クチコミ見るならモノシル!国内最大級のクチコミ通販サイト
炭酸泡のプレ美容液
2本ほどリピートしました。 泡状のブースターで、肌にのせるとスーッと中に入っていき、表面には残りません。 土台美容液というだけあって、潤いも感じられ後に使う化粧水の浸透がよくなります。 … 続きを見る
SOFINA iP(ソフィーナアイピー)ベースケア セラム
肌を綺麗に見せてくれる日焼け止め
紫のパールががったクリームが特徴の日焼け止め。 ファンデーションが浮くように見えてしまう首や腕、脚などに塗って夏の間は重宝するマストアイテムです。 顔にも使用することができますが、少し乾… 続きを見る
SKIN AQUA(スキンアクア)トーンアップUVエッセンス ラベンダー
マットな質感に仕上げてくれる化粧下地
ドラッグストアでサンプルをいただいて使用してみたところ、化粧ノリが良かったので現品を購入しました。 肌質をフラットな状態にしてくれる下地で少し白っぽいので、顔の中心を意識して塗っています。フェ… 続きを見る
kiss(キス)マットシフォンUVホワイトニングベース
ストックして置きたいシートマスク
肌荒れや乾燥がひどく、どうしようもない時にこのシートマスクを使用したところ、目に見えて改善した救世主シートマスクです。 シートや感触はこれといって特徴がないのですが、次の日の肌が全然違います。… 続きを見る
SK-Ⅱ(エスケーツー)フェイシャル トリートメント マスク
24時間使える安心フェイスパウダー
毎年、女性心をくすぐる可愛いパッケージが魅力のフェイスパウダー 資生堂から出ていて24時間スキンケアしてくれるパウダーなので、化粧仕上げとしてはもちろん、夜のスキンケア後にも使えます。 … 続きを見る
Snow Beauty(スノービューティー)ホワイトニング フェースパウダー 2019
カバー力重視のプチプラファンデーション
少し重めのリキッドファンデーションで伸びはあまりない印象… シミやそばかす、クマなどの色が気になる方にはぴったりかなと思います。 手でポンポンと気になるところを中心に伸ばしていき、水を含ませ… 続きを見る
MATBELLINE(メイベリン)フィットミー リキッド ファンデーション
スキンケアができる次世代ファンデーション
薬用美白ファンデーションというキャッチコピー通り、美白をしながらスキンケアのできるリキッドファンデーション。 SPF30/PA+++で普段使い用に試してみました。 カバー力が高く、濃いめ… 続きを見る
HAKU(ハク)薬用 美白美容液ファンデ
高級感のある美容液
肌荒れがひどい時にBAさんにおすすめされて購入した美容液。 高級感のあるパッケージでスポイト式の丁寧にスキンケアできるアイテムです。 浸透が良く思っていたよりベタつきもなく使いやすいです… 続きを見る
ESTEE LAUDER(エスティローダー)アドバンス ナイト リペア SR コンプレックスⅡ
始めやすいエイジングケア
ドラッグストアで購入できるシリーズなのでコスパも良く、エイジングケアが気になり始めにおすすめです。 20代の方に向けたアイテムですが、水のようなテクスチャーで使いやすくデイリー使いにも◎です。… 続きを見る
ELIXIR REFLET(エリクシール ルフレ)バランシング ウォーター Ⅱ
女性らしい香りが特徴の化粧水
コスメキッチンなどで購入可能なオーガニック化粧水。 パッケージに惹かれて購入しました。 ポンプ式でとろみのあるテクスチャーですが、使用後は表面に残る感覚もなく浸透して潤う化粧水です。 … 続きを見る
F organics(エッフェオーガニック)モイスチャーローション
全身使えるスクラブ
Lushで働く友人に勧められて何度もリピートしています。 よくある塩や砂糖ではなく小豆のスクラブなので、体はもちろん顔まで使えます。 爽やかなミントの香りで夏に使用するとスッキリするので… 続きを見る
LUSH(ラッシュ)パワーマスク
自分好みにカスタマイズできるアルガンオイル
生活の木でしか購入できないのが難点ですが、天然の有機アルガンオイルなので安心して使用できます。 お皿にオイルを入れ用途や好みのアロマを足して、スキンケアやボディオイルとして使用しています。 … 続きを見る
生活の木(せいかつのき)有機アルガンオイル・バージン
手軽に購入できる乳液
さっぱりタイプですがしっとり感の高い乳液です。 少量でも伸びが良く、膜がはっているような感覚の乳液なので暑い時期には苦手だったので、話題にもなった乳液返しパックに使用していました。 【乳… 続きを見る
無印良品(むじるしようひん)乳液・敏感肌用・さっぱりタイプ
ナチュラルに仕上がるファンデーション
化粧下地を塗った後、愛用しています。 リキッドタイプやガッツリのパウダリーファンデーションだと、厚ぼったくなるのが気になる方、カバー力が高すぎて浮いちゃう方、薄付きのナチュラルな素肌感が好みの… 続きを見る
CANMAKE(キャンメイク)マシュマロフィニッシュファンデーション
毛穴ケア専用美容液
頬と鼻の毛穴ケアに脂性肌の彼とシェアで使ってみました。 夏シーズンだったので冷蔵庫に冷やして使用。 彼(脂性肌)は日に日に肌が綺麗になり、水分と油分のバランスもちょうど良いのか時間が経っ… 続きを見る
D.U.O.(デュオ)ザ リペアショット
柔らか泡でお家で贅沢ケア!
美容師さんがよくおすすめしている’’アミノ酸洗浄成分’’配合シャンプー 刺激が控えめなのにスッキリ洗浄してくれるシャンプーです。 使い心地が柔らかい泡でとにかく気持ち良い! 香りも強くなく… 続きを見る
LebeL IAU(ルベル イオ)クレンジング シャンプー リラックスメント
夏におすすめ毛穴ケア洗顔料
ペーストタイプの洗顔で、泡立てネットでもこもこの泡が作れます。 洗い上がりはさっぱりしています。 かなりの乾燥肌なので秋冬は使用していません。 脂性肌や鼻の毛穴などを気にしている方… 続きを見る
毛穴撫子(ケアナナデシコ)重曹泡洗顔
男女に好かれる香りのボディミルク
レモンバーベナの香りは男女共に「どこの香り?」と高確率で聞かれます。 さらっとしたボディミルクで、夏でもベタベタしません。 乾燥しがちな肘、膝、かかとなどは物足りないので夏の旅行用に使用… 続きを見る
L'OCCITANE(ロクシタン)ヴァーベナ ボディローション
大人女性の香りがするボディパウダー
上品なローズの香りがするボディパウダー。 ベタベタした汗を書く前に首元やデコルテに使用をすると、さらっとさせてくれます。 乾燥が気になる方やボディクリームの香りと混ぜたくない方は、お風呂… 続きを見る
HOUSE OF ROSE(ハウスオブローゼ)ラ・ローゼ ボディパウダー RG
小じわ、ゴワゴワしたお肌にぴったりのマスクシート
何度もリピートしているマスクシートです。 厚手のシートで、美容液もたっぷり入っていますが、液ダレも落ちてくることもなく密着してくれまし。 貯水層と浸透層に拘って作られたシートマスクなので… 続きを見る
LuLuLun Precious(ルルルン プレシャス)RED
美白と保湿ができる美容導入液
オイル1、ウォーター3の比率バランスになっており、使用感がベタベタしないのが特徴の導入液です。 ふっくらしっとりしてくるので乾燥やくすみが気になる方におすすめです。 スプレータイプになっ… 続きを見る
Melvita(メルヴィータ)ネクターブラン ウォーターオイル デュオ
ペーストタイプの洗顔で、泡立てネットでもこもこの泡が作れます。 洗い上がりはさっぱりしています。 かなりの乾燥肌なので秋冬は使用していません。脂性肌や鼻の毛穴などを気にしている方におすすめで… 続きを見る
桃の香りがすごい!保湿化粧水
ドラッグストアでパッケージに惹かれて購入。 トロッとしたテクスチャーで肌表面に少し残るタイプのしっとりした化粧水です。 香りが熟れた桃の香りで、強めの香りが苦手な方には向いていないかなと… 続きを見る
momopuri(ももぷり)潤い化粧水
あまり知られていない夏の名品!
夏限定の商品で、文字通りシャーベットというキャッチコピーがぴったりのローションです。 よく振った後、コットンをポンプに押し付けるとシュワ〜という音と共にひんやりしたローションが出てきます。 … 続きを見る
夏におすすめの化粧水
ドラッグストアで購入できる手軽さはあるのですが、少し高価な印象の化粧水。無香料と記載はありますが少し柑橘系の香りがします。 無鉱物油、バラベンフリーですがアルコールは入っている為、さっぱりして… 続きを見る
Dr.Ci:Labo(ドクターシーラボ)VC100エッセンスローションEX
あると安心の化粧水
ほんのり香りのするハトムギ化粧水でブランドの中ではロングベストセラー商品。 とろみはなく、どの肌質の方でも使用可能なマルチ化粧水で、お水に近い質感です。 たっぷりめのを2.3回ほど温めな… 続きを見る
ALBION(アルビオン)薬用スキンコンディショナー エッセンシャル
高価なレスキュー時の化粧水
何本リピートしたか分からない程、肌が綺麗になるのでオススメです。 何をしても乾燥してしまう時に思い切って購入。 乾燥、くすみ、化粧のりを全てクリアにしてくれます。 ピテラという酵母… 続きを見る
SK-Ⅱ(エスケーツー)フェイシャルトリートメントエッセンス
使用し続けると効果発揮の化粧水
香りもなく、とろみもなくさらっとした化粧水で付けると表面には残らず、中に入っていく化粧水。 使い始めは正直、何の印象も残らないアイテムで価格やSNSでの期待があった分残念な印象でしたが、使い続… 続きを見る
POLA(ポーラ)B.A ローション
ついつい集めちゃうおしゃれカラーポリッシュ
2年ほど前にオフィスで使用率が高く、気になって購入。 秋は深みのあるコックリとしたカラー展開になったり、春は綺麗目な爽やかなカラーになったりとジェルネイルでサロンの方と相談して決めるような色展… 続きを見る
excel(エクセル)ネイルポリッシュ N
個性的なカラーが豊富なポリッシュ
「赤色」の中でも何色も展開されている程カラー豊富なポリッシュなので好みの色が必ず見つかります。 くすみ系などのカラーは少なく、ビビットした色が多いので色の密度も濃く、自爪にも色移りする程です…… 続きを見る
essie(エッシー)ネイルポリッシュ
おしゃれカラー展開の多いポリッシュ
ビビッとした個性的なカラーよりもオフィスや服に合わせやすい落ち着いたカラー展開が豊富なポリッシュ。 値段も1000円せず購入でき、ドラッグストアなどでワゴンも手軽に購入できます。 刷毛も… 続きを見る
Ducato(デュカート)ナチュラルネイルカラー
プレゼントにも喜ばれる大人ポリッシュ
見た目、発色、使い心地、どれも最良のポリッシュです。 刷毛も塗りやすく絶妙なくすみカラーなども多いので、オフィス向けにも使いやすい。 容器の中で分離したりすることもなく爪への密着度も高い… 続きを見る
CHANEL(シャネル)ヴェルニ ロング トゥニュ
コスパ◎発色◎のポリッシュ
カラー展開も豊富で500円以下で購入できちゃうので、ついつい集めちゃうポリッシュです。 水っぽいさらっとしているのが特徴で、量を誤ってしまうと横に流れてしまいます。 発色も見た目通りのカ… 続きを見る
CANMAKE(キャンメイク)カラフルネイルズ
濃密クリームヘアマスク
ドラッグストアでヘアマスクを購入するときは必ず選んでいるくらいリピートしています。 重ためのクリームタイプのヘアマスクで、耳横から毛先に使用。次の日の触り心地が変わり、引っ掛かりもありません。… 続きを見る
fino(フィーノ)プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク
女性らしい甘い香りのヘアトリートメント
ドラッグストアで購入できるロレアルの商品はデイリー使いに愛用しています。 女性らしい甘い香りが特徴で日中も香る印象です。 重たい質感のオイルで、付けすぎるとオイリー髪になるので少量ずつ調… 続きを見る
L'ORÉAL PARIS(ロレアル パリ)エクストラオーディナリー オイル エクラアンペリアル 艶髪オイル
ふっくら肌にしてくれるフェイスパックシート
美容液がひたひたと入っている厚手タイプのフェイスマスクシートです。 駅ダレと美容液の重みで落ちてくるので、上からシリコンマスクを付けて併用しています。 乾燥によって開いた毛穴が小さくなり… 続きを見る
毛穴撫子(ケアナナシコ)お米のマスク <シートマスク>
爪の乾燥を整えてくれるベース
私も含めて、周りにもリピート率の高いネイルベースコートです。 ジェルを休憩させたい時など乾燥や自爪を守るのにコーティングしてくれるのでマストアイテムです。 爪表面のデコボコが滑らかになり… 続きを見る
OPI(オーピーアイ)ナチュラルネイルベースコート
真冬の逆剥けケア
友人にハンドクリームと一緒にプレゼントでいただいていから、自分でもリピート購入したアイテム。 せっかくネイルを綺麗にしても爪の左右や逆剥けがひどいと勿体ないし、痛い。 ロクシタンのシアバ… 続きを見る
L’OCCITANE(ロクシタン)シア ネイルオイル
女性らしい香りのヘアケアアイテム
美容室で出会ってから、何本もリピートしているアウトバストリートメント。 香りが女性らしく甘い香りで香水が不要なトリートメントです。 濡れた髪をクシでとかした後、1プッシュを付け半乾きでさ… 続きを見る
ヘアスタイリングにぴったりのオイル
美容師におすすめされて購入したヘアオイル。 香りもきつくなく程よく、パサパサの髪が艶々に纏まります。 濡れ感ヘアオイルとして人気の通り、手のひら全体に伸ばして手櫛を内側からすると綺麗に付… 続きを見る
ナプラN. ポリッシュオイル
言わずと知れたバリ島の名品ヘアケア
日本に入ってくる前からバリ島で使用し、リピートしていたアイテム。 どこでも購入できるようになったのが嬉しいポイントです◎ カラーに寄って成分と香りが少しずつ違い、乾燥+細い髪質の私はピン… 続きを見る
ellips(エリップス)ヘアビタミン ヘアトリートメント
香りが他とかぶらないヘアケア
香りに惹かれて購入。 よくあるフローラルやシトラスなどの香りではなく、「シャンプーの香りするね」と言われる独特な香り。 泡立ちもよく、お風呂上りは香りが強い印象ですが、日中になるとフワッ… 続きを見る
STEPHEN KNOLL(スティーブンノル)モイスチュアコントロール シャンプーコンデショナーセット
保湿力の高い美白美容液
美白系のスキンケアだと乾燥が気になる方におすすめの美容液。 透明でスポイト式の容器が使いやすく、伸びも良いので使っていて気分も上がります。 ハンドプレスをしながら使用すると潤いも十分この… 続きを見る
KIEHL'S(キールズ)DS クリアリー ホワイト ブライトニング エッセンス
毎日使いたい美容液の最高峰
日差しが強い国に夏の間行く際、思い切って購入しました。 半年後肌年齢が少し上昇していたのみで助かったのは、この美容液のおかげかなと思っています。 保湿、毛穴ケア、美白を叶えてくれるアイテ… 続きを見る
SK-Ⅱ(エスケーツー)ジェノプティクス オーラ エッセンス
冬の化粧直しマストアイテム
冷暖房が1日中効いている職場で、肌が痛くなるほど乾燥に悩んでいる時に、同僚に勧められました。 スティックタイプの美容液で朝晩のスキンケアというよりは化粧直し用のアイテムです。 バームでは… 続きを見る
IPSA(イプサ)ザ・タイムR デイエッセンススティック
肌をフワやわ肌にするアイテム
肌がごわついて毛穴も気になり、他のスキンケアの効能がいまいち感じられない時にBAさんに勧められて購入しました。 角質ケアの美容液で名前の通り、肌の生まれ変わりサイクルを正常に整えてくれるアイテ… 続きを見る
CLINIQUE(クリニーク)ターンアラウンド セラム AR
ベタっとしない眉マスカラ
初めて購入してからずっとリピートしています。 生えている方向に逆らって撫でてから、形を整えるとベタっと皮膚に付かず綺麗に眉毛だけ染まります。 眉ペンシルを濃いめの色にして眉マスカラを明る… 続きを見る
Heavy Rotation(ヘビーローテーション)カラーリングアイブロウ
全身手軽に使えるミスト化粧水
湿気が少ない乾燥した国にいるときに出会いました。 お風呂から上がるとタオルで拭く前にほとんど肌が乾いてしまっていたのでスキンケア、ボディケアをするまでのケアとして使用。 顔はもちろん、全… 続きを見る
Avene(アベンヌ)アベンヌ ウオーター
しっとりとろみのある化粧水
砂漠肌におすすめとBAさんの話を聞き、1本使い切りました。 透明でとろみのある感触が特徴の化粧水。 古い角質や肌がゴワついていると浸透しにくいので、プレケアをしっかりしたお肌には水分が入… 続きを見る
est(エスト)ザ ローション
あらゆる刺激からお肌を守ってくれるマスク
乾燥による荒れがひどく、保湿スプレーとして購入しました。 空気中の花粉やちりなどの細かい汚れから保湿しながら守ってくれるお肌のマスクです。 オイルとの二層になっているので、蒸発もせず朝ス… 続きを見る
d program(ディー プログラム)アレルバリア ミスト
王道の化粧下地
良くSNSやCMで見るので気になり購入してみました。 乾燥肌の私には夏向けの下地という印象です。 全体に塗っても浮くことがなく、本当に夕方まで崩れない。 少しの汗ならさらっとしてい… 続きを見る
Primavista(プリマヴィスタ)皮脂くずれ防止 化粧下地
毛穴の消しゴム下地
プチプラコスメで伸びもよく、コスパも◎な化粧下地です。 ポアプライマーなので頬や鼻の凸凹した毛穴に使えます。 少し固めの質感ですが広げやすいので片頬米粒半分くらいで十分です。 薄い… 続きを見る
e.l.f(エルフ)ポアレスフェイスプライマー
あの有名デパコスそっくりの毛穴プライマー
毛穴の広がりに悩んでいる方はぜひ手に取って試して欲しいプライマーです。 あのデパコス化粧下地にもそっくりで、透明なジェルタイプの下地にキラキラとしたラメが入っています。 米粒半粒くらいず… 続きを見る
Borica(ボリカ)美容液マスクプライマー
冬のマストアイテム
1000円以下で購入でき、保湿力の高いリップクリーム。 バームより柔らかくクリームより少し硬い滑らかなリップなので、一塗りでも十分潤う塗り心地です。 夏場だと溶けやすいので使用しませんが… 続きを見る
DHC(ディーエイチシー)薬用リップクリーム
乾燥しないリップ
乾燥した国で購入し、気に入ってからずっとリピート♪ 発色が良くベタ塗りや鏡を見ずに使用すると失敗してしまうので、ポンポンと置いていくように使っています。 乾燥もせず、程よいツヤ感もあるの… 続きを見る
YVES SAINT LAURENT BEAUTE(イヴ・サンローラン・ボーテ)ルージュ ヴォリュプテ シャイン
気付けばリピートしていたうるツヤリップ
発色も良く、肌馴染みも良いのでリピートしていたリップ。 パソコンが何十台も稼働し、クーラーや暖房が効いた職場でも所有していた同僚が多かったです。 見た目もスリムでコンパクトなのでポーチに… 続きを見る
OPERA(オペラ)リップティント N
マットなティントリップ
友達におすすめされて購入しました。 マットタイプのティントリップでしっかり乾いた後だとコップなどにも色移りせず、夕方まで色が残ります。 はみ出てしまった場合はすぐにオフしないと残ってしま… 続きを見る
Dior(ディオール)アディクト リップ ティント
乾燥しないうるうるが叶うリップ
発売当初、店頭からほとんど完売していたリップ 06番のきまぐれBROWNを愛用中です。 名前も可愛くパッケージもシンプルなので大人でも使用しやすいプチプラコスメです。 下に保湿クリーム… 続きを見る
B IDOL(ビーアイドル)つやぷるリップ
エクステ程伸びるマスカラ下地
まつエクをお休みしている間に使用しています。 塗ると白色のまつ毛になりますが、カラーをのせると綺麗に色をのせることができ、ロングもボリュームも叶います。 カール力も1日落ちず、パンダにな… 続きを見る
KATE(ケイト)ラッシュマキシマイザーN
ナチュラルなのに伸びるマスカラ
メイク初心者の方や、まつ毛が上下ひっつくのが苦手な方におすすめです! ブラシが小さく目頭や下まつ毛も塗りやすいマスカラです。 色はブラックのみしか見たことありませんが、まつ毛も少量で綺麗… 続きを見る
オペラマイラッシュアドバンスト
敏感肌の方に使ってほしい守備アイテム
日本ではあまり馴染みがありませんが、海外では大きく販売の棚を占めている「Aveeno」初めて使用してのは冬の北米でした。 現地の方も勧めるほどの信頼が高いアイテム。 自然由来のオーツ麦が… 続きを見る
AVEENO(アビーノ)スキンリリーフ保湿ローション
足のむくみにスッキリするボディオイル
ピンク色のボトルが可愛いスプレータイプのボディオイル。 お風呂上がりの濡れた肌に全身にスプレーし、なじませるとしっとりした肌に仕上がります。 ピンクペッパーの香りがピリッと他にはない香り… 続きを見る
Melvita(メルヴィータ)ロルロゼ ブリリアント ボディオイル
毎日使える化粧水シートマスク
夕方に頬が痛くなるほど乾燥している時に、このシートマスクを毎日使用したところ、落ち着いてからずっとリピートしています。 夜ではなく朝、化粧をする前に使用すると1日潤いが続きます。 厚手の… 続きを見る
LuLuLun(ルルルン)青のルルルン もっちり高保湿タイプ
細かい粒子で密着!化粧崩れなしのパウダー
アイドルも使用するほど高密着で化粧崩れしにくいと噂のパウダー 白色のパウダーで色はほとんどつきません。 細かい粒子なので大きめのブラシで、サッと撫でるようにつけるのがおすすめです。 仕… 続きを見る
MAKE UP FOR EVER(メイクアップフォーエバー)ウルトラHDルースパウダー
細かく密着してくれるさらさらパウダー
親と兼用で使用していました。 年中使える乾燥しないさらさらタイプのフェイスパウダーです。 別でブラシを用意して使用することもありましたが、粉飛びするのと付けにくいのでおすすめしません。 … 続きを見る
DECORTÉ(コスメデコルテ)フェイスパウダー
密着度高めのファンデーション
夏用ファンデーションとしてリピートしていました。 資生堂から出ているので、荒れることもなく水を含んだリキッドファンデーションというキャッチコピー通りみずみずしいつけ心地です。 2色展開で… 続きを見る
INTEGRATE(インテグレート)水ジェリークラッシュ
ふわふわに仕上げてくれるプチプラパウダリーファンデーション
ドラッグストアで購入できてコスパの良いパウダリーファンデーションです。 単体で使用すると夕方には乾燥してしまうのとうまく肌にのせることが難しい為、保湿緑の高い下地と合わせて使用することをおすす… 続きを見る
MAQUILLAGE(マキアージュ)ドラマティックパウダリー UV
高密着の生ファンデーション
リキッドとパウダーの間のようなファンデーションで気に入って3回ほどリピート購入しました。 少量で伸びるのでコスパも良い商品だと思います。 密着度が高く、毛穴やそばかすなども隠すことができ… 続きを見る
ALBION(アルビオン)スマートスキン ベリーレア
手軽に購入できるクッションファンデーション
数えられないくらいリピートしました。 ドラッグストアで購入でき、単価も安いのでクッションファンデ初心者さんにはおすすめです。 カバー力が高いので下地でデコボコなどは埋めて置いてから、少し… 続きを見る
MISSHA(ミシャ)M クッション ファンデーション(モイスチャー)
乾燥肌でも浮かない!クリームファンデーション
乾燥肌あるあるだと思うのですが、秋冬はファンデーション浮いてしまいませんか? ジャータイプのクリームファンデですが、リキッドとの間ほどの柔らかさで伸びがとても良いファンデーションです。 … 続きを見る
media(メディア)クリームファンデーション
敏感肌の方にも使えるピーリングジェル
日本三大秘湯の一つと言われる谷地温泉の温泉水が配合されており、無香料・無着色・無鉱物油・オイルフリー・パラベンフリー・アルコールフリーで肌に優しいのが特徴のピーリングジェルです。 引き締め成分… 続きを見る
ハウス オブ ローゼフェイスクリア ジェル
ドラッグストアで購入できるピーリングジェル
プチプラで購入できるピーリングジェルで、柑橘系の爽やかな香りがします。 他のピーリングに比べるとポロポロのサイズが大きい割りに使用後はあまり角栓などの汚れは取れている気がしません。 顎や… 続きを見る
DETクリアブライト&ピール ピーリングジェリー
香りも保湿も1日続くネイルオイル
ukaのネイルオイルで人気の高い24:45(ニイヨンヨンゴ)は甘いバニラの香りの中にリラックスできるラベンダーと前向きになるオレンジの香りです。 ネイルオイルとして販売されていますが、首やこめ… 続きを見る
uka(ウカ)nail oil 24:45
ジェル状保湿クリーム
ルルルンのフェイスパックの後、このクリーム一つでスキンケアが完了する優れもの。 20代半ばまではそのスキンケア方法でも十分かなという印象です。 乾燥やくすみが気になると保湿力が足りなく、… 続きを見る
LuLuLun(ルルルン)モイストジェルクリーム (保湿タイプ)
一つは持っておきたい万能マルチパレット
チーク、ハイライト、フェイスパウダー、シャドウの4色が一つになったマルチパレット 左上から時計周りに使うことでメイク直しもこれ一つで綺麗に仕上がるので、 私は会社に置きコスメとして使用してい… 続きを見る
IPSA(イプサ)デザイニング フェイスカラーパレット
肌馴染み抜群のシェーディング
ガッツリしたコントゥアは勇気が要る方にはおすすめの肌馴染み抜群のシェーディングです。 指で鼻筋、ブラシで顔まわりやフェイスラインをサッとのせるだけでも引き締まったメイクになります。 薄付… 続きを見る
CANMAKE(キャンメイク)シェーディングパウダー
メイクがスッキリオフできるクレンジングバーム
3つほどリピートしました。 柔らかいバームのクレンジングで、リップやマスカラはポイントリムーバーが必要ですが、ファンデーションや毛穴ケアなどは十分オフできるクレンジングです。 肌荒れがするこ… 続きを見る
THE BODY SHOP(ザ・ボディショップ)サンプチュアス クレンジングバター CA
年中使えるかかとケア
サンダルで露出しがちな夏場も、乾燥でタイツなどに引っかかりやすい冬場も使えるかかとケアです。 ヤスリは洗えて繰り返し使用可能で衛生的。 付け替え用もドラッグストアで購入可能です。スイッチ… 続きを見る
Dr.Scholl(ドクター・ショール)ベルベットスムーズ
汗、皮脂、涙に滲まないアイライナー
何本もリピート中のアイライナー。 汗、皮脂、涙に強くとにかく滲まないので奥二重の方にもおすすめのアイテム。 筆先も細いので太さをコントロールでき、幅広いメイクに活用できます。 色も… 続きを見る
MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)ハイパーシャープ ライナー R
絶妙なおしゃれ感を演出してくれるアイライナー
美容系の職場で働く知人に教えていただきました。 発色が良く、綺麗な色が豊富なので雰囲気を変えたい時に、カラーライナーとして使用しています。 単体でも滲みにくいですが、皮脂には弱いかなと言… 続きを見る
Love Liner(ラブ・ライナー)リキッド
太さを調整しやすいペンシルアイライナー
よくあるペンシルアイライナーと違い、楕円型なので塗る太さを調整でき、目尻を細くすることも可能です。 印象を簡単に変えることができるのもポイント。 色展開が豊富で自分にぴったりのカラーが見… 続きを見る
dejavu(デジャヴュ)ラスティンファイン クリームペンシル
描きやすくコスパも◎なアイブロウ
扁平型のアイブロウペンシルなので描きやすく、発色も良いアイテムです。 ブラシはついてないので別ツールを使うか足りないところを書き足した後にパウダーの方でぼかして使用しています。 パウダー… 続きを見る
KATE(ケイト)ラスティングデザインアイブロウ
3in1のアイブロウ
ペンシルとブラシ、パウダーが一つになったアイブロウです。 カラー展開も豊富で髪色や肌の色に合わせて選びやすいのが魅力。 自分の髪色より一つ明るいのを選ぶと垢抜けた印象になります。 … 続きを見る
excel(エクセル)スタイリング パウダーアイブロウ
プチプラなのに描きやすい!
旅行の際にアイブロウを忘れてドラッグストアで購入。 少し太めのペンシルですが、角度に寄って細かいところも書き足しやすく、 眉を書くのが苦手な方や初心者の方にも使いやすい印象です。 50… 続きを見る
CEZANNE(セザンヌ)超細芯アイブロウ
ショコラの香りがするアイシャドウ
何度もリピートしているシリーズです。 名前の通り、ショコラの香りがするアイシャドウでメイクをしている時からテンションを上げてくれるアイテムです。 カラーが5色入っていて、どれも絶妙なブラ… 続きを見る
RIMMEL(リンメル)ショコラスウィート アイズ
キラキラ夏にぴったりのアイシャドウ
夏にキラキラさせたくて購入しました。 大きめのラメが印象的で大人には少し安っぽく見えるかなという印象です。 手でのせるとたっぷりついてしまうので、ブラシでささっと塗っていました。 他のカラ… 続きを見る
excel(エクセル)シャイニーシャドウ N
絶妙な色がツボをついてくるアイシャドウ
絶妙なカラーに惹かれて購入しました。 私の肌に合わないのか色がつきにくく、アイシャドウベースを塗ってもパウダーでおさえても綺麗に発色させることができなかったです。 コンパクトを閉じていて… 続きを見る
CHANEL(シャネル)レ キャトル オンブル
プチプラでダントツにオススメできるCCクリーム
ドラッグストアで購入でき、伸びも良くお財布にも優しいオススメCCクリームです。カバー力は低いのでナチュラルなマット肌に仕上げたい方にオススメ。 毛穴のデコボコや血色感も自然にアップデートしてく… 続きを見る
SUGAO(スガオ)エアーフィットCCクリーム
とにかく綺麗に仕上がる!救世主CCクリーム
仕上がりが好みで二本ほどリピートしました。 他のCCクリームだと気になっていた部分を全部カバーしてくれる多機能ファンデーションです。 チューブですが開けるとポンプになっているので清潔感も… 続きを見る
SK-Ⅱ(エスケーツー)アトモスフィア CCクリーム
ブルーライトカットができるオールインワン下地
長時間パソコンや携帯を触る方は必見のアイテムです! 石鹸でも落とせるほど肌には優しい処方なのに化粧下地、ファンデーション、日焼け止め、保湿、ブルーライトカットと5つの機能が備わっている万能下地… 続きを見る
naturaglace(ナチュラグラッセ)ナチュラグラッセ メイクアップ クリームN
シャンプー難民が戻ってきちゃうシャンプー
『アロマエステ』という名前だけあり、アロマやハーブが好きな私には深呼吸したくなるフローラルハーブの香りです。 オーガニックケアですが泡立ちは良く、トップはフワッと毛先はツルンとまとまりやすい印… 続きを見る
La CASTA(ラ・カスタ)アロマエステ ヘアソープ 48
重度乾燥肌の見方!保湿100%のしっとりパック
美容マニアの間で知らない人はいない韓国のシートマスク。 皮膚科の専門医達が作った美容アイテムなんです。 保湿力の優れたヒアルロン酸が配合されており、カサカサになってしまったお肌にぐんぐん… 続きを見る
MEDIHEAL(メディヒール)N.M.F アクアリング アンプル・マスクパック
じわっと温かいW洗顔不要クレンジングジェル
そのまま使用するには少し硬めのテクスチャーなので、手のひらに出して両手で少し挟み、温めてから(10秒程)使用するとするーっと肌に伸びるので摩擦が軽減されます! 温かいジェルでクルクルと馴染ませ… 続きを見る
MANARA(マナラ)ホットクレンジングゲル
コットンパックにおすすめ化粧水
大容量で保水力がある化粧水です。 さらっとしたテクスチャーなのでポタポタ落ちやすく、重ね付けしてもいまいち効果が分からず…コットンパックにして使用しています。 何度も重ねるより肌がふ… 続きを見る
ACSEINE(アクセーヌ)モイストバランス ローション
保湿力抜群の化粧水
とにかく乾燥肌の私にはぴったりの化粧水です! くすみやハリ不足にも効果があるように感じます。 ①500円玉の大きさくらいを手のひらで暖める ②頬を中心になじませる このステップを3回… 続きを見る
DERMED(デルメッド)プレミアム ローション
まさに水分爆弾!朝専用の洗顔
韓国から話題になった水分爆弾と言われている朝専用の洗顔。 寝ている間の皮脂や汚れをぷるぷるのジェルが取り除いてくれます! 洗い上がりはつっぱらず、もちもちした肌に…! スッキリ感は… 続きを見る
LAGOM(ラゴム)ジェルトゥウォーター クレンザー