プロテインパンケーキおすすめ人気ランキング15選!ダイエットや身体づくり中のおやつに最適!

目次:この記事の内容
商品PRを目的とした記事です。モノシルは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がモノシルに還元されます。
プロテインパンケーキとは?

プロテインパンケーキとは、タンパク質が多く含まれているパンケーキ(ホットケーキ)のことです。
ダイエット中や減量中でもスイーツを食べられるということから、女性を中心に近年人気を集めています。
プロテインパンケーキの特徴
- 高タンパク・低糖質・低脂質
- 低カロリーのものが多い
- おやつ感覚で食べられる
- 食べ応えがあり、満腹感を得られる
プロテインパンケーキには、これらの特徴があるので、おやつや朝食の代わりに食べるのがおすすめですよ!
※おやつ感覚で多くのタンパク質を摂れる商品として、プロテインバーも人気なので、気になる人は確認してみてくださいね。
目次:この記事の内容
自分に合ったプロテインパンケーキのおすすめの選び方
自分に合ったプロテインパンケーキのおすすめの選び方
1:健康維持や身体づくりのために、プロテインパンケーキに含まれる栄養素に注目して選ぶ

健康維持や身体づくりのために食べるプロテインパンケーキだからこそ、含まれている栄養素に注目して選ぶことが重要です。
プロテインパンケーキの栄養素でチェックすべきポイント
- タンパク質の量が多いか
- カロリーが低いか
- 炭水化物(糖質)の量が少ないか
これらの3点について、以下で説明していきます!
ダイエット・減量・食事制限で不足しがちな『タンパク質量』をチェック!

プロテインパンケーキを選ぶ際にまず確認したいのが、1食分に含まれる『タンパク質量』です。
タンパク質はダイエットや減量、食事制限などをしていると特に不足しやすい栄養素なので、できるだけ多く含まれているものを選びましょう。
タンパク質が不足してしまうと、筋肉量が減少し、太りやすい身体になってしまいますよ。
目安としてタンパク質を1食で10g以上摂れるプロテインパンケーキを選ぶのがおすすめです!
ダイエットをしている人には『低カロリー』のプロテインパンケーキがおすすめ

「ダイエット中でもおやつ代わりとしてプロテインパンケーキを食べたい!」という人は、できるだけカロリーが低い商品を選びましょう!
一口にプロテインパンケーキといっても、200kcal以下のものもあれば、400kcal近いものもあります。
痩せること・体型を維持することが一番の目的なら、1食あたり200~250kcal以下のプロテインパンケーキを選ぶのがいいでしょう◎
普段の食事で足りている場合が多いので『炭水化物(糖質)量』は少ない方が無難

体のエネルギー源となる『炭水化物』ですが、実は普段の食事だけで十分な量を摂取できている人がほとんどです。
そのため、プロテインパンケーキを間食など普段の食事にプラスして取り入れるなら、摂りすぎを防ぐために炭水化物(糖質)が少ないものを選ぶのがおすすめですよ!
商品パッケージにある「低糖質」「砂糖不使用」などの記載を目安にすると、簡単に選べます。
2:プロテインパンケーキの作り方に注目!すぐに食べたい・アレンジしたいなど、重視したいポイントに合わせて選ぼう

プロテインパンケーキには3つのタイプがあり、それぞれ「食べられるまでの時間」など特徴が異なります。
以下を目安に、重視したいポイントに合わせてプロテインパンケーキのタイプを選びましょう!
すでに作られているタイプ:すぐに食べたい・持ち運びたい人におすすめ

「パンケーキを焼くのが面倒…」「好きなときにすぐ食べたい!」という人は、調理済みのプロテインパンケーキを選びましょう!
作る手間が一切ないので、どんな場面でも食べやすいですよ。
また、個包装になっている商品が多いので、おやつとしてバッグに入れて持ち運びたい人にもおすすめです。
ただし1食あたりのコストが高くなりがちなので、頻繁に食べたい・コスパを重視したい人は、注意しましょう。
電子レンジで作るタイプ:時短しつつも出来立てを食べたい人におすすめ

「出来立てを食べたいけど、作るのにあまり時間をかけたくない…」という人には、電子レンジで作るタイプがおすすめ◎
1~2分チンするだけで簡単に作れるものが多いので、朝など忙しいときでもサッと食べられます!
また、火を使わないので、子供でも簡単に作れますよ♪
焼いて作るタイプ:自分なりにアレンジしたい・コスパを重視したい人におすすめ

フライパンなどで焼いて作るプロテインパンケーキミックスは、自分なりにアレンジして食べたい人におすすめです。
フルーツなどをトッピングしたり、ドーナツやマフィンなどお菓子の生地に混ぜたりなど、さまざまな楽しみ方ができます!
さらに、他のタイプと比べて1食あたりのコストを抑えられるのもメリットですよ。
3:楽しく食べられるように、好みのフレーバーを選ぶ

プロテインパンケーキには、味付けされていないプレーンタイプと、チョコレートなど味付けされているフレーバータイプがあります。
長く楽しみたい人は、トッピングやソースなどで自分好みにアレンジできるプレーンタイプを選ぶのがおすすめです!
また、好みの味がある人は、フレーバータイプを選ぶのがおすすめですよ。
チョコレート・メープルシロップ・バニラなどがあるので、あなたの好きな味を見つけてみましょう!
目次:この記事の内容
おすすめのプロテインパンケーキのランキング基準
モノシルでは、実際に商品を使って評価しています!

モノシル編集部員が実際に「タンパク質量」「炭水化物(糖質)量」「栄養素の配合量」「人工甘味料など添加物の有無・数」などの観点で、各商品を徹底的に調査・比較。この調査結果をもとに、配合成分の良さを評価しています。

モノシル編集部員が実際にプロテインパンケーキを作り「初心者でも簡単に作れるか」「キレイに焼けるか」「ダマにならないか」などの観点でチェック・比較。この検証結果をもとに、作りやすさを評価しています。

5名のモノシル編集部員が実際に、検証2で作ったプロテインパンケーキを試食。「美味しいか」「ふっくらしているか」「パサパサしていないか」などの観点でチェック・比較し、食べやすさを評価しています。

モノシル編集部員が実際に各商品の「1食あたりの金額」を算出・比較。この検証結果と検証1~3までの評価を考慮し、コスパの良さを評価しています。
プロテインパンケーキおすすめ人気ランキング15選
FINE LAB(ファイン・ラボ) プロテインパンケーキ
クチコミ・評判(3)
5.00
美味しくて栄養もたっぷり??
プロテインパンケーキといえばファインラボ!ということで
初めて購入したプロテインパンケーキがこれでした( ´ ▽ ` )ノ✨
ダイエット中でも美味しく罪悪感も少なく食べられる
プロテインパンケーキはほんとうにありがたいです?
食べる前はパンケーキといっても味が美味しくないのかなと
思っていましたが、想像をはるかに超えるおいしさで、
もちもちしていて食べ応えもありました?✨
カロリーも低いのでダイエット中にはもってこいです✨
タンパク質以外にもビタミンも豊富で、栄養面たっぷりです?
初めてプロテインパンケーキに挑戦される方にもおすすめ✨
Myprotein(マイプロテイン) プロテイン パンケーキ ミックス
クチコミ・評判(3)
5.00
1kg入っている大容量!高タンパクパンケーキ✨✨
マイプロテインのプロテインパンケーキは1袋に1kg入っている
かなりの大容量サイズで、毎日の朝食を置き換えたい方
などにとてもおすすめのパンケーキです✨
アマゾンでも人気になっていたので、ずっと気になっていて、
ダイエットを始めたのを機に購入してみました✨
チョコレート味や抹茶味など、味の種類が5つあるので、
好みのお味を見つけられると思います✨
私のお気に入りはほんのり甘いメープル味です?
シロップかけなくても美味しく食べられます(^ ^)
コスパもいいので、毎日食べたい方やしばらく続けていきたい
方にはとてもおすすめです?
森永製菓(MORINAGA) 成長応援ホットケーキミックス
¥1,287(税込)
クチコミ・評判(2)
5.00
子供の成長をサポートするパンケーキ✨✨
子供がパンケーキ大好きでよくホットケーキミックスを使って
自宅で作っていますが、こちらのホットケーキミックスがずっと
気になっていて今回初めて購入してみました^ ^✨
味は普通のホットケーキと変わらないくらいしっとりふわふわ
していて、少し甘みもあるので、そのまま食べても十分
美味しかったです?
子供も気に入ってくれてぱくぱく食べていました?✨
普通のホットケーキに比べて、栄養バランスは格段にいいので、
これからはできるだけこのホットケーキミックスを使おうかな
と思っています✨
小さいお子さんがおられる方にとてもおすすめです✨
DHC(ディーエイチシー) プロティンダイエット ケーキ
クチコミ・評判(7)
Kodiak Cakes(コディアックケーキ) プロテイン入りフラップジャックミックス
¥7,515(税込)
クチコミ・評判(2)
4.00
レンジで簡単調理!すぐ食べられる?
このプロテインパンケーキは水を加えて混ぜてレンジで加熱するだけで
簡単に調理することができて、短時間で食べられるのがとても便利です✨
洗い物も少なくて済みますし、レンジで加熱する時間もたった1分なので
忙しい朝にはとても助かっています( ^ω^ )✨
味にはそれほど期待していなかったのですが、予想以上にとても
美味しかったです✨
バターやメープルの風味があって、少し甘みもあります?
これだけでも十分美味しくたべれるので、ダイエットをしている時にも
良さそうです?
簡単に調理できるプロテインパンケーキをお探しの方に
おすすめです✨
MET-Rx(メットレックス) ハイプロテインパンケーキミックス
クチコミ・評判(1)
3.00
ほんのり甘くてそのままで美味しい✨
タンパク質の配合量が多いのが魅力で購入しました✨
海外性ということで、味にはあまり期待していませんでしたが、
バター風味でほんのり甘みのあるパンケーキで、何もかけずに食べても
美味しく食べることができました✨
ダイエット中には何もつけずに食べていますが、普段は少しだけ
ハチミツをかけて食べています☺️?
少しかけただけでもしっとりするのでおすすめです?
腹持ちもよくて満足感もあるので、朝食などにするのに
とてもおすすめです✨
美味しくタンパク質をたっぷり摂取したい方はぜひ試してみてください✨
flap jacked(フラップジャック) プロテインパンケーキ
¥2,650(税込)
クチコミ・評判(2)
4.00
タンパク質たっぷりでトレーニング中の方にもおすすめ?
このプロテインパンケーキはタンパク質を1食で20gたっぷり
摂取することができるので、夫がトレーニングにはまっている時に
食事でサポートしようと思い購入しました?
私も実際に食べてみましたが、ほんのりバター風味で甘みも少し
感じられて、とても美味しかったです✨
カロリーも比較的低めなので、ダイエットをしている方にも
おすすめです☺️
パンケーキ以外にもホットケーキミックスと同じようにいろいろな
アレンジができそうなので、これからいろいろ試してみたいと
思っています?
鳥越製粉 低糖質ホットケーキミックス
¥1,980(税込)
クチコミ・評判(1)
4.00
糖質制限中の方にもおすすめ✨
ダイエットで糖質制限をしていたときに、どうしても甘いものが
食べたくなったときには朝食をこれにしていました?
糖質は普通のパンケーキに比べて86パーセントもオフされています✨
これならあまり罪悪感もなく食べれて、お腹も満たされます✨
少し甘みがあって美味しいですが少しパサパサしている感じはします?
何か加えてアレンジするなどしたら良さそうです!
栄養面は優れていて、タンパク質はもちろんたっぷり摂れますし、
食物繊維もたっぷり入っています✨✨
お値段は普通のホットケーキミックスに比べれば少し高いですが、
ダイエット中のおやつとして食べるのにはおすすめです?
低糖工房 糖質90%オフ 低糖質パンケーキ
¥3,690(税込)
クチコミ・評判(2)
3.00
糖質制限中の方にオススメのスイーツ
糖質制限をされている方にオススメのおやつです♪(´ε` )♡
糖質90パーセントオフで、
プラスして食物繊維が10倍、タンパク質も2、4倍入っているので
糖質カットしながら他の栄養素もとれ一石二鳥です☺️✨
このパンケーキは自分で焼く必要がなく、
電子レンジでチンするだけで食べられるので
忙しい時にはすごく助かります♪( ´∀`)
一袋3枚入りなのもちょうどいい量で嬉しい?!
低糖質なので、パサパサ感があり味もすごく美味しいとは言えないですが、
メープルシロップとバターをつけて食べると食べやすくなります❣️
ダイエット中に甘いものが食べたくなった時の
大きな味方です(๑╹ω╹๑ )♡
はくばく お豆と雑穀のホットケーキミックス
クチコミ・評判(1)
4.00
お豆と雑穀で栄養満点??
このホットケーキミックスは豆類と5種類の穀物を使用して作られていて、
鉄分・食物繊維・マグネシウム・カルシウムがとても豊富に
含まれており、栄養満点です✨
ベーキングパウダー以外添加物も使用されていないので、成分が気になる方にも
おすすめです?
作り方は普通のホットケーキと同じような感じで、簡単に焼けます?
クレープやスコーンなどにアレンジしてもすごくおいしかったので
いろいろな食べ方で飽きずに食べられると思います(^ ^)
豆や雑穀をちゃんと感じられる和風なお味ですが、ぱさぱさは
していなくて、ほんのり甘くて食べやすかったです✨
HIGH CLEAR(ハイクリアー) プロテインパンケーキ
クチコミ・評判(1)
3.00
いろんな味を楽しめます❤️
こちらのメーカーのプロテインパンケーキはいちご、チョコ味などが
あって飽きずに楽しめます♡
子どもが少食で、野菜などがあまり食べられないのですが
休日焼くパンケーキはとっても好きだったので
パンケーキで栄養も摂取できてとっても助かっています✨
そんなに甘味が強すぎず、大人も子どもも美味しいと思います!
チョコ味もいちご味も、そこまで味自体は強くないので
そこだけ最初は「ん?チョコ?」となるかもしれませんが・・?
あくまでチョコ、いちご風味、といった感じです!
marukome(マルコメ) ダイズラボ 大豆プロテインスイーツ
クチコミ・評判(2)
4.00
グルテンフリーの食事を心がけている方におすすめ✨
このプロテインパンケーキはソイプロテインをベースに
作られていてヘルシーですし、グルテンフリーなので、
ダイエットなどでグルテンフリーの食事をされている方にも
おすすめのパンケーキです( ´ ▽ ` )ノ✨
グルテンフリーというと、ぱさぱさしていたり、味が美味しくない
イメージがありましたが、ふわふわしていて蒸しパンのような
感じでとても美味しかったです✨
1食分のカロリーは少し高いですが、栄養バランスも良いですし、
朝食などと置き換えるのにはとてもおすすめです?
Dano(ダノ) プロテインパンケーキミックス
¥3,980(税込)
クチコミ・評判(1)
4.00
簡単調理!砂糖もバターも不使用のヘルシーパンケーキ✨
ダノのプロテインパンケーキは水を注いで振って焼くだけの
簡単調理で、本当に短時間でできるのがとてもありがたい
商品です( ^ω^ )?
ボールや泡立て器などの洗い物が出ることもないので、
時間がない時にもいつでも食べられます☺️✨
また、砂糖やバターを使っていないのでとってもヘルシーです?
糖類0でタンパク質がしっかり摂れるので、ダイエット中でも
罪悪感なく食べられて最高です✨
これ自体は砂糖不使用なので甘みはないですが、少しだけ
蜂蜜やメープルシロップをかけるとしっとりして美味しく
食べられるのでおすすめです✨
AFC(エーエフシー) プロテインパンケーキミックス
クチコミ・評判(1)
3.00
朝食で不足しがちなタンパク質を補う✨
朝食はどうしてもトーストだけになってしまったりでタンパク質
が不足しがちなので、それを補えるものを探していてこちらを
購入しました☺️✨
このパンケーキは1食で30gものタンパク質を摂取することが
できます?
1日に必要なビタミンも摂取することができて、毎日の
栄養補給には本当におすすめです✨
糖質もかなりカットされているので、ダイエットや糖質制限を
されている方でも食べやすいです?
作り方も簡単ですし、うまく焼ければ味もとても美味しいです✨
シロップを少しかけて毎朝美味しく食べています✨
昭和産業(SHOWA) ミルクプロテインホットケーキミックス
¥1,969(税込)
クチコミ・評判(1)
4.00
ふわふわもちもちのパンケーキが簡単に✨
このプロテインパンケーキは普通のホットケーキミックスに比べて生地が膨らみやすく、
ふわふわとした美味しそうなパンケーキが簡単に作れました?
ミルク風味でほんのり甘いので、シロップなどをかけなくても
美味しく食べられました✨
シロップなどをかけなくても食べられるのは、ダイエット中で
カロリーなどが気になるときには嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ✨
少しだけ普通のホットケーキよりも粉っぽさは感じる
かもしれませんが、個人的にはそれほど気になりません?
誰でも簡単に作れて、栄養もしっかり摂れるので、ダイエット中の
朝食やおやつにもおすすめです✨
プロテインパンケーキ関連おすすめ記事
まとめ:おすすめのプロテインパンケーキを食べて、無理なく痩せよう!

この記事ではおすすめのプロテインパンケーキをたくさん紹介してきましたが、あなたにぴったりのものは見つかりましたか?
「どれにしようか迷う…」という人は、ランキング1位のプロテインパンケーキがおすすめですよ◎
目次:この記事の内容