マウスウォッシュおすすめ人気ランキング42選【口臭・歯周病対策】

あなたに合ったマウスウォッシュのおすすめの選び方:4つのポイント

ここからは、あなたに合ったマウスウォッシュを選ぶための"4つのポイント"を紹介します。
あなたに合ったマウスウォッシュのおすすめの選び方:4つのポイント
1:使用タイミング・目的に合わせて『洗口液』または『液体歯磨き』を選ぶ

まずは、使用するタイミングや目的に合わせて『洗口液』または『液体歯磨き』を選びましょう!
なぜなら、それぞれ使用するタイミングや特徴が異なるからです。
あなたに合っているのはどちらなのか、以下の表で確認しましょう!
『洗口液』の特徴
- 特徴
歯を磨いた後の仕上げに使う。歯の隙間に残りがちな菌を殺菌したり、歯垢の付着を防いだりする - 使用タイミング
歯磨きをした後、口臭が気になる時、外出する前、寝る前 - おすすめの人
歯磨きの仕上げとして使いたい人、口の中をスッキリさせたい人、口臭が気になる人
『液体歯磨き』の特徴
- 特徴
歯磨き粉(練り歯磨き)の液体版。ブラッシングと併用する。研磨剤が含まれていないので、歯が傷つきにくい - 使用タイミング
歯磨きをする前(または同時) - おすすめの人
歯磨き粉の代わりとして使いたい人、歯を傷つけずに磨きたい人
この記事では、商品ごとに『洗口液』『液体歯磨き』の特徴バッジを付けているので、購入する前にしっかり確認してくださいね!
2:予防したい悩み・病気に合った成分配合のものを選ぶ

マウスウォッシュは、予防したい悩みや病気に合った成分が配合されているものを選びましょう!
なぜなら、成分によってそれぞれ効果・特徴が異なるからです。
以下の表を目安にして、"自分にはどの成分が必要なのか"を確認しましょう。
悩み・病気別:マウスウォッシュのおすすめの成分
- 『口臭』を予防したい!
口臭の原因菌を殺菌する『殺菌成分』や、ニオイそのものを抑える『消臭成分』が配合されているものがおすすめ - 『虫歯』を予防したい!
虫歯の原因菌を殺す『殺菌成分』が配合されているものがおすすめ - 『歯周病』を予防したい!
歯茎の炎症を抑える『抗炎症成分』が配合されているものがおすすめ
この記事では、各商品にどの成分が配合されているかを特徴バッジで表していますよ。
購入する前に必ずチェックしましょう!
補足:殺菌・抗炎症・消臭成分の例
殺菌・抗炎症・消臭成分の例
- 殺菌成分
・塩化セチルピリジニウム(CPC)
・グルコン酸クロルヘキシジン
・トリクロサン(TC)
・イソプロピルメチルフェノール(IPMP)(=シメン-5-オール)
・塩化ベンザルコニウム
・塩化ベンゼトニウム(BTC)
・亜塩素酸Na
・1,8-シネオール - 抗炎症成分
・グリチルリチン酸2K(グリチルリチン酸ジカリウム)
・グリチルリチン酸モノアンモニウム
・トラネキサム酸(TXA)
・アラントイン
・サリチル酸メチル
・1,8-シネオール - 消臭成分
・グルコン酸銅
・緑茶成分(チャ乾留液、チャ葉エキス、緑茶抽出成分など)
3:アルコール(エタノール)の有無で選ぶ

マウスウォッシュは、"アルコール(エタノール)が配合されているかどうか"も重要なポイントです。
なぜなら、アルコール配合の商品を使うと、人によっては刺激を感じてしまう場合があるからです。
以下の表を見ながら、"自分に合っているのはどちらなのか"を見極めましょう!
アルコール配合とノンアルコールの特徴
- アルコール配合
特徴:使用後のスッキリ感が強い。人によっては刺激を感じる
おすすめの人:口の中をスッキリさせたい人 - ノンアルコール
特徴:低刺激。使用後のスッキリ感がやや弱い
おすすめの人:小さな子供、アルコール過敏症の人
こちらの情報も特徴バッジで表しているので、商品を選ぶ際にしっかり確認してくださいね!
4:外出先でも使用したい場合は『個包装(小分け)タイプ』を選ぶ

仕事や旅行など、外出先でもマウスウォッシュを使いたい場合は『個包装(小分け)タイプ』を選びましょう!
1回分ずつ個包装(小分け)になっているので、必要な分だけを携帯できます。
また、コンパクトで持ち運びやすいのも魅力ですよ。
こちらの情報も特徴バッジで表しているので、外出先でも使いたい人はぜひチェックしてくださいね!
目次:この記事の内容
おすすめのマウスウォッシュのランキング基準
モノシルでは、実際に商品を使って評価しています!

ニンニク液(1ml)を口内に垂らして口臭を再現。その後、各商品が推奨している1回分の適量を使い、におい測定器でニオイの強さを計測・比較。この結果をもとに、消臭効果の高さをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

モノシル編集部で実際に使い「スッキリ感の有無」「香りのよさ」「辛味の少なさ」の3つの観点から、使用感のよさをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

各商品の成分情報を細かく分析し、エタノールをはじめとした刺激を感じる可能性がある成分(添加物)の有無・配合数を調査・比較。この結果をもとに、刺激の穏やかさをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。
マウスウォッシュおすすめ人気ランキング42選
Breath Labo(ブレスラボ) マウスウォッシュv
消臭効果の高さ | S | 使用感のよさ | A |
---|---|---|---|
刺激の穏やかさ | S |
- 洗口液
- キャップ式
- 辛み控えめ
- スッキリ感ひかえめ
- エタノール配合
- パラベン不使用
- 医薬部外品
- 子供でも使える
虫歯予防 | 歯周病予防 | 口臭改善(消臭) |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
モノシル編集部のレビュー
Breath Labo(ブレスラボ) マウスウォッシュv
おすすめポイント
- 虫歯・歯周病・口臭全てにアプローチしてくれる
- シトラス系の味で使いやすい
- 安心の医薬部外品で、しっかりケアできる
Breath Labo(ブレスラボ) マウスウォッシュv
デメリット・気になるポイント
- 複数回使用すると舌が黒っぽくなる人も
クチコミ・評判(3)
5.00
マウスウォッシュで1番のお気に入り
長年マウスウォッシュを使っていて、色々な商品を試していますが、今のところこれが1番気に入っています。
スッキリとした風味はリフレッシュにもピッタリです。
後味も好みで、風味がとても好みです。
マウスウォッシュでは口臭ケアが十分でないと聞いたことがあったのですが、この商品は口臭の原因物質にアプローチしてくれるので、口臭ケアもできて嬉しいです。4.00
すすがなくてもスッキリ!
2人目を産んだあと、なんだか口臭が気になるようになって使い始めた洗口液。
朝は食事も取れないまま保育園に連れて行くことが多いので、そんな時は「歯磨き+洗口液」で乗り切ってます。
こちらの『ブレスラボ』は磨き残し、舌苔などが原因の生理的口臭や、歯周病、虫歯などの病的口臭をカバーしてくれちゃう優れもの!
口臭の原因となる歯肉炎を予防し、殺菌成分が口臭の原因菌を減らし、口臭の発生を防いでくれます。
よくあるミントの香りで口臭を隠すんじゃなくて、原因物質そのものを取り除いてくれるのは、製薬会社が考えたマウスウォッシュだからこそ★
使い方はごく普通で、ハミガキのあとにキャップの内側の線まで入れてグチュグチュするだけ。
通常は1回の使用量が20mlのメーカーも多いなか、これは10mlでいいので、コスパがめっちゃいいのも嬉しいポイント。
朝だけじゃなく、夜のハミガキあとにも使ってるんですが、翌朝口の中がスッキリしていて無くてはならない1品になってしまいました。
朝から「ママくちくさい〜」とか言われたら立ち直れません(笑)
WHITH WHITE(フィスホワイト) ホワイトニング マウスウォッシュ
¥2,000(税込)
消臭効果の高さ | A | 使用感のよさ | S |
---|---|---|---|
刺激の穏やかさ | S |
- 液体ハミガキ
- キャップ式
- 辛み控えめ
- スッキリ感強め
- エタノール配合
- 無着色
- パラベン不使用
- 医薬部外品
- 子供でも使える
虫歯予防 | 歯周病予防 | 口臭改善(消臭) |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
モノシル編集部のレビュー
WHITH WHITE(フィスホワイト) ホワイトニング マウスウォッシュ
おすすめポイント
- 無添加・低刺激でピリピリしやすい人にもおすすめ◎
- 継続して使えば歯がトーンアップしてくる
- 歯茎が引き締まったような使い心地が人気!
WHITH WHITE(フィスホワイト) ホワイトニング マウスウォッシュ
デメリット・気になるポイント
- 殺菌効果が低いので、口臭が強い人には微妙
ProFresh(プロフレッシュ) オーラルリンス
¥2,475(税込)
消臭効果の高さ | A | 使用感のよさ | S |
---|---|---|---|
刺激の穏やかさ | A |
- 洗口液
- キャップ式
- 辛み控えめ
- スッキリ感強め
- 定期便
- 無香料
- エタノール配合
- パラベン不使用
虫歯予防 | 歯周病予防 | 口臭改善(消臭) |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
モノシル編集部のレビュー
ProFresh(プロフレッシュ) オーラルリンス
おすすめポイント
- 酸素の力で長時間に渡って口臭を予防してくれる♪
- キャップ1杯分で、使用量が分かりやすい
- ニオイを誤魔化さず、口臭原因の細菌にアプローチしてくれる!
ProFresh(プロフレッシュ) オーラルリンス
デメリット・気になるポイント
- 高額だから、試すのには勇気が必要
GUM(ガム) ナイトケアリンス(ナイトハーブタイプ)
モノシル編集部のレビュー
GUM(ガム) ナイトケアリンス(ナイトハーブタイプ)
おすすめポイント
- とにかくピリピリしないので、刺激が苦手な人にピッタリ!
- これ1本で6つの効果が期待できる便利アイテム♪
- おやすみ前のケアで翌朝までしっかり効果が続く
GUM(ガム) ナイトケアリンス(ナイトハーブタイプ)
デメリット・気になるポイント
- とても優しい使い心地なので、リフレッシュ感はあまり感じられない
システマ ハグキプラス デンタルリンス ノンアルコールタイプ
モノシル編集部のレビュー
システマ ハグキプラス デンタルリンス ノンアルコールタイプ
おすすめポイント
- 薬用成分が歯周病プラークにアプローチしてくれる!
- アルコールタイプ・ノンアルコールタイプから好みの仕上がりで選べるのが良い◎
- 歯茎がキュッとひきしまる使い心地が人気
システマ ハグキプラス デンタルリンス ノンアルコールタイプ
デメリット・気になるポイント
- サッパリ感が弱いのが残念
クチコミ・評判(1)
4.00
歯茎もケアしてくれるデンタルリンス?
ノンアルコールのデンタルリンス。
今で3本目です。
全然辛くないのが個人的に嬉しいです。
このデンタルリンスで口をすすいでから歯磨きします。
磨いた後に水で口をすすいでも効果は続いてくれるみたいなので、歯を磨いた後は私は水ですすいでます。
歯がツルツルで口の中がサッパリしているのをキープしてくれている感じがします。
口の中の潤いが続いてくれる感じもします。
朝起きた時デンタルリンスの方がお口の中のスッキリ感はキープできている感じがしました。
歯茎のケアや歯周病予防もしてくれるみたいなので、これからも使い続けたいです。
ステイン系の汚れはリステリンの方が落ちる感じがしました。
でも、使用感は結構好みです。
クリアクリーン デンタルリンス ソフトミント
モノシル編集部のレビュー
クリアクリーン デンタルリンス ソフトミント
おすすめポイント
- プチプラだから初めてのマウスウォッシュにもおすすめ
- 薬用成分が歯と歯茎を長時間コートしてくれる
- 1,000mlの大容量サイズだから、家族みんなで使える♪
クリアクリーン デンタルリンス ソフトミント
デメリット・気になるポイント
- 人によっては、強い苦味を感じるかも
クチコミ・評判(1)
2.00
一本でトータルケアできるのは魅力的
マウスウォッシュは使用したほうが良いのはわかっていてもアルコールのピリリッとした刺激が苦手なかたも多いと思います。
私もその1人ですがノンアルコールタイプなら刺激を感じる事なく使えるので今まで子ども用のマウスウォッシュを使ってた息子達とも共有できるようになりました!
ConCool(コンクール) コンクールF
モノシル編集部のレビュー
ConCool(コンクール) コンクールF
おすすめポイント
- 虫歯はもちろん、歯周病予防にも効果アリ!
- 辛味ひかえめで、ミントが苦手な人も安心
- メントール入りで、キレのある冷感が◎
ConCool(コンクール) コンクールF
デメリット・気になるポイント
- 水で薄める手間が少し面倒
クチコミ・評判(14)
愛しとーと(Aishitoto) ハッピーブレス マウスウォッシュ
¥2,750(税込)
消臭効果の高さ | B | 使用感のよさ | S |
---|---|---|---|
刺激の穏やかさ | S |
- 洗口液
- キャップ式
- 辛み控えめ
- スッキリ感ひかえめ
- 定期便
- 返金保証
- エタノール配合
- 無着色
- パラベン不使用
- 子供でも使える
虫歯予防 | 歯周病予防 | 口臭改善(消臭) |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
モノシル編集部のレビュー
愛しとーと(Aishitoto) ハッピーブレス マウスウォッシュ
おすすめポイント
- 99%が天然由来成分だから、成分にこだわる人にもおすすめ
- フルーティーな風味が珍しい!ミントが苦手な人にも◎
- 定期便があるから、口内ケアを習慣にできる♪
愛しとーと(Aishitoto) ハッピーブレス マウスウォッシュ
デメリット・気になるポイント
- キャップが小さめで、少し使いにくいかも
MONDAHMIN(モンダミン) ホワイトニング
消臭効果の高さ | C | 使用感のよさ | S |
---|---|---|---|
刺激の穏やかさ | A |
- 液体ハミガキ
- キャップ式
- 辛み控えめ
- スッキリ感強め
- 大容量
- エタノール配合
- ホワイトニング効果
- 医薬部外品
- 子供でも使える
虫歯予防 | 歯周病予防 | 口臭改善(消臭) |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
モノシル編集部のレビュー
MONDAHMIN(モンダミン) ホワイトニング
おすすめポイント
- とろみのあるテクスチャーで、消臭効果が長続き♪
- ホワイトニング効果つきで、着色汚れが気になる人におすすめ
- 辛味ひかえめで子どもと一緒に使える安心感
MONDAHMIN(モンダミン) ホワイトニング
デメリット・気になるポイント
- 独特のテクスチャーで、使い始めは少し違和感あり
クチコミ・評判(2)
5.00
低刺激タイプ
デンタルリンス大好きで色々試しております。
後味が少し残るのが気になります。
歯のつるっと感はすごく好みで何度かリピートしてます。
昔からあるモンダミン。
どんどんいろんなシリーズがでます。
その都度試している気がします。
サン・クラルテ製薬 ゴッソトリノ
¥3,630(税込)
定期コース価格(通常価格:4840円)
消臭効果の高さ | B | 使用感のよさ | S |
---|---|---|---|
刺激の穏やかさ | A |
- 洗口液
- 個包装タイプ
- 辛み控えめ
- スッキリ感ひかえめ
- 定期便
- 返金保証
- 持ち歩きやすい
- アルコール配合
- 医薬部外品
- 子供でも使える
虫歯予防 | 歯周病予防 | 口臭改善(消臭) |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
モノシル編集部のレビュー
サン・クラルテ製薬 ゴッソトリノ
おすすめポイント
- 植物由来の自然の力で口内を清潔に保つ
- 主成分が天然由来だから、安心して使えるのが嬉しい◎
- 15秒ゆすぐだけでOKなので時短ケアできる!
サン・クラルテ製薬 ゴッソトリノ
デメリット・気になるポイント
- 清涼感やサッパリ感は控えめかも...
クチコミ・評判(1)
4.00
歯磨きは人一倍気にしていた私の口から茶色いものが・・
30歳を超えてからずっと気になっていた口臭。
ある日、ゴッソトリノと出会い、購入して見る事に。。
1回毎の量を個包装されているので、持ち運びも嵩張らず、一見口臭対策用のマウスウォッシュだと分からないところもポイントです。
何より、ネットで見た、あの茶色いヘド〇のような汚れが凄まじい勢いで取れた事が衝撃でした!!!
こんなに口臭の原因となる汚れが歯にこびりついていたのかと、ショックでしたが、同時に口臭ともさよならできました。手放せません!(笑)
クリニカ アドバンテージ デンタルリンス 低刺激タイプ
消臭効果の高さ | A | 使用感のよさ | B |
---|---|---|---|
刺激の穏やかさ | A |
- 液体ハミガキ
- プッシュタイプ
- 辛み控えめ
- スッキリ感ひかえめ
- エタノール配合
- 医薬部外品
- 子供でも使える
虫歯予防 | 歯周病予防 | 口臭改善(消臭) |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
モノシル編集部のレビュー
クリニカ アドバンテージ デンタルリンス 低刺激タイプ
おすすめポイント
- 殺菌+抗菌コートで、しっかり虫歯予防!
- おやすみ前のケアで、翌朝まで細菌の増殖を抑えてくれる
- すっきりタイプ・低刺激タイプの2パターンから選べるのがうれしい◎
クリニカ アドバンテージ デンタルリンス 低刺激タイプ
デメリット・気になるポイント
- ポンプ式のボトルが少し使いにくいかも...
クチコミ・評判(2)
5.00
ヒリヒリしない!
寝る前にはもちろん、
朝起きてなんだか口が気持ちわるいなぁっていうときにも使っています。
ブクブクうがいをしたあとは、
口がさっぱり!
ノンアルコールだからヒリヒリしないし、毎日続けやすい。
たくさん入ってるのも魅力的です。4.00
低刺激が良い
マウスウォッシュは刺激が強いものが多く、口の中がピリピリするのが痛く感じて苦手なので…
低刺激タイプはありがたいです。
それでも私には少し辛いですが…
このくらいなら口の中がスッキリして気持ちいいですね。
LISTERINE(リステリン) クールミント
モノシル編集部のレビュー
LISTERINE(リステリン) クールミント
おすすめポイント
- 大容量や持ち運びサイズから選べるのが嬉しい◎
- 口のネバつきがおさまり、リフレッシュできる
- 30秒ゆすぐだけで、息がスッキリ爽やかに!
LISTERINE(リステリン) クールミント
デメリット・気になるポイント
- 刺激が強くて、ピリピリしがち
クチコミ・評判(9)
5.00
爽快感抜群!
口内炎など炎症がある時は辛いですが、歯磨きの仕上げにすると気分もスッキリします。
これを使い始めてから歯医者さんにもよく磨けてると褒められるので爽快感だけではなく効果があると思います。
これからも使い続けたい一品です。
TheraBreath(セラブレス) オーラルリンス
¥1,650(税込)
消臭効果の高さ | C | 使用感のよさ | A |
---|---|---|---|
刺激の穏やかさ | S |
- 洗口液
- キャップ式
- 辛み控えめ
- スッキリ感ひかえめ
- 定期便
- 持ち歩きやすい
- エタノール配合
- パラベン不使用
虫歯予防 | 歯周病予防 | 口臭改善(消臭) |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
モノシル編集部のレビュー
TheraBreath(セラブレス) オーラルリンス
おすすめポイント
- 持ち歩きやすいサイズ感で、オフィスでの使用にもおすすめ◎
- 歯磨き粉・マウススプレーと合わせて使えばより高い効果も期待できる
- 世界35カ国で愛用される大人気商品
TheraBreath(セラブレス) オーラルリンス
デメリット・気になるポイント
- 容量が少ないので、コスパは微妙かも?
クチコミ・評判(3)
4.00
口臭が0になる?!今話題の口腔化粧品?
『セラブレス オーラルリンス アイスミント』
こちらはノンアルコールのものです!
誰もが一度は気になったことがあるであろう口臭ケアについてです!
使い方は超簡単!付属のキャップ一杯で口をすすいで吐き出すのみです!
吐き出した瞬間からお口スッキリ!
個人的には口臭が全く気にならなくなりました!
外で歯磨きが出来ない〜という方にも是非!
星4評価としては、毎回続けるにはコスパがちょっと悪いかな…という点と、刺激がかなり強い点です?
こちらのほかに、低刺激のものがあるので刺激に弱い方は低刺激タイプをオススメします!
ハンズやロフト、Amazonにて購入可能です!
是非一度試す価値あり?
クリニカ クイックウォッシュ
モノシル編集部のレビュー
クリニカ クイックウォッシュ
おすすめポイント
- すすぐだけで、薬用成分が歯垢を分解・除去してくれる
- 低刺激・ノンアルコールタイプだから子どもや妊娠中の人も安心して使える
- 80mlのミニサイズもあるから、ポーチに入れられて便利◎
クリニカ クイックウォッシュ
デメリット・気になるポイント
- 口内のネバつきは取れるけど、口臭は少し残りがち
クチコミ・評判(2)
5.00
ミニサイズ特に便利(#^^#)
他のマウスウォッシュに比べて刺激が少なくとても使いやすいです♡
刺激が強いのが苦手で使っていませんでしたが
こちらに出会ってから毎日使っています(#^^#)
接客業なので、特に小さいサイズがあるのが助かります♡
持ちあるきに、職場にいろんな場所に置いてます(笑)
NONIO(ノニオ) マウスウォッシュ
モノシル編集部のレビュー
NONIO(ノニオ) マウスウォッシュ
おすすめポイント
- 独自の殺菌システムで、口臭の長時間予防を実現!
- 口臭の原因菌の増殖を抑えてくれる成分入りで、嬉しい効果♪
- 天然ミント由来の、すっきり爽やかな香り♪
NONIO(ノニオ) マウスウォッシュ
デメリット・気になるポイント
- アルコールが強めだから、ヒリヒリしやすい人は要注意
クチコミ・評判(10)
5.00
コロナ禍の中でトレンド デンタルケア
コロナ禍の中で意外にトレンドになっているのが、デンタルケア。
口の中をきれいにしておきたいです。
外に外出しても、歯磨きができないときに、非常に簡単にデンタルケアできるのが、マウスウォッシュです。
その中でも、NONIOは、刺激も少なく、でもさっぱりするのでお勧めです。
LISTERINE(リステリン) トータルケア
¥5,580(税込)
消臭効果の高さ | B | 使用感のよさ | B |
---|---|---|---|
刺激の穏やかさ | A |
- 液体ハミガキ
- キャップ式
- 個包装タイプ
- スッキリ感強め
- 大容量
- エタノール配合
- 医薬部外品
虫歯予防 | 歯周病予防 | 口臭改善(消臭) |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
モノシル編集部のレビュー
LISTERINE(リステリン) トータルケア
おすすめポイント
- 少し甘めのフレーバーが使いやすい
- タバコによる強力な口臭もしっかりケア!
- 持ち運びに便利なおまけ付きが嬉しい♪
LISTERINE(リステリン) トータルケア
デメリット・気になるポイント
- スーパーやドラッグストアで販売していないのが残念
クチコミ・評判(2)
5.00
トータルケアの名の通り、万能なマウスウォッシュ
爽快感が強めですが口なのかをすっきりさせたいときにはぴったりです。
口臭、歯周病など様々な口内トラブルをケアしてくれるマウスウォッシュなので、リステリンなら紫が一番好みです。
朝起きてこれでゆすぐだけでもすぐスッキリするので重宝しています。2.00
一本でトータルケアできるのは魅力的
口臭、歯肉炎、歯石、口内のネバつきなどお口のトラブルは気になる事が多い中でトータルケアできるなら家族それぞれの悩み別に合わせる必要がなく良いなと思い使ってみました。
主人は寝起きの口内も気持ち悪い感じがしないと気に入ってましたがアルコールの刺激が強く私と小学生の子供達はまともに使えずでした。
JEX(ジェクス) ラクレッシュ マイルド マウスウォッシュ
¥990(税込)
消臭効果の高さ | A | 使用感のよさ | S |
---|---|---|---|
刺激の穏やかさ | A |
- 洗口液
- キャップ式
- 辛み控えめ
- スッキリ感ひかえめ
- エタノール配合
- 医薬部外品
- 子供でも使える
虫歯予防 | 歯周病予防 | 口臭改善(消臭) |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
モノシル編集部のレビュー
JEX(ジェクス) ラクレッシュ マイルド マウスウォッシュ
おすすめポイント
- 乳酸菌で口内ケアするから、善玉菌は残してくれる
- 継続率97%の大人気マウスウォッシュ!
- 甘めのアップルミント味だから、抵抗なく使える
JEX(ジェクス) ラクレッシュ マイルド マウスウォッシュ
デメリット・気になるポイント
- 殺菌成分が入っていないから、強い口臭ケアは難しい
クチコミ・評判(1)
3.00
わかりません(笑)
もともと虫歯ができやすい私。
歯ブラシ、歯間ブラシ、糸ようじ…そして、
うがい液を使ってます。
それでも、やっぱり虫歯はできる。
なので、これの効果ははっきり言ってわかりません。
とりあえず、朝晩の二回使用してますが、
使用後はすっきりします。
口臭予防はばっちり。
GUM(ガム) デンタルリンス (ノンアルコールタイプ)
消臭効果の高さ | B | 使用感のよさ | B |
---|---|---|---|
刺激の穏やかさ | A |
- 液体ハミガキ
- プッシュタイプ
- 辛み控えめ
- スッキリ感ひかえめ
- エタノール配合
- パラベン不使用
- 医薬部外品
虫歯予防 | 歯周病予防 | 口臭改善(消臭) |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
モノシル編集部のレビュー
GUM(ガム) デンタルリンス (ノンアルコールタイプ)
おすすめポイント
- 刺激が穏やかなマウスウォッシュを探している人におすすめ
- 1プッシュで適量が出るので使いやすい♪
- 殺菌·抗炎症成分入りで効果はバッチリ◎
GUM(ガム) デンタルリンス (ノンアルコールタイプ)
デメリット・気になるポイント
- 使用後のさっぱり感は控えめかも
MONDAHMIN(モンダミン) プレミアムケア
モノシル編集部のレビュー
MONDAHMIN(モンダミン) プレミアムケア
おすすめポイント
- すすぐだけで、お口トラブルをまとめてケア♪
- 強めの辛味とスッキリ感で抜群のさっぱり感
- 安価で使いやすい、定番のマウスウォッシュ
MONDAHMIN(モンダミン) プレミアムケア
デメリット・気になるポイント
- 優しい使い心地が好みの人にはイマイチかも
クチコミ・評判(1)
3.00
歯磨き以上のスッキリが得られます❗
歯医者さんでオススメされた洗口液。最初は面倒臭いなあ〜って思ってました?
歯磨きだけで良いのでは❓洗口液をする意味が分からず、半信半疑。
でも取り敢えず使ってみようと思い、色々商品を手に取って試しに使ってみる事数回…。
今はこのシリーズに落ち着きました。
知名度もあり、インパクトのある商品名に最初は『どうなの❓』と思いましたが、使ってみたらなかなか良いです?
この商品はオールインワンタイプですが、味がちょっと刺激強め?使った後ピリピリしますが口臭も軽減、口内も粘つきも感じずスッキリしました✨
刺激が強いなと感じる方はオールインワンタイプの同シリーズ『プレミアムケア センシティブ』もあります。こちらは口当たりが柔らかく使い心地が優しくて個人的にはセンシティブタイプの方が好きです。
マスクをしている状態での口内の不快感、口臭が軽減されますので今では欠かす事ができません。
Bitatto-Japan(ビタットジャパン) オクチレモン
¥1,100(税込)
消臭効果の高さ | A | 使用感のよさ | A |
---|---|---|---|
刺激の穏やかさ | A |
- 洗口液
- 個包装タイプ
- 辛み控えめ
- スッキリ感ひかえめ
- 持ち歩きやすい
虫歯予防 | 歯周病予防 | 口臭改善(消臭) |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
クチコミ・評判(4)
5.00
20秒で汚れごっそり!?
たった20秒でお口内の汚れがごっそりとれます!!
こちらは、マウスウォシュなんですけどお口の汚れが見えるタイプの物です。
何故汚れが見えるのかと言うと口臭の原因の1つであるタンパク質を固めて洗い流しているからです。
これがすごーーーーーく汚いのがでてきます...(笑)
口臭が気になるときにするんですけどいつも歯磨きをした後にするのに「しっかり磨いたのに,,,。」というくらい汚いです。
爽快感は全体的に弱めかな?と言う感想です。
ミントが一番爽快感があります。
個人的に好きなのはミント、レモン、レモンティーです?
持ち運びにとても最適で絶対カバンの中に常備しています!!
20秒という短い時間でお口がすっきりするしコンパクトなので気になってるひとはぜひ一度購入してみて下さい?5.00
バッグに1本、常備必須です
マスクを毎日つける生活もだいぶあたり前になってきましたね。
マスクの中で自分の息気になりませんか?
しっかり歯磨きしたのに…って思うこともあると思います。
このアイテムは、歯磨きしたあともまだ残っている汚れをばっちり落としてくれるんです。もちろん、時間がなくて歯磨きができないときにも、マウスウオッシュとして活躍します!
個包装なので、服のポッケにでもバックにでもそっと忍ばせておきましょう。
LISTERINE(リステリン) トータルケアゼロ プラス
モノシル編集部のレビュー
LISTERINE(リステリン) トータルケアゼロ プラス
おすすめポイント
- 大人気リステリンシリーズの効果はそのまま、低刺激タイプ!
- おまけのミニボトル付きで、オフィスでも使える
- 歯茎の隙間までスッキリ洗浄できる
LISTERINE(リステリン) トータルケアゼロ プラス
デメリット・気になるポイント
- キャップを押しながら回すのが面倒くさい...
クチコミ・評判(3)
5.00
我が家はいつもこれ。
我が家ではいつもリステリンを使っています。
ゼロシリーズが出る前はリステリンの他の味を使っていましたが、舌がヒリヒリして刺激が強かったので使うのが嫌でしたが、ゼロが出てからはずっとこちらを使っています。
刺激が少なく、トータルでケア出来るので、毎日使うといいと思います。5.00
口内炎でお困りの方にオススメ!
私と息子はストレスや疲れからすぐ口内炎が出来るのが悩みでしたが、リステリンのトータルケア プラスを使い始めてからビックリするほど改善されました。
口内炎が出来てもひどくなる前にあれ?なくなってる!
もう手放せません。
アルコールが入っているものが苦手な方はやめた方がいいですが、リステリンのノンアルコールのタイプのものだとここまでの効果がなかったので断然こちらがオススメです。
BUTLER(バトラー) エフコート
クチコミ・評判(1)
5.00
【エフコート メディカルクール香味】就寝前のブクブクうがいで虫歯予防
飲食をすべて終え、歯磨き後、お休み前にブクブクうがいをすることで虫歯を予防するフッ素洗口剤です。
少量を口に含んで30秒~1分ブクブクうがいするのですが、このうがいがアゴ下の筋肉に効くので、二重あごの予防にもなっている気がします。
うがいをして寝ると、朝のお口のネバネバも軽減して気持ちいいですよ。