
松村 美祈
ヘアメイクアップアーティスト
クチコミ(35)
肌に優しいリキッドファンデーション
クレンジング要らずで洗顔料で落ちるファンデーションはたくさんありますが、リキッドファンデーションのタイプは珍しいなと思います。 パッケージもコンパクトタイプですが、中はクッションではなくポンプ…続きを見る

MiMC(エムアイエムシー)ミネラルリキッドリーファンデーション
パウダーファンデーションのなかで1番好きな商品
カバー力がすごいのはもちろんなのですが、パウダーファンデ特有の粉っぽさや厚塗り感が出づらいです。 時間が経つにつれツヤ感が出て綺麗な肌になります。 毛穴落ちも汚くなく、化粧直しがしやすい…続きを見る

CHANEL(シャネル)ル ブラン コンパクト ラディアンス
プチプラで使いやすいクリームファンデーション。
クリームファンデーション特有の重たさはないのに、カバー力は高いです。 柔らかいテクスチャーで伸びも良いです。 気になるところは重ねてつけると十分カバーできます。ひっかかりもなく綺麗な艶肌…続きを見る

CEZANNE(セザンヌ)クリーミィファンデーション
スーッとする爽快感がいい
最初レモンの心地の良い爽やかな香りなのですが、洗っている途中からミントの爽快感が追いかけてきます。 とてもスースーして暑い今の時期にぴったりです。 洗い上がりも引っかかることなく指通りも…続きを見る

凛恋(リンレン)レメディアル シャンプー ミント&レモン
洗浄力は弱いけど使いやすい
アミノ酸系のシャンプーで成分も優しいもので出来ている分、洗浄力は弱いです。 なのでワックスをガンガン使う方にはお勧めできません。 ただ指通りはアミノ酸系のものにしては引っかからずいいと思…続きを見る

F.Protect(Fプロテクト)シャンプー ベーシック
使いやすい色だけど…
使いやすい3色でまとまっている色展開ですが、締め色がだいぶダークトーンのものが多いです。 「もう少し明るかったら綺麗なのにな」と思います。 夕方になると、結構目元がくすみやすくもなるので…続きを見る

CEZANNE(セザンヌ)トーンアップアイシャドウ
メイク初心者の方にまずお勧めのシャドウ
5色入ったパレットで捨て色がないものは、デパートコスメも含めて少ないと思いなす。 中間色が2色入っているので、1つのパレットでニュアンスの違うメイクができます。 中央のラメも粒は大きいで…続きを見る

CANMAKE(キャンメイク)パーフェクトスタイリストアイズ
単色アイシャドウNo.1。絶対1つは持っていて欲しいアイテム。
カラー展開・質感も種類が沢山ですが、パウダー自体が柔らかく肌になじみやすくこな飛びしづらいです。 1番のおすすめは"23番 Rigoletto"です。 指でつけると、パーツの艶感が前面に…続きを見る

ADDICTION(アディクション)ザ アイシャドウ
崩れにくさとカバー力は殿堂入り。
カバー力と崩れにくさの高さはデパコスの中でもトップクラスですが、崩れにくさが高い分速乾性も高いので肌にのせてすぐに伸ばさないとスジができてしまったり、ムラができやすくなります。 お勧めの使い方…続きを見る

ESTEE LAUDER(エスティローダー)ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ
乾燥しないティントリップ
プランパー効果もあるのか、塗ると唇がスースーします。そして縦じわが気にならなくなります。 はっきりとした色でも透け感があるので、普段チャレンジしにくい色でも使いやすいと思います。 ティン…続きを見る

B IDOL(ビーアイドル)つやぷるリップ
洗いあがいが本当に1トーン上がっている
ドラックストアのブライトアップ系の商品で、なかなか1トーン上がるのを実感することは少ないのですが、この洗顔料は本当に実感しました。 ポンプ式でさらに泡で出るだけでありがたいのですが、泡もきめ細…続きを見る

Bifesta(ビフェスタ)泡洗顔 ブライトアップ
高カバーなのに厚塗り感がない
トラブルを隠すために塗るコンシーラーですが、厚塗り感が出てしまったり、白浮きしたりかえってくすんでしまったり… 色々種類もあるので選ぶのが大変ですよね。 これは色味の展開も10色展開で、ご自…続きを見る

NARS(ナーズ)ソフトマットコンプリートコンシーラー
何色も買わなくてもこれ1つで大体はOK
色むら・くすみ・ニキビ跡によって隠しやすいコンシーラーの色味は様々ですが、これ1つ持っていればある程度のトラブルは隠せます。 体温で溶け、肌となじみやすいものになっているので、ニキビ跡などピン…続きを見る

IPSA(イプサ)クリエイティブコンシーラーe
プチプラの中でトップクラスのパウダー
プレストパウダーで粒子が細かく、肌になじみやすいです。 色はついていますが粒子が細かい分、白浮きせずなじみます。 皮脂もしっかり吸着してくれるので夏場のテカリも抑えてくれますし、パッケー…続きを見る

CEZANNE(セザンヌ)UVクリアフェイスパウダー(ラベンダー)
綺麗なすっぴん肌を作れる
ナチュラルにすっぴんの肌を綺麗に見せてくれます。肌に薄いベールをかけたような感じです。 ただ、日中使うのであれば日焼け止め効果がないので、必ず日焼け止めか、日焼け止め効果のある下地を塗ることを…続きを見る

CLUB(クラブ)すっぴんパウダー
買って損なし。1回は使ってみてもらいたいパウダー。
値段はギョッとする値段ですが、このパウダーを超えるものに私はまだ出会っていません。 メイクの最後につけるパウダーとしての崩れ防止の役割はもちろんのことですが、何が1番感動したかと言うと、くすみ…続きを見る

Elégance(エレガンス)ラ プードル オートニュアンス
発色と色味が綺麗
粒子も細かく、発色もすごく綺麗です。 カラーも肌馴染みよく、立体感が出しやすい色をしています。 ただ発色が良すぎるので、つける量は調整しないといけません。 少量をブラシでつけて磨く…続きを見る

CEZANNE(セザンヌ)パールグロウハイライト
綺麗な透明感と血色感
2種類とも綺麗なパールで、ブラシで磨くように馴染ませるといい感じにツヤが出ます。 ブルー系の配色のものは透明感が出やすいので、透明感が欲しい方や夕方のくすみをどうにかしたい方にお勧め。 …続きを見る

CANMAKE(キャンメイク)グロウフルールハイライター
頭皮に異常がある時は絶対にこれ‼︎
頭皮に湿疹や痒みが出てどうしようもない時に、藁にもすがる気持ちで使ってみた商品です。 『COTA』シリーズは全体的に頭皮に優しい成分でできていますが、 『COTASERA』シリーズは特に頭皮ケ…続きを見る

COTA SERA(コタセラ)スパ シャンプーα
まつ毛美容液って効果あるんだ。って初めて実感したもの。
使う量を1回ずつ手にとって使えるので、衛生面も他の商品よりいいと思い使い始めました。 使い始めてまず、まつ毛1本1本がしっかりとし始め、1つ使い切るころにはまつ毛も伸びました。 上まつ毛…続きを見る

FLOWFUSHI(フローフシ)フローフシ THE まつげ美容液
ナイトケアにもってこいの商品
テクスチャーはそんなにベタっとしておらず、どちらかというとさらっとしているタイプなのですが、夜たっぷりと塗って朝起きると唇がしっとりとしてリップメイクがしやすかったです。 唇がしっとりふっくら…続きを見る

Obagi(オバジ)ダーマパワーX リップエッセンス
香りも色も好きだけど折れやすいのが難点。
リップクリーム感覚で塗れて、色づきも可愛いくナチュラルメイクにもぴったりな商品ですが、折れやすい。 私はこの商品を2回購入いたしましたが、両方とも折れました。 『ADDCTION』の美容…続きを見る

ADDICTION(アディクション)ストールンキス エンハンサー
ブラシの形、毛足の長さが最高
一見普通のアイブロウマスカラより大きいブラシですが、ブラシの毛の間が空いているのでまつ毛が固まりづらく、眉毛一本一本にふんわりと色味をつけられます。 繊維は入っていないので眉毛の毛を増やすのは…続きを見る

INTEGRATE(インテグレート)ニュアンス アイブロー マスカラ
保湿して綺麗な艶肌を作ってくれる。
『Paul&Joe』の中でも人気な商品。 サンプルで1度使い、良すぎて思わず商品を買ってしまいました。 毛穴を埋めるタイプの下地ではなく保湿して肌を"ちゅるん"と見せてくれます。 …続きを見る

PAUL & JOE(ポール & ジョー)ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N
使うにはテクニックがいる商品
毛穴をスムースにして皮脂を吸着し、ファンデーションのノリやもちをよくしてくれます。 ただ値段の割に伸びがあまり良くなく、肌にのせる時は素早くのせなければダマになり、かえってファンデーションのノ…続きを見る

Bareminerals(ベアミネラル)プライムタイム
使った後の油膜感がきになる
一見、ブラシを洗うとさらっとするような感じですが… あまり落ちていない感じと、さらっとしすぎているがために変に残る"油膜感"があり、あまり私は好きではありませんでした。 香りも好き嫌いが分か…続きを見る

KOJI(こーじーほんぽ)ブラシドライクリーナー
ルースパウダーをつけるのに1番好きなパフ
毛足が長いのでしっかりパウダーをキャッチしてくれます。 ルースパウダーなどの粉状のものでもしっかりキャッチしてくれるので、パウダーが舞いづらいです。 パフとパウダーをしっかり馴染ませるこ…続きを見る

CHACOTT(チャコット)チャコットフォープロフェッショナルズ パウダーパフ (小)
どんなまつ毛もカールさせる。実力派ビューラー
他社製品のビューラーと比べてダントツでゴムが硬いです。 なので使い始めは違和感がありましたが、今はこのゴムの硬さの虜です。 ゴムが硬いことにより、無駄に力を入れずにカールを作れます。 …続きを見る

SUQQU(スック)アイラッシュ カーラー
重さ、落ち方、色味、全てがパーフェクトなライナー
パッケージが他のアイライナーに比べて重いので、重心がしっかりして安定したラインが描けます。 インクもフィルムタイプで滲みにくく、ポロポロ取れてくれるので失敗しても何回でもやり直せますし、お直し…続きを見る

Love Liner(ラブ・ライナー)リキッド
アイライン初心者にまず使って欲しい商品
ペンシル自体、質感も柔らかく引っかかりにくいのでスルスルかけます。 先端も細いのでまつ毛の生え際を埋めたり、目尻のラインが細く繊細にかけます。 価格も1,000円以下なので、初心者の方に…続きを見る

CANMAKE(キャンメイク)クリーミータッチライナー
つけまのりはこれ一択
様々なつけまのりを使用してきましたが、このつけまのりが1番好きです。 液も最初は青いですが、その後必ず透明になってくれるので安心して使えます。 どんなに強い風が吹こうが大雨が降ろうが、つ…続きを見る

D-UP(ディーアップ)EYELASHES FIXER EX 552
ブラシの形が最高。
まつ毛の束を作らず、1本1本に綺麗についてくれるので、繊細で綺麗なまつ毛が作れます。 繊維は入っていませんが、十分綺麗に伸びます。 ブラシの形が小さく細いため、目尻の短い毛や下まつ毛もし…続きを見る

オペラマイラッシュアドバンスト
絶対にカールを落とさせないキープ力
ビューラーで作ったカールを本当に崩しません。 繊維なしのウォータープルーフタイプ、ブラシの形はコームタイプでまつ毛が束になりやすいので、私は液量をティッシュで拭き取るなどして減らしてから使って…続きを見る

CANMAKE(キャンメイク)クイックラッシュカーラー