
SUMIRE
元美容師
クチコミ(60)
寝ている間にもしっかり保湿!
風邪をひいて喉が痛いときにとてもおススメです。 私は夜寝るときにつけて使用していました。何もつけないときと比べると喉のしんどい具合が全然違いました。 特に冬など暖房を使う季節にはとても使…続きを見る

ノドヌ〜ルヌレマスクのどぬ~るぬれマスク 昼夜兼用立体タイプ
頑固な毛穴汚れにはこれ!
毛穴の黒ずみが気になり購入しましたが、使い続けていくうちにだんだんと黒ずみが無くなっていきました。 ざらつきが気になる部分や、毛穴の汚れが気になるところに泡をのせて優しく動かすだけでお肌がとっ…続きを見る

FANCL(ファンケル)ディープクリア洗顔パウダー
滑りがよくなるジェル
シックのカミソリを使用する際に使っていました。 いつもは身体を洗うときの泡で剃っていましたが、剃ったあとの赤くなったりしていましたが、このジェルを付けると特に荒れることはなくなりました。 …続きを見る

Schick(シック)シック ハイドロシルク シェービングジェル
つるつるの歯が気持ち良い!
研磨剤などが使われていないホワイトニング効果のある歯磨き粉を探してたどり着きました。 2本目になりますが、見違えるほど白くなる!というわけではありませんが、今以上に黄ばむということはないです。…続きを見る

APAGARD(アパガード)プレミオ
とろみのある化粧水
液はとろっととろみがありますが、べたつく感じはありません。 エイジング効果があるかはまだ分かりませんが、コスパがよくてたっぷり使えるので使用しています。 口が小さめなので少し出が悪いのが…続きを見る

無印良品(むじるしりょうじん)エイジングケア化粧水・高保湿タイプ
トロッとした質感が心地よい
ローションやジェルのような質感の化粧水です。そのためとても保湿力があります。 通常の化粧水よりも手にのせてもこぼれることがないのでとても塗りやすいです。 肌がごわついていた時に使用すると…続きを見る

ORBIS u(オルビスユー)ローション
インパクトあるオシャレな見た目
水のようなさっぱりとした見た目ですが、肌に乗せるとしっかり水分が入っているなと感じられとてもしっとりします。 肌の保水力が上がると肌荒れなどのトラブルが起きにくくなるので、肌トラブルに悩んでる…続きを見る

IPSA(イプサ)ザ・タイムR アクア
肌荒れの救世主!
夏場などのさっぱりしたいときに使用しています。 かなりさっぱり系の化粧水なので乾燥肌の方や冬場には物足りなさを感じるかもしれません。 肌の赤みやニキビなどができてしまったときに使用すると…続きを見る

ALBION(アルビオン)薬用スキンコンディショナー エッセンシャル
しっとりするけどべたつかない
とにかく保湿力が高い化粧水です。 つけた後のしっとり感はもちろん、肌のもちもち感が違います。 オーガニック成分でできているので、敏感肌の方にもおススメできます。 ニキビや赤みができ…続きを見る

F organics(エッフェオーガニック)モイスチャーローション
まさに塗る脂とり紙!
私はBYを使用していますが、とても自分の肌に合っていてリピートアイテムのひとつです。 テカりを自然に抑えてくれるだけでなく、しっかりと保湿成分が配合されているので乾燥することはありません。 …続きを見る

m.m.m(ムー)スキンスムーザー
テカりやすい部分におススメ
テカりやすい夏の時期に使いました。 付けた感じはサラッとして瞬時にテカりを抑えられます。 しかし私の場合は部分的に少し乾燥してしまったのでリピートはなかったです。 Tゾーンやあまり…続きを見る

CEZANNE(セザンヌ)皮脂テカリ防止下地
リップのお供に!
濃いリップなどを付けるときには欠かさず使用しています。 付けるとしっかり保湿され、でもサラサラになり上から塗るリップの発色がとてもよくなります。 濃いリップはムラがあるとかっこ悪くなって…続きを見る

M・A・C(マック)プレップ プライム リップ
就寝前に塗るだけでぷるぷるに!
リップクリームだけでは私の唇の乾燥が防げなくなった時、こちらの商品を発見しました。 通常のリップクリームより遥かに保湿力が高く、持続力もあります。 日常にも使えますし、特に夜寝る前にたっ…続きを見る

Curél(キュレル)リップケアクリーム
マットリップといえば!
真っ赤なマットリップを探している方にはとてもおススメです。 ただ私の場合は少し乾燥するので、下地やリップクリームを塗ってから使用しています。 筆でしっかりとフチをかこって塗ってもカッコい…続きを見る

M・A・C(マック)リップスティック
メイクを始めるならこれ!
ゴールドがとても高級感があり、ブラシも柔らかくふわふわでとても使いやすいブラシセットです。 チークブラシなどの大きめのブラシだけでなく、アイシャドウブラシやアイブロウブラシなどの小さめのブラシ…続きを見る

SIXPLUS(シックスプラス)貴族のゴールドメイクブラシセット 11本セット
絶妙カラーが可愛い
クランベリーの色を使用しています。赤やピンクとはまた違った可愛い色味なのでポイントに使いやすいです。 しかし、マスカラに液があまりつかないので、まつ毛に付けるには何度かつけないとしっかり色が塗…続きを見る

excel(エクセル)ロング&カラードラッシュ
爽快夏感がたまらない!
夏には必ず購入する商品のひとつです。 海やプールに行った後はしっかりと冷ましたいので、必ず持っていき全身に付けるのがおススメです。 つけるとスーッとする爽快感とミントの香りが夏の暑さを和…続きを見る

SEA BREEZE(シーブリーズ)アンティセプティック 全身薬用ローション
べたつかなくて使いやすい
ジェルタイプのローションですが、塗ったあともべたつかずすぐに服を着れます。 敏感肌用なので、顔から全身に使えたり小さなお子様にも使えるので家族みんなで使うのもいいですね。 私にはこれだけ…続きを見る

Curél(キュレル)ジェルローション
肌がもちもちすべすべに
週に1度ご褒美として使用しています。 スクラブをつけて優しくマッサージをして洗い流すとお肌がすべすべになるのでとても気に入っています。 伸びがよく容量もたくさん入っているのでなかなか無く…続きを見る

SABON(サボン)ボディスクラブ
ぷるぷる質感なクリーム
ジェルクリームなのでとても伸びが良く塗りやすいです。 保湿力はそこまでしっとりすることなく、でもさっぱりしすぎないのでよほど乾燥肌でなければ使えると思います。 値段も高くなく、容量も80…続きを見る

LuLuLun(ルルルン)モイストジェルクリーム (保湿タイプ)
鎮静効果のあるクレイパック
毛穴の汚れが気になったり、肌荒れが気になるときにおススメな泥パックです。 鎮静効果があるので使った翌朝には肌の赤みやニキビが改善されます。 細かい粒子なのでスクラブとはまた違った質感で、…続きを見る

ARGITAL(アルジタル)グリーンクレイペースト
抜群の保湿力!
とにかく保湿してくれるフェイスパックです。 シートは薄めで密着してくれるのでつけている間は剥がれることなくずっと保湿してくれます。 シートにメディヒールの文字があり、その文字が浮き上がる…続きを見る

MEDIHEAL(メディヒール)N.M.F アクアアンプルマスクJEX
サッとひと塗りで陶器肌に!
フェイスパウダーにしては小さめのサイズ感で持ち運びにも便利です。 肌につけると瞬時にサラッとした質感にしてくれます。生え際までしっかり塗ると、多少の汗ならべたつくことはありません。 つけ…続きを見る

innisfree(イニスフリー)ノーセバム ミネラルパウダー
マットな質感が好きなら
べたつくことが多いTゾーン中心に使用しました。 パフで全体に塗ってしまうと厚塗り感が出てしまうので部分使いが良いと思います。 割とすぐに化粧が崩れてしまったので短時間使用にはいいかなと思…続きを見る

CANMAKE(キャンメイク)マシュマロフィニッシュパウダー
水仕事にはかかせない!
美容師の仕事ではずっと水を使うので年中手荒れをしていましたが、これを使用するようになってから少しマシになりました。 市販のハンドクリームではなかなか収まらず、皮膚科などでもクリームを処方されて…続きを見る

atrix(アトリックス)エクストラ プロテクション
ハリコシがアップする!
加齢による髪の毛のやせ・抜け毛が気になり使い始めました。 使ってすぐには効果が分かりませんでしたが、1か月ほど使い続けていくうちにだんだんと髪の毛にハリコシが出てくるのを感じました。 毛…続きを見る

AVEDA(アヴェダ)インヴァティ アドバンス エクスフォリエイティング シャンプー
大判で使いやすいコットン
化粧水やイプサの乳液を使用するときに使っていました。 毛羽立つことなく肌の上で滑らすことができるのでとても使いやすいです。 サイズが大判なので、2枚に割いてコットンパックとしても問題なく…続きを見る

IPSA(イプサ)シルクコットン
書きやすくてキレイな色味
テラコッタを使用しています。わりと明るめでポイントメイクにおススメ。 先端が細くなっているのでとても描きやすく、しかも速乾性があります。 多少ならこすったりしても滲みづらい。 でも…続きを見る

excel(エクセル)スキニーリッチライナー
スルスル描ける!
ビターキャラメルの色に惹かれて購入しましたが、とても描きやすくて驚きました。 芯がとても柔らかく目のキワにもスルスルなめらかに滑ります。 描いた後、軽くこすってもヨレる心配がないので長時…続きを見る

CANMAKE(キャンメイク)クリーミータッチライナー
豊富な色味で楽しくメイクができる!
様々な色味と質感のあるアイシャドウ。自分の好きなパレットが作れるのでとてもおススメのアイシャドウです。 使っている感じはヨレることなく目元にぴったりと色味がのってくれます。 1つ2000…続きを見る

ADDICTION(アディクション)ザ アイシャドウ
乾燥肌におススメ
オーガニックコスメの中でもとても人気な化粧水です。 ヒアルロン酸の約5倍の保湿力のあるサクランRが配合されているので、使い心地はとにかくしっとりもちもち肌に仕上げてくれます。 日本で生産…続きを見る

F organics(エッフェオーガニック)モイスチャーローション
肌がキレイに見える
こちらのファンデーションを購入してから他のものは使えなくなりました。 ファンデーションなのにかなりナチュラルでつやがかなり出ます。 塗りすぎても厚塗り感は出ないでみずみずしい仕上がりにな…続きを見る

MiMC(エムアイエムシー)ミネラルリキッドリーファンデーション
カラーリングの退色が気になる方へ
カラーリングの退色が気になる方におススメのトリートメントです。 カラーリングの際の染料の抜けを防いでコーティングしてくれます。 市販のヘアトリートメントよりも流すと髪の毛がやわらかくさら…続きを見る

THROW(スロウ)トリートメントモイスト
パーマスタイルにおススメ
パーマをかけている方で普段あまりスタイリング剤を付けない方や、付けたくない方におススメです。 初めてで何を付ければいいか分からなかったり、スタイリング剤をつけてべたべたするのが苦手な方には使い…続きを見る

PEACE(ピース)カール milk <チョコ>
どんな髪質にも合うシャンプー剤
美容室でも実際に使われているシャンプーです。 専売品ですが、値段はそこまで高くなく一般の方にも手の出しやすい価格帯だと思います。 ノンシリコンシャンプーによくありがちな使うと軋んだりする…続きを見る

LebeL(ルベル)イオ クレンジング リラックスメント
しっとりまとまるシャンプー剤
ダメージ毛や乾燥毛の方にとてもおススメのシャンプー剤です。 「シュガーエステル」というお砂糖の成分が含まれていることにより、髪の毛にしっとり感とまとまり感を与え、手触りがとてもよくなります。 …続きを見る

LaCleir eau(ラクレア オー)モイストフレッシュ シャンプー
UV効果ありのアウトバストリートメント
ダメージケアと紫外線予防ができるトリートメントところがとても魅力的な商品です。 髪の毛に紫外線が当たることにより、カラーの色落ちや頭皮の日焼けが目立ってきてしまいまうので、髪の毛の紫外線予防は…続きを見る

Elujuda(エルジューダ)サントリートメントエマルジョン
肌荒れ改善
肌が荒れてしまった日や、生理前で肌荒れしそうな時などに愛用しています。 赤みを鎮静してくれる作用があるので部分パックもおススメです。 香りはあまりいい香りではないですが、そこまで気になら…続きを見る

ALBION(アルビオン)薬用スキンコンディショナー エッセンシャル
ひと塗りでおしゃれ顔に
色・質感・使い心地どれをとっても完璧なリップです。 特にマットタイプのリップでも潤ってくれるので、ほかのマットリップよりも乾燥がしにくいのが魅力的です。 色も人気のテラコッタなど塗るだけ…続きを見る

Celvoke(セルヴォーク)ディグニファイド リップス
くすみカラーが可愛い
キャンメイクはコスメだけでなく、マニキュアも豊富でかわいい色味がたくさんあります。 特に私が好きなのはくすみカラーのマニキュア。 通常のカラーより少しグレーがかかった色味が絶妙でとっても…続きを見る

CANMAKE(キャンメイク)カラフルネイルズ
塗りやすいうえに早く乾く!
通常のマニキュアよりも筆が少し細めなのでとっても塗りやすいです。 慣れていれば簡単なアートくらいはできると思います。 わりと乾くのも早いので、置く時間も短くて助かります。 今どきの…続きを見る

ADDICTION(アディクション)ザ ネイルポリッシュ
1度使えばやみつきに
自然なツヤ感が出せるので気に入ってずっとリピートしています。 クリーム状になっているのですが、肌にのせるとぴたっとくっつき質感はサラッと変化します。 細かいパールなので本当に自然に立体的…続きを見る

THREE(スリー)シマリング グロー デュオ
コスパ最強ハイライト
さっと塗るだけでツヤ肌が作れるハイライトです。しかもかなり安いので1つ持っておくと便利です。 パールが大きめなので薄くぬるだけでも◎ ただ、あまりたくさん塗りすぎてしまうとギラギラとして…続きを見る

CEZANNE(セザンヌ)パールグロウハイライト
どんなメイクもキレイに落とせる
お手頃価格でずっとリピートしています。 ちょっと気合入れてメイクした時もコットンにしみこませればするっと落としてくれるのでとっても便利です。 乳液っぽい質感なので、するするっと肌に負担な…続きを見る

softymo(ソフティモ)スーパーポイントメイクアップリムーバーNa
いくつあっても便利なアイシャドウ
カラー数が多くしかもお手頃価格なので愛用しています。 色だけでなく、クリームタイプやマット、パールなど様々な質感のアイシャドウがありその日の気分で気軽にメイクが楽しめるのが魅力です。 次…続きを見る

Visée AVANT(ヴィセアヴァン)シングルアイカラー
するする落ちるクレンジングバーム
ファンデーションはもちろん、濃いめにメイクしたアイメイクもするする落としてくれます。 洗いあがりは乾燥せずむしろしっとりしています。乾燥する冬の季節にもとても使いやすいです。 ドラッグス…続きを見る

D.U.O.(デュオ)ザ クレンジングバーム
ブラシならAVEDA
面積が大きくとても使いやすいブラシです。 髪の毛をとかすのはもちろん、頭皮を軽くたたいたりするとマッサージ効果も得られてとても気持ちが良いです。 お店で名前を入れるサービスもやっているの…続きを見る

AVEDA(アヴェダ)パドル ブラシ
ふんわり感を出したいときに
髪の毛にふんわりとエアリー感を出したいときにおススメのスタイリング剤です。 ハードスプレーほど固めることはできませんが、髪の毛の内側にサッとスプレーをするとふわっと空気が入ったような質感を出し…続きを見る

PEACE(ピース)スプレーライン ワックス spray
気合を入れたいときに
結婚式の参列などのしっかりキープさせたい時におススメのヘアスプレーです。 スプレーしたところはしっかりと固まってくれるので、風が強い日にも崩れにくいです。 香りもいやな香りじゃなくとても使い…続きを見る

N.(エヌドット)ホールドヘアスプレー 5
ツヤ髪にはこれ!
名の通り、ジェリーっぽい質感が特徴のスタイリング剤です。 濡れ髪やツヤ髪の質感を出したいときにはこれをつけるだけで思い通りのスタイリング剤ができます。 手に付けると少しべたっと感が残って…続きを見る

Nigelle(ニゼル)ドレシア ジェリーM
誰でも簡単にオシャレ髪に
つけるだけで濡れ感を出してくれるとても便利なスタイリング剤です。 ワックスと違い、べたっと感がなく普段からスタイリング剤に慣れていない方にもとても使いやすいアイテムです。 前髪にだけにつ…続きを見る

N.(エヌドット)スタイリングセラム
みずみずしい質感に仕上がる
パーマ用のムースですが、通常よりも水分が多く含まれているのでツヤッとした質感を出してくれます。 クリーム系のムースよりもつけてる感がないので、普段スタイリング剤をつけないという方におススメです…続きを見る

DEMI COSMETICS(デミコスメティクス)ピュアフォーム
乾燥毛なら使うべきなオイル
とてもしっとりするヘアオイルです。しっとりしますが、べたつきがないので使いやすいです。 乾かす前にも使用できますが、スタイリング剤として仕上げに使うのもおススメです。自然な濡れ髪が演出できます…続きを見る

N.(エヌドット)ポリッシュオイル
クリームタイプなのにサラッと
どんな髪質にも合うアウトバストリートメントです。 クリーム状のものですが、とてもサラッとする質感で硬毛から軟毛まで使えます。 乾かす前につけるのはもちろん、乾かしたあとにつけて仕上げることも…続きを見る

PEACE(ピース)モイスト milk <バニラ>
甘めの香りが特徴的
開けた瞬間、甘い香りがお風呂場に広がりました。私は甘い香りより爽やかな香りが好きなので少し合わないと思いました。 スクラブの粒は大きくなく小さめなのでどんな方にも使いやすいと思います。 …続きを見る

Kneipp(クナイプ)シュガースクラブ
コスパ最強のボディスクラブ
大容量なのにお手頃な値段なので気に入れば手放せなくなるボディスクラブです。 使い心地はとても柔らかいスクラブで、少し荒れている個所があってもあまりしみないので使いやすいです。 流すと肌が…続きを見る

HOUSE OF ROSE(ハウスオブローゼ)Oh! Baby ボディ スムーザー
ハーブの香りに癒されます
1度購入し、それからお気に入りで愛用しています。 ハーブの香りが好きなのでとても癒されます。ハーブ系の香りが苦手な方には向かないかもしれません。 海洋性のミネラルがたっぷり含まれているので、…続きを見る

ARGITAL(アルジタル)グリーンクレイペースト
疲れているときこそ
初めてこの入浴剤を入れて湯舟につかった後、いつもより深い眠りについてとっても目覚めが良くそれからリピートしています。 1回の量に3つ入れるので若干高めなので毎日でなく、特につかれた時やぐっすり…続きを見る

BARTH(バース)中性重炭酸入浴剤