フリーザーバッグの選び方
フリーザーバッグのランキング基準
モノシルでは、実際に商品を使って評価しています!





モノシル編集部員が実際に各商品のフリーザーバッグに水を入れ、逆さにしたり振ったりして「水が漏れないか」を検証・比較。この検証結果をもとに、密閉性の高さを評価しています。

モノシル編集部員が実際に、ジッパーの開け閉めを繰り返し「スムーズに開閉できるか」「短時間で開閉できるか」などの観点で検証・比較。この検証結果をもとに、開閉のしやすさを評価しています。

モノシル編集部員が実際に「電子レンジで解凍できるか」「耐熱温度が高いか」「耐久性が高いか」などの観点で、各商品を徹底的に調査・比較。この調査結果とユーザーのクチコミをもとに、使い勝手の良さを評価しています。
フリーザーバッグおすすめ人気ランキング60選
評判・クチコミ(6)
下ごしらえ保存には、やっぱり一番!!
肉や魚を小分けにしたり、下ごしらえをして保存するのによく使っています!空気を抜いて、ジッパーを閉じるあのスムーズな感触はやっぱりジップロックが一番だと思います。ジッパーの開け閉めがしやすいので、急いでいる時にストレスを感じることがありません。袋に厚みがあるので、下味を付けておいたお肉をそのまま湯煎にかけて調理したりもしています!!
キッチンでよく助けてくれます!
一回買ったら便利だったのでいつもキッチンに一箱は置いてあります。
料理をしていて余った食材を入れてすぐ冷蔵や冷凍!!
できたものを入れたりもします。
ジップロックコンテナーも好きです。一箱は持っていると安心です!
評判・クチコミ(8)
万能ジップロック
切った野菜を保存したり、肉魚等を小分けして冷凍にも使えます。浅漬けを作ったりする時にも使えます。
あと、下味をつける時も、この袋の中に全てを入れ、蓋をすれば、こぼれず、匂いも漏れず、手も汚れません。
サイズも色々あるので、とても万能です。
評判・クチコミ(1)
安定のコスパと丈夫な袋に太鼓判
フリーザーバックを購入する時は必ずこの商品です。
何といってもコストパフォーマンスの良さ。
丈夫な袋なのでエビや殻のついたナッツ類の保存袋としても使用しています。
また、ジッパーもしっかり閉まるので汁ものを保存するのにも役立ちます。
食材だけでなく子供の手拭き用に湿らせたミニタオルを入れて持ち運ぶ時にも活用しています。
評判・クチコミ(1)
マチ付きで便利!ロゴ入りが嬉しいジッパーバッグ
冷蔵・冷凍、レンジもOKのオールマイティーな保存袋はジッパー付き。マチありタイプなので立てて使うこともできてとっても重宝しています。そのうえサイズ展開も豊富なので使い分けできるのも便利。紀伊国屋のロゴ入りでおしゃれ!使うたびにテンションもあがります。
評判・クチコミ(1)
一人暮らし or 薬味程度はOK
Sサイズと記載されているだけに小さいです。
そして厚さもとても薄手です。
一人暮らしで、一食分の食材を分けておきたい方にはちょうど良いサイズ感だと思います。
我が家では、刻んだネギの冷凍に使っています。
中学生の子どもは、このジップロックにスマホを入れて、入浴時に浴室に持ちこんでいます(笑)。
評判・クチコミ(7)
評判・クチコミ(1)
かわいくてほっこり!
かわいいデザインで、楽しくなります。
コーヒー、紅茶、スムージーなどを入れて飲んでいます。
ドリンクを入れても漏れないので、安心です。
キャンプでも使っています。
持ちやすくて飲みやすかったです。
ビニール製で持ち運びにも便利でした。
評判・クチコミ(3)
2サイズ入って大量!
ジッパー付きの袋って、帯に短したすきに長し的なところあると思いませんか?
袋が小さくてもジッパーが閉まらなかったり
大きかったらモノは余裕で入るけどなんだかもったいないな~と思うことも。
これは2種類大きさがあるので、用途に応じてサイズを変えられます。
また割と数多く入ってるので、わしゃわしゃ惜しげなく使えるのがいいと思います。
IKEAに行ったら必ず買うもののひとつ!おやつを入れるのにぴったり!
昼食やおやつをいれるのにちょうどよくて、ほぼ毎日使っています。
IKEAに行くたびに、さまざまな柄やサイズのものを購入しています。
リーズナブルな価格のため手軽に使えるうえに、デザインがかわいいです。
入浴時には、スマホを水滴や蒸気から避けるために使ったり、
用途も多く大活躍しています。
チャックのついていないお菓子が食べきれないときには、大活躍です。
評判・クチコミ(6)
評判・クチコミ(3)
乾物に愛用
洗えば繰り返し使えそうですが、洗うと劣化するので避けています。
乾物を入れています。
乾物なら、これを洗わなくても繰り返し使えます。
乾燥ワカメやヒジキや昆布など、湿気ることなく保存できました。
チャックを閉めるストレスが無いのでスグレモノです。大容量でサイズ感も良い
主に下味冷凍をするときに使用しています。
スライド式で開閉が楽ちんです。
熱々のものは入れられませんがお野菜やお肉の小分けにちょうど良いサイズです。
マチが付いているので立てて冷蔵庫に入れられるのも気に入ってます。
評判・クチコミ(1)
評判・クチコミ(1)
食材の劣化を防いでくれる優れもの
料理を楽しむ私には食材の保管方法も重要。
友人から進められて使ってみたところ、お肉、お魚、野菜などのあらゆる食材を美味しさを保ったまま保存できるので助かってます。
気になる食材の匂いも防いでくれる優れものです。
評判・クチコミ(1)
一番出番の多いサイズ!
しっかりとした厚みがあり、安心感があります!
コストコで購入した商品を小分け保存したり、毎週作る大量のパンを冷凍保存するときに重宝してます。
水分がある野菜も液漏れすることが無いので、嬉しいです!
また、外食へ出かけた時、子どもが使かい終わったカトラリー、エプロンをガロンサイズのジップロックに入れ持ち帰ってます。
このサイズ感は、手放せません!
評判・クチコミ(1)
ジッパー付き便利
とにかくジッパー付きが便利。
些細なことだけどあるとないのとでは若干のストレスも感じなくていい為
個人的にはジッパー付きは使いやすいです。
多めに作ったソースや汁物などもバットに薄めに敷いて保存すれば万が一
こぼれても大丈夫なように工夫して使ってます。
評判・クチコミ(1)
丈夫で三角コーナーに丁度ぴったり。
三角コーナーに丁度いい大きさです。
三角コーナーに設置して、この中に生ゴミを入れてます。
生ゴミを入れて縛ると、においは漏れてきませんでした。
固い素材で出来ているので、竹串を入れない限りは破ける心配はないと思います。
評判・クチコミ(1)
用途によって
液体以外のちょっとした保存にはいいかと思います。
唐揚げや味玉の浸け置き等、短時間で立てて保存できるのであればとても重宝します。
しかしまぁまぁな確率で接合面に隙間が生じているものがあり、液体を入れた際に溢れてくる事も。
野菜等でも汁が出そうなものの場合は、入れてしばらく目視で確認と、しまう場所にキッチンペーパーを敷いておくと安心です。
評判・クチコミ(2)
ヘビロテ
割となんでも冷凍したいので重宝しています。
お肉などは味付けをしてこちらに入れて冷凍。
本のように並べているので冷凍庫内もスッキリしますし鮮度もキープできていると思います。
大容量だから気兼ねなく使っています。開けやすいがお気に入り
幅広い真ん中部分はつまみやすく開けやすいのがとても便利
ジップロックもしっかりしているので安心して使えます。
我が家では浅漬けを作るのに活躍していて、ジップしてお皿に寝かせて冷蔵庫へいれます。
浅漬けの液が少量ですむのも 寝かせているから!
繰り返し洗って使用もしてみますが袋も丈夫でいいんです。
美味しい浅漬けが完成