包丁研ぎ器おすすめ人気ランキング34選!使い方簡単な電動タイプも紹介!
目次:この記事の内容
商品PRを目的とした記事です。モノシルは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がモノシルに還元されます。
あなたに合った包丁研ぎ器のおすすめの選び方:5つのポイント
ここからは、あなたに合った包丁研ぎ器を選ぶための"5つのポイント"を紹介します。
あなたに合った包丁研ぎ器のおすすめの選び方:5つのポイント
1:研ぎたい包丁の素材に対応しているものを選ぶ
まずは、研ぎたい包丁の"素材"に対応している包丁研ぎ器を選びましょう!
なぜなら、砥石の種類によっては研げない包丁の素材があるからです。
包丁の素材にはステンレスや鋼、セラミックなどが、砥石の種類にはダイヤモンドやセラミックなどがありますよ。
商品パッケージにある使用方法や注意書きをよく見て、"自分の持っている包丁を研げるかどうか"を判断しましょう!
2:研ぎたい包丁の種類に対応しているものを選ぶ
次は、研ぎたい包丁の"種類"に対応している包丁研ぎ器を選びましょう!
というのも、包丁には『和包丁(片刃)』と『洋包丁(両刃)』があり、商品によって対応しているかどうかが異なるからです。
公式サイトやAmazonなどの商品ページに『片刃(和包丁)対応』や『両刃・片刃兼用』などの記載があります。
商品を選ぶ際は、しっかり確認してくださいね!
3:研ぐ手間を減らしたいなら『電動タイプ』を選ぶ
研ぐ手間を減らしたい人は『電動タイプ』の包丁研ぎ器を選びましょう。
手動タイプと比べて素早く、より簡単に砥げます!
この記事では、該当する商品に『電動タイプ』と明記しているので、ぜひ参考にしてください!
4:収納のしやすさや扱いやすさを重視するなら『手動タイプ』を選ぶ
収納のしやすさや扱いやすさを重視する人は『手動タイプ』の包丁研ぎ器を選びましょう。
電動タイプと比べてサイズが小さいので、収納場所や研ぐ場所を問わず使えます!
こちらの情報も明記しているので、忘れずに見てくださいね!
5:とにかく切れ味を良くしたいなら『仕上げ』も行えるものを選ぶ
仕上げ(刃付け)とは、非常に細かい粗さの砥石で表面をなめらかにする工程のことです。
一般的な包丁研ぎ器は『荒研ぎ』または『中研ぎ』しか行えないので、切れ味にこだわるなら『仕上げ』も行える商品がおすすめ◎
ちなみに『荒研ぎ』とは刃こぼれを直す工程のこと、『中研ぎ』とは仕上げ手前まで行う工程のことです。
公式サイトやAmazonなどの商品ページに『仕上げ(刃付け)を行える』などの記載があるか、しっかりチェックしましょう。
目次:この記事の内容
おすすめの包丁研ぎ器のランキング基準
モノシルでは、実際に商品を使って評価しています!
100円ショップで購入したステンレス製の包丁で各商品で研ぎ、切れ味がどれほど変化したかをトマトを切って検証・比較。この検証結果をもとに、切れ味の戻り具合をS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。
検証1のときに各商品の研ぎやすさを比較。さらに「対応している包丁の種類・素材」「滑り止めの有無」などの観点から、研ぎやすさをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。
各商品の耐久性に関する特徴を調査・比較。「研いだ後の金属粉を掃除しやすいか」「丸洗いできるか」「砥石を交換できるか」「ケースやフタが付いているか」などの観点から、物持ちの良さをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。
包丁研ぎ器おすすめ人気ランキング34選
SUEHIRO(スエヒロ) トリプルシャープナー (プロ) KC-303
クチコミ・評判(1)
- 5.00
家庭用としては文句なしです!
シャッシャッシャッと擦るだけで包丁が復活するので助かっています。
業務用にするにはちょっと物足りないかも。砥石のほうが切れ味はよくなります。
応急処置的に研ぎたいときや家庭で簡単に研ぎたいときにはコレで十分です。
貝印(KAI) ワンストロークシャープナー AP0133
¥7,150(税込)
切れ味の戻り具合 | A | 研ぎやすさ | A |
---|---|---|---|
物持ちの良さ | A |
- 仕上げ(刃付け)
- 大手有名メーカー製
- 初心者向き
- ふた付き
- 片刃(和包丁)対応
- 両刃(洋包丁)対応
- 手動式
- 電動式
Chef's Choice(シェフチョイス) 電動式包丁研ぎ器 120N
切れ味の戻り具合 | S | 研ぎやすさ | A |
---|---|---|---|
物持ちの良さ | C |
- ダイヤモンド砥石
- 荒研ぎ(粗刃付け)
- 中研ぎ(刃角落とし)
- 仕上げ(刃付け)
- 業務用
- 初心者向き
- 片刃(和包丁)対応
- 両刃(洋包丁)対応
- 手動式
- 電動式
クチコミ・評判(1)
- 5.00
料理を毎日するという方には最適
教室でも使用していましたが、やはり、切れ味が断然によくなります。
ムダな力を使うことなく、均等に研ぐことができます。
価格は決して手頃というわけではないですが、包丁を長く愛用するということを考えれば、購入する価値は十分にあるでしょう。
京セラ(KYOCERA) ロールシャープナー RS-20-FP
切れ味の戻り具合 | S | 研ぎやすさ | B |
---|---|---|---|
物持ちの良さ | B |
- 荒研ぎ(粗刃付け)
- 仕上げ(刃付け)
- 大手有名メーカー製
- 滑り止め付き
- 初心者向き
- 研ぎチリ飛散防止
- 片刃(和包丁)対応
- 両刃(洋包丁)対応
- 手動式
- 電動式
クチコミ・評判(6)
- 5.00
包丁のシャープナー
KYOSERA FISKARS 包丁を簡単できれいに研ぐことができます。押したり引いたり前後に10回ほど動かすだけなので、時々のお手入れにとても便利です^^ 月に一回くらいは研いだ方がいいのでしょうね。大きさもコンパクトで14、5センチしかないので収納にも全く困りません!
京セラ(KYOCERA) ロールシャープナー RS-20BK
切れ味の戻り具合 | S | 研ぎやすさ | B |
---|---|---|---|
物持ちの良さ | B |
- 荒研ぎ(粗刃付け)
- 仕上げ(刃付け)
- 大手有名メーカー製
- 業務用
- 初心者向き
- 研ぎチリ飛散防止
- コンパクト
- 片刃(和包丁)対応
- 両刃(洋包丁)対応
- 手動式
- 電動式
クチコミ・評判(5)
片岡製作所(KATAOKA) 業務用庖丁研ぎ器 ウォーターシャープIII M-151
¥3,300(税込)
切れ味の戻り具合 | S | 研ぎやすさ | B |
---|---|---|---|
物持ちの良さ | B |
- 荒研ぎ(粗刃付け)
- 中研ぎ(刃角落とし)
- 仕上げ(刃付け)
- 初心者向き
- 片刃(和包丁)対応
- 両刃(洋包丁)対応
- 手動式
- 電動式
貝印(KAI) 関孫六 ダイヤモンド&セラミックシャープナー片刃用 AP0162
¥2,200(税込)
切れ味の戻り具合 | S | 研ぎやすさ | B |
---|---|---|---|
物持ちの良さ | B |
- ダイヤモンド砥石
- 荒研ぎ(粗刃付け)
- 中研ぎ(刃角落とし)
- 仕上げ(刃付け)
- 大手有名メーカー製
- 初心者向き
- ケース付き
- コンパクト
- 片刃(和包丁)対応
- 両刃(洋包丁)対応
- 手動式
- 電動式
京セラ(KYOCERA) ファインシャープナー SS-30
切れ味の戻り具合 | A | 研ぎやすさ | B |
---|---|---|---|
物持ちの良さ | B |
- 仕上げ(刃付け)
- ハサミ対応
- 大手有名メーカー製
- 初心者向き
- 研ぎチリ飛散防止
- コンパクト
- 片刃(和包丁)対応
- 両刃(洋包丁)対応
- 手動式
- 電動式
クチコミ・評判(2)
Foneso(フォネソ) 包丁研ぎ
¥799(税込)
切れ味の戻り具合 | A | 研ぎやすさ | B |
---|---|---|---|
物持ちの良さ | B |
- ダイヤモンド砥石
- 荒研ぎ(粗刃付け)
- 仕上げ(刃付け)
- ハサミ対応
- 初心者向き
- 片刃(和包丁)対応
- 両刃(洋包丁)対応
- 手動式
- 電動式
クチコミ・評判(1)
- 5.00
【包丁研ぎ】切れない時だけ使用して切れ味復活!
Foneso 包丁研ぎは切れない時だけ使用して、その場で切れ味を復活させることができます!
皮をうまく切れないと、すぐに潰れてしまいがちなトマトで試せばすぐにわかります。
「砥石でしっかり研ぐ時間がない、面倒だ!」という人には必須のアイテム!
むしろ家庭であれば、これだけあれば十分かもです。
上西産業(ジョウニシサンギョウ) マルチ刃物研ぎ ソリング
Verdun(ヴェルダン) ダイヤモンドシャープナー OVD-174
切れ味の戻り具合 | A | 研ぎやすさ | B |
---|---|---|---|
物持ちの良さ | B |
- ダイヤモンド砥石
- 荒研ぎ(粗刃付け)
- 中研ぎ(刃角落とし)
- パン切り包丁対応
- ハサミ対応
- 初心者向き
- ケース付き
- 片刃(和包丁)対応
- 両刃(洋包丁)対応
- 手動式
- 電動式
Asika(アシカ) シャープナー
¥1,199(税込)
ショッピング
¥1,096(税込)
切れ味の戻り具合 | A | 研ぎやすさ | B |
---|---|---|---|
物持ちの良さ | B |
- 荒研ぎ(粗刃付け)
- 仕上げ(刃付け)
- ハサミ対応
- 初心者向き
- コンパクト
- 片刃(和包丁)対応
- 両刃(洋包丁)対応
- 手動式
- 電動式
京セラ(KYOCERA) 電動ダイヤモンドシャープナー DS-38
クチコミ・評判(2)
- 5.00
楽に早く、よく研げる!なんとセラミックも!
刃物とぎの道具としては少々割高かな、と思う価格ですが、セラミックの包丁を研ぐにはこれが不可欠!
本当に楽に早くよく研げるので、調理が楽しくなることも合わせると(笑)すぐ回収できる価格だと納得します!
もちろんセラミックだけじゃなく、普通の包丁もちゃんと研げて切れ味バツグンになります。
貝印(KAI) ダイヤモンドシャープナー(スティックタイプ) AP2456
切れ味の戻り具合 | A | 研ぎやすさ | B |
---|---|---|---|
物持ちの良さ | B |
- ダイヤモンド砥石
- 荒研ぎ(粗刃付け)
- 中研ぎ(刃角落とし)
- 大手有名メーカー製
- 初心者向き
- 片刃(和包丁)対応
- 両刃(洋包丁)対応
- 手動式
- 電動式
クチコミ・評判(1)
- 3.00
切れ味は一時的なもの
切れ味が蘇る。とありますが一時的なものなので包丁がきれいに研げるわけではないです。
包丁研ぐなら自分でしっかり研ぐか研屋に出した方がいいです。
家で包丁使って、あれ?トマト潰れるわ...みたいなときに
シュッシュッと一時的に使うのであればいいかなと。
値段は安いのでシャープナー使ってみたいなって方は一度使ってみるのもアリ。
ダイレクトテレショップ バイエルンエッジ
切れ味の戻り具合 | S | 研ぎやすさ | B |
---|---|---|---|
物持ちの良さ | C |
- 荒研ぎ(粗刃付け)
- 中研ぎ(刃角落とし)
- 仕上げ(刃付け)
- パン切り包丁対応
- コンパクト
- 片刃(和包丁)対応
- 両刃(洋包丁)対応
- 手動式
- 電動式
貝印(KAI) Qシャープナー AP0160
¥1,430(税込)
切れ味の戻り具合 | S | 研ぎやすさ | B |
---|---|---|---|
物持ちの良さ | C |
- ダイヤモンド砥石
- 荒研ぎ(粗刃付け)
- 仕上げ(刃付け)
- 大手有名メーカー製
- 吸盤付き
- 初心者向き
- 片刃(和包丁)対応
- 両刃(洋包丁)対応
- 手動式
- 電動式
クチコミ・評判(4)
- 5.00
定期的にお手入れすると良いです!
貝印 KAI Qシャープナー 包丁 研ぎ器 です!
包丁は、やっぱり1〜2ヶ月に1回程度シャープナーで手入れするかどうかで切れ味が全然違います。
このシャープナーのポイントは
・背面が吸盤になっているので固定されて片手で楽々包丁が研げる!
・コンパクトなので場所を取らない
ことですね。
使い勝手が良くていいですよ。