菜箸おすすめ人気ランキング36選
クチコミ・評判(1)
スタイリッシュです
白の持ち手と銀色に輝くスティックが、とてもスタイリッシュです。
お箸が細く、箸先が鋭いのでので、重い食材や柔らかい食材は不向きです。
溶き卵を解いたり、野菜の揚げ物を扱ったりするのに便利です。
重さがややあり、姿の美しさとも相まって「良い物を使っている。」と実感できる一品です。
クチコミ・評判(1)
1度使ったらこれしか使えません!
最初は、単純にスタイリッシュだなぁ~と思って買いました。
が、シリコン使いやすい~!
と、先っぽが消耗せず使えるのが嬉しかったです!
お手入れも簡単なのと、天ぷらなどで
生の生地がついたまま油に入れると
生地が揚がってスポッと取れるのがおもしろいです!(笑´∀`)
洗って水を吸うこともなく、よって曲がったりすることもなく、ずっとまっすぐなまま使えます。
クチコミ・評判(1)
耐久性抜群、お色味もかわいい菜箸です!
機能性デザイン性に優れた菜箸です!
全てシリコンで出来ているので衛生的にも優れています。
私は、菜箸・スパチュラ・トングとOXO(オクソー)の製品を
持っていますが、合わせて買ったのではなく、結局耐久性も
使い勝手のよい商品が残ったと思っています。
色は、赤×黒で揃っています!
菜箸は、折れたりして頻繁に買い替えることが多いのでは
ないでしょうか?この菜箸5年以上全く問題なく使っています。
お手入れも食洗器に入れるだけなので簡単です。
コスパも良いです!
キッチン用品の耐久性を求めたい方、おしゃれにシリーズで
揃えたいと思っている方にお勧めです!!!
クチコミ・評判(1)
オールドスクール、実家の思い出
ステンレス製やトング型等、便利な商品が沢山ある中で、なんとなくずっと使い続けている菜箸です。
揚げ物をすると先の方に揚げカスがこびり付いたりと、決して使い勝手が良い方では無いのですが、実家の母や祖母の夕食時を思い出すので、1膳は常備しておきたい、オールドスクールならではの良さがあります。
クチコミ・評判(1)
揚げ物専用の菜箸にしています
耐熱性で250℃まで使えます。
私は揚げ物に使っています。
以前はふつうの竹の菜箸を使っていたんですが、どうしても揚げ物では先が悪くなりやすいのでこちらに変えました。
お値段もお手頃で助かります!
クチコミ・評判(1)
クチコミ・評判(1)
滑りにくくて掴みやすい
重くなく程よい太さで握りやすい。
特に滑り止めの加工はしていないのに掴みやすくて盛り付けも調理もしやすいです。
どうしてもタレの色などがついてしまうのですが、修理で削ってキレイな状態にして返してくれるのでこの菜箸から変えられる気がしません。
クチコミ・評判(2)
3本で100円の菜箸
シンプルな菜箸がほしいと思って100円ショップで探したところ、これしかありませんでした。
3本で税抜き100円なのは安いです。
でも、柄が好みではないので不満が残っています。
木の色だけで柄の無いものを探していたので残念でした。
使い心地は普通です。
とくに悪いところはありません。
滑り止めが付いていて親切だと思いました。スタンダードな木製の菜箸
2組購入。
そのうちの1本は1年くらいで先が折れてしまいましたが、特に問題なく使えています。
多色展開なのはうれしいです。
クチコミ・評判(1)
100円で 長さが違う4セット入りでお得。
4膳入りで4膳とも長さが違います。
長さが違うので状況によって使い分けられるのがいいですね。
軽くて細かい作業もしやすいですし、使ってて不便に思ったことはないです。
水を吸収しやすい木製なので、乾きにくさはあるかもしれません。
クチコミ・評判(1)
オススメお菜箸
ちょっと太めの箸先なので、食材を選ばず使えます。
シリコン素材で、当たりが柔らかく滑りません。
使いやすさだけでなく、イオングループのお店で手軽に購入できる点、食洗機にも対応している点など、色々な観点からも優れたお菜箸です。
我が家では複数セットを揃えて愛用しています。
クチコミ・評判(2)
菜箸にスプーンとフォーク機能も!
セリアの菜箸の先端にはスプーンとフォークも付いてます。菜箸としての機能ももちろん持っていますが、フォーク機能も持っているので、硬さの確認もできるし、スプーン機能の部分では軽量もできます。色も選ぶことができ、オシャレです。しかも、100円なのでお手頃です。
シンプルが一番いいです
木や竹素材のものは本体があつくなりやすいのにくらべ、こちらはあつくなりにくいのでその点は使いやすいです。
しかし便利かなと思った丈夫のスプーン部分等は、一度使ったあとは拭き取っているのですがこれなら別途でスプーン等を使って洗ってもいいかなぁと感じてしまいました。
クチコミ・評判(1)
慣れると使いやすい
シリコンの菜箸がいいと聞いて購入。
上についてる小さいスプーンが地味に邪魔で慣れるまで持ちづらい。
最初邪魔だと思っていた小さいスプーンも
他の料理中に味噌汁の味噌を溶かすのに重宝!
他(100均)に比べたら短めの菜箸なので手が小さくても使いやすいと思います。