シリコンスチーマーおすすめ人気ランキング38選!一人暮らしの料理に最適!

シリコンスチーマーのおすすめの選び方
1:重視したい特徴に合わせてタイプを選ぶ

フタを取り外せるタイプ
→蒸す・茹でるなど、さまざまな調理をしたい人におすすめ
→洗いやすさや食材の入れやすさを重視したい人にもおすすめ
フタと容器が一体になったタイプ
→コンパクトなものが多いので、収納のしやすさを重視したい人におすすめ
→洗い物をできるだけ少なくしたい人にもおすすめ
また、本格的に料理したい人には『IH対応タイプ』もおすすめですよ。
2:人数や作りたい量に合わせてサイズを選ぶ

600ml程度
→1人暮らしの人や、お弁当など少量を調理したい人におすすめ
1000ml以上
→家族で使いたい人や、一度に多くの量を作りたい人におすすめ
3:インテリアや好みに合わせてデザインを選ぶ

シリコンスチーマーはおしゃれなものが多いので、調理後にそのまま食卓に出せます。
商品によって形状や色がさまざまなので、インテリアや好みに合わせて選ぶと良いですよ。
4:カロリーを抑えたいならスチームトレイ付きを選ぶ

カロリーをできるだけ抑えたい人は、スチームトレイが付いている商品を選びましょう。
トレイに複数の穴が開いているので、余分な油を落として調理できます。
目次:この記事の内容
おすすめのシリコンスチーマーのランキング基準
モノシルでは、実際に商品を使って評価しています!

カットしたじゃがいもを入れたシリコンスチーマーを電子レンジで加熱し、5名のモノシル編集部員が試食。その後に「やわらかいか(ホクホクしているか)」「中までしっかり加熱されているか」などをアンケートで調査。この調査結果をもとに、料理の美味しさを評価しています。

検証1の際に「持ち手が持ちやすいか」「フタがしっかり密着するか」などの観点で検証・比較。この検証結果をもとに、料理のしやすさを評価しています。

モノシル編集部員が実際に「汚れやニオイが付きにくいか」「サッと洗えるか」などの観点で、各商品を徹底的に調査・比較。この調査結果とユーザーの口コミをもとに、手入れのしやすさを評価しています。
シリコンスチーマーおすすめ人気ランキング38選
和平フレイズ(FREIZ) らくCHIN!シリコーン シリコーンスチーマー
FLEUR(フルール) シリコンスチーマーオーバル
ViV(ヴィヴ) シリコンスチーマー ウノ
NYプランニング IH対応シリコンスチーマー
Lekue(ルクエ) スチームケース + トレイ
クチコミ・評判(1)
パール金属(PEARL) H&B シリコーンレンジファストパン C-9196
¥1,480(税込)
クチコミ・評判(1)
4.00
簡単に使えて便利
長年愛用しています。
軽くて沢山入るので一度にたくさん作りたい時に便利なアイテム
主に野菜を蒸すのに使っていますがムラなくキレイに蒸しあがります
見た目もお鍋みたいで可愛いのでこの容器ごとポテサラを作って食卓に出したりしています
このまま冷蔵庫にも入れれるので残った料理もそのまま入れれて便利ですよ
stasher(スタッシャー) シリコーン バッグ サンドイッチ(Mサイズ)
Cuore(クオーレ) シリコンスチーマー 丸型
Lekue(ルクエ) ファミリースチームケース トレイ付き
¥7,980(税込)
CHARLES VIANCIN(シャルビアンサン) シリコンスチーマー ビーンズ L
Maitre Francais(メトレフランセ) ジャポネ ライススチーマー
CHARLES VIANCIN(シャルビアンサン) シリコンスチーマー エスカルゴ L
ショッピング
¥7,348(税込)
来栖けい KKKTシリーズ シリコンスチーマー
Keep Cook(キープクック) シリコンスチーマー M
¥2,000(税込)
ショッピング
¥494(税込)
Lekue(ルクエ) スチームケース レギュラーサイズ
クチコミ・評判(3)
5.00
栄養を逃がさない!
おいしく蒸し野菜ができます。ブロッコリーやほうれん草など、野菜の栄養を逃がさないようできるだけレンジで調理しています。
一人暮らしの時は、この容器にキャベツ、もやし、にんじん、きのこ、豚肉を重ねて入れてレンジで蒸してよく食べていました。簡単でおいしいですよ^ ^4.00
電子レンジ調理に欠かせないひとつ!
「蒸す」、「煮る」、「茹でる」、「炊く」ができる調理器具です。
材料と調味料をセットし、電子レンジにかけたらあっという間に一品完成します。
油を使わない料理や野菜の下茹でにとても便利ですよ!
また、パスタを1人分だけ茹でたいという時には、鍋を出さずにこれを使っています。
Maitre Francais(メトレフランセ) グラン オーバルL
クチコミ・評判(1)
3.00
毎日使ってます
とても気に入って毎日使います。これを使って電子レンジで温めるだけで、簡単に蒸し野菜ができます。かぼちゃもこれでチンするだけでちょうど良い硬さになります。見た目も可愛いところも気に入ってます。しまう時は小さくなるので、収納にも困らないところもとてもよいと思います。
川﨑合成樹脂(KAWASAKI PLASTICS) シリコーン ハートスチームパン
¥2,480(税込)
ショッピング
¥3,980(税込)
Lekue(ルクエ) ディープスチームケース
¥3,548(税込)
クチコミ・評判(1)
内海産業 クックドームスチーマー
Maitre Francais(メトレフランセ) グラン オーバルM
IMOTANI(イモタニ) 茹で蒸し工房 2段
stasher(スタッシャー) シリコーン バッグ ハーフガロン(Lサイズ)
ViV(ヴィヴ) シリコンスチーマー クアトロ
クチコミ・評判(1)
4.00
レンジ調理が簡単にできて使いやすい!
野菜をゆでたり蒸したりするのが本当に簡単にできます。
ラップを使わなくてもいいので経済的なのも嬉しいです。
長方形なので、ほうれん草などの葉物はそのまま入れることができて便利!
蒸し用のスチームトレイもついているので中華まんなどを温めるのにも使っています。
蒸したように美味しく仕上がりますよ。
KEVNHAUN(ケヴンハウン) スチームコランダー
FLEUR(フルール) シリコンクックポット オーバル
Lekue(ルクエ) スチームロースター
mastrad(マストラッド) ファミリーパピヨット&タジン蓋セット
Akicon(アキコン) シリコーンスチーマーケース
¥2,799(税込)
ショッピング
¥3,730(税込)
ViV(ヴィヴ) シリコンスチーマー デュエ
クチコミ・評判(3)
5.00
時短調理におすすめ
料理の時短のために購入。
野菜やちょっとしたものを加熱したいときに、手軽に使えるので助かっています。
シューマイや肉まんなどふかす料理も意外としっかりできて、頼もしい。
レシピブックがついているので、初めてでも簡単に使うことができます。4.00
時短になる
白菜と豚肉を敷き詰めてミルフィーユによくしています。
調理の時にジャガイモやニンジンをちょっと柔らかくしたい時にも使えます。
温野菜サラダとかは かなり楽ちんにできます。
ついているレシピには お米も炊けるとか パスタもゆでれるみたいなことが書いてますが それは本当なのかなー?と思いながら試した事はありません。
煮物までは作ったことないですが
煮びたしくらいなら問題なく作れます。
ローストビーフも作れると書いてあるので今度試そうと思います。
サらら クッキングシリコンスチーマー
クチコミ・評判(2)
5.00
時短調理に大活躍!
毎日の食事作りに大活躍します!
カレーのときは、じゃがいもを切ってチンしておき、後から入れればじゃがいもだけが煮崩れてしまう心配がありません。
もやしもチンして、カニカマ、わかめと和えれば簡単にサラダができちゃいます!
少量であればおかず作りにも使えるので、1人暮らしから家族がいるすべての方におすすめです。2.00
調理はいいけど洗いにくい
ダイエット中にブロッコリーと鶏のささみを1回分レンチンして作るのにいいなと思って購入しました。
シリコン容器特有のくねくね曲がりやすいフタにデザインで入った凹凸が私には必要ないものでした。
後片付けも考えると私には何もついてないツルンとしたデザインがあってるようです。調理は問題なくできました!
Maitre Francais(メトレフランセ) グラン ラウンドL
クチコミ・評判(1)
5.00
入れてかけてレンジで温めるだけ!
これは料理か?惣菜か?
なんでも簡単に短時間に作れます。しかも洗浄も楽ちん。
やったことある料理
・すき焼き
・ひき肉もやし蒸し
・ミルフィーユ鍋
・湯豆腐
・豚しゃぶ
・チーズブロッコリー
など
具材を入れて、調味料をかけて温めるだけ。量や入れ方によっては中間でかき混ぜたほうが上手に出来上がります。
手抜きか?否!立派な料理です。
Maitre Francais(メトレフランセ) プチスチーマー
D&S(ディーアンドエス) シリコン レクタングルスチーマー
クチコミ・評判(1)
4.00
とても使いやすいです
とても気に入っていてかかせない商品です。これを使って電子レンジで温めるだけで、簡単に蒸し料理ができます。横幅があるので、長いものも(魚とか)小さくしないで入るので便利です。収納には若干かさばるので星マイナスしました。でもとてもおすすめです。
ViV(ヴィヴ) シリコンスチーマー ココット
和平フレイズ(FREIZ) カラフルスマイル シリコーンスチーマーM
クチコミ・評判(1)
4.00
簡単!おいしい!!ヘルシー!!! 【シリコンスチーマー】
この商品はもう5年くらい使っていますが、手放せません...(^^)
仕事が終わって、ぐったりしている時でも材料を入れて、電子レンジで温めるだけで、立派な1品に★
パサパサで固くなりがちな鶏の胸肉も塩とお酒だけでふっくらジューシー!
春には新玉ねぎ、夏にはトマトと、秋にはキノコ類、冬は白菜と一緒にスチームすれば立派なメイン料理にもなります。
油は使わないのでとてもヘルシーですよ(*^^*)
それでも星が4つなのは、洗いにくいことと、洗った後のにおい残りがやや気になるという点。
鍋底が波型になっており、余分な脂を落としてくれる設計になっているようですが、そのありがたい溝が洗う時にはややネックかな・・・(T_T)
Maitre Francais(メトレフランセ) ドン! ジャポネ
¥3,360(税込)
ショッピング
¥2,676(税込)