洗濯洗剤おすすめ人気ランキング32選!粉末タイプやコスパの良いものも紹介!

洗濯洗剤のおすすめの選び方
1:重視したいポイントに合わせてタイプを選ぶ

液体
適度に洗浄力があるので、日常的な汚れを落とすのにおすすめです。
また、水に溶けやすく1回のすすぎで済むものが多いので、節水や時短をしたい人にもおすすめですよ!
粉末
洗浄力に優れているものが多く、皮脂汚れを落としやすいのが特徴です。
なので、運動や外遊びなどで汚れた子供の衣服や、頑固な汚れがついた作業着などを洗濯したい場合におすすめ◎
また、大容量でコスパの良いものが多いので、子供がたくさんいるご家庭にもおすすめです!
ジェルボール
洗濯槽にポンッと入れるだけなので、洗濯を少しでも時短したい人に最適です!
ただし、液体や粉末に比べて、洗濯1回あたりの値段がやや高めというのがデメリットです。
2:汚れ落ち・洗濯物への優しさのどちらを重視したいかで液性を選ぶ

弱アルカリ性
アルカリ性には、酸性の汚れを落としやすいという特徴があります。
日常生活で衣服などにつく汚れのほとんどは酸性なので、汚れをしっかり落としたい人におすすめです。
中性
ニットやウール100%など、おしゃれ着・デリケートな衣服を洗濯したい人におすすめです。
というのも、弱アルカリ性よりも洗浄力が穏やかで、洗濯物を傷めにくいからですよ。
3:プラスαの成分・機能で選ぶ

ふんわり仕上げるなら柔軟剤入り
洗濯物をふんわり仕上げたい人には、柔軟剤入りのものがおすすめです。
なぜなら、柔軟剤には繊維をやわらかくする効果があるからですよ。
また、洗濯洗剤と柔軟剤の役割を1本で済ませられるので、コスト・手間を抑えられます!
部屋干しなら漂白剤入り
部屋干しをしたい人には、漂白剤入りのものがおすすめです!
漂白剤には、汚れを落とすだけでなく除菌・殺菌する効果もあるので、生乾き臭を解消できますよ。
白さを際立たせるなら蛍光増白剤入り
洗濯物の白さを際立たせたい人には、蛍光増白剤入りのものがおすすめ◎
というのも、蛍光増白剤には、紫外線を吸収して青白い光に変える働きがあるからです。
ただし、衣服によっては変色してしまう可能性があるので、生成りやパステルカラーなどのものには使用しないようにしましょう。
4:コスパの良さで選ぶ

洗濯洗剤を選ぶ際は、コスパの良さにも注目しましょう!
頻繁に使うものなので、コスパの良いものを選ぶと使い続けやすいですよ!
この記事では、商品ごとに洗濯1回あたりの値段を明記しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次:この記事の内容
おすすめの洗濯洗剤のランキング基準
モノシルでは、実際に商品を使って評価しています!

泥・ラー油・コーヒー・口紅で汚した無地の白Tシャツを、各商品を使って洗濯。その後に「どれだけ汚れが落ちたか」をチェック・比較。この検証結果をもとに、洗浄力を評価しています。

生乾き臭のついたTシャツを各商品を使って洗濯・乾燥。その後に「どれだけニオイがなくなった(薄くなった)か」をチェック・比較。この検証結果をもとに、消臭力を評価しています。

モノシル編集部員が実際に各商品の「洗濯1回あたりの値段」を算出・比較し、コスパの良さを評価しています。
洗濯用洗剤おすすめ人気ランキング32選
EMAL(エマール) 洗濯用洗剤
クチコミ・評判(2)
5.00
洋服が長持ちします☆
冬の間はニット類を洗うことが多いのでおしゃれ着洗いを常備するのですが、ニットもそんなに枚数溜まらないし…だということで、普通の服と一緒に洗えるこちらを試してみました☆
一般的な洗剤と値段が同じくらいなのが嬉しい♪
洗濯機で洗ってもニットは肌触り良く、毛玉になったり等もありませんでした。また一緒に洗ったカットソーなど他の服も気のせいかもしれませんが、前より状態がよくなってる???
何よりまとめて一緒に洗えるのはやっぱり時短になる上に便利です!
これなら普段からこの洗剤一本にするのもアリかな?っと考えています
トップ ハイジア
クチコミ・評判(2)
4.00
コスパで考えるならこの洗剤!!
トップのハイジアは何と言ってもコスパの良さが魅力です??
なんと洗濯1回あたり約5円です!一般的な洗剤の半分ほどです☺️
内容量も多く買い足す回数も少なくて済むので、
忙しい主婦には助かってます?
価格が安いので、性能が少し心配でしたが、普段の洗濯には
洗浄力消臭力ともに全く問題ありませんでした!!
ただ、部屋干しをすると生乾き臭がやや残ってしますうので、
晴れている日に外干しでしっかり風をあてて乾かすのがおすすめです^ ^
また、ボトルが液だれしにくいのもとても気に入っています!
コスパが大変いいので、家族が多く、洗濯回数の多い家庭などにはとてもおすすめです^ ^
ARIEL(アリエール) イオンパワージェル サイエンスプラス
クチコミ・評判(3)
5.00
洗濯槽のカビ対策ができて、香り系柔軟剤いらずの良い匂い!
水道代の節約として、洗濯にお風呂の残り湯を使うようになってから、洗濯槽のカビやにおいが心配になるようになりました。
母からのおススメで「アリエール バイオサイエンスジェル」を使うようになって以来、洗濯槽のにおいが気にならなくなりました。
今まで使っていた液体洗剤に比べると、香りが強く感じるけど、裏を返せば、香り系柔軟剤いらずで、着用時に良い香りを感じるので、家族全員気に入ってます。
アリエール バイオサイエンスジェル 750g(公式)
→ https://ariel.jp/ja-jp/shop/type/liquid/ariel-science-plus-ion-power-gel
Attack(アタック) ウルトラアタックネオ
クチコミ・評判(2)
5.00
服へバリアを張ってくれる!
汚れ移りブロックという点に惹かれて購入しました!
洗うたびに衣類にバリアを張るように、汚れが付きにくくなるようです?
実際日常生活レベルの汚れは気にならなくなったので効果はあるのかもしれません!
部屋干ししても臭いがまったく気にならないので消臭力も強いと思います?
洗剤自体の匂いは男女ともにウケがよさそうな清潔感のある洗剤らしい香りでそこまで強くないのでみんなにおすすめできます!
弱アルカリ性なので夏場は特に気になる皮脂などの油汚れにも強いのがうれしいですね?
液体タイプなので襟ぐりなどの汚れやすい部分に塗りやすいのも便利です!5.00
汚れ移り一切なし!!消臭力も大満足✨
今までアタックの別の洗剤を使っていましたが、最近はこの
ウルトラアタックネオがとてもお気に入りです?
この洗剤を使うと、汚れ移り一切なしで、白いTシャツやブラウスなども
元の白さを本当に保ってくれています?✨
消臭力もあって、洗濯後に嫌な臭いが残っていたことも全く
ありませんでした?
洗剤自体の香りも個人的には好きで、気に入っています( ^ω^ )
アタックZEROなどに比べると、洗濯1回あたりの値段が少し高めですが、
他社の洗剤と比べてもそれほど高くはないので、毎日のお洗濯にも十分使えると思います!
消臭力や洗浄力などの性能を考えればコスパもとてもよくおすすめです✨
Attack(アタック) ネオ 抗菌EX Wパワー
クチコミ・評判(3)
5.00
抗菌効果で洗濯槽まできれいに!
抗菌効果がある、さらに珍しい弱酸性!ということで購入してみましたが期待より満足です!
もちろん洗濯槽クリーナーの使用は続けていますが、なんとなく洗濯機のかび臭さが軽減したように感じます◎
もちろん衣類の匂いもとてもすっきりして、タバコ臭や部屋干し臭などありとあらゆる匂いが気にならなくなりました!
漂白効果も十分でワイシャツなどの黄ばみも目立たなくなった気がします!
これだけの機能がそろっていてお手頃価格、ドラッグストアで手軽に買えるのがうれしいです!
香りがきつめなので苦手な人は購入前に1度嗅いでから購入することをおすすめします?
TOPVALU(トップバリュ) 消臭スーパークリーン
¥158(税込)
クチコミ・評判(2)
3.00
お料理する人は注意(;_;
イオンやミニストップで購入できるので時々買っていました!
とっても安いのに香りがお花のようで好きだったのですが、ついこの間エプロンを洗濯してびっくり(;O;)
まるで汚れが落ちていませんでした!!
今まで私服などを洗っていて不満に思ったことはなかったのですが、お料理する人は注意です((+_+))
たぶんですが弱アルカリ性なので油汚れには強くても、カレーなどのスパイスの色は落とせなかったのかな…
この洗剤を使うときには、きちんと染み抜きや手洗いをしてからお洗濯
することをおすすめします
私は普段あまり汚れないお洋服を洗うのに使おうと思います(;_;3.00
フローラルな香りで生乾き臭ゼロ!
トップバリューの洗剤は商品名が消臭スーパークリーンである通り、本当にしっかり消臭してくれます!!
少しフローラル系の香りがする洗剤で、無臭の柔軟剤を併用しても洗濯物にほのかな香りが残ります?
柔軟剤ではにおいが強すぎる!という方でも
この洗剤の香りなら、柔らかいフローラルな香りなので大丈夫なのではないかと思います☺️✨
また、部屋干ししても生乾き臭は全く
残りませんでした!
洗濯一回あたりの金額もかなり安くてコスパ最高です!!
ただ、他の有名洗剤に比べると洗浄力は劣る気がしています?油汚れは一度の洗濯では落としきれていないことがありました、、?
トップ 部屋干しトップ 除菌EX
クチコミ・評判(2)
5.00
部屋干しの強い味方!
商品名に「部屋干し」とついている挑戦的な姿勢に期待度高めで使用しました!
結果これはトップさん流石です◎
これを使うと本当に部屋干し臭ゼロになります!
しかも部屋干し対策の商品って香りでごまかしているものも多い中で、こちらの洗剤の香りは控えめ
柔軟剤を使っても混ざることもないですし、香りが嫌いな人にもおすすめです◎
寒い時期でも粉残りはありませんでしたが、粉タイプだけではなく液体タイプも出してくれたら嬉しいなぁと思います!
最近の洗剤は香料がんがんで洗剤でも柔軟剤みたいな香りのものが多いので、この商品にはいつまでも変わらないでいてほしいです!3.00
生乾き臭全くなし!部屋干しのための洗剤✨
部屋干しトップはその名の通り、本当に部屋干しに最適の洗剤
だと思います( ^ω^ )?
我が家では部屋干しすることが多いですが、この洗剤を使うと全く
生乾き臭がしなくなりました✨
洗浄力などについても、日常の洗濯では全く問題なく汚れを落として
くれています♩
粉末洗剤は今まであまり使ったことがなかったので、溶け残りなどが少し心配でしたが、
お風呂の残り湯で洗濯すると、特に溶け残るということもありませんでした!
1回あたりのコスパも悪くないので、基本部屋干しするという方には
おすすめの洗剤です( ^ω^ )
ARIEL(アリエール) パワージェルボール3D
クチコミ・評判(5)
5.00
好きな香りです。
我が家では、洗濯は私の仕事なので、自分が気に入った洗剤や柔軟剤を使っています。
香りの公害が問題になっているけれど、この香りは私は好きです。
洗濯物と一緒にポンと入れるだけで洗濯できるので、お気に入りです。
プラスチックボトルだと地球に悪い気がするし、場所も取るので、我が家はいつもジェルボールです。5.00
洗浄力がすごい!
普通の液体洗剤はほとんどが水であるということを聞いてからジェルボールにするようにしました!
洗濯槽に1つ入れるだけで洗濯ができあがるのでとても楽です!
またすすぎ1回にも対応しているのでエコでいいなと思いました。
ただ、値段設定は高いです。
EcoPlatz(エコプラッツ) 善玉バイオ洗剤 浄JOE
クチコミ・評判(3)
5.00
敏感肌の方におすすめの洗濯洗剤
以前、料理教室の先生から教えていただいた洗濯洗剤です。
化学物質過敏症で、苦しい体験をされた、その先生は、こちらの洗剤を使うようになって、だいぶ楽になったそうです。
この洗剤を使い始めてから、合成界面活性剤の入った洗剤で、肌が荒れたり、気分が悪くなってしまう体質の人のためにも、今は何も症状が出てなくても未来の自分自身のためにも、洗剤に気をつけなければと思うようになりました。
洗濯槽もきれいにしてくれる効果があるそうです。
現在は、他のメーカーで、液体タイプの洗剤を使っていますが、粉洗剤を使うのであれば、こちらをおすすめします。5.00
無香料で環境にも優しい?
普段香水をよく使うので、私にとって無香料の洗剤は重要です?
市販で売っているものはほとんどが香料が入っているので、普段着るお洋服にはこれを使っています.。o○
長く使っているタオルなどのちょっとした嫌な香りも防いでくれます!
ウール系の洗濯ができないので冬場はほかのものにしますが、汚れ落ちもよく環境にやさしいのでできたら冬場も使いたいと思っています❄
ちょっとほかの製品よりお高い+粉洗剤なので測るのが少しだけ面倒ですが、合成界面活性剤不使用なのも肌に優しくてお気に入りです☺
肌が弱い人は一度使ってみてください✨
ecostore(エコストア) デリケート&ウールウォッシュ
クチコミ・評判(1)
NIKWAX(ニクワックス) ツインパック 洗剤+撥水剤
クチコミ・評判(1)
4.00
\自宅洗濯でアウターの撥水加工復活!/ 洗濯機での使用もOK!人にも環境にもやさしい撥水生地用の洗剤と、防水透湿生地用の撥水剤。
もう何年経ったかかわからないほど、年中愛用しているウェア。
年中通しての雨の日に、冬は防風防寒も兼ねて。
先日までの梅雨の期間も、たいそう活躍してくれました。
ずっと着ていると、だんだんと撥水効果が弱まってくるもの。
水がかかった瞬間は水を弾いているようにみえても、数秒でじんわり染み込んでいってしまう水分。
雨の日に長時間着ていると困っちゃうのよね。
クリーニングに出してしっかり洗濯・撥水加工するものいいけれど、気になった時に自宅で簡単に洗濯や撥水加工ができるのは嬉しい!
ということで、ニクワックスを初めて使用。
手洗いで洗濯するとなると、時間がかかるしちょっと面倒…と自宅クリーニングを敬遠しがちな私に朗報!
なんと洗濯機でも使用が可能!!
せっかくなので、洗濯機使用楽させてもらっちゃいました。
投入から完成までかかった時間は1時間以内!
しかもほとんど洗濯機がやってくれるので、実際に私が手を動かしたのは5分たらず。
することと言えば、洗濯機に上着を投入、スイッチを押す、洗剤を入れる、干す。以上!シンプルすぎるステップ。
洗剤は最大4着分、撥水剤は2着分も使用できちゃう。
愛用しているノースフェイスとヘリーハンセン、ちょうど我が家には撥水加工で洗濯したいアウターが2着ありました。
最初にすることは、洗いたいウエアの洗濯表示確認。
よし、THE NORTH FACEもHELLY HANSENも条件クリア!
ヘリーハンセンの方は白い部分に汚れがついて気になってたので、洗濯機に入れる前に、直接テックウォッシュを塗布。
サラリとした液体なので慎重にウェアに垂らし、あとは指を使ってなじませると、弾かれることなく浸透しました!
キツイ匂いなどもありませぬ。
そしてファスナーやベルクロ(マジックテープ)を閉じて、洗濯機へ投入。
2着でお水は20L前後が目安。
きれいな水を、と書かれているので、風呂水の再利用などはやめましょう。
うちの洗濯機では22L設定があるので、それに決定。
脱水なしの通常洗濯モードに設定します。
洗剤を入れるのに、いつもの洗濯洗剤の投入口に入れた方がいいのか、直接入れた方がいいのか少し迷ったものの、公式動画を見ていると直接入れているので、私も洗剤直入れ!
2着分の洗剤の使用量150mlは、キャップ3杯が目安と書かれていて、計量カップを用意しないでもいいところが便利。
でも使ったあとはしっかり洗剤をきってから蓋をしないと、ボトルに垂れてベタベタになります(笑)
液垂れまで考えて作られていなさそうな容器は、さすが製造元海外(イギリス)製。
蓋はきっちり閉まるので、横倒し保管も可能そうですが、念のため立てて保管しています。
洗剤を入れてスイッチを入れたら、あとは洗濯機に呼ばれるまで放置。
すすぎが終わって呼ばれたら、洗濯機からウェアを引き上げ、洗剤が残っていないかチェック。
どの状態が洗剤残りのある状態なのか、よくわかってないものの、水分をしっかりと含んだウェアに問題はなさそうだったので、次のTX.ダイレクトWASH-INを入れるステップへ!
脱水なし通常の洗濯コースに再度設定。
ボトルをよく読むと、「すすぎ1回」と書かれていたので、今度は1回に変更。
(テックウォッシュにはすすぎの回数が書かれていないから、いつも通り2回になっていたけど、それでよかったのか…?これは不明)
すすぎの回数については、動画やHPでは触れられていないので注意!
水量は、今度は35L前後。
うちの洗濯機には、ちょうどう35L設定があったので、それでOK。
1回目と違い、水をためてから撥水剤を投入します!
(動画ではすすぎが2回のところで点灯していますが、スタート直後にボトルのすすぎ回数表示に気がついて、切り替えました)
スタートを押して水がたまったら、よく振ったTX.ダイレクトWASH-INを1本豪快に丸ごと入れちゃいます。
テックウォッシュに比べ、ややニオイ(子どもの頃学校で嗅いだ、床のワックスに似たような香り)があるものの、鼻が痛くなるほどでもなし。
あとはスイッチオン!
そして再びすすぎが終わり、洗濯機に呼ばれたら陰干しするだけ。
めちゃくちゃ簡単!
で、気になる汚れもとれて、しっかり水はじき復活!
刺繍あたりは特に撥水加工が弱そうだったので、チェック。
水をかけたあと、ちゃんと水を弾いたままキープしてくれるようになりました!!!
洗濯機を使うことで、楽はできるけど洗剤が洗濯以内についたままになるかしら?と気になっていたけど、特に問題はなさそう。
クズ取りネット部分がプラスチック製なのだけど、ニクワックス使用後に残った汚れを取ると、いつもよりそこが撥水加工されているように感じました。
むしろホコリや汚れが今後付きにくそうになって一石二鳥かも。
おうちで簡単ホームクリーニング、めちゃめちゃ楽して簡単だし、ウェアも綺麗になって撥水され、うれしい限り!
なお、テックウォッシュはあと2着分残っているけれど、「開封後1年以内にお使いください」とボトルに表示があり。
保管しておくには、期間に注意しないとね。
実家に持って行って父母のウエアを洗濯したいと思います!
ニクワックスのシリーズには、シューズ、テント、ザック、グローブ用品のお手入れ洗剤・撥水剤もあるようです。
身の回りものを、梅雨が明けて天気のいい今のうちにケアしたい!
(ここに載せきれなかった写真・動画は、ブログやインスタ@eccoroco5に投稿しています!商品特長や使い方のポイントまとめも♪)
WELCO(ウエ・ルコ) マスクリフレッシュ洗剤
クチコミ・評判(1)
ecostore(エコストア) ランドリーリキッド
クチコミ・評判(1)
5.00
地球や海にも優しい洗濯洗剤
よくある合成洗剤は、
水質汚染やマイクロプラスチック汚染などの原因にもなります
様々な問題に直面してるこのいまこそ
環境負担を出来るだけ減らしたい!
なにごとも、将来の不安はあるけど未来に繋がる明日を
選択していくのはいつだって自分であると思うよ
そして、
合成洗剤は化学汚染物質として
懸念が大きいと言われています!
よくあるものに多く含まれてる"石油由来"の原料は、
環境負担が大きく、排水から海や自然界に流れ着き、
自然環境を汚染し、
そしてそれが積み重なると、、
大切な動物達、生き物達の生態系を壊してしまいます。
大切なものを見直し、エコな取り組みをしている
環境にも優しい @ecostore.jp エコストア
こちらはの原料は全て植物由来。
それに少量でも洗浄力もしっかりあって、
洗濯以外に食器用も使ってるけど、コスパが良い
容器も100%リサイクル可能なサトウキビ由来の容器で
できており、香りもいいよ〜♡
見た目も可愛いから、プレゼントとしても喜ばれそう、、☺️
エコストアのブランド意外にも、
✔︎ecover(エコベール)
✔︎LIVRER(リブレ)
✔︎マーチソン・ヒューム
も植物由来で質も良い洗剤でオススメです✨
買い物は投票です!
そして自由な選択ができるこの世の中に、この先の事までも考えてみるそんなきっかけになればなと思います✨
シャボン玉石けん スノール ボトル
クチコミ・評判(1)
ワイドハイター クリアヒーロー クレンジングパウダー
クチコミ・評判(2)
DAISO(ダイソー) 無添加液体洗剤
¥110(税込)
クチコミ・評判(1)
西友(SEIYU) きほんのき 衣料用 液体洗剤
¥165(税込)
Attack(アタック) ゼロ
クチコミ・評判(8)
5.00
たどり着いたのがアタックでした
今までアリエールの商品をコスパもよく使っていたのですが、アタックZeroは本当に不快な匂いも洗濯干しのカビ臭さもまったくなくて、早く出会いたかった!と思いました。割高にみえますが、使ってみると水に対しての洗剤の量も割と少なくて意外とコスパ最強では?と思います
アタックZERO ドラム式専用 ワンハンド
クチコミ・評判(3)
4.00
部屋干しに対抗できるけど・・・
アタックNEOと比較してこちらは部屋干しに特化していて、さらにNEOは弱アルカリ性なのに対してZEROは中性のようです?
中性洗剤ということで服へのダメージを押さえたいときや泥汚れなどが気になるときははこちらを使おうかなと思っていました
実際汚れ落ちは中性洗剤の中ではいい方だと思いますし、部屋干し臭もしませんでした?
でもまるで柔軟剤を入れたかのような匂いが?
私はすきな香りだったのでよいのですが、あまり匂いをつけたくない人にはおすすめできません?
あと柔軟剤との相性を考えないと混ざって大変なことになります・・・
Bold(ボールド) ジェルボール3D
クチコミ・評判(2)
4.00
タオルはこれだけでOK
元々はボールドの液体洗剤を使っていました。
でも計るのが面倒でジェルボールに。
これ、めちゃくちゃ時短になるし便利です。
ただ、洗濯物の量によっては2個や3個使う必要があるので、これは液体洗剤よりは割高なのかなー?という気がします。
微調整したい人なら液体洗剤の方かなと思います。
私は主にタオル類の洗濯に使用しています。
タオル程度なら、これだけで充分!
柔軟剤入りなので、仕上がりもふわふわです。
香りもいいので、オススメです。
New beads(ニュービーズ) 洗たく用洗剤(粉末タイプ)
クチコミ・評判(3)
5.00
スッキリ洗えてる気がする。
特にこだわりはなく安いからいつも買ってる洗剤。これか、蓋がピンクの蛍光剤無配合のタイプを購入してる。
漂白剤入りで息子の学校用白シャツとかはこっちの洗剤で洗っている。香りも特にキツくなく、スッキリ洗えてる気がする。
これに、柔軟剤を入れて洗剤してる。5.00
すずらんの香りで布も真っ白♪
いろいろな洗剤を試してきましたが、この洗剤がいちばん好きです(^^♪
まずお値段がとても安いし使う量も少ないです!
そのためコスパがとてもいいと思います(^_-)-☆
もし汚れが気になるときには少し多めに入れてつけおきしておけば真っ白によみがえります♪
また香りもすずらんのグリーン系の香りとムスクの石鹸のような香りで洗濯干しが楽しくなります(*'▽')
それなのに柔軟剤の香りを邪魔しないのがお気に入りポイントです♪
長年使っていますが気になる点もでてこない、花王さん流石です!
箱を捨てるのが毎回もったいないなぁと思うので、詰め替え用を売ってくれたらエコだと思います(^^)/
トップ スーパーナノックス
クチコミ・評判(2)
5.00
汚れがしっかり落ちる!
今まで落ちなかった汚れがナノックスは簡単に落ちました。匂いも特になく香りが苦手な方も使いやすいです。洗剤も少量でよく、容器もコンパクトなので収納も場所を取らず便利です。
汚れも落ち、しっかり除菌してくれてそうな感じがしてわたしは好きです。
Attack(アタック) 3X
クチコミ・評判(1)
arau.(アラウ.) 洗たく用せっけん
トップ 無リントップ
Attack(アタック) 高浸透リセットパワー
ミマスクリーンケア 緑の魔女ランドリー
セブンプレミアム 衣類の濃縮液体洗剤
¥316(税込)
NISSHOKU(ニッショク) ニッショク ドライD
¥1,000(税込)