バターケースおすすめ人気ランキング34選!便利なカット機能付きのものも!

バターケースのおすすめの選び方
バターケースのおすすめの選び方
1:重視したい特徴に合わせて素材を選ぶ

プラスチック
→軽くて割れにくいので、手軽に使いたい人におすすめ
→透明なものが多いので、バターを残量を確認したい人にもおすすめ
ホーロー・磁器
→ニオイが移りにくいので、長い期間保存したい人におすすめ
→おしゃれなものが多いので、デザイン性を重視したい人にもおすすめ
木製
→内部と外部との温度変化を和らげてくれるので、バターの鮮度を維持したい人におすすめ
→バターを頻繁に使う人にもおすすめ
ガラス
→おしゃれで高級感のあるデザインを重視したい人におすすめ
→透明なので、バターを残量を確認したい人にもおすすめ
2:使用しているバターに合わせてサイズを選ぶ

バターケースは、普段使用しているバターのサイズに合わせて選びましょう。
例えば200gのバターなら、10×15×5cm(幅×奥行×高さ)程度のサイズがあれば入ります。
商品によって微妙に異なるので、商品ページの記載や口コミなども参考にしましょう。
3:密閉性が高いものを選ぶ

バターの質・鮮度を維持するために、できるだけ密閉性が高いものを選びましょう。
例えば、フタにパッキンが付いているものなど、密閉できる工夫がなされているものがおすすめです。
また、この記事に寄せられたユーザーの口コミも参考にしてくださいね。
4:機能に注目して選ぶ

バターカッター付き
→一定量(1カット10gなど)に切り分けられるので、普段から決まった量のバターを使用している人におすすめ
フタをまな板として使える
→バターを使用する度に、必要な分だけ切り分けたい人におすすめ
目次:この記事の内容
おすすめのバターケースのランキング基準
モノシルでは、実際に商品を使って評価しています!

モノシル編集部員が実際に各商品の中にバターを入れ、しっかり密閉されているかを確認。また「パッキンなど密閉性を高める工夫がなされているか」も調査・比較。これらの検証結果をもとに、密閉性の高さを評価しています。

モノシル編集部員が実際に「洗いやすいか」「乾きやすいか」「ニオイが移りにくいか」などの観点で、各商品を徹底的に調査・比較。この調査結果とユーザーの口コミをもとに、手入れのしやすさを評価しています。

モノシル編集部員が実際に「バターを取り出しやすいか」「扱いやすい重さか」「耐久性が高いか」などの観点で、各商品を徹底的に調査・比較。この調査結果とユーザーの口コミをもとに、使い勝手の良さを評価しています。
バターケースおすすめ人気ランキング34選
白山陶器(HAKUSAN) ブルーム バターケース
¥5,280(税込)
野田琺瑯(Noda Horo) バターケース BT-200
クチコミ・評判(1)
4.00
バターが取りやすい
これは、木の蓋にバターが乗せられるようになっているので、バターを取り出しやすいです!!ただ、入れ物にくっついてしまう場合もあるので、くっつくとたくさん振ったりしないと落ちてこないからそこだけはマイナスポイント。でも見た目も可愛いし、食卓に置くだけでオシャレに見えるから好きです。
Das Holz(ダスホルツ) バターケース
東屋 バターケース 200グラム半切
Kinto(キントー) バターケース 16251
ADERIA(アデリア) バターケース H-3584
Skater(スケーター) ふわふわバターナイフ付きバターケース PBJ1F
クチコミ・評判(1)
4.00
付属のバターナイフがお気に入り
前はバターカッターがついたバターケースを使ってましたが洗いにくいのが難点。
こちらのケースはバターナイフがついてるんですが冷蔵庫から出したばかりの固いバターもふわふわに削り取れるんです。
パンにも塗りやすくお気に入りです。
KEI 京指物 バターケース
クチコミ・評判(1)
4.00
香りがいい
桐の香りがよく、使うたびにリラックスできる感じです。
ゴールドの取っ手があって、使いやすいです。
高級感がある見た目で、プレゼントにもぴったりでおすすめです。
軽くて使いやすいです。
長く使いたくなるアイテムです。
東屋 バターケース 450グラム 四つ切り AZAW00203
曙産業(AKEBONO) カットできちゃうバターケース ST-3005
クチコミ・評判(4)
山崎実業(Yamazaki) バターケース トスカ 3926
高橋工芸(TAKAHASHI KOUGEI) kakudo バターケース フルサイズ
廣田硝子 バターケース 5553-OA
GOIOD バターボックス 3005
¥3,200(税込)
クチコミ・評判(1)
B STYLE KITCHEN(ビースタイルキッチン) 木製バターケース 32401
KILNER(キルナー) バターディッシュ 25350
¥2,236(税込)
YOSHIKAWA(ヨシカワ) イイトコ バターケースコンテナー AS0043
YOSHIKAWA(ヨシカワ) ホームベーカリー倶楽部 保存ができるバターカッター SJ1994
Foyun(フォユン) カットできちゃうバターケース
¥1,748(税込)
クチコミ・評判(4)
Skater(スケーター) ステンレスカッター付きバターケース BTG2DX
クチコミ・評判(3)
5.00
バター使うのが億劫じゃなくなります!
バターって買ってきても切って使わなきゃいけないので面倒。
でもこれに出会ってからそれがなくなりました。
バターを買ってきたらこの容器に入れて、上から押しておくだけ。
料理するときには1つ1つブロック状にきれいに切れているので、
ポトッと入れるだけ。
こんな便利なバターケースもっと早く知りたかったです。