メンズ化粧水の選び方
メンズ化粧水のランキング基準
モノシルでは、実際に商品を使って評価しています!





モノシル編集部員の腕に塗った直後と2時間後、4時間後、6時間後のそれぞれの肌の水分量を計測器(コルネオメーター)で計測。水分量の違いを比較し、保湿効果の高さをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

モノシル編集部員が実際に使用し「ベタつきの少なさ」「のびの良さ」「肌なじみの良さ」の3つの観点から、使用感の良さをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

各商品の成分情報を細かく分析し、肌に負担となる添加物やアレルギーを引き起こす可能性のある成分の有無を調査。加えて実際に使用し、使用後に肌が「ヒリヒリ・ピリピリしないか」「赤くならないか」の2つの観点から、刺激の少なさをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。
メンズ化粧水おすすめ人気ランキング19選
BULK HOMME(バルクオム)THE TONER
¥500(税込)
初回限定価格
保湿効果の高さ | B | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | B |
- 男性向け
- 市販品
- パウチタイプ
- 香りひかえめ
- さっぱり系
- ベタつき少なめ
内容量 | 200mL |
---|
モノシル編集部のレビュー
サッパリ使えてしっかりうるおす!メンズ専用化粧水!
男性の肌悩みに特化して作られた、メンズ化粧水『BULK HOMME(バルクオム) THE TONER』。
配合している保湿成分『トレハロース』や『加水分解シルク』が、乾いた肌をしっかりうるおして、ニキビやテカリなどの肌トラブルを防いでくれます!
朝の洗顔後にこの化粧水を使ってみたところ、日中の皮脂分泌が落ち着き、テカリが軽減されたように感じました◎
「鼻やおでこは脂っぽいのに、頬はカサつく…」という男性は、ぜひ使ってみてくださいね!
- サラッと軽い付け心地♪ベタつき感が苦手な人にもおすすめ◎
- 低刺激なので、シェービング後に付けてもヒリヒリしませんでした!
- 男前なパッケージがオシャレ!そのまま置いてもインテリアの邪魔をしません♪
クチコミ・評判(4)
敏感肌でも、しみることなく使える!
僕自身、乾燥肌かつ敏感肌なので、化粧水でよくしみる事がありますが、これは全くしみることがなく、びっくりしました。
アルコール臭くもないし、さっぱりとしたつけ心地でしっかり保湿もしてくれるので、とても使いやすく重宝してます!
化粧水が苦手な男性でも比較的使いやすい物ですね!少し高いけど、ツッパリ感なく使える!
男性用になりますが彼氏と一緒につかっていました♡
ちょっと香水っぽい匂いがほんのりします。
量はそんなに多くないのでコスパがいいわけではないのですが、周りの富裕層な男友達や先輩で使っている人が多いです。
女性でもOKだと思えるほど、肌にツッパリ感などなく潤いを感じます。
トロッとしていますが、肌にしっかり吸い込まれていきます:)
ORBIS(オルビス)ミスター スキンジェルローション
保湿効果の高さ | A | 使用感の良さ | A |
---|---|---|---|
容器の使いやすさ | S |
- プチプラ
- 市販品
- ジェル化粧水
- オールインワン化粧水
- ボトルタイプ
- プッシュボトル
- 詰替え用あり
- 無香料
- コラーゲン配合
- さっぱり系
- 合成香料不使用
- 弱酸性
- アルコールフリー
- ベタつき少なめ
モノシル編集部のレビュー
肌荒れを改善する
『オルビス(ORBIS) ミスター スキンジェルローション』は、肌の炎症を抑えます!
なぜなら、抗炎症作用がある成分の『グリチルリチン酸2K』が含まれているからです。
ヒゲ剃りの後や乾燥などで荒れた肌を改善し、元のキレイな状態に戻しますよ。
「肌荒れをなんとかしたい!」という男性に、おすすめの化粧水です!
- 肌荒れをなんとかしたい男性
- しつこいニキビに悩まされている男性
- 匂いを気にせず化粧水を使いたい男性
クチコミ・評判(4)
パートナーのお気に入り
パートナーにプレゼントしたら気に入って使い続けてくれてます。
ローションとありますが手に出すとジェル上で、男性にも扱いやすいテクスチャーです。
ジェルを肌の上で伸ばすとパシャと水のようにくずれ肌にすーっとなじんでいきます。
男性肌の乾燥とベタつき両方をケアしてくれるので、多くの男性のニーズに合いそうです。手に取ったときはとろみ感を感じますが、顔にのせるとすぐ水状になって浸透していく、面白いテクスチャーです。
私は、べたつきが気になるので、朝にとろみ系化粧水は使わないのですが…
この化粧水は朝に使ってもべたつかず、保湿力を高めてくれるので、朝にも使えるとろみ化粧水です。
しっかり朝ハンドプレスしてつけると、夜までしっとりした肌が続きますよ!
ZIGEN(ジゲン)オールインワン フェイスジェル
保湿効果の高さ | S | 使用感の良さ | B |
---|---|---|---|
容器の使いやすさ | A |
- ジェル化粧水
- オールインワン化粧水
- チューブタイプ
- 無香料
- ニキビ向け
- 収れん
- 敏感肌向け
- セラミド配合
- ヒアルロン酸配合
- コラーゲン配合
- さっぱり系
- 無着色
- 合成香料不使用
- アルコールフリー
- 鉱物油フリー
- パラベンフリー
- オイルフリー
- ベタつき少なめ
モノシル編集部のレビュー
乾燥によるベタつきを抑える
『ZIGEN(ジゲン) オールインワン フェイスジェル』は、乾燥によるベタつきを抑えます。
なぜなら、保湿成分の『アルギニン』や『プロリン』などを豊富に配合しているからです。
これらの成分が肌をたっぷりうるおし、乾燥によって起きてしまう過剰な皮脂分泌を抑えますよ。
いつも顔がテカってしまう男性に、おすすめの化粧水です!
- いつも顔がテカってしまう男性
- なめらかでハリのある肌を取り戻したい男性
- 若々しい肌をキープしたい男性
クチコミ・評判(1)
さっぱりしたジェル状の保湿剤。
スキンケア初心者さんでも不快感のないテクスチャーで、お風呂上りや髭剃り後の乾きやすい肌をうるおい膜でしっかり覆ってくれます。
脂っぽい肌質の方にこそ使ってほしい1品。
HMENZ(ヘンツ)メンズ化粧水
保湿効果の高さ | S | 使用感の良さ | A |
---|---|---|---|
容器の使いやすさ | A |
- プチプラ
- オールインワン化粧水
- ボトルタイプ
- ワンタッチボトル
- 医薬部外品
- 美白向け
- コラーゲン配合
- さっぱり系
- ベタつき少なめ
モノシル編集部のレビュー
乾燥による皮脂の過剰な分泌を抑える
オイリー肌におすすめのメンズ化粧水『HMENZ(メンズ) 化粧水』です。
この化粧水は、男性特有の乾燥による皮脂の過剰分泌を抑えます!
なぜなら、保湿成分の『濃グリセリン』や『トレハロース』が配合されているからです。
うるおいを失って肌が乾燥すると、皮膚を保護しようとして脂分が過剰に分泌されてしまいますが…
これらの保湿成分がうるおいを補うので、肌のテカリやベタつきを防いでくれますよ。
「洗顔しているのにすぐ顔がベトついてしまう…」という男性に、ぜひ試して欲しいオイリー肌用化粧水です!
- 洗顔しているのにすぐ顔がベトついてしまう男性
- シミのない明るい顔になりたい男性
- 赤くポツポツとしたニキビを改善したい男性
NIVEA MEN(ニベア メン)オイルコントロールローション
保湿効果の高さ | C | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | B |
- プチプラ
- 男性向け
- 市販品
- ボトルタイプ
- 香りひかえめ
- さっぱり系
- ベタつき少なめ
内容量 | 100ml |
---|
モノシル編集部のレビュー
テカリを抑えてサラサラ肌キープ!メンズ専用のサラッとローション
男性のテカリ肌を改善するメンズ化粧水、『ニベアメン オイルコントロールローション』。
『マイカ』や『ヒドロキシアパタイト』といったパウダー状の皮脂吸着成分を配合しているので、朝の洗顔後に使えば一日中テカリ知らずのサラサラ肌に!
「朝しっかり洗顔しているのに、昼頃には鼻とおでこがテカテカ…」というオイリー肌の男性にぴったりの化粧水です◎
また、保湿成分『グリセリン』や『ハマメリエキス』が、カサつきやすい頬や口周りをしっとりうるおしてくれました!
そのため、シェービング後の肌ケアにもおすすめです♪
- 肌に付けるとひんやりスーッとした爽快感が広がります!特に暑い時期は気持ち良く使えそう♪
- サラサラパウダーがギトギト皮脂を吸着!いつでも涼しい肌をキープします◎
- パウダーと化粧水が2層になっているので、使用前によく振って!
DiNOMEN(ディノメン)ディノメン(DiNOMEN) フェイスローション オイリー(脂性肌用)
保湿効果の高さ | S | 使用感の良さ | B |
---|---|---|---|
容器の使いやすさ | A |
- 通販品
- ボトルタイプ
- 無香料
- ニキビ向け
- 収れん
- ヒアルロン酸配合
- さっぱり系
- ベタつき少なめ
モノシル編集部のレビュー
乾燥からくるベタつきを防ぐ
オイリー肌におすすめのメンズ化粧水『ディノメン(DiNOMEN) フェイスローション オイリー(脂性肌用)』です。
この化粧水は、乾燥からくるベタつきを防ぎます!
なぜなら、保湿成分として『ヒアルロン酸Na』を使用しているからです。
この成分は保水力が非常に高いので、肌にうるおいを与え、乾燥による皮脂の過剰分泌を抑えますよ。
ベタつきの強い肌を改善したい男性に、おすすめのオイリー肌用化粧水です!
- ベタつきの強い肌を改善したい男性
- 目立つ毛穴を改善したい男性
- くすんでザラついた肌に悩んでいる男性
ettusais homme(エテュセ オム)薬用アクネウォーター アルコールフリー
保湿効果の高さ | B | 肌なじみの良さ | A |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | A | 刺激の少なさ | A |
- ニキビ向け
- 医薬部外品
- 思春期ニキビに
- アルコールフリー
内容量 | 100ml |
---|
モノシル編集部のレビュー
ニキビのできにくい肌にする
『エテュセ オム 薬用アクネウォーター アルコールフリー』は、ニキビのできにくい肌にします!
なぜなら、ピーリング作用のある成分『サリチル酸』が配合されているからです。
この成分が古い角質を取り除いて、すこやかでキレイな肌に導きます。
「これ以上ニキビは増やしたくない!」という中学生に、おすすめの化粧水です!
- ニキビがなかなか治らない中学生
- 炎症性のニキビに悩んでいる中学生
- アルコール入りの化粧水で肌荒れ経験のある中学生
クチコミ・評判(1)
男性にプレゼントしてみては?
旦那様にプレゼントして喜ばれた化粧水。
男性用でニキビ・肌荒れを防ぐのかな?
皮脂を抑えるさっぱりした使い心地で、洗顔後の肌にパシャパシャ。髭剃り後にパシャパシャ。使っておりました。
軽い感覚で使用できる化粧水だと思います。
男性へのプレゼントにしてもハズレることは無いと思います。
&GINO(アンドジーノ)&GINO(アンドジーノ) プレミアムフェイスエッセンス アクアモイス
保湿効果の高さ | A | 使用感の良さ | B |
---|---|---|---|
容器の使いやすさ | S |
- 通販品
- 定期便
- オールインワン化粧水
- ボトルタイプ
- プッシュボトル
- 無香料
- 収れん
- ヒアルロン酸配合
- コラーゲン配合
- さっぱり系
- 無着色
- 合成香料不使用
- アルコールフリー
- 鉱物油フリー
- パラベンフリー
- ベタつき少なめ
モノシル編集部のレビュー
肌のベタつきを改善する
『&GINO(アンドジーノ) プレミアムフェイスエッセンス アクアモイス』は、乾燥からくる肌のベタつきを改善します!
これは、保湿成分の『グリセリン』や『ヒアルロン酸Na』が含まれているからです。
これらの成分が肌にうるおいを与え、乾燥が引き起こしてしまう皮脂の過剰分泌を抑えますよ。
顔のベタつきを改善したい男性に、試してもらいたい化粧水です!
- 顔のベタつきを改善したい男性
- シワのない弾力ある顔にしたい男性
- 目立つ毛穴をなんとかしたい男性
QUATTRO BOTANICO(クワトロボタニコ)クワトロボタニコ(QUATTRO BOTANICO) ボタニカルローション & アフターシェーブ
保湿効果の高さ | B | 使用感の良さ | A |
---|---|---|---|
容器の使いやすさ | S |
- 通販品
- オールインワン化粧水
- ボトルタイプ
- 無香料
- 収れん
- 敏感肌向け
- さっぱり系
- 無着色
- 合成香料不使用
- 鉱物油フリー
- パラベンフリー
- ベタつき少なめ
モノシル編集部のレビュー
顔の黒ずみを改善する
『クワトロボタニコ(QUATTRO BOTANICO) ボタニカルローション & アフターシェーブ』は、酸化による顔の黒ずみを改善します!
これは、抗酸化作用のある成分『ビルベリー葉エキス』が含まれているからです。
皮脂が酸化して色素が沈着するのを防ぎ、顔の黒ずみを改善・予防しますよ。
くすんだ顔色を改善したい男性に、おすすめの化粧水です!
- くすんだ顔色を改善したい男性
- 柑橘・ハーブの香りが好きな男性
- 敏感肌の男性
資生堂メンハイドレーティングローション
保湿効果の高さ | B | 使用感の良さ | A |
---|---|---|---|
容器の使いやすさ | A |
モノシル編集部のレビュー
顔のくすみを取る
『資生堂メン ハイドレーティングローション』は、顔のくすみを取ります!
これは、古い角質を取り除く成分『クエン酸Na』や『クエン酸』が含まれているからです。
顔表面の古い角質を取り除いて、透明感のある肌にしますよ。
いつも明るく健康的な顔色でいたい男性に、おすすめの化粧水です!
- いつも明るく健康的な顔色でいたい男性
- 肌が乾燥してカサついたり突っ張ったりする男性
- 肌荒れが頻繁に起こる男性
MEN's Bioré(メンズ ビオレ)浸透化粧水 ローションタイプ
保湿効果の高さ | B | 使用感の良さ | B |
---|---|---|---|
容器の使いやすさ | A |
モノシル編集部のレビュー
コスパに優れている
コスパが良いドラッグストア・市販のおすすめメンズ化粧水『メンズビオレ 浸透化粧水 ローションタイプ』です。
この化粧水は、コスパに優れた商品です!
なぜなら、500円程度と買い求めやすい価格ながら、優れた保湿成分『グリセリン』や『ヒアルロン酸Na』が配合されているからです。
肌をしっかりうるおす成分が豊富なのに安く買える、コスパの良い化粧水なんですよ。
手頃な値段でしっかりスキンケアしたい男性に、ぴったりの化粧水です!
- 手頃な値段でしっかりスキンケアしたい男性
- 顔がすぐ乾いてしまう男性
- シワやたるみで老け顔に見られていないか気になっている男性
UNO(ウーノ)スキンケアタンク(さっぱり) メンズフェースケア
保湿効果の高さ | B | 使用感の良さ | B |
---|---|---|---|
容器の使いやすさ | A |
- プチプラ
- ボトルタイプ
- プッシュボトル
- 医薬部外品
- ニキビ向け
- さっぱり系
- ベタつき少なめ
モノシル編集部のレビュー
顔の炎症を抑える
コスパが良いドラッグストア・市販のおすすめメンズ化粧水『UNO(ウーノ) スキンケアタンク(さっぱり) メンズフェースケア』です。
この化粧水は、顔の炎症を抑えます!
なぜなら500円程度の安さなのに、優れた抗炎症成分の『グリチルリチン酸ジカリウム』が配合されているからです。
買い求めやすい価格でありながら、医薬部外品として厚労省に認可された成分が入っているので…
肌荒れをしっかり改善して、元のキレイな状態に戻しますよ。
「顔の赤いぶつぶつをなんとかしたいな…」と悩んでいる男性に、試して欲しい化粧水です!
- 顔の赤いぶつぶつをなんとかしたい男性
- 肌のカサつきが気になる男性
- 肌なじみの良い化粧水が欲しい男性
D SKIN MEN(Dスキン メン)ファイブエナジーローション
保湿効果の高さ | B | 使用感の良さ | C |
---|---|---|---|
容器の使いやすさ | B |
- プチプラ
- 通販品
- 定期便
- ボトルタイプ
- 収れん
- ヒアルロン酸配合
- コラーゲン配合
- しっとり系
モノシル編集部のレビュー
乾燥した肌をうるおす
『Dスキン メン ファイブエナジーローション』は、乾燥した肌にうるおいを与えます!
なぜなら、保湿成分の『アロエベラ葉エキス』や『グリセリン』が含まれているからです。
これらの成分が肌をたっぷり保湿して、カサつく肌をしっとりさせますよ。
朝スキンケアしてもすぐに肌が乾燥してしまう男性に、おすすめの化粧水です!
- 朝スキンケアしてもすぐに肌が乾燥してしまう男性
- "いちご鼻"を改善したい男性
- 日光に当たると肌がピリピリする男性
Oxy(オキシー)オキシー(Oxy) アクネケアローション ニキビ予防 皮脂吸着パウダー配合
保湿効果の高さ | B | 使用感の良さ | B |
---|---|---|---|
容器の使いやすさ | B |
- プチプラ
- ボトルタイプ
- ワンタッチボトル
- 医薬部外品
- ニキビ向け
- さっぱり系
- ベタつき少なめ
モノシル編集部のレビュー
ニキビを改善・予防する
ニキビ肌の予防・対策に効果的なおすすめメンズ化粧水『オキシー(Oxy) アクネケアローション ニキビ予防 皮脂吸着パウダー配合』です。
この化粧水は、肌を清潔にしてニキビを改善・予防します!
これは、殺菌成分の『イソプロピルメチルフェノール』が含まれているからです。
ニキビの原因菌を取り除いて、ニキビや吹き出物を改善・予防しますよ。
ニキビのない清潔な肌にしたい男性に、おすすめの化粧水です!
- 清潔感のある肌にしたい男性
- 毛穴の目立たない肌にしたい男性
- コスパの良い化粧水で毎日のニキビケアをしたい男性
クチコミ・評判(1)
皮脂吸着パウダーが配合されているので、使用後はサラサラの肌になります。
またニキビの炎症を抑えながら、肌の油分バランスを整えてくれるので、肌が荒れやすい人にもおすすめしたいローションです。
WHITH WHITE(フィス ホワイト)メン アフターシェーブローション
保湿効果の高さ | B | 使用感の良さ | B |
---|---|---|---|
容器の使いやすさ | B |
- プチプラ
- 通販品
- オールインワン化粧水
- ボトルタイプ
- ワンタッチボトル
- 敏感肌向け
- セラミド配合
- さっぱり系
- ベタつき少なめ
モノシル編集部のレビュー
顔のシミを改善・予防する
『WHITH WHITE(フィス ホワイト) メン アフターシェーブローション』は、顔のシミを改善・予防します!
なぜなら、美白成分の『水溶性プラセンタエキス』が含まれているからです。
この成分がシミの原因である"メラニン色素"の生成を抑えますよ。
顔のシミを目立たなくしたい男性に、おすすめの化粧水です!
- 顔のシミを目立たなくしたい男性
- 顔にハリがなくなりシワやたるみが目立ってきた男性
- 顔のカサつきに悩んでいる男性
B.C.A.D.(ビーエーシーディー)HOMMEトータルエマルジョン
保湿効果の高さ | A | 肌なじみの良さ | A |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | A | 刺激の少なさ | A |
- 男性向け
- オールインワンタイプ
- 通販品
- 定期便
- 低刺激処方
内容量 | 120ml |
---|
クチコミ・評判(1)
敏感な肌でも使える
化粧水、乳液、美容液ってたくさん
つけるの大変じゃない?
特に元々そんなにたくさん男性って
肌のケアに対して意識がないと
思うんだけど…僕も実際そうでした。
だけどこの保湿液はとても優秀。
これ一本で肌が整います。
髭剃り後の敏感な肌でももちもち肌が
持続して肌ツヤがとても良くなります。
全ての男性に使って欲しいレベル。
GATSBY(ギャツビー)アフターシェーブウォーター
保湿効果の高さ | C | 使用感の良さ | A |
---|---|---|---|
容器の使いやすさ | B |
モノシル編集部のレビュー
肌荒れを手軽にケアする
コスパが良いドラッグストア・市販のおすすめメンズ化粧水『GATSBY(ギャツビー) アフターシェーブウォーター』です。
この化粧水は、荒れた肌を手軽にケアします!
これは300円程度で買える低価格なのに、抗炎症成分の『グリチルリチン酸ジカリウム』が配合されているからです。
お手頃価格の商品でありながら、厚生労働省に有効成分として認可された成分が入っているので…
安心して荒れた肌のケアができますよ。
コスパに優れた化粧水で肌荒れを抑えたい男性に、おすすめの化粧水です!
- コスパに優れた化粧水で肌荒れを抑えたい男性
- ニキビが出きやすい男性
- さっぱりとした使い心地の化粧水が欲しい男性
クチコミ・評判(1)
髭剃りあとの荒肌に最高
髭剃りあとに塗るローション系の化粧水です。
髭剃り後のヒリヒリした肌にスッと馴染んでくれる上に、気持ちの良い爽快感ももたらしてくれます!
3年以上使っていますが、これを塗り始めてから髭剃り後のヒリヒリがあまり気にならなくなりました。
柑橘王子柑橘王子 スキンコンディショナー L
保湿効果の高さ | A | 使用感の良さ | B |
---|---|---|---|
容器の使いやすさ | C |
モノシル編集部のレビュー
肌を明るくキレイきれいにする
『柑橘王子 スキンコンディショナー L』は、肌を明るくキレイにしてくれます!
これは、美白成分の『ハトムギ種子エキス』が含まれているからです。
この成分が肌にシミを作る"メラニン色素"の定着を防ぎ、キレイな肌をキープしますよ。
シミやくすみのないキレイな肌をめざしたい男性に、ぜひ使って欲しい化粧水です!
- シミやくすみのないキレイな肌をめざしたい男性
- 若々しくハリのある顔になりたい男性
- 少しでもコスパの良い商品が欲しい男性
NOV(ノブ)ACフェイスローション
保湿効果の高さ | S | 使用感の良さ | B |
---|---|---|---|
容器の使いやすさ | B |
- 市販品
- ボトルタイプ
- 無香料
- 医薬部外品
- ニキビ向け
- 無着色
- 合成香料不使用
- パッチテスト済み
- アレルギーテスト済み
- ノンコメドジェニック
モノシル編集部のレビュー
ニキビの発生を防ぐ
ニキビ肌の予防・対策に効果的なおすすめメンズ化粧水『NOV(ノブ) ACフェイスローション』です。
この化粧水は、ニキビの発生を防ぎます!
なぜなら、抗菌作用がある成分の『感光素201号』が使用されているからです。
ニキビの原因である"アクネ菌"が肌に定着するのを防いで、ニキビや吹き出物を予防しますよ。
ニキビのないキレイな肌にしたい男性に、おすすめの化粧水です!
- ニキビのないキレイな肌にしたい男性
- 顔の小じわが気になる男性
- しっかり洗顔しているのに、顔がベタつく男性
クチコミ・評判(5)
大人ニキビを防ぐ化粧水
皮膚科で勧められた
ノンコメドジェニック処方の
スキンケア商品です。
滲みたり痒みが出たり
赤くなったりなどもなく、
安心して使えます◎
ぱしゃぱしゃと軽い使用感なのに
冬でも乾燥知らずで過ごせました♪
優しい使い心地で
ノンコメドジェニック処方の
スキンケア商品を探している方に
おすすめです!にきびを防ぐ化粧水
サラサラな化粧水ですごく浸透力があってサッパリな使用感。
重ね付けして保湿力アップさせました。
ケチらずにたっぷり使用したくなる感じですね。
染みたりヒリヒリしたりなどの刺激が全然なくて化粧水だけだと乾燥気になるけど同シリーズのジェルもあるので化粧水としては私に合ってるし、ニキビを治す効果よりもニキビ予防にすごくいいと思います。
あなたに合ったメンズ用化粧水の選び方:4つのポイント

「メンズ用の化粧水ってどう選んだらいいんだろう…」
こうした疑問を持つ男性のために、ここからは化粧水の選び方を紹介しますよ。
自分に合った化粧水を選べるように、次の"選び方4つのポイント"を確認しましょう!
- 保湿効果の高い成分が配合された化粧水を選ぶ
- 自分の肌質に合った化粧水を選ぶ
- 肌の悩み・目的に合った化粧水を選ぶ
- 使用感が好みの化粧水を選ぶ
以上のポイントに注目すれば、自分に合った化粧水を選べますよ。
それぞれのポイントについて、詳しく紹介していきますね!
選び方1:保湿効果の高い成分が配合された化粧水を選ぶ

男性向け化粧水を選ぶポイント、1つ目は"保湿効果の高い化粧水を選ぶこと"です。
なぜなら、男性の肌は水分量が少なく、乾燥しやすいからです。
その結果、肌がつっぱってピリピリしたり、乾燥を防ごうと皮脂が過剰に出てベタベタしたりします。
なので、次のような保湿成分が含まれた商品を選ぶのがおすすめなんです。
- グリセリン
- コラーゲン
- ヒアルロン酸
- BG
肌の乾燥を改善・予防するために、これらの成分が含まれた保湿効果が高い商品を選びましょう!
- 保湿効果の高い商品を選ぼう
選び方2:自分の肌質に合った化粧水を選ぶ

男性向け化粧水を選ぶポイント、2つ目は"自分の肌質に合わせて選ぶこと"です。
なぜなら、肌質によって合う化粧水が違うからです。
肌質とおすすめの化粧水をまとめると、次のようになりますよ。
- 混合肌・乾燥肌
肌の水分量が少なく、乾燥してカサカサになりやすいタイプ
添加物の少ない、低刺激で保湿効果が高い化粧水を選びましょう - 脂性肌
皮脂が出やすく、顔がベタつきやすいタイプ
さらっとした使用感で、保湿効果が高い化粧水を選びましょう - 敏感肌
化粧品を使ったときに肌がピリピリしたり、赤みが出たりするタイプ
添加物を避け、なるべく自然由来の化粧水を選びましょう
肌質によって合う化粧水が違うので、自分の肌に合う商品を選びましょう!
- 自分の肌質に合わせて選ぼう
選び方3:肌の悩み・目的に合った化粧水を選ぶ

男性向け化粧水を選ぶポイント、3つ目は"肌の悩み・目的に合わせて選ぶこと"です。
これは、商品ごとに肌への効果が異なるからです。
たとえば、ニキビの対策を行いたい場合は、殺菌・抗炎症効果が高い薬用化粧品が合います。
他にも、コスパを重視するなら1,000円以内で購入できる化粧水などがあります。
自分の悩みや目的に合った商品を選びましょう!
- 自分の悩みや目的に合った商品を選ぼう
この記事では、化粧水ごとにどんな悩みに効果的かも紹介しているので、自分に合った化粧水を見てくださいね!
選び方4:使用感が好みの化粧水を選ぶ

男性向け化粧水を選ぶポイント、4つ目は"使用感が好きな商品を選ぶこと"です。
なぜなら、化粧水は毎日使うことで効果があらわれるからです。
たとえば、オイリー肌の男性がベタッとした化粧水を使うと、余計に脂っぽくなり、使うのがイヤになってしまいます。
テクスチャー(質感)や香りなどの使用感が好みの化粧水を選びましょう!
- 使用感が好みの化粧水を選ぼう
ここまで"男性向け化粧水を選ぶ4つのポイント"を紹介しました。
もう1度、選び方のポイントを確認しておきましょう!
- 保湿効果の高い商品を選ぼう
- 自分の肌質に合わせて選ぼう
- 自分の悩みや目的に合った商品を選ぼう
- 使用感が好みの化粧水を選ぼう
以上の4つのポイントに沿って化粧水を選べば、自分に合った商品を見つけられますよ!
メンズ化粧水の使い方のポイントとは?

「化粧水の使い方で、気をつけたほうが良いことってあるのかな?」
ここでは、化粧水を使う際に気をつけるべきポイントを紹介します!
化粧水を毎日正しく使えば、肌の悩みが改善されていきますよ。
逆に間違った使い方をすると、かえって肌の状態が悪化してしまいます。
使い方のポイントは、次の4つです。
- しっかり洗顔してから使う
- 肌を叩いたり、こすったりしない
- 手が清潔な状態で化粧水を使う
- うるおいを逃さないように、乳液やフェイスクリームなどをつける
特に注意したいのが"肌を叩いたり、こすったりしないこと"です。
これは、叩く・こすることで肌に負担がかかり、炎症が起こる可能性があるからです。
手のひらで優しく顔を包みこみ、化粧水をなじませてくださいね。
化粧水を正しく使って、しっとりうるおった肌になりましょう!
- 使い方のポイントを押さえて効果的に化粧水を使いましょう!
メンズ化粧水のおすすめ手順とは?

「要するに化粧水って顔につければ良いんだよね?」
いいえ、つける手順が間違っていると、化粧水本来の効果を得られない場合があります!
ここからは、化粧水の効果を引き出す有効な手順を紹介します。
次の5つの手順で化粧水を使うと、含まれる成分の効果が高まって、肌に関する悩みが解決しますよ!
- 手のひらに適量の化粧水を出す
- 化粧水を手のひらで温めるように広げる
- 両手で顔全体を包み込むようにして化粧水をなじませる
- 乾燥しやすい目元・口元に、指のはらで優しく押さえて浸透させる
- 顔を包むように手のひらでハンドプレスをする
以上の使い方のポイントを、1つずつ説明していきますね!
(1)手のひらに適量の化粧水を出す

メンズ化粧水の効果を高める手順、1つ目は"手のひらに適量の化粧水を出すこと"です!
なぜなら、化粧水が肌に浸透する量は決まっているからです。
そのため、パッケージに記載された、メーカーの推奨する量を手のひらに出しましょう。
それ以上出してもムダになるだけなので、適量を手のひらに出して使いましょう!
- 適量を手のひらに出して使おう
(2)化粧水を手のひらで温めるように広げる

メンズ化粧水の効果を高める手順、2つ目は"化粧水を手のひらで温めるように広げること"です!
これは、化粧水を肌に浸透しやすくするためです。
冷えているよりも、人肌程度に温まっているほうが、肌の内部に浸透しやすくなります!
化粧水を効率よく浸透させるためにも、手のひらで温めるように広げましょう。
- 手のひらで温めるように広げよう
(3)両手で顔全体を包み込むようにして化粧水をなじませる

メンズ化粧水の効果を高める手順、3つ目は"両手で顔全体を包み込むようにして化粧水をなじませること"です!
これは、顔全体にまんべんなく浸透させるためです。
化粧水を両手に広げて、顔全体を優しく包み、染み込ませるイメージで押さえ込むのがコツです。
化粧水は、両手を使って包み込むように浸透させましょう!
- 両手を使って包み込むように浸透させよう
(4)乾燥しやすい目元・口元に、指のはらで優しく押さえて浸透させる

メンズ化粧水の効果を高める手順、4つ目は"乾燥しやすい目元・口元に、指のはらで優しく押さえて浸透させること"です!
これは、目元・口元の皮が薄く乾燥しやすいからです。
手のひらではつけ忘れてしまう箇所なので、指のはらを使って、化粧水をなじませましょう。
確実に染み込ませるために、指のはらで優しく押さえて浸透させましょう!
- 指のはらで優しく押さえて浸透させよう
(5)顔を包むように手のひらでハンドプレスをする

メンズ化粧水の効果を高める手順、5つ目は"顔を包むようにハンドプレスをすること"です!
これは、肌の奥まで化粧水を浸透させるためです。
ハンドプレスとは、化粧水を手で顔に押し込んでなじませる方法のことです。
顔の中央から外側に向かって、ずらしながらギュッギュッと押し込むのがポイントですよ。
特に乾燥しやすく皮膚の薄い目や口の周りは、傷つけないように優しく押さえましょう。
化粧水を浸透させるために、仕上げに顔を優しくハンドプレスしましょう!
- 仕上げに顔を優しくハンドプレスしよう
ここまで紹介した5つのポイントを押さえておけば…
化粧水の効果が高まって、肌に関する悩みが解決しますよ!
最後に、もう1度ポイントをまとめて振り返っておきましょう!
- 適量を手のひらに出して使おう
- 手のひらで温めるように広げよう
- 両手を使って包み込むように浸透させよう
- 指のはらで優しく押さえて浸透させよう
- 仕上げに顔を優しくハンドプレスしよう
メンズ・男性のスキンケアで化粧水を使うべき?

「男も化粧水を使うべきなの?」
「男性は化粧水なんて使わなくていいんじゃないの…?」
まずは、こんな疑問にお答えします!
ずばり、男性でも化粧水は使うべきですよ!
なぜなら、男性の肌は乾燥しやすく、それを防ぐために皮脂量が増えがちだからです。
化粧水を使わないと、乾燥して肌が傷つきやすくなったり、肌がベタついたりしてしまいます。
このような状態を避けるためにも、肌を保湿して乾燥を予防・改善することは、すべての男性にとって必要なことなんです!
特にヒゲ剃りあとの肌は、傷つき乾きやすくなっているので、保湿がとても大事ですよ。
肌を健康に保つために、男性もしっかり化粧水を使いましょう!
- 男性も化粧水は使うべき!
メンズ化粧水についてのよくある質問

ここからは"メンズ化粧水についてのよくある質問"にモノシル編集部が回答します。
よくある質問は次の5つです!
- 値段の高さによって化粧水の品質は違う?
- 男性は女性用化粧水を使わないほうが良い?
- 化粧水の効果を実感できるまでの期間は?
- 男性も化粧水だけでなく乳液も使うべき?
- 化粧水を使うおすすめの頻度は?
質問と回答を順番にチェックしていきましょう!
(1)値段の高さによって化粧水の品質は違う?

「化粧水って値段の高さで品質が違うの?」
この質問について、モノシル編集部の回答をお伝えします!
基本的には、値段の高さに応じて品質が高くなる!ただし、安くて品質が良い化粧水もある!
化粧水は値段に応じて品質も良くなります。
これは、高品質な成分は原価が高いからです。
ただし、中には安くても質の良い化粧水もあるので…
選ぶときは値段と効果に着目しましょう。
この記事の"コスパが良い!ドラッグストア・市販のおすすめメンズ化粧水3選"も参考にしてくださいね!
- 高いものほど品質は良いが、安くて質の良いものもある
(2)男性は女性用化粧水を使わないほうが良い?

「家族で共有したいんだけど、女性用は男性が使っても大丈夫かな…」
この質問について、モノシル編集部の回答をお伝えします!
男性が女性用化粧水を使ってもOK!ただしオイリー肌なら男性向け商品がおすすめ!
男性が女性用化粧水を使っても問題ありません!
これは、男性用・女性用ともに肌の保湿を目的としているからです。
ただし、脂性肌の男性の場合は、メンズ化粧水のほうがベタつきの抑制に効果的です。
自分の肌質に合わせて化粧水を選びましょう!
- 使っても大丈夫。ただし脂性肌にはメンズ化粧水がおすすめ
(3)化粧水の効果を実感できるまでの期間は?

「化粧水ってどれくらいの期間使い続ければいいの?」
この質問について、モノシル編集部の回答をお伝えします!
肌のターンオーバーが完了する約1ヶ月の期間
化粧水はおよそ1ヶ月使い続けましょう!
なぜなら、化粧水の効果は肌のターンオーバー(新しい肌と古い肌が入れ替わる周期)が1周して、肌が新しくなった時に初めて実感できるからです。
肌のターンオーバーには、およそ1ヶ月かかります。
なので、乾燥肌用の化粧水を使い始めて、乾燥肌が改善されたと感じるまでに1ヶ月ほどかかります。
そのため化粧水は、最低でも1ヶ月使い続けるようにしましょう!
- 肌のターンオーバーが完了するまでの、約1ヶ月かかる
(4)男性も化粧水だけでなく乳液も使うべき?

「化粧水あとは乳液も使ったほうが良い?」
この質問について、モノシル編集部の回答をお伝えします!
男性のスキンケアにも乳液を使おう!
ずばり、男性であっても乳液は必要です!
なぜなら、乳液を使うと保湿効果が高まるからです。
乳液は肌に油分を足して、化粧水の水分を逃さないようにします。
そのため化粧水のあとに乳液をつけると、肌がキレイに整いますよ。
徹底的にスキンケアをするなら、男性も乳液を使いましょう!
- 徹底的にスキンケアをするなら、乳液を使おう
(5)化粧水を使うおすすめの頻度は?

「化粧水ってどれくらいの頻度で使えば良いんだろう?」
この質問について、モノシル編集部の回答をお伝えします!
最低でも朝晩2回!洗顔後はかならず化粧水を使おう!
化粧水は朝晩2回、特に洗顔後はかならず使いましょう。
なぜなら、洗顔後は顔が乾燥しているからです。
洗顔をするのは、朝起きたときと入浴時という人が多いですよね。
化粧水の頻度もそれに合わせて1日2回、洗顔後にかならず使うようにしましょう!
- 化粧水の頻度は1日2回、洗顔後にかならず使おう
ここまで"メンズ化粧水についてのよくある質問"と"モノシル編集部の回答"を紹介してきました!
最後に、5つの質問と回答を確認しておきましょう。
- 値段の高さによって化粧品の品質は違う?
高いものほど品質は良いが、安くて質の良いものもある - 男性は女性用化粧水を使わないほうが良い?
使っても大丈夫。ただし脂性肌にはメンズ化粧水がおすすめ - 化粧水の効果を実感できるまでの期間は?
肌のターンオーバーが完了するまでの、約1ヶ月かかる - 男性も化粧水だけでなく乳液も使うべき?
徹底的にスキンケアをするなら、男性も乳液を使うべき - 化粧水を使うおすすめの頻度は?
化粧水の頻度は1日2回、洗顔後にかならず使おう
男性向けの化粧水を選ぶときや使うときに、ぜひ参考にしてくださいね!
まとめ:おすすめメンズ化粧水を使って美肌男子を目指そう!

あなたに合いそうなメンズ化粧水は見つかりましたか?
モノシル編集部が徹底検証・比較しているので、迷ったら1位のメンズ化粧水を試してくださいね!
こちらの記事もどうぞ!