白髪染めトリートメントの選び方
白髪染めトリートメントのランキング基準
モノシルでは、実際に商品を使って評価しています!





モノシル編集部員が使用方法に従って、黒髪に50%白髪が混ぜてある毛髪サンプルを染め「発色がいいか」「黒髪となじむか」の2つの観点から、染まりやすさをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

モノシル編集部員が染めた毛髪サンプルをシャンプーで10回洗った後に、どのくらい色が残っているかを比較し、色持ちの良さをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

毛髪サンプルに各商品を塗った直後と2時間後、4時間後、6時間後のそれぞれの髪の水分量を専用の計測器で計測。水分量の違いを比較し、保湿効果の高さをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

ヘアアイロンを10分間使用してダメージを与えた毛髪サンプルに、各商品を塗布し1分間揉み込む。その後、目の粗いコームを使用してトリートメントを毛束全体にしっかり行き渡らせ、3分間放置。ぬるま湯ですすいだ後にドライヤーで乾かし、摩擦係数測定器をとりつけたコームで髪を5回とかす。その数値を比較して、指通りの良さをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。
白髪染めトリートメントおすすめ人気ランキング28選
Sastty(サスティ)白髪用 利尻ヘアカラートリートメント
¥2,000(税込)
初回購入価格(税抜)
補修効果の高さ | S | 髪・頭皮への優しさ | A |
---|
- シルク配合
- オイル高配合
- ケラチン配合
- ノンシリコン
- パラベンフリー
モノシル編集部のレビュー
染色効果の高い染料をブレンド
『白髪用 利尻ヘアカラートリートメント』は、染色効果の高い染料をブレンドして作られています。
これは、染色効果を高めるためです。
ブレンドしている染料は、髪の内側を染める"HC染料"と、外側から染める"塩基性染料"なので、白髪がしっかりと染まりますよ!
髪の1本1本を丁寧に染める白髪染めトリートメントを探している女性は、ぜひ試してくださいね!
- 髪の1本1本を丁寧に染める商品を探している女性
- ツヤのあるキレイな髪にしたい女性
- 髪を健康的にしたい女性
MY NATURE(マイナチュレ)オールインワン カラートリートメント
¥4,378(税込)
定期コース 3718円
補修効果の高さ | A | 髪・頭皮への優しさ | S |
---|
- オイル高配合
- ケラチン配合
- ノンシリコン
- アルコールフリー
- パラベンフリー
- 合成香料フリー
- 敏感肌向け
モノシル編集部のレビュー
3種の染料で白髪をしっかり染める
『マイナチュレ オールインワン カラートリートメント』は、白髪を芯から染めます。
なぜなら、染色効果の高い染料を3種ブレンドしているからです。
髪に負担をかけず、キレイなダークブラウン色に染まりますよ!
しっかり染まるダークブラウン系の商品がほしい女性におすすめです!
- しっかり染まるダークブラウン系の商品がほしい女性
- 髪が硬くスタイリングがうまくいかない女性
- 肌が敏感な女性
クチコミ・評判(5)
ストレスなく白髪ケア★自然なブラウンに
肌が弱い(頭皮はとくに薬剤がダメ)のでヘアマニキュアがギリ、基本はカラートリートメントやヘナ染めをしてます。
シックでボタニカルなパッケージ(^▽^)!お風呂場で悪目立ちしなくて好き。
色はブラウンとダークブラウンでブラウン使用中
日本製
ごく普通のチューブタイプで、量は200g。
一本でだいたい
ロングのかた5回
セミロング5.7回
ショート6.6回
くらいだそう。
ちなみに頻度は使い始めは好みの濃さになるまで(3~5日)毎日でもOK。
その後は週1~2でメンテ。
髪自体に色を入れてないため穏やかに色落ちしていきます。
テクスチャはやわらかいけど弾力あり。垂れてきちゃったりはなく扱いやすいです。
皮膚についてもすぐなら落とせるけど手袋した方がいいです。
私はボブくらいなので写真の量×3ぐらい使いました。
シャンプー後ならタオルドライしてから。または乾いた髪にぬっていきます。
気になるところを先に、部分ごとにつまんでいくみたいにしてぬりこんでいきます。
なじませたら10分放置。キャップとかはしなくていいみたい。
香りは強くないですがあり。
ハーブぽい。
ヘナは臭くてダメ!という方も大丈夫じゃないかな。
ヘナの草(雑草……)っぽい感じとは違い、あくまでボタニカル!ハーブ!て範囲(伝わる?)
洗い流したあとは残らず、さらに香りは気にならなくなります。
つんとくるヘアカラーの感じももちろんないです。スースー感もなし。
とにかく優しい感じ(笑)
生え際につけて使うので、パッチテストはした方がいいですが私は刺激を感じなかったですヽ(*´∀`)ノ
地肌についても問題なし!
念のため(ヘアカラーで荒れた経験があるので)、
パッチテスト→生え際につけずに髪部分のみ使用→大丈夫そうなので普通に髪の根本含め使用
の流れで使いました。
10分後流すと、出てくるお湯がかなり赤茶色でびっくり。
え、赤強いの?と思ったら仕上がりは赤みないノーマルなブラウンだったので不思議。
色が出なくなるまでよくすすいだらあとは普通にタオルドライ→ドライヤー。
さらにコンディショナーやトリートメントを使わなくていいのが楽。
色うつり防止で濃い色のタオルがおすすめとのこと。
ちなみに家カラーだとお風呂場や洗面所を汚さないか心配になりますが、流す前に汚れそうなあたりをシャワーで濡らしておく。カラー後身支度が終わったらすぐチェックしてついてたら即落とす!でいけると思います。石けんやシャンプー、お風呂洗剤どれでもやわらかいスポンジで落とせます。
一回目でも白髪部分に茶色が入るのを実感できます!
成分やさしめだと染まりが悪いイメージがあるけどそんなことないです。
仕上がり感触は軽め。ふわっとします。
しっとりが好きならヘアオイル足すのがいいかな。
根元が気になったり、部分的に白髪が気になるかたなど、都度使いたい分だけ出して使えるのがいいですね!
美容成分として羊毛ケラチン、植物エキス、ホホバ、アルガンオイルなど多々配合されてます( ・`д・´)
カラーケアだけでなく、スカルプケア、ヘアケア、エイジングケアとまとめてケア!ということでオールインワンなんですね。
全部………………必要です………………(´;ω;`)切実に………………
デメリットとしてはカラートリートメントの特徴として、元の髪色をより明るくすることはできない。お手入れはこまめにしないといけない。というあたりでしょうか。
おばあちゃんになったらグレイヘアもいいな、と思いますが、それまでできるだけ髪と地肌にダメージを与えずに白髪ケアしていきたいです!手軽に!白髪染め!
頭皮に悪影響がなく、髪の負担も少なく、白髪を染めていくカラートリートメント!
★Point★
@cosmeベストコスメアワード2018 上半期新作 ベストヘアカラー 第1位
下記の方にオススメ♪
●敏感肌の方
●自宅で手軽に白髪ケアしたい方
●カラートリートメントの染まりに満足できなかった方
●いかにも白髪染めという髪色や仕上がりになるのが嫌な方
●髪のパサつきが気になる方
ここ最近白髪が何本か出始めて、とても気になっていました!
早速使用してみると…付属の手袋の指、短すぎです(--;)蓋をあけると、髪染め特有のツーンとした香りはなく、ほぼ無臭に近いです!
何よりも使い方が簡単☆
気になる部分を中心に馴染ませてみましたが、伸びが良いので少量良く、10分放置して‥流すだけ!
トリートメントなので、きしみ&引っ掛かりもなく洗い流すことができました!3週間使用しましたが、白髪が少し茶色く染まりました!美容室になかなか行けないときに、オススメです☆
素手で行っても、比較的容易に落ちました(^^)
LABOMO(ラボモ)スカルプアロマ ヘアカラートリートメント メイリー
補修効果の高さ | S | 髪・頭皮への優しさ | A |
---|
- シルク配合
- オイル高配合
モノシル編集部のレビュー
短い時間で白髪が染まる
『LABOMO(ラボモ)スカルプアロマ ヘアカラートリートメント メイリー』は、短い時間で白髪が染まるのが特長ですよ!
トリートメントをつけてから、3分で色が入ります。
染毛の時間が短く済むので、頭皮のトラブルを避けたり、お風呂の時間を短く済ませられたりします。
短い時間で効率よく染めたい女性にぴったりの白髪トリートメントですよ!
- 短い時間で効率よく染めたい女性
- 髪をいたわりながらキレイにしたい女性
- 手ぐしの通る髪にしたい女性
VITALISM(バイタリズム)kulo(クロ) ブラック
補修効果の高さ | S | 髪・頭皮への優しさ | S |
---|
- ノンシリコン
- パラベンフリー
モノシル編集部のレビュー
白髪用で深くしっかり染める
このトリートメントは、白髪を深くしっかり染めます!
"HC染料"と"塩基性染料"という髪の外側と内側に色素を入れる白髪用の染料が豊富なので…
髪を1本1本しっかりと染め上げますよ。
白髪を濃く染めたい男性にぴったりの白髪用トリートメントです!
- 白髪を濃く染めたい男性
- すこやかな髪を保ちたい男性
- 頭皮と髪をいたわりながら染めたい男性
クチコミ・評判(1)
ちょっとムラが…
数年前、女医の友利新さんがプロデュースしていて、スキンケアクリニック監修ということで使ったことがあります。
その時選んだのはライトブラウンです💡
私の場合は髪が軋んだりパサパサになるということはありませんでしたが、白髪(少しだけあります😢)の色ムラが少し気になりました💧
SCALP D BEAUTÉ(スカルプD ボーテ)ヘアカラートリートメント
補修効果の高さ | A | 髪・頭皮への優しさ | S |
---|
- シルク配合
- オイル高配合
- ノンシリコン
- アルコールフリー
- パラベンフリー
モノシル編集部のレビュー
髪を内・外からしっかり染める
『スカルプDボーテ ヘアカラートリートメント』は、白髪を内から外からしっかり染めます!
なぜなら、髪を内部から染める"塩基性染料"と、髪を外から染める"HC染料"を配合しているからです。
これらの染料が髪の内側にも外側にも色素を定着させて、白髪をしっかりと染めますよ。
白髪を濃く染めたい女性は、ぜひ使ってみてくださいね!
- 白髪を濃く染めたい女性
- 髪に若さを取り戻したい女性
- 細く弱った髪を改善したい女性
クチコミ・評判(1)
【コラーゲン配合】ジアミンフリーの白髪染め
……………………
アンファー スカルプD ボーテ ヘアカラートリートメント ナチュラルブラウン
定価 2,852円
……………………
✔️コラーゲン配合
✔️オーガニックオイル配合
✔️ジアミンフリー
✔️髪がぱさつきにくい
✔️頭皮にも優しい
✔️自宅で白髪染め🏠
【使ってみて】
ジアミンアレルギーになってしまい、普通のヘアカラーができなくなってしまったのでジアミンフリーはありがたいです。
ジアミンフリーだとあまり染まらないことが多いですが、こちらはわりとしっかり染まります!
手袋をきちんとつけないと手が真っ黒になる程…笑
髪に良い成分がたくさん配合されているのが嬉しい。
お風呂で簡単手軽に白髪染めができます。
LPLP(ルプルプ)ヘアカラートリートメント
補修効果の高さ | B | 髪・頭皮への優しさ | S |
---|
- オイル高配合
- ノンシリコン
- パラベンフリー
- 合成香料フリー
- 敏感肌向け
モノシル編集部のレビュー
3種類の染料で白髪をしっかり染める
『ルプルプ ヘアカラートリートメント』は、白髪をしっかり染められます。
なぜなら、染色効果が高い"2種の化学染料"と髪への負担が少ない"天然染料"の合計3種類をバランス良く配合しているからです。
各種染料の濃度も高いので、白髪が濃いブラウンに染まりますよ!
白髪を濃く染めたい女性におすすめです!
- 白髪を濃く染めたい女性
- パサパサとした髪を改善したい女性
- 頭皮や髪をいたわりたい女性
クチコミ・評判(2)
"ジアミンアレルギー"の為、こちらを購入しました。
染まりやすさは普通くらいなのですが、『ルプルプ』は"100%天然成分"という点がかなりポイント高いと思います。
また、染めた後の手触りもかなり良くなります。
色の種類も豊富なので、使いやすいと思います。
Bigen(ビゲン)カラートリートメント
補修効果の高さ | S | 髪・頭皮への優しさ | S |
---|
モノシル編集部のレビュー
使い続けやすい価格
このトリートメントは、使い続けやすい商品ですよ!
なぜなら、1本が1,000円程度と安く、内容量も180gと、たっぷり入っているからです。
白髪染めトリートメントは長く使わないと効果が出ないので、使い続けやすさで選ぶのは大切ですよ。
長く使って白髪をしっかり染めたい人は、ぜひ試してくださいね!
- 長く使って白髪をしっかり染めたい人
- 髪の乾燥を改善・予防したい人
- 硬くゴワついた髪に悩んでいる人
髪萌(HATSUMOE)カラーアップ
補修効果の高さ | A | 髪・頭皮への優しさ | A |
---|
- パラベンフリー
- 敏感肌向け
モノシル編集部のレビュー
天然の染料で自然な発色に染まる
『髪萌 カラーアップ』は、自然な髪色に仕上げます!
なぜなら、天然染料の『加水分解クチナシエキス』や『クチナシ果実エキス』を使用しているからです。
髪に浸透しやすい染料をふんだんに配合しているので、白髪をしっかりと染め上げますよ。
優しく自然な色味に染めたい女性は、ぜひ試してくださいね!
- 優しく自然な色味に染めたい女性
- 髪のパサつき・乾燥に悩んでいる女性
- 髪を染めながら健康的にしたい女性
クチコミ・評判(1)
髪と頭皮に優しく匂いがしない!
使ってみた感想ですが、これはホントダメなポイントがなくお気に入りの一品です。
まず、気になる匂い、コレは普通のヘアクリームとなんら変わらないレベル。
だから髪に塗布中に頭にラップをしてそのまま私は夕飯を食べていました。
自分でも食事になんら影響のない全く気にならないレベルの香りであり(というか
何の香りも感じない)、
同じく食事をしていた小学生の子供もからも一切クレームもありませんでした。
素手でじかに塗れるのも手軽で石鹸で落とせば多少薄茶は残るものの、その後の
入浴でキレイに落ちるレベルでした。
一つだけわがままを言えば、色の展開がナチュラルブラックとダークブラウンしか
なにのでライトブラウンなんてのもあるといいかと感じました。
私は4回の施術白髪は全く分からなくなりました。
頭皮への刺激匂い全然なし、とても気にいりました。
WELLA(ウエラ)トーン ヘアカラートリートメント
補修効果の高さ | A | 髪・頭皮への優しさ | A |
---|
- オイル高配合
モノシル編集部のレビュー
髪の内側からしっかり染める
『ウエラトーン ヘアカラートリートメント』には、白髪を内側からしっかり染められます!
なぜなら、髪の内側に色素を定着させる"HC染料"が豊富に含まれているからです。
キューティクルの隙間から浸透して、芯から白髪を染め上げますよ。
白髪にしっかり色を定着させたい女性におすすめの白髪染めトリートメントです!
- 白髪にしっかり色を定着させたい女性
- ツヤのあるキレイな髪にしたい女性
- 広がりがちな髪を直したい女性
SCALP D(スカルプD)カラーコンディショナー
補修効果の高さ | A | 髪・頭皮への優しさ | S |
---|
- オイル高配合
- ケラチン配合
- ノンシリコン
- アルコールフリー
- パラベンフリー
- 合成香料フリー
モノシル編集部のレビュー
放置時間が短い
このトリートメントは、放置時間が短いのが特長ですよ!
トリートメントを使ってから、5分程度で髪が染まります。
放置時間が短く済むと、トリートメントによる頭皮トラブルを避けられるので…
頭皮をいたわりながら白髪染めしたい男性におすすめです!
- 頭皮をいたわりながら白髪染めしたい男性
- ハリ・コシのある健康的な髪にしたい男性
- 髪のパサつきや乾燥が気になる男性
Hula girl(フラガール)カラートリートメント
補修効果の高さ | B | 髪・頭皮への優しさ | S |
---|
- オイル高配合
- ノンシリコン
- アルコールフリー
- パラベンフリー
モノシル編集部のレビュー
オーガニック成分で髪を保湿する
このトリートメントは、髪に優しいオーガニック成分で保湿します!
具体的には、天然由来の保湿成分『シア脂』や『スクワラン』などが配合されていますよ。
これらの成分は髪への刺激が少なく、ダメージを与えずに保湿してくれるので、パサつきや乾燥を効果的に改善・予防します。
髪のパサつきや乾燥に悩んでいる人は、ぜひ試してくださいね!
- 髪のパサつきや乾燥に悩んでいる人
- ツヤのある髪にしたい人
- 髪のゴワつきを改善したい人
クチコミ・評判(3)
トリートメントなのに染まりが良い
カラートリートメントなのでシャンプー後の濡れた髪に使用はもちろんできるんですが、
乾いた髪に使用する方が染まりが良いようなので私はもっぱら乾いた髪に使用しています。
でもコレって私的にシャンプーの時に使用するより乾いた髪に使用する方が使い勝手が良いです。
シャンプーの後に使うと、放置時間をやはり長めにした方がいわけです。
でもシャンプー後の放置時間をお風呂で過ごすって、私やる事ないです、
暇で時間を持て余してしまいます。
その点、乾いた髪、シャンプー前なら時間を有効に使えて放置時間も苦にならないです。
シャンプー前ってゆうかお風呂入る数時間前でもいいんです、
匂いが無いから頭に付けたままでも自分も匂いが気にならないし、
家族から「臭い!」のクレームも来ません。
頭に付けて放置するだけ、服装も普通の服着てても脱ぐ時どうすんの?
汚れちゃうとか思うかもだけど、コレ放置してるとカピカピに固まって乾くから服に付かないです。
ネットリしてるトリートメントだから垂れてもこないし、
私はシャワーキャップとかもつけないし、付けて放置するだけ、
後はお風呂で流して普通にシャンプーするだけ。
ホントずぼら向けでしっかり染まります。
2日くらい連続使用すれば全然白髪気にならないレベルになります。
髪と頭皮に刺激も悪影響もないし、ホントに気に入りました。おススメフラガール さんの カラートリートメント
フラガール ヘアカラートリートメントは、シャンプーあとの髪に
通常のトリートメントに代えて使うことによって
気になるチラホラ白髪を徐々にケアすることが出来るトリートメントです。
白髪染めではないのでいちどにしっかりと触ると言う事はありませんが、日々のシャンプーとトリートメントを重ねていく中で自然と髪の毛が染まっていく感じ。
私はナチュラルブラウンを使用していますがとても自然な感じで色が付いています。
最近新発売されたシャンプーと併用することでさらにカラーの色持ちが良くなるそうですよ。
早速私もシャンプーと一緒に使用していますよ。
シャンプーもとても爽やかな香りで使用感も抜群です。
久しぶりに髪の毛に天使の輪が見られましたよ!
玉髪白髪用ヘアカラートリートメント
補修効果の高さ | B | 髪・頭皮への優しさ | A |
---|
- アルコールフリー
- 合成香料フリー
モノシル編集部のレビュー
染色効果の高い成分を豊富に配合
『玉髪 白髪用ヘアカラートリートメント』は、白髪を染める効果が高いですよ。
なぜなら、染色効果が高い"HC染料"を豊富に配合しているからです。
この成分がキューティクルの隙間から内側に浸透し、白髪を芯から染め上げます。
髪の芯から染めたい女性におすすめの白髪染めトリートメントです!
- 髪の芯から染めたい女性
- しっとりとしたツヤ髪にしたい女性
- 硬くゴワゴワする髪に悩んでいる女性
GROWING SHOT(グローイングショット)カラートリートメント
補修効果の高さ | A | 髪・頭皮への優しさ | B |
---|
- セラミド配合
- パラベンフリー
モノシル編集部のレビュー
短い時間でしっかり染まる
『POLA グローイングショット カラートリートメント』は、放置時間の短さが特長ですよ!
メーカーの推奨する時間は、5分程度です。
染毛に必要な時間が短いので、トリートメントによる頭皮トラブルが避けられます。
なるべく短い時間で染め上げたい女性は、ぜひ使ってみてくださいね!
- なるべく短い時間で染め上げたい女性
- パサついて広がりがちな髪に悩む女性
- 髪が細く弱ってきた女性
syoss(サイオス)カラートリートメント
補修効果の高さ | A | 髪・頭皮への優しさ | B |
---|
- ケラチン配合
- アルコールフリー
モノシル編集部のレビュー
白髪を内側からしっかり染める
『サイオス カラートリートメント』を使えば、白髪を内側から染め上げられますよ!
これは、髪に浸透して色素を入れる"HC染料"が豊富に含まれているからです。
この染料が白髪を内側から染めるので、色が深く入り、定着します。
白髪を深い色に染めたい女性におすすめの白髪染めトリートメントですよ!
- 白髪を深い色に染めたい女性
- 細く弱った髪に悩んでいる女性
- クシの通りが良くなくて悩んでいる女性
クチコミ・評判(3)
乾いた髪にも使える簡単仕様♬
ヘンケルジャパン株式会社 様の「 サイオス カラートリートメント 」
私は、ダークブラウンを今回使用しました。
この「 サイオス カラートリートメント 」をオススメする理由のひとつに「乾いた髪でも濡れた髪でも簡単な事」♪ 自宅で染めるってなったらシャンプーして、整えてとか前準備が大変でつい先送りにしてしまうか
そのまま美容室に駆け込んでしまいますよね。
それなのに、らくちん♪簡単♪に使用できて
「乾いた髪」に使うとよりしっかり染まります!と書いています♪
だからと言って、キツイ薬剤が使われている事もありません。
それは多種類の染料をバランスよく配合されていて。髪1本1本に働きかけてくれるダブルケラチンも配合されているから♪
実際に体験してみました♪
私は髪がロングなので少し多めに出しています。
(普通の長さ、量の方はピンポン大くらい)
あと手袋なしでも大丈夫なんですが、ネイルの隙間に入り込んだ時は、洗いにくいので一応手袋を私はしています。 「乾いた髪」に塗り込んでみました。
びっくりしたのが、匂いが全くない!!!
ツーンとするのを想定していましたが、え?と思うくらい
まったく匂いませんでした。
塗ってから5分~10分で洗い流したのですが
髪の毛サラッサラッの指通りにまたもや驚きました!
こんな状態だったのが、たった1回「乾いた髪」に塗っただけで・・・ このとおり、しっかり染まりツヤツヤになりました♡
本当に楽だし簡単だし手放せなくなりそうです♪
【公式ページ】
https://syoss-selfcoloring.jp/color-treatment/
#サイオスカラートリートメント
#サイオスカラートリートメントダークブラウン
#たった1回で白髪が染まる
#乾いた髪に
#濡れた髪
#ヘルスジャパン株式会社様のブログモニターに参加中
#ヘルスジャパン株式会社トリートメントのように染められる
たった一回で白髪が染まる❗
長年の研究結果により開発された独自の濃厚カラー処方💫
多種類の染料をバランスよく配合💫💫💫 ダブルケラチン配合で髪を傷めずツヤやかな仕上がり💫
気軽に使えるトリートメントタイプで、乾いた髪にも濡れた髪にも使えます👌
乾いた髪の方がしっかり染まりますよ‼️ 白髪が気になる部分にはたっぷり塗っていきます。
分け目を中心に数回に分けて塗るとよりキレイに染まります💕
髪全体に行き渡るように手ぐしでなじませ、5~10分おいてから充分にすすぎます💫
手袋しないとだいぶ手がこげ茶色になります💦
白髪本当に年齢とともに増えていきました😱
美容院にもなかなか行けず💦髪も長くなってきたので染めるのも一苦労😱
これは液と液を混ぜてなんて手間はいりません❗
トリートメントのように使うだけ❗
めちゃくちゃ簡単に白髪を染めることができます😊
髪が長いせいか完全に一回で染まる感じではなかったですが、目立たないようにはなっていました👌
自宅でカラーや白髪染めすると、髪がキシキシ気味になっちゃいますが本当のトリートメントしたように髪がサラサラになってました😊
染めたくなったらすぐ染められる❗
そんな手軽さが魅力的ですね❤️
MEN'S BIGEN(メンズビゲン)カラーリンス
補修効果の高さ | A | 髪・頭皮への優しさ | A |
---|
- アルコールフリー
モノシル編集部のレビュー
しっとりまとまる髪にする
このトリートメントは、しっとりとまとまる髪にします!
これは、保湿成分の『グリセリン』や『褐藻エキス』が含まれているからです。
これらの成分が髪に浸透して保湿し、スタイリングのしやすいまとまる髪にしますよ。
広がりがちな髪に悩んでいる男性は、ぜひ使ってみてくださいね!
- 広がりがちな髪に悩んでいる男性
- 硬くゴワついた髪を改善したい男性
- 色の入った髪をキレイに保ちたい男性
DHC(ディーエイチシー)Q10プレミアムカラートリートメント
補修効果の高さ | A | 髪・頭皮への優しさ | A |
---|
- シルク配合
- オイル高配合
- ノンシリコン
- パラベンフリー
モノシル編集部のレビュー
髪と頭皮に優しい無添加トリートメント
『Q10プレミアムカラートリートメント』は、髪や頭皮への刺激が少ないですよ。
なぜなら、無添加トリートメントだからです。
たとえば、シリコン成分や鉱物油、防腐剤などが入っていません。
刺激に弱い敏感肌の女性は、ぜひ使ってみてくださいね!
- 刺激に弱い敏感肌の女性
- 髪にボリュームがほしい女性
- ハーブ系の香りが好きな女性
クチコミ・評判(1)
TENSTAR(テンスター)ヘナ カラートリートメント
補修効果の高さ | A | 髪・頭皮への優しさ | A |
---|
- シルク配合
- ケラチン配合
- ノンシリコン
- パラベンフリー
- 合成香料フリー
モノシル編集部のレビュー
白髪を芯から染める
『ヘナ カラートリートメント』は、白髪を芯から染めます!
というのは、染色効果がある天然染料の『ヘンナエキス』が含まれているからです。
髪の内側に定着しやすい性質を持っているので、白髪が芯から染まりますよ。
髪を天然の優しい色に染めたい女性は、ぜひ試してくださいね!
- 髪を天然の優しい色に染めたい女性
- 髪色をしっかりキープしたい女性
- 肌が敏感で荒れやすい女性
クチコミ・評判(1)
繰り返しの使用で、気になる白髪が徐々に目立たなくなります!髪の状態や髪質により、着色効果に差が出ます。
ヘナエキスはトリートメント成分として配合されており、カラーリング成分はHC色素です。
シアバター配合で保湿効果もありますが、仕上がりはサラッとした感じです。
ジアミン系不使用で、私は敏感肌ですが刺激はありませんでした。
Macchia Label(マキアレイベル)ナチュラルヘアカラー
補修効果の高さ | A | 髪・頭皮への優しさ | A |
---|
- シルク配合
- オイル高配合
- パラベンフリー
- 合成香料フリー
モノシル編集部のレビュー
豊富な染料でしっかり染める
『マキアレイベル ナチュラルヘアカラー』は、白髪をしっかり染めます!
これは、天然染料と2種の化学染料の、合計3種を配合しているからです。
3種の染料が白髪の外と内に定着して、濃く深く染めますよ。
白髪をしっかりと染めたい女性は、ぜひ使ってみてくださいね
- 白髪をしっかりと染めたい女性
- 若々しい髪にしたい女
- キレイな髪をキープしたい女性
SALON de PRO(サロン ド プロ)カラートリートメント
補修効果の高さ | B | 髪・頭皮への優しさ | C |
---|
- オイル高配合
モノシル編集部のレビュー
放置時間がとても短い
『サロンドプロ カラートリートメント』は、放置時間が短いのが特長ですよ!
トリートメント後の放置時間は5分程度です。
放置する時間が短くて済むので、とても簡単に使えますよ。
短い時間で染まる商品がほしい女性におすすめです!
- 短い時間で染まる商品がほしい女性
- スタイリングしやすい髪にしたい女性
- 色をしっかり定着させたい女性
クチコミ・評判(1)
使い方にコツがいります
通販サイトで1000円以下だったので購入しました!
トリートメントというだけあって髪がさらさらになります♪
でも染まりはイマイチかなと感じていましたが、他の方の使い方を参考にして、清潔にした乾いた髪に塗ってしばらく放置するとよく染まります✨
LESSE(レセ)カラートリートメント
補修効果の高さ | C | 髪・頭皮への優しさ | A |
---|
- アルコールフリー
- パラベンフリー
モノシル編集部のレビュー
手に取りやすい価格
『LESSE(レセ) カラートリートメント』は、手に取りやすい価格設定ですよ。
1本1,600円程度で内容量は245gと、グラムあたりの値段がかなりお手頃です。
2個セットも販売されており、そちらは3,000円程度とさらにお得ですよ!
なるべく出費を抑えたい女性にぴったりです!
- なるべく出費を抑えたい女性
- 赤っぽく仕上がるのがイヤな女性
- 髪のパサつきを改善・予防したい女性
50の恵エイジングケア 頭皮いたわりカラートリートメント
補修効果の高さ | B | 髪・頭皮への優しさ | B |
---|
- シルク配合
- ノンシリコン
モノシル編集部のレビュー
放置時間が短い
『50の恵エイジングケア 頭皮いたわりカラートリートメント』は、放置時間の短さが特長ですよ。
髪全体になじませてから、5〜10分で白髪を染められます。
放置時間が短いので、頭皮トラブルを避けやすく、お風呂の時間も短くて済みます!
短い時間で白髪を染めたい女性は、ぜひ試してくださいね!
- 短い時間で染めたい女性
- くせ毛で髪が落ち着かない女性
- 髪にボリュームがなくなってきた女性
A'sstyle(アズスタイル)ナチュリア プラチナヘアカラー
補修効果の高さ | B | 髪・頭皮への優しさ | B |
---|
- パラベンフリー
モノシル編集部のレビュー
白髪に深い色を入れる
『ナチュリア プラチナヘアカラー』は、白髪をしっかりと染めます!
なぜなら、染料を豊富に含んでいるからです。
たとえば、天然染料の『クチナシ青』や『HC赤3』などが含まれています。
髪の内側、外側に色を入れる、染まり方が違う成分がさまざま配合されているので…
白髪に色をしっかりと入れたい女性におすすめですよ!
- 白髪に色をしっかりと入れたい女性
- 髪をすこやかにしたい女性
- キレイな髪をキープしたい女性
LUCIDO(ルシード)スピーディカラーリンス
補修効果の高さ | B | 髪・頭皮への優しさ | B |
---|
モノシル編集部のレビュー
3分で髪を染める
『ルシード カラートリートメント』は、放置時間わずか3分で髪が染まります!
なぜなら、髪をすばやく染める染料『塩基性青124』を含んでいるからです。
放置する時間がとても短いので、カラーに時間をかけたくない人でも気軽に使えますよ。
放置時間の短い白髪染めトリートメントがほしい男性におすすめです!
- 気軽に使える商品がほしい男性
- 髪色を長く保たせたい男性
- ツヤのある髪にしたい男性
Lesthemo(レステモ)北海道昆布ヘアカラートリートメント
補修効果の高さ | B | 髪・頭皮への優しさ | B |
---|
モノシル編集部のレビュー
豊富な染料で濃く染める
『レステモ 北海道昆布ヘアカラー トリートメント』は、白髪が濃く染まります!
なぜなら、天然染料と2種の化学染料、計3種の染料を配合しているからです。
1回のトリートメントでも十分に染まるので…
効率よく白髪を染めたい男性におすすめです!
- 効率よく白髪を染めたい人
- 色を長持ちさせたい人
- ハリ・コシのない髪を元気にしたい人
Root Vanish(ルートバニッシュ)ヘアカラートリートメント
補修効果の高さ | B | 髪・頭皮への優しさ | A |
---|
- オイル高配合
- ノンシリコン
- パラベンフリー
- 合成香料フリー
モノシル編集部のレビュー
白髪を外側からしっかり染める
『Root Vanish ヘアカラートリートメント』は、白髪を外側からしっかり染めます!
これは、髪の外側を色素でコーティングする"塩基性染料"が豊富に使われているからです。
4色の染料を配合することで、赤の発色を抑えているので、濃いめのダークブラウンに染まりますよ。
赤みを抑えた仕上がりにしたい女性は、ぜひ使ってみてくださいね!
- 赤みを抑えた仕上がりにしたい女性
- パサつく髪を改善したい女性
- 肌が敏感でカラー剤がしみる女性
クチコミ・評判(1)
敏感肌に!白髪染めトリートメント 綺和美 ROOT VANISH
白髪染めで頭皮が痒くなる、肌トラブル経験ある方におすすめ❤
ヘアケアしながら白髪染めができる敏感肌でも使えるオーガニックカラートリートメント
使ったお色はダークブラウン
染毛剤の科学的な反応を利用しておらず、
髪や頭皮にやさしい無添加・ノンシリーコンで髪の健康もサポートしてくれます☆
22種類の天然植物由来エキスが使うほどに髪をケア・補修し、 うるおいのあるツヤやかな髪に✨
96%が美容成分で形成されたトリートメント効果。
LAのマスターカラーリスト「KAZUMI」によるカラー監修
深みのある自然な髪色に仕上がります☺
~使い方~
洗髪後の乾いた髪に使います
濡れた手に適量を出し、白髪が隠れるくらいしっかり塗り、10~20分ほど放置!
ぬるま湯で色のついた水が出なくなるまでしっかりすすぎ、ドライヤーで乾かします
〜感想〜
特にきしみを感じずラベンダーの香りでツンとしないタイプ
手に色もつきにくいので素手でもOKです
染まりも良くって、髪もバサバサにならないし良いモノに出会えたー!ってかんじ。
4,980 円(税別)で美容室よりコスパ良いですよ♡
こんな方におすすめ
☑敏感肌の方
☑オーガニックやナチュラル素材にこだわりたい
☑頭皮トラブルの経験がある
☑本当に良質なものを求めている
☑若々しい見た目をキープしたい
Réfine(レフィーネ)ヘッドスパトリートメントカラー
補修効果の高さ | B | 髪・頭皮への優しさ | B |
---|
- オイル高配合
- ケラチン配合
- パンテノール配合
- ノンシリコン
- 合成香料フリー
- 敏感肌向け
モノシル編集部のレビュー
しっとりまとまる髪にしつつ染める
『レフィーネ ヘッドスパトリートメントカラー』は、まとまる髪に仕上げます!
なぜなら、染色成分だけでなく、保湿成分の『DPG』や『加水分解コラーゲン』が含まれているからです。
これらの成分が髪にうるおいを与え、パサつきを改善し、まとまる髪にしますよ。
乾燥やパサつきで髪が広がりがちな女性は、ぜひ試してくださいね!
- 乾燥やパサつきで髪が広がりがちな女性
- 髪が弱ってきたと感じている女性
- 香りにもこだわって選びたい女性
クチコミ・評判(1)
Réfine (レフィーネ) ヘッドスパトリートメントカラー
私は毎月1回、自分で白髪染めをしています。
白髪は全体的にあるのですが、どちらかと言うとキラキラした白髪や、生え際が少し気になる程度。
ただ年齢と共に、髪のパサつきや艶のなさ、切れ毛や抜け毛など、白髪以外にも悩みが増えています・・・(ーー;)
なので、トリートメントタイプのヘアカラーには興味があるのですが、以前使用したものは素手で使えなかったり、想像とはちょっと違っていて。
髪には優しいけれど使い勝手を考えると、月1でガッツリ染めるほうがラクに感じてしまい、リピートはしませんでした。
ですがレフィーネは素手で使えて、髪に優しいトリートメントカラーとのことなので、久しぶりにこのタイプのカラーをお試し♪
初めてなので一応、手袋を使用しました。
やわらかめのテクスチャーで、乾いた髪にもなじみやすいです。
香りも天然アロマなので、染髪料のような嫌な感じはありません。
マッサージをしながら、髪の根元までしっかり使えるのは良いです。
ただ、かなりしっかりした色なので、本当に素手で使えるのかな?と不安になりましたが、
指についた色を石鹸で洗ったら、綺麗に落ちたので安心しました(#^.^#)
最初なので、塗布したあとにラップをし、30分放置してみました。
色がでなくなるまで洗い流して、染まり具合を確認。
若干キラキラ感は残っていますが、思ったより染まっていました。
1回の使用でこの仕上がりなら満足です(*´∀`*)
仕上がりはサラッとしていて、カラーをした後と言うよりも、普通にトリートメントをした後の感覚でした。
地肌に色が残ることもないので良かったです。
私の使用した140gのチューブは、使い勝手も良いし試すのにはちょうど良い量だと思います。
ただ、ゆるめのテクスチャーなので、開けたとたんに出たりするので注意は必要です。
最初は30分しっかり待ちましたが、2回目からは15分に短縮。
何度も繰り返し使用することで、時間も短く済むし、かなり目立たなくなる気がします。
やはりトリートメントタイプは、素手で手軽に使えるほうが良いですね(#^.^#)
PRIOR(プリオール)カラーコンディショナー N
補修効果の高さ | B | 髪・頭皮への優しさ | B |
---|
モノシル編集部のレビュー
白髪染めトリートメントを始めやすい価格
『プリオール カラーコンディショナー N』は、白髪染めトリートメントを始めやすい価格ですよ。
1本あたり1,400円と、かなりお手頃な値段です。
内容量も230gと多めに入っているため、1本で何回も染められますよ。
白髪染めトリートメントを始めてみたい女性にぴったりの白髪染めトリートメントです!
- 白髪染めトリートメントを始めてみたい女性
- 髪にボリュームがほしい女性
- なるべく長く色を保たせたい女性
クチコミ・評判(1)
色持ちよくして、傷まない
トリートメント、コンディショナータイプでは、
これが一番良かったです。
安すぎるものだと、色が落ちタオルにつきます。
これを使うようにしたら、髪が傷まなくなりました。
ヘアカラーの持ちも良くなるし、値段的にも使いやすいと思います。
クチコミ・評判(1)
ヘアボーテ2週間経過の結果
ヘアボーテエクラ ボタニカル エアカラーフォーム ダークブラウン 150g(白髪染め)(医薬部外品)
これが気になって、それまで使っていたLPLPから変えてみました。
(LPLPもいいんだけど色持ちが今一つなんですよね)
泡と空気で染まるというやつ。
通常は脱色剤が入っているので髪が痛んで、退色してくると白髪だけじゃなく髪質まで酷い事になる。
おまけにお肌が最弱なので、美容院で染めてもらうと頭皮に湿疹が出てえらいことになる。
なので、海藻成分のLPLPでずっと染めてきたけど・・・。
使い方はLPLPよりも楽。(泡だからかな?)
ビニール手袋をした手に載せて髪に塗ってもいいし、ブラシなんかに出してそのまま髪をとかしてもOK
頭皮に付いても湿疹が出なかったのでボタニカルという名前はダテじゃない模様。
塗って30分くらい、そのままテレビ見ながらリビングで放置してお風呂に入りました。
頭皮が痛いとか目に染みるとか垂れてくるとかもなかったので、問題なく過ごせました。
(公式には5~15分置いてくださいとある)
2週間経過しても、白髪が目立ちません✨
上出来!
https://item.rakuten.co.jp/futurelabokoushiki/101003/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0
あなたに合った白髪染めヘアトリートメントの選び方:3つのポイント

ここでは"白髪染めヘアトリートメントの選び方"を紹介します。
白髪を目立たなくするには、自分に合った白髪染めトリートメントを選ぶことが大切です。
自分に合わない商品では、うまく色が入りませんよ!
白髪染めトリートメントを選ぶ時は、次の3つのポイントを押さえておきましょう!
- 白髪の量に合わせて色の明るさ・トーンを選ぶ
- 放置時間が短い商品を選ぶ
- 髪の保湿成分が高い商品を選ぶ
以上のポイントに注目すれば、キレイに染まるトリートメントを選べますよ。
それぞれのポイントについて紹介していきますね!
選び方1:白髪の量に合わせて色の明るさ・トーンを選ぶ

白髪染めトリートメントを選ぶポイント、1つ目は"白髪の量に合わせて明るさ・トーンを選ぶこと"です。
同じカラーを使っても、白髪の量によって染めた後の印象が変わります。
たとえば、白髪の量が多い人がブラック系の暗い色で染めると、白髪部分がべたっと暗い色に染まってしまい、浮いてしまいます。
なので、次のように白髪の量に合わせて、明るさ・トーンを選んでみてください!a
- 白髪の量が多い人
全体が染まっても大丈夫な、ブラウン・アッシュなどのやや明るめのものを選ぶ - 白髪の量が少ない人
部分的にしっかり染めて白髪を目立たなくする、ブラック・ダークブラウンなどの暗めのものを選ぶ
白髪を目立たなくするなら、白髪の量に合わせて色の明るさ・トーンを選びましょう!
- 白髪の量に合わせて色の明るさ・トーンを選ぼう
選び方2:放置時間が短い商品を選ぶ

白髪染めトリートメントを選ぶポイント、2つ目は"放置時間が短い商品を選ぶこと"です。
これは、頭皮が荒れるのを防ぐためですよ。
長く放置していると、トリートメントの成分が頭皮につき、かゆみ・かぶれの原因になってしまいます。
どれを選ぶか悩んだときは、放置時間がより短い白髪染めトリートメントを選びましょう!
- 放置時間が短い商品を選ぼう
選び方3:髪の保湿成分が高い商品を選ぶ

白髪染めトリートメントを選ぶポイント、3つ目は"髪の保湿効果が高い商品を選ぶこと"ですよ。
なぜなら、年齢を重ねるにつれ髪の保水力は下がり、パサつきやすくなるからです。
そのため、保湿成分が豊富に含まれた白髪染めトリートメントを使うと…
健康的で若々しい色の髪になり、見た目の年齢がグッと若返りますよ!
保湿効果が高いトリートメントを使って、白髪を染めながら、キレイな髪を手に入れましょう!
- 髪の保湿効果が高い商品を選ぼう
- 髪全体の白髪の割合を見ながら明るさ・トーンを選ぼう
- 放置時間が短い商品を選ぼう
- 髪の保湿効果が高い商品を選ぼう
白髪染めヘアトリートメントのよくある質問

「白髪染めトリートメントを使うときの注意点ってあるの?」
「同じ色を選んだのに商品によって髪色が変わるのはどうして?」
白髪染めトリートメントについて、こんな疑問を持ったことはありませんか?
ここでは"白髪染めヘアトリートメントのよくある質問"にモノシル編集部が回答します。
お答えする質問は次の3つです!
- 白髪トリートメントの使い方の注意点とは?
- 同じ色名の白髪染めトリートメントでも染めた後の髪色が違うのはなぜ?
- 白髪染め用ではないカラートリートメントは染まるの?
質問と回答を順番にチェックしていきましょう!
(1)白髪トリートメントの使い方の注意点とは?

「白髪染めトリートメントを使うときの注意点ってあるの?」
この質問について、モノシル編集部の回答をお伝えします!
メーカーに指定された放置時間以上に放置しない!
白髪染めトリートメントを使うときは、メーカーの指定した時間以上は放置しないようにしましょう!
これは、頭皮が荒れるのを防ぐためです。
長く放置していると、トリートメントの成分が頭皮につき、かゆみ・かぶれの原因になってしまいますよ。
もし頭皮についた場合は、しっかりと洗い流してくださいね!
頭皮の炎症を防ぐために、メーカーの指定した放置時間を守って使用しましょう!
- メーカーの指定した放置時間を守って使用すること
(2)同じ色名の白髪染めトリートメントでも染めた後の髪色が違うのはなぜ?

「同じ色を選んだはずなのに、トリートメントによって違う色に染まるのはどうしてだろう?」
この質問について、モノシル編集部の回答をお伝えします!
染料の配合バランスが違うから!
髪色の仕上がりに違いが出るのは、口コミではいろいろ言われますが、商品ごとに染料の配合バランスが違うからです!
白髪染めトリートメントに使われる染料には、次の3種類がありますよ。
- 植物染料
・天然染料。髪・頭皮に優しいが染毛力は弱め
・例:ムラサキ、ウコン、ベニバナ、アシタバなど - 塩基性染料
・化学染料。一般的によく使われる染料
・例:塩基性茶16、塩基性青99など - HC染料
・化学染料。染毛力が強い
・例:HC黄2、HC青2など
これらの染料が1種類だけ含まれている商品もあれば、複数含まれている商品もあります。
なので、商品ごとに色味や染毛力が異なるというワケです!
- 商品ごとに染料の配合バランスが違うから
(3)白髪染め用ではないカラートリートメントは染まるの?

「白髪染め用じゃないカラートリートメントでも、髪って染まるの?」
この質問について、モノシル編集部の回答をお伝えします!
染まらない!白髪染め用のトリートメントを使おう!
ずばり、白髪は専用のカラートリートメントでないと染まりません!
なぜなら、髪の染め方が通常の商品と白髪用とでは異なるからです。
通常のカラートリートメントは、傷ついた髪を染めます。
しかし、白髪は髪が傷ついた状態ではないので、専用の商品を使わないと色が入りません!
なので、白髪を染めるときは専用のカラートリートメントを使いましょう!
- 白髪は専用のカラートリートメントでないと染まりません
- 白髪トリートメントの使い方の注意点とは?
メーカーの指定した放置時間を守って使用すること - 同じ色名の白髪染めトリートメントでも染めた後の髪色が違うのはなぜ?
商品ごとに染料の配合バランスが違うから - 白髪染め用ではないカラートリートメントは染まるの?
通常のカラートリートメントでは白髪は染まりません
白髪染めトリートメントの効果とは?メリット・デメリットは?

「白髪を染めるにはいろんな方法があるけど、トリートメントって効果あるのかな?」
そんな疑問を持つ人のために、まずは"白髪染めトリートメントの効果"をお伝えしますよ。
白髪染めトリートメントには、少しずつ染色して白髪を目立たなくする効果があります!
詳しい効果をメリット・デメリットにわけると、次のようになります。
- 髪に負担をかけずに染める
- 髪を保湿して、パサつきを改善する
- ダメージ補修をして、すこやかな髪にする
- カラー剤ほどは、しっかり染まらない
- 色落ちが早いので、3日に1回くらいのペースで使い続ける必要がある
このように白髪染めトリートメントは、髪に負担をかけず、使い続けることで少しずつ染める効果があります。
なので「白髪が気になるけど、カラー剤で染めるのはちょっとイヤだな…」という人におすすめです!
また、徹底的に白髪をなくしたい人は、白髪染めトリートメントとカラー剤をセットで使うのがおすすめです!
白髪を目立たなくしたい人は、白髪染めトリートメントを使いましょう!
- 髪に負担をかけず、少しずつ染める効果がある!
まとめ:おすすめ白髪染めトリートメントを使ってキレイに染まった髪に!
この記事では"白髪染めトリートメントのおすすめ人気ランキング"について、紹介してきました!
あなたに合いそうな白髪染めトリートメントは見つかりましたか?
まだ迷っている人は、"ランキング上位の白髪染めトリートメント"の中から、自分に合うものを選んでください!
モノシル編集部が徹底検証・比較しているので、迷ったら1位の白髪染めトリートメントを試してくださいね!
白髪が気になる人はこちらもチェック!