中華包丁の選び方
中華包丁のランキング基準
モノシルでは、実際に商品を使って評価しています!





モノシル編集部員が実際に各商品でトマトを切り「スッと刃が通るか」「潰れて中身が飛び散らないか」「キレイな断面になるか」などの観点から、切れ味の良さを評価しています。

モノシル編集部員が実際に「耐久性が高いか」「錆びにくいか」「刃こぼれしにくいか」などの観点で、各商品を徹底的に調査・比較。この調査結果とユーザーの口コミをもとに、物持ちの良さを評価しています。

モノシル編集部員が実際に「扱いやすい重さか」「持ちやすいか」「滑りにくいか」「手入れをしやすいか」などの観点で、各商品を徹底的に調査・比較。この調査結果とユーザーの口コミをもとに、使いやすさを評価しています。
中華包丁おすすめ人気ランキング61選
クチコミ・評判(1)
クチコミ・評判(1)
菜切りというだけあって野菜がまっすぐに切れる誰にでも使い易い包丁です
家族の中で私だけが左利きということもあり、ほぼ家にある包丁は全て両刃。この包丁も両刃なので、力加減とか考えずにまっすぐに切れるから誰にでも使い易い。持ち手は、木製で握りやすいところも気に入っている。刃は、鋼製だけど黒皮で仕上げてあるからさびにくい。サビると切れないし、不衛生だから料理中もこまめに拭くことが重要。でもどうしても、すぐに拭いているつもりなのに鋼の包丁はサビてしまうのは難点。切れ味が悪くなったらプロにお願いすると、驚くほどの切れ味が戻ってきて料理が楽しくなってしまう。研ぐのも、両刃だから均等に力を入れてないといけない。難しいから素人は試さない方が良いと私は考えている。プロに研いでもらったら新品同様になり、半永久的に使える品物だから、少し値が張ってもいいものを買って正解。
18位
Gladiator Series "The Ravenger"(グラディエーターシリーズ ザラベンジャー)Cleaver Butcher Knife GS-ravenger-cleaver 23cm
¥23,920〜