燥し、湿疹のような赤みが出てしまうため、そんな時はイハダを使います。高精製ワセリン配合で肌に潤い膜を作ってくれるので、イハダを使うとお肌の状態が安定します。低刺激スキンケア…続きを見る

IHADA(イハダ)薬用ローションとてもしっとり
安心のスキコン♡
私、母、祖母の3代で使っている化粧水。この香りが大好きです。昔から嗅いでいた香りだからか、この香りを嗅ぐと懐かしい気持ちにもなります。 私はローションマスク使いをする事が多いです。マスク後は肌が冷…続きを見る

ACSEINE(アクセーヌ)モイストバランス ローション
お肌のレスキュー化粧水
肌の調子が悪いなと思ったら必ずこの化粧水を使います。 季節の変わり目など、肌のバリア機能が落ち、くすみや肌荒れを感じたときに使うと数日で調子が戻ります。 バリア機能が落ちている肌にもスーッと素早…続きを見る

ACSEINE(アクセーヌ)モイストバランス ローション
とろみローション好きは是非1度試して欲しい1品
30を過ぎたころからたるみが気になるお年頃になり、基礎化粧品をエイジングケア商品に変えようと決意し、購入したのがDEWでした。 つけた後のもっちり感にスキンケアをした満足感が高く、香りもリラックス…続きを見る

DEW(デュウ)ローションしっとり
愛してやまないリップ
このリップオイルが大好きで全色コンプリートしました(笑) ラップを貼り付けているかのようにぴったりと密着するテクスチャーで唇の縦じわがなくなります。 唇の乾燥が気になる方、ツヤツヤな唇が…続きを見る

CLARINS(クラランス)コンフォート リップ オイル
コスパ最強リップはこれ
OR1を愛用中です。 明るめのオレンジでブルベ肌でもくすまず使えるオレンジだと思います。 質感はとてもなめらかで、ほどよいツヤ感。 プチプラなのにしっかりと発色します。 カラ…続きを見る

CEZANNE(セザンヌ)ラスティンググロスリップ
もちもち泡洗顔
名前に惹かれ購入しました。 名前の通り泡立ちはとてもよく、弾力にある泡に包まれながら洗顔できます。 ミネラルたっぷりの泥が毛穴の汚れをしっかり吸着してくれるので、洗い上がりはくすみがとれ…続きを見る

どろあわわどろあわわ 洗顔料
崩れないフェイスパウダー
軽いつけ心地で、重ねづけしても全く粉っぽくならず、透明感のあるナチュラルな仕上がりです。 皮脂をコントロールしてくれるので、1日中化粧が崩れにくく、このフェイスパウダーを使っている日は化粧直し…続きを見る

LAURA MERCIER(ローラ メルシエ)ルースセッティングパウダー トランスルーセント
肌に溶け込む繊細なツヤ館
CLIOといえばキラキラのラメというイメージでしたが、いい意味で裏切られた感のあった1品。 このハイライトはとっても繊細。重ね塗りしても浮いてる感がなく、しっとりとしたパウダーが肌なじみ抜群で…続きを見る

CLIO(クリオ)プリズムエアーハイライター
隠れた逸品だと思う乳液
私は乳液にはかなりのこだわりを持つタイプですが(笑)MINON アミノモイスト モイストチャージ ミルクは使用感、後肌ともに完璧です。 トロンとしたやや柔らかめのテクスチャーがすっと肌になじみ、後…続きを見る

MINON(ミノン)アミノモイスト モイストチャージ ミルク
言わずと知れた名美容液
長年愛され続けるモイスチュアリポソーム。「愛され続けるには理由があるな」と思う名品です。導入美容液は他にもいろいろ試しましたが、ここまで肌の内側が潤っている感じがする美容液はありません。キメも整いみ…続きを見る

DECORTÉ(コスメデコルテ)モイスチュアリポソーム
軽い感触のヘアオイル
私の髪質は太く固めのトレートです。毛量も多く、広がってしまうのが悩みです。こちらのオイルはお風呂上がりのタオルドライ後に使用していました。 テクスチャーがとても軽く、さらさらな感触。乾かした後は髪…続きを見る

Loretta(ロレッタ)ベースケアオイル
パケ買いしたくなる可愛さ
パッケージの可愛さで思わず購入しました。 保湿効果が高いということで期待して使いましたが、唇はテカテカにしたい私には物足りないテクスチャーでした。 付け心地は軽く、膜感も薄いので、リップ…続きを見る

UZU(ウズ)38℃/99℉リップトリートメント ±0
デイリー使いはこのリップ!
とにかく唇の乾燥が嫌いで、常にリップクリームを使っています。 バームタイプのようなしっとりとした感触が好みですが、バームは指が汚れてしまうというデメリットが。 でもスティックタイプだと潤…続きを見る

URIAGE(ユリアージュ)モイストリップ
書き心地&コスパ最強リキッドアイライナー
私がリキッドアイライナーで一番気にするのが筆の固さです。 ラブライナーの筆は固すぎず柔らかすぎずとても書きやすい筆です! ブラウンとグレーを使っていますが、どちらも濃すぎず薄すぎずなちょうどいい…続きを見る

Love Liner(ラブ・ライナー)リキッド
今まで使った中で一番モチがいい
眉頭が薄くすっぴんでは薄々の眉毛です。 アートメイクも試したことがありましたが、コスト的にも眉ティントを愛用しています。 様々な眉ティントを試しましたが、メイベリンの眉ティントが一番モチ…続きを見る

MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)ブロウインク ジェルティント
癒しの香りがクセになる何度もリピートしちゃう導入美容液
デコルテならではのコットンでつける美容液です。 みずみずしい感触が気持ちよく、ハーブの香りがとても癒されます。 さっぱりとした感触で、私はリラックスしたいときによく使います。 後に…続きを見る

DECORTÉ(コスメデコルテ)プリム ラテ
香水いらずのボディクリーム
あま~いバニラの香りで、つけているだけで女子力が上がりそうなボディクリームです。このボディクリームをつけている日は何を使っているか必ず聞かれます。ホイップのような軽いクリームで肌への伸びもよく、つけ…続きを見る

Laura Mercier(ローラ メルシエ)ホイップトボディクリーム アンバーバニラ