自分に合ったボディシートの選び方
ボディシート(女性用汗拭きシート)のランキング基準
モノシルでは、実際に商品を使って評価しています!





人工汗液を腕に1ml塗った直後にボディシートで拭き取る検証。1回の拭き取りで「肌の上にビーズを乗せてくっつかないか」「触ってみて肌のベタつきがどれくらい解消されたか」を5段階で評価しています。

モノシル編集部で実際に使用し「爽快感の有無」「香りの良さ」「肌触りの良さ」の3つの観点から、使用感の良さを5段階で評価しています。

モノシル編集部で実際に使用し「広範囲に使えるか」「簡単に破れないか」の2つの観点から、扱いやすさを5段階で評価しています。

肌に負担となる添加物のリストをもとに、各商品の成分情報を細かく調査。配合の有無をカウントし、その配合数を5段階で評価しています。
ボディシートおすすめ総合ランキング24選
1位
S-CARAT(エスカラット)
薬用デオドラント パウダーシート
ベタつき解消度 | S | 使用感の良さ | S |
---|---|---|---|
拭きやすさ | S | 肌への優しさ | B |
- 女性向け
- メントール配合
- 使いやすい
- コスパが良い
- 大容量
- 香りはっきり
- ひんやり
- 殺菌作用
- 制汗効果
香り | ピュアシャボン |
---|
S-CARAT(エスカラット) 薬用デオドラント パウダーシート
おすすめポイント
- 天然の制汗成分だから安心安全!
- 香りでごまかさずニオイの元をブロック
- 人気キャラクターのデザインがかわいい!
S-CARAT(エスカラット) 薬用デオドラント パウダーシート
気になるポイント
- 香りが強いから香水と一緒には使えない
2位
Biore(ビオレ)
冷シート
ベタつき解消度 | S | 使用感の良さ | S |
---|---|---|---|
拭きやすさ | A | 肌への優しさ | A |
- 女性向け
- メントール配合
- 保湿タイプ
- 使いやすい
- 肌に優しい
- コスパが良い
- 大容量
- 香りはっきり
- ひんやり
香り | リフレッシュフローラルの香り |
---|
Biore(ビオレ) 冷シート
おすすめポイント
- 肌温度-3度を体感!真夏も快適
- 大判サイズだから1枚で全身拭ける
- 保湿成分と肌触りが良いシートで肌をいたわる
Biore(ビオレ) 冷シート
気になるポイント
- シートの液漏れが心配
Biore(ビオレ) 冷シート
評判・クチコミ(5)
これ以外もう使えない!
5.00お気に入りの汗ふきシート ✧
やっと最近涼しくなってきましたね!
でも名古屋はまだ暑さが残っています 涙
ほんっと名古屋暑いよね!!!
というわけで、
若干季節ずれましたが笑
わたしのおすすめ汗拭きシートˎˊ˗
ビオレ冷シート ⸝⋆
大判で拭きやすいかつ1枚で全身拭けちゃう!
そして何と言っても、
拭いた瞬間、ひんやり!!!
最初はなんとなく涼しそうだな
と買っていましたが
使い切ったその後、
別のシートを使ったときの物足りなさ!!!
シートの大きさは小さいし
全身拭く前に乾燥しちゃうし
涼しくならないし
というわけで、
速攻こちらに戻りました⁎*
フローラルもいい香りだけど
わたしは香水をつけるので無香性がお気に入りです ♡
今の季節も汗拭きシートまだ使うよ!
という方、ぜひ一度お試しあれ⚐ ⚑minoru
ヒンヤリさっぱり想像以上の気持ちよさ!
5.00真夏のテーマパークで初めて使って感動しました!
マイナス3℃の快感は想像以上に気持ちがいい!
シートはハンドタオル位の大きさがあるので、折りたたんで使用します。
太陽に照らされて熱くなった、腕や、首元、背中や足まで、思いつくままに全身拭くとすっきりリフレッシュ!
たっぷりサイズで破れにくいので使いやすく、子供のあせもケアにも良さそうですよ。喋れる美容家 / メーキャップアーティスト / メイク講師 / 通販プレゼンター
佐藤 暁子
熱い季節にカバンに入れて置くと便利です
4.00汗やベタつきが拭き取れるだけでなく冷却機能がついているのが嬉しいポイントです。
夏場の熱い季節は拭いても汗が止まらないこともありますが、そんな時もこちらを使うとひんやりして自然と汗が抑えられました。
また、ビオレのシートは厚手でヘタりにくいのがいいと感じました。歯科衛生士
YASU
3位
Biore(ビオレ)
さらさらパウダーシート 薬用デオドラント
ベタつき解消度 | A | 使用感の良さ | A |
---|---|---|---|
拭きやすさ | B | 肌への優しさ | S |
- 女性向け
- 医薬部外品
- 敏感肌向け
- 保湿タイプ
- 肌に優しい
- コスパが良い
- 大容量
- 無香料
- 殺菌作用
香り | 無香料 |
---|
Biore(ビオレ) さらさらパウダーシート 薬用デオドラント
おすすめポイント
- 厚手のデコボコシートでどこでも拭きやすい
- 薬用デオドラントの効果でニオイをブロック!
- 無香料だからいつでもどこでも使いやすい
Biore(ビオレ) さらさらパウダーシート 薬用デオドラント
気になるポイント
- 肌以外につくと白くなる
4位
Biore(ビオレ)
さらさらパウダーシート
ベタつき解消度 | S | 使用感の良さ | S |
---|---|---|---|
拭きやすさ | A | 肌への優しさ | A |
- 男女兼用
- 敏感肌向け
- 保湿タイプ
- 使いやすい
- 肌に優しい
- コスパが良い
- 大容量
- 香りひかえめ
香り | せっけん |
---|
Biore(ビオレ) さらさらパウダーシート
おすすめポイント
- ベタベタ肌と気になるニオイをすっきりオフ
- さらさら肌が長く続いて快適
- パッケージデザインが豊富で選ぶのが楽しい
Biore(ビオレ) さらさらパウダーシート
気になるポイント
- 肌が弱い人は使えないかも
5位
Bioré u(ビオレユー)
全身すっきりシート
ベタつき解消度 | A | 使用感の良さ | A |
---|---|---|---|
拭きやすさ | A | 拭きやすさ | S |
- 男女兼用
- 顔に使える
- 敏感肌向け
- 使いやすい
- 肌に優しい
- 無香料
香り | 無香料 |
---|
Bioré u(ビオレユー) 全身すっきりシート
おすすめポイント
- 素肌と同じ弱酸性!肌にやさしい◎
- 丈夫な大判シート◎全身どこでも拭き取れる!
- 子どもから大人までみんなが使える
Bioré u(ビオレユー) 全身すっきりシート
気になるポイント
- 水気が少なくスッキリ感が物足りない
6位
DHC(ディーエイチシー)
薬用デオドラントシート
¥260(税込)
キャンペーン価格
ベタつき解消度 | A | 使用感の良さ | S |
---|---|---|---|
拭きやすさ | C | 肌への優しさ | S |
- 女性向け
- 医薬部外品
- 敏感肌向け
- 保湿タイプ
- 肌に優しい
- 香りはっきり
- 殺菌作用
- 制汗効果
香り | クールなシトラスの香り |
---|
DHC(ディーエイチシー) 薬用デオドラントシート
おすすめポイント
- 殺菌成分と制汗成分で汗とニオイの原因菌をオフ!
- コンディショニング成分配合で保湿も叶う♪
- ノンパウダーだから白くならない!
DHC(ディーエイチシー) 薬用デオドラントシート
気になるポイント
- すぐ使いたいとき買いに行かれない
7位
Happy Deo(ハッピーデオ)
ボディシート うるサラ パウダーイン
ベタつき解消度 | A | 使用感の良さ | S |
---|---|---|---|
拭きやすさ | A | 肌への優しさ | C |
- 女性向け
- メントール配合
- 保湿タイプ
- 使いやすい
- 肌に優しい
- コスパが良い
- 大容量
- 香りはっきり
香り | クリアフローラル |
---|
Happy Deo(ハッピーデオ) ボディシート うるサラ パウダーイン
おすすめポイント
- 集めたくなるディズニーのかわいいパッケージ
- 女性が好きなちょうど良い清涼感
- 自然な触り心地の肌になる
Happy Deo(ハッピーデオ) ボディシート うるサラ パウダーイン
気になるポイント
- 女性目線でつくられているから男性は使いにくいかも
8位
Ag DEO24(エージーデオ)
クリアシャワーシートn
¥605(税込)
ベタつき解消度 | B | 使用感の良さ | S |
---|---|---|---|
拭きやすさ | A | 肌への優しさ | A |
- 男女兼用
- 使いやすい
- 肌に優しい
- コスパが良い
- 大きめサイズ
- 無香料
- 殺菌作用
- 制汗効果
香り | - |
---|
Ag DEO24(エージーデオ) クリアシャワーシートn
おすすめポイント
- 汗だけじゃなくストレス臭にも効果を発揮
- シートの肌触りが良く心地いい
- 大きめサイズで広い範囲も拭きやすい
Ag DEO24(エージーデオ) クリアシャワーシートn
気になるポイント
- アルコールに敏感な人は使えないかも
9位
Happy Deo(ハッピーデオ)
ボディシート 氷冷アイスダウン
ベタつき解消度 | A | 使用感の良さ | S |
---|---|---|---|
拭きやすさ | A | 肌への優しさ | B |
- 女性向け
- メントール配合
- 使いやすい
- コスパが良い
- 大容量
- 香りはっきり
香り | クールミントの香り |
---|
Happy Deo(ハッピーデオ) ボディシート 氷冷アイスダウン
おすすめポイント
- 女性向けなのに、しっかりめのクールさを実感できる
- 時間とともに香りが変わる
- ゴワゴワしないやさしい拭き心地
Happy Deo(ハッピーデオ) ボディシート 氷冷アイスダウン
気になるポイント
- 顔には使えない
Happy Deo(ハッピーデオ) ボディシート 氷冷アイスダウン
評判・クチコミ(1)
コスパ抜群なので使いやすいシートです
4.00ディズニーのパッケージが可愛くて購入することが多いシートです。
冷感機能付きなので熱い季節は首元や脇、足元など全身拭いても気持ちがいいです。
1枚で全身とまではいきませんが他の製品よりコスパがいいので贅沢に使えるのが嬉しいと思いました。歯科衛生士
YASU
10位
Curél(キュレル)
スキンケアシート
ベタつき解消度 | A | 使用感の良さ | S |
---|---|---|---|
拭きやすさ | C | 肌への優しさ | A |
- 男女兼用
- 医薬部外品
- 顔に使える
- 敏感肌向け
- 保湿タイプ
- 肌に優しい
- 無香料
香り | 無香料 |
---|
Curél(キュレル) スキンケアシート
おすすめポイント
- 消炎成分が入っているのであせもや肌荒れになりにくい
- 肌にやさしいから赤ちゃんに使っても大丈夫
- 汚れやベタつきをふき取りながら肌をしっかり保湿!
Curél(キュレル) スキンケアシート
気になるポイント
- 爽快感は感じにくいかも
11位
SEA BREEZE(シーブリーズ)
ボディシート
¥710(税込)
ベタつき解消度 | A | 使用感の良さ | S |
---|---|---|---|
拭きやすさ | S |
- シートタイプ
- 安い
香りのバリエーションが豊富◎シャワーを浴びたような爽快感が味わえる!
『SEA BREEZE(シーブリーズ) ボディシート』には、制汗・殺菌成分は含まれていませんが、汗と汗の臭いをしっかり拭き取ることができます◎『メントール』も配合されており、肌をクールダウンしてくれるので、まるでシャワーを浴びた後のような爽快感を味わえますよ♪
せっけんの香りや、スプラッシュマリンの香り、無香料と香りのバリエーションが豊富で、好みの香りを選べるところも魅力です!
シートのサイズも大きく、一枚で広範囲の汗を拭き取ることができました!
- 伸縮性があるから伸ばしても破れない◎
- スポーツの後などにおすすめ!
- 厚手で柔らかいから拭きやすい♪
SEA BREEZE(シーブリーズ) ボディシート
評判・クチコミ(1)
見た目よりサイズが大きいです
3.00見た目よりサイズが大きいので、好んで使用しています。
夏季は数時間ごとに汗を拭く必要があるので、なにかしらのボディシートを使用しています。
その中の一つが『シーブリーズ』さんですね。
体を拭いた後の体感温度は確かに低くなる気はします。
おそらく来夏もお世話になりそうです。フィットネス起業家 / スポーツYouTube番組MC
YUKI
12位
Biore(ビオレ)
さらさらパウダーシート 香りマジック
¥188(税込)
ショッピング
¥197(税込)
ベタつき解消度 | A | 使用感の良さ | S |
---|---|---|---|
拭きやすさ | B | 肌への優しさ | C |
- 女性向け
- 保湿タイプ
- コスパが良い
- 香りはっきり
香り | はじけるライムtoうっとりピーチの香り |
---|
Biore(ビオレ) さらさらパウダーシート 香りマジック
おすすめポイント
- パウダー入りでサラサラ肌に!粉っぽさなし◎
- 時間とともに変わる香りも楽しい
- 厚めの大判シートで拭きやすい
Biore(ビオレ) さらさらパウダーシート 香りマジック
気になるポイント
- アルコール分添加で、過敏症や敏感肌は要注意
13位
HADARIKI(ハダリキ)
お肌さらさらパウダーシート
¥916(税込)
ショッピング
¥950(税込)
ベタつき解消度 | B | 使用感の良さ | A |
---|---|---|---|
拭きやすさ | A | 肌への優しさ | A |
- 男女兼用
- 使いやすい
- コスパが良い
- 大容量
- 香りはっきり
香り | ローズベリーの香り |
---|
HADARIKI(ハダリキ) お肌さらさらパウダーシート
おすすめポイント
- たっぷり拭ける大容量!
- 汗を抑えてニオイもブロック
- 丈夫な大判シートボロボロになりにくい大判シート
HADARIKI(ハダリキ) お肌さらさらパウダーシート
気になるポイント
- 肌が弱い人は注意!アルコールに弱い人も△
14位
WONDER Honey(ワンダーハニー)
素肌すっきりクールシャワーシート
¥264(税込)
ベタつき解消度 | A | 使用感の良さ | S |
---|---|---|---|
拭きやすさ | B | 肌への優しさ | C |
- 女性向け
- 保湿タイプ
- 香りはっきり
香り | スイートピオニーの香り |
---|
WONDER Honey(ワンダーハニー) 素肌すっきりクールシャワーシート
おすすめポイント
- 汚れやベタつきを落としてサラサラ肌に!
- スーッと涼しい使い心地
- 大きめサイズで素早く拭ける
WONDER Honey(ワンダーハニー) 素肌すっきりクールシャワーシート
気になるポイント
- 敏感肌の人には刺激が強すぎるかも…
15位
iroha(イロハ)
インティメートシート
¥500(税込)
ベタつき解消度 | A | 使用感の良さ | A |
---|---|---|---|
拭きやすさ | C | 肌への優しさ | S |
- 女性向け
- 敏感肌向け
- 保湿タイプ
- 肌に優しい
- 香りはっきり
香り | 天然オリエンタルハーブの香り |
---|
iroha(イロハ) インティメートシート
おすすめポイント
- 美容成分が肌をいたわる!
- なめらかな拭き心地とやさしい香り
- トイレに流せる!いつでもどこでも使える◎
iroha(イロハ) インティメートシート
気になるポイント
- 値段がネックで気軽に買えない
16位
FIANCEE(フィアンセ)
フレグランスボディシート
¥550(税込)
ベタつき解消度 | A | 使用感の良さ | S |
---|---|---|---|
拭きやすさ | B | 肌への優しさ | C |
- 女性向け
- メントール配合
- 保湿タイプ
- 小さめサイズ
- 香りはっきり
- 殺菌作用
香り | ピュアシャンプーの香り |
---|
FIANCEE(フィアンセ) フレグランスボディシート
おすすめポイント
- やさしい香りが長時間続く
- 爽やかなメントール!パウダー入りでサラサラ肌に◎
- 大容量でコスパが良い
FIANCEE(フィアンセ) フレグランスボディシート
気になるポイント
- 敏感肌の人には刺激が強いかも
17位
SOFY(ソフィ)
ソフィデリケートウェットシート
ベタつき解消度 | B | 使用感の良さ | B |
---|---|---|---|
拭きやすさ | B |
- シートタイプ
- 添加物少なめ
- 無香料
- 安い
- 女性向け
手のひらサイズで携帯しやすい!デリケートゾーンの臭い対策におすすめ!
シートタイプランキング最後は、デリケートゾーンの不快な臭いを拭き取ってくれる『SOFY(ソフィ) デリケートウェットシート』。デリケートな部分の落ちにくい汚れを簡単に拭き取ることができ、ニオイもしっかり防ぎます◎
肌ざわりの良い『不織布』を使用しているので、かぶれやかゆみなどが起こりにくいのも嬉しいポイント。
使用後はトイレに流して処分できるため、使い勝手の良さも高評価の理由です!
- シートが大きめで使いやすい◎
- 洗い流したようなさっぱり感を実感できます♪
- デート前のエチケットに♪
18位
北見ハッカ通商(きたみはっかつうしょう)
ミントフェイス
¥330(税込)
ベタつき解消度 | A | 使用感の良さ | A |
---|---|---|---|
拭きやすさ | B | 肌への優しさ | B |
- 男女兼用
- 顔に使える
- コスパが良い
- 香りひかえめ
- ひんやり
香り | ミント |
---|
北見ハッカ通商(きたみはっかつうしょう) ミントフェイス
おすすめポイント
- やさしいハッカ油の香り
- ノンアルコールとやわらかシートで肌にやさしい
- ノンパウダーだから顔にも気兼ねなく使える
北見ハッカ通商(きたみはっかつうしょう) ミントフェイス
気になるポイント
- シートが薄いから全身を拭くのは難しい
19位
LIPS and HIPS(リップスアンドヒップス)
ボディフレグランスシート
¥440(税込)
ショッピング
¥440(税込)
ベタつき解消度 | B | 使用感の良さ | S |
---|---|---|---|
拭きやすさ | B | 肌への優しさ | C |
- 女性向け
- メントール配合
- 保湿タイプ
- 香りはっきり
香り | ロマンスブーケの香り |
---|
LIPS and HIPS(リップスアンドヒップス) ボディフレグランスシート
おすすめポイント
- やさしい香りで女子力アップ!
- 大判シートで時短拭き取り!
- サラサラ肌でリフレッシュできる
LIPS and HIPS(リップスアンドヒップス) ボディフレグランスシート
気になるポイント
- 香りが苦手な人は別の香りを選ぼう
20位
HADARIKI(ハダリキ)
瞬快クールボディシート
ベタつき解消度 | A | 使用感の良さ | C |
---|---|---|---|
拭きやすさ | A | 肌への優しさ | C |
- 男女兼用
- メントール配合
- 保湿タイプ
- コスパが良い
- 大容量
- 香りひかえめ
- ひんやり
香り | - |
---|
HADARIKI(ハダリキ) 瞬快クールボディシート
おすすめポイント
- ヒアルロン酸配合で肌をしっかり保湿
- さらさらパウダー配合でベタつきをオフ
- 大判シートなのにお手頃価格とコスパが良い
HADARIKI(ハダリキ) 瞬快クールボディシート
気になるポイント
- アルコールとパラベン配合で肌への刺激は強め
21位
Country&Stream(カントリー&ストリーム)
グリーンボディシート
ベタつき解消度 | A | 使用感の良さ | S |
---|---|---|---|
拭きやすさ | C | 肌への優しさ | C |
- 女性向け
- メントール配合
- 保湿タイプ
- 小さめサイズ
- 香りはっきり
香り | ハーブの香り |
---|
Country&Stream(カントリー&ストリーム) グリーンボディシート
おすすめポイント
- 保湿しながら汗や汚れをしっかり落とす
- メッシュシートが汚れや古い角質も取る!
- 肌にやさしい◎Tゾーンにも使える!
- 値段が少し高い
22位
無印良品(むじるしりょうひん)
汗ふきシート
¥190(税込)
ベタつき解消度 | A | 使用感の良さ | B |
---|---|---|---|
拭きやすさ | B | 肌への優しさ | C |
- 男女兼用
- メントール配合
- 顔に使える
- コスパが良い
- 香りひかえめ
- 制汗効果
香り | - |
---|
無印良品(むじるしりょうひん) 汗ふきシート
おすすめポイント
- コンパクトで持ち運びやすい
- しっかり拭けるのに白くならない
- ちょうど良いクール感!ハッカの香り◎
無印良品(むじるしりょうひん) 汗ふきシート
気になるポイント
- 無印良品でしか買えない
23位
AYURA(アユーラ)
ウェルフィットボディーシート
¥825(税込)
ベタつき解消度 | B | 使用感の良さ | A |
---|---|---|---|
拭きやすさ | C | 肌への優しさ | C |
- 女性向け
- 敏感肌向け
- 保湿タイプ
- 香りはっきり
香り | 森林の香り |
---|
AYURA(アユーラ) ウェルフィットボディーシート
おすすめポイント
- 癒やされるウッディーな香り
- 白くならないパウダーレスタイプ
- ゴワゴワしないやさしいシート
AYURA(アユーラ) ウェルフィットボディーシート
気になるポイント
- 他の製品と比べ値段が高め
24位
Biore(ビオレ)
メイクの上からリフレッシュシート
ベタつき解消度 | C | 使用感の良さ | C |
---|---|---|---|
使用感の良さ | C | 肌への優しさ | S |
- 女性向け
- 顔に使える
- 保湿タイプ
- 肌に優しい
- コスパが良い
- 無香料
香り | 無香料 |
---|
Biore(ビオレ) メイクの上からリフレッシュシート
おすすめポイント
- メイクしたままリフレッシュできる
- 崩れたファンデも拭き取れる
- 携帯サイズ or 徳用サイズが選べる
Biore(ビオレ) メイクの上からリフレッシュシート
気になるポイント
- ゴシゴシ拭けないから爽快感はあまりないかも
おすすめ関連カテゴリ
あなたに合ったボディシートの選び方:3つのポイント

ここからは、あなたに合ったボディシートを選ぶための"3つのポイント"を紹介します。
- 目的に合った効果・特徴のものを選ぶ
- 顔にも使う場合は『顔用』の表記を確認して選ぶ
- 好みの香りで選ぶ
選び方1:目的に合った効果・特徴のものを選ぶ

まずは、使う目的に合った効果を持っているボディシートを選びましょう!
なぜなら、ひんやり感が得られるものや消臭・制汗に効果的なものなど、商品によって効果・特徴が異なるからです。
あなたの目的に合ったボディシートはどれか、下の表で確認しておきましょう!
- 暑さ対策としてひんやり感を得たい!
冷涼感を与える効果のある『メントール』『アルコール系成分』配合のものや、商品パッケージに『クールタイプ』の記載がある商品がおすすめ
逆に寒い秋冬でも使いたい場合は、『清涼感抑えめ』などの記載がある商品を選ぶのがおすすめ - 汗のイヤなニオイを抑えたい!
ニオイを抑える『消臭(殺菌・除菌)成分』、汗の分泌を抑える『制汗成分』配合の商品がおすすめ
消臭(殺菌・除菌)成分:銀イオン、イソプロピルメチルフェノール、ベンザルコニウム塩化物、β-グリチルレチン酸など
制汗成分:焼ミョウバン、パラフェノールスルホン酸亜鉛、クロルヒドロキシアルミニウムなど - 肌が弱いけど使いたい!
メントールなし・ノンアルコール・無香料の商品がおすすめ
徹底的に選びたい人は、成分情報に注目して、自分に合った商品を見つけましょう!
選び方2:顔にも使う場合は『顔用』の表記を確認して選ぶ

ボディシートを顔にも使いたい人は、『顔用』『顔・ボディ兼用』の表記があるものを選びましょう!
一般的なボディシートは肌への刺激が強いので、顔に対応していないものを使うと肌トラブルの原因になります。
肌トラブルを未然に防ぐために、顔にも使えるのかを確認してから選びましょう。
この記事では、各商品が"顔に使えるかどうか"を分かりやすく表示するため、特徴バッジをつけていますよ!
ボディシートを購入する前に、必ずチェックしましょう。
その他、足に使いたい人は、足拭きシートを使うのがおすすめです。
顔・身体と違って、足拭きシートは足の臭いを抑えることに特化しているからですよ!
カラダのどの部分に使うかを考えて、自分に合ったものを選びましょう!
選び方3:香りの好み・いい匂いかで選ぶ

ボディシートを選ぶ際は、"好みの香り"かどうかも重要なポイントです。
拭き取った部分に匂いが残るので、苦手な香りだと使い続けるのがイヤになってしまいます。
以下の"主な香りの種類と効果"を目安にして、あなたに合った香りを選びましょう!
- シトラス(柑橘)系
オレンジ、レモンなど爽やな香り。爽快感を得たいときや気分転換したいときにおすすめ - フローラル系
ローズなど、華やかで女性らしい香り。リラックスしたいときにおすすめ
また、強い香りが苦手な人や、デオドラント製品を臭いと思う人、周りの人やシーンを気にせず使いたい人には『無香料』や『無香性』のものがおすすめです!
「なかなか香りが選べない…」という人は、店頭のテスターを実際に試してみるか、Amazonのレビューなどを参考にしてみましょう。
女性用ボディシート(汗ふきシート)についてのよくある質問

最後にモノシル編集部が"ボディシートについてのよくある質問"に回答していきます。
あなたのボディシート選びに役立つ情報なので、ぜひチェックしてくださいね!
- ボディシートと汗拭きシートって違うの?
質問と回答を順番にチェックしていきましょう!
ボディシートと汗拭きシートって違うの?

ボディシートと汗拭きシートは同じアイテム!呼び方が異なるだけ!
ボディシートと汗拭きシートは、同じアイテムのことを指しますよ!
なぜなら、ボディシートにはさまざまな呼び方があるからです。
汗拭きシートの他にも、"制汗シート"や"デオドラントシート"などと呼ばれています。
同じアイテムなので、「汗拭きシートではなくボディシートで良いのかな?」と思った人は、安心して商品を選んでくださいね!
まとめ:おすすめボディシートで汗や臭いの悩みを解消!

ここまで、"たくさんのボディシート"を紹介してきました。
あなたに合いそうなボディシートは見つかりましたか?
まだ迷っている人は、"ランキング上位のボディシート"の中から、自分に合うものを選んでください!
モノシル編集部が徹底検証・比較しているので、迷ったら1位のボディシートを試してくださいね!
その他のおすすめアイテムはこちら!