自分に合った洗濯槽クリーナーの選び方
洗濯槽クリーナーのランキング基準
モノシルでは、実際に商品を使って評価しています!





洗濯槽の汚れを人工的に再現。商品に記載された使用方法のとおりに使い「どれくらい汚れが落ちたか」の観点から、洗浄力の高さをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

対応している洗濯機の種類数やつけ置きの有無・時間、お風呂の残り湯の使用可否など、使いやすさに関する商品情報を徹底的に調査。その調査結果をもとに、使いやすさをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。
洗濯槽クリーナーおすすめ総合ランキング20選
1位
カビキラー
アクティブ酸素で落とす 洗たく槽カビキラー (非塩素系)
洗浄力の高さ | A | 使いやすさ | S |
---|
- 酸素系
- 粉末タイプ
- 除菌
- 防カビ
- 消臭効果
- 使い切りタイプ
- つけ置き不要
- お風呂の残り湯使える
縦型 | ドラム式 | 二槽式(二層式) | ステンレス槽 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
プラスチック槽 | |||
![]() |
カビキラー アクティブ酸素で落とす 洗たく槽カビキラー (非塩素系)
おすすめポイント
- 塩素が入っていないやさしい成分設計
- つけ置きなし!いつでも掃除できる
- 立てて置けるから収納しやすい
カビキラー アクティブ酸素で落とす 洗たく槽カビキラー (非塩素系)
気になるポイント
- ドラム式には使えない
2位
カビキラー
洗たく槽カビキラー (塩素系)
洗浄力の高さ | S | 使いやすさ | A |
---|
- 塩素系
- 液体タイプ
- 除菌
- 防カビ
- 消臭効果
- 使い切りタイプ
- つけ置き不要
縦型 | ドラム式 | 二槽式(二層式) | ステンレス槽 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
プラスチック槽 | |||
![]() |
カビキラー 洗たく槽カビキラー (塩素系)
おすすめポイント
- 高い殺菌力と洗浄力でカビ臭さもなし!
- 液体タイプで溶け残りの心配なし!
- どんなタイプの洗濯機でも使える
カビキラー 洗たく槽カビキラー (塩素系)
気になるポイント
- 塩素が入っているから刺激が強い
カビキラー 洗たく槽カビキラー (塩素系)
評判・クチコミ(5)
安いし、塩素系だからしっかりカビ取り
4.00第一に値段が安いから、毎月の洗濯槽のお掃除に使っています。
塩素系の洗剤なので、しっかりカビ取りや除菌してくれます。
使用方法も入れて後は洗濯機を回すだけで簡単だから、お掃除を続けられてます。
ドラッグストアやスーパーなどどこでも手に入る手軽さもいいです。整理収納アドバイザー / 時短家事コーディネーター®︎
北詰 ゆり
手ごろな価格で使いきりタイプ
4.00ドラッグストアでいつも購入しています。
手ごろな価格で、使いきりタイプな点がお気に入りです。
洗濯機を"槽洗浄コース"にして、一本投入するだけで一時間後には綺麗に。
私はお得な数本セットをいつもまとめて購入して、月に一回しようしています。美容ブロガー
木下 ともみ
汚れは塩素系でガッツリ
4.00洗濯槽の汚れは塩素系でガッツリ落としたいので、月1回こちらを使っています。
洗濯槽を解体したわけではありませんので、汚れ落ちのほどは分かりませんが、毎月のお手入れで洗濯槽の汚れもでることなく快適に洗濯できています。
使用後はやはり塩素系の匂いがしますが、次に使う洗濯物にうつことはありません。ミニマリスト / ブロガー
おかだ なお
3位
シャボン玉石けん(しゃぼんだませっけん)
洗たく槽クリーナー
¥446(税込)
会員価格
洗浄力の高さ | A | 使いやすさ | A |
---|
- 酸素系
- 粉末タイプ
- 除菌
- 防カビ
- 消臭効果
- 使い切りタイプ
- お風呂の残り湯使える
- 無添加
縦型 | ドラム式 | 二槽式(二層式) | ステンレス槽 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
プラスチック槽 | |||
![]() |
シャボン玉石けん(しゃぼんだませっけん) 洗たく槽クリーナー
おすすめポイント
- 無添加石けん成分で肌と環境にやさしい
- お風呂の残り湯が使えて経済的◎
- 3つの成分がしつこい汚れに効く
シャボン玉石けん(しゃぼんだませっけん) 洗たく槽クリーナー
気になるポイント
- ドラム式洗濯機用がない
シャボン玉石けん(しゃぼんだませっけん) 洗たく槽クリーナー
評判・クチコミ(2)
ごっそりワカメがとれます
5.00洗濯槽の汚れ(ワカメ)がゴッソリ取れます。
一般的な酸素系漂白剤に対し、石けん成分を底上げするために洗浄剤としてアルカリ剤が入っているため、汚れを剥がす力が強いのだと思います。
また、1回で500gとたっぷり使うので、洗った感を実感できます。
余計なものが入っていないシンプル処方なのに本当によく取れるので、洗濯槽クリーナーは『シャボン玉』さんと決めています。掃除研究家 / 掃除ライター
おそうじペコ
泡に浮くゴミ
初めて使った時は、洗濯機を開けて驚きました。
泡にのった黒い汚れたちがごっそりと浮いていて、汚れが落ちたのが目に見えてわかりました。
粉末タイプの良さにすっかり魅了され、何度もリピートしています。
汚れが取れたあとの洗濯槽はキラキラして、きれいになったのをすごく感じます。美容師 / エステティシャン
堀江 はるみ
4位
カビトルネード
洗濯槽クリーナー 縦型用
¥803(税込)
洗浄力の高さ | A | 使いやすさ | A |
---|
- 酸素系
- 粉末タイプ
- 液体タイプ
- 除菌
- 防カビ
- 消臭効果
- 使い切りタイプ
- つけ置き不要
- お風呂の残り湯使える
縦型 | ドラム式 | 二槽式(二層式) | ステンレス槽 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
プラスチック槽 | |||
![]() |
カビトルネード 洗濯槽クリーナー 縦型用
おすすめポイント
- 洗浄力が高いのに肌と環境にやさしい
- 2剤タイプでパワフルに!汚れを浮かせて落とす
- 除菌・消臭効果で嫌なニオイをなくす
カビトルネード 洗濯槽クリーナー 縦型用
気になるポイント
- 使える洗濯機が限られている
カビトルネード 洗濯槽クリーナー 縦型用
評判・クチコミ(1)
これすごい‼︎汚れがごっそり取れる!
湿気が多い地域に住んでいるため、こまめに洗濯槽を洗浄するので色々試しています。
これはお値段高めですが、汚れがたくさん取れる感じがします。
汚れが浮いてきて目に見えるので、実感しやすいです。
粉と液体の2種類の洗浄剤を使います。
少し手間は掛かりますが、効果抜群なので「ここぞ」という時に使うと良いと思います。オーナーネイリスト
露木 千沙登
5位
エステー
洗浄力 洗たく槽クリーナー
洗浄力の高さ | S | 使いやすさ | B |
---|
- 塩素系
- 液体タイプ
- 除菌
- 防カビ
- 消臭効果
- 使い切りタイプ
- つけ置き不要
縦型 | ドラム式 | 二槽式(二層式) | ステンレス槽 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
プラスチック槽 | |||
![]() |
エステー 洗浄力 洗たく槽クリーナー
おすすめポイント
- つけ置きなしで超時短
- 防止剤配合で、汚れや菌が再付着しない
- 値段が安く買いやすい
エステー 洗浄力 洗たく槽クリーナー
気になるポイント
- 塩素系だから肌への刺激が強い
6位
ARIEL(アリエール)
洗たく槽クリーナー サイエンスプラス
洗浄力の高さ | A | 使いやすさ | A |
---|
- 酸素系
- 粉末タイプ
- 除菌
- 防カビ
- 消臭効果
- 使い切りタイプ
- つけ置き不要
縦型 | ドラム式 | 二槽式(二層式) | ステンレス槽 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
プラスチック槽 | |||
![]() |
ARIEL(アリエール) 洗たく槽クリーナー サイエンスプラス
おすすめポイント
- ファブリーズとの共同開発◎消臭力がアップ
- 使いやすさに配慮したパッケージ
- 酸素タイプだからツンとしたニオイがしない
ARIEL(アリエール) 洗たく槽クリーナー サイエンスプラス
気になるポイント
- ドラム式に使うと不具合の原因になることも
ARIEL(アリエール) 洗たく槽クリーナー サイエンスプラス
評判・クチコミ(1)
汚れがスゴい取れます!
4.00毎日洗濯する私ですが、忙がしいためなかなか洗濯機自体の掃除を怠っていました。
一年ぶりにこれを使って洗濯槽の掃除をしたのですが、頑固な汚れやカビが一回で取れました。
ただ、ハイターのような臭いが少し残るので、気になる方は濯ぎを二回おすすめします。アロマセラピスト / ハーバルセラピスト / 健康管理士一般指導員
山城明子
7位
LEC(レック)
激落ち 洗たく槽クリーナー
洗浄力の高さ | S | 使いやすさ | B |
---|
- 酸素系
- 粉末タイプ
- 液体タイプ
- 除菌
- 防カビ
- 使い切りタイプ
縦型 | ドラム式 | 二槽式(二層式) | ステンレス槽 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
プラスチック槽 | |||
![]() |
LEC(レック) 激落ち 洗たく槽クリーナー
おすすめポイント
- 2剤仕様で強力な洗浄力!
- 個包装だから外袋を子どもが開けても安心
- どんな洗濯機にも対応
LEC(レック) 激落ち 洗たく槽クリーナー
気になるポイント
- つけ置き時間が長い
8位
arau.(アラウ.)
洗たく槽クリーナー
¥440(税込)
洗浄力の高さ | A | 使いやすさ | A |
---|
- 酸素系
- 粉末タイプ
- 除菌
- 防カビ
- 消臭効果
- 使い切りタイプ
- 無添加
縦型 | ドラム式 | 二槽式(二層式) | ステンレス槽 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
プラスチック槽 | |||
![]() |
arau.(アラウ.) 洗たく槽クリーナー
おすすめポイント
- 無添加で肌にやさしい
- 天然ハーブの爽やかな香り
- ツンとした強いニオイがしない
arau.(アラウ.) 洗たく槽クリーナー
気になるポイント
- 抗菌効果はない
9位
HomeZoot(ホームズート)
ClearONE.LAUNDRY
洗浄力の高さ | S | 使いやすさ | A |
---|
- 塩素系
- 粉末タイプ
- 液体タイプ
- 除菌
- 防カビ
- 消臭効果
- 使い切りタイプ
- つけ置き不要
縦型 | ドラム式 | 二槽式(二層式) | ステンレス槽 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
プラスチック槽 | |||
![]() |
HomeZoot(ホームズート) ClearONE.LAUNDRY
おすすめポイント
- カビ・細菌・悪臭をパワフルに除去
- 『二酸化塩素』で、小さな子やペットがいても安心
- つけ置きなしですぐに使える
HomeZoot(ホームズート) ClearONE.LAUNDRY
気になるポイント
- 汚れを落とす効果はない
10位
UYEKI(ウエキ)
洗たく槽カビトルデス
¥1,650(税込)
洗浄力の高さ | B | 使いやすさ | A |
---|
- 酸素系
- 液体タイプ
- 防カビ
- 使い切りタイプ
- お風呂の残り湯使える
縦型 | ドラム式 | 二槽式(二層式) | ステンレス槽 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
プラスチック槽 | |||
![]() |
UYEKI(ウエキ) 洗たく槽カビトルデス
おすすめポイント
- 溶け残りを心配しなくてもいい
- お風呂の残り湯が使える
- 肌にやさしく快適に使える
UYEKI(ウエキ) 洗たく槽カビトルデス
気になるポイント
- 効果を実感するにはつけ置きが必要
11位
NIITAKA(ニイタカ)
洗たく槽カビクリーナー 塩素系
洗浄力の高さ | S | 使いやすさ | C |
---|
- 塩素系
- 液体タイプ
- 除菌
- 防カビ
- 消臭効果
- 使い切りタイプ
縦型 | ドラム式 | 二槽式(二層式) | ステンレス槽 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
プラスチック槽 | |||
![]() |
NIITAKA(ニイタカ) 洗たく槽カビクリーナー 塩素系
おすすめポイント
- 大型洗濯機も洗浄できる大容量
- 塩素系の洗浄成分で強力に汚れを分解!
- ボトルを小さく潰せるから捨てやすい
NIITAKA(ニイタカ) 洗たく槽カビクリーナー 塩素系
気になるポイント
- 持ち運びが重くて大変
12位
純閃堂(じゅんせいどう)
カビ取り侍 洗濯槽用
¥2,750(税込)
洗浄力の高さ | A | 使いやすさ | B |
---|
- 塩素系
- 液体タイプ
- 防カビ
縦型 | ドラム式 | 二槽式(二層式) | ステンレス槽 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
プラスチック槽 | |||
![]() |
純閃堂(じゅんせいどう) カビ取り侍 洗濯槽用
おすすめポイント
- 高濃度の成分で頑固な黒カビも徹底的に除去!
- 長年の研究・改善を経た信頼できる品質
- 洗浄するたびに買わなくてもいい
純閃堂(じゅんせいどう) カビ取り侍 洗濯槽用
気になるポイント
- 洗浄成分が強いから準備が必要
13位
日立(ひたち)
洗濯槽クリーナー SK-1
洗浄力の高さ | A | 使いやすさ | B |
---|
- 塩素系
- 液体タイプ
- 使い切りタイプ
- つけ置き不要
縦型 | ドラム式 | 二槽式(二層式) | ステンレス槽 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
プラスチック槽 | |||
![]() |
日立(ひたち) 洗濯槽クリーナー SK-1
おすすめポイント
- どのメーカーの洗濯機にも使える
- つけ置きなしで簡単!
- 溶け残りがないから掃除後のチェックは不要
日立(ひたち) 洗濯槽クリーナー SK-1
気になるポイント
- 薬剤がこぼれやすい
14位
OXICLEAN(オキシクリーン)
洗濯槽クリーナー
¥1,600(税込)
洗浄力の高さ | A | 使いやすさ | A |
---|
- 酸素系
- 粉末タイプ
- 消臭効果
- 使い切りタイプ
- つけ置き不要
縦型 | ドラム式 | 二槽式(二層式) | ステンレス槽 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
プラスチック槽 | |||
![]() |
OXICLEAN(オキシクリーン) 洗濯槽クリーナー
評判・クチコミ(1)
家中のオキシ漬け進行中
4.00キッチンでの漂白やお掃除に、ランドリーでシミ取りや臭い消しに、オキシクリーンはずっと愛用していますが、洗濯機用の洗剤を見つけて即決、酸素の力で洗濯機ごとオキシ漬けしています。
ドラム式でも縦型でも使えて、オキシクリーンはいつだって万能洗剤なのだと改めて気づきました。整理収納アドバイザー
片岡 牧子
15位
NICHIGA(ニチガ)
酸素系漂白剤 (過炭酸ナトリウム)
¥630(税込)
2回目598円
洗浄力の高さ | A | 使いやすさ | C |
---|
- 酸素系
- 定期便
- 粉末タイプ
- 除菌
- 防カビ
- 消臭効果
縦型 | ドラム式 | 二槽式(二層式) | ステンレス槽 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
プラスチック槽 | |||
![]() |
NICHIGA(ニチガ) 酸素系漂白剤 (過炭酸ナトリウム)
おすすめポイント
- 多用途仕様で、衣類のシミ抜きや漂白もできる
- 使うたびに買わなくてもいい
- 定期便で買い忘れ防止!
NICHIGA(ニチガ) 酸素系漂白剤 (過炭酸ナトリウム)
気になるポイント
- つけ置き時間が長い
16位
Panasonic(パナソニック)
洗濯槽クリーナー (塩素系) N-W1A
¥2,310(税込)
洗浄力の高さ | B | 使いやすさ | B |
---|
- 塩素系
- 液体タイプ
- 防カビ
- 消臭効果
- 使い切りタイプ
縦型 | ドラム式 | 二槽式(二層式) | ステンレス槽 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
プラスチック槽 | |||
![]() |
Panasonic(パナソニック) 洗濯槽クリーナー (塩素系) N-W1A
おすすめポイント
- 『次亜塩素酸ナトリウム』が強力に汚れやカビを分解
- 全メーカー対応でトラブルの心配がない
- 防食剤配合で洗濯槽内のサビを防ぐ
Panasonic(パナソニック) 洗濯槽クリーナー (塩素系) N-W1A
気になるポイント
- 値段が高く気軽に買えない
18位
Panasonic(パナソニック)
洗濯槽クリーナー (塩素系) N-W2
¥1,760(税込)
洗浄力の高さ | A | 使いやすさ | C |
---|
- 塩素系
- 液体タイプ
- 防カビ
- 消臭効果
- 使い切りタイプ
縦型 | ドラム式 | 二槽式(二層式) | ステンレス槽 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
プラスチック槽 | |||
![]() |
Panasonic(パナソニック) 洗濯槽クリーナー (塩素系) N-W2
おすすめポイント
- ドラム式洗濯機専用のクリーナー
- 塩素系成分が嫌なニオイの原因を除去
- 使いやすい液体タイプ
Panasonic(パナソニック) 洗濯槽クリーナー (塩素系) N-W2
気になるポイント
- 長期間ストックしておくと洗浄力が落ちる
Panasonic(パナソニック) 洗濯槽クリーナー (塩素系) N-W2
評判・クチコミ(1)
手間なしでイヤな臭いが消える
4.00Panasonicの洗濯乾燥機を使用中。
なんだか乾燥してもイヤな臭いがこもってるなぁと思っで使ってみたら、一発でイヤな臭いが消えました。
それから、イヤな臭いに気づいたら使えるように常備しています。
塩素系なので、使用後は少し塩素の臭いが残ります。
もし漂白されちゃったら困るので、色落ちが気にならない衣類から洗濯するようにしています。
1本でドラム式洗濯機1回分。全量を入れて、槽洗浄コースを使うだけの手間なしなのでおすすめです。時短家事片付け研究家 / ライフオーガナイザー®
下川 美歩
19位
KEK(ケーイーケー)
過炭酸ナトリウム 酸素系漂白剤
洗浄力の高さ | C | 使いやすさ | B |
---|
- 酸素系
- 粉末タイプ
- 防カビ
- お風呂の残り湯使える
縦型 | ドラム式 | 二槽式(二層式) | ステンレス槽 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
プラスチック槽 | |||
![]() |
KEK(ケーイーケー) 過炭酸ナトリウム 酸素系漂白剤
おすすめポイント
- 洗濯槽以外の掃除にも使える
- お風呂の残り湯が使えて経済的
- 1度買うとしばらく使える
KEK(ケーイーケー) 過炭酸ナトリウム 酸素系漂白剤
気になるポイント
- 袋にジップがないから保管が不便
KEK(ケーイーケー) 過炭酸ナトリウム 酸素系漂白剤
評判・クチコミ(1)
環境に優しい成分で洗濯槽がきれいに
5.00洗濯槽のお掃除以外にも、洗濯機で回しただけでは落ちないシミを落とす時に使用しています。
酸素系漂白剤なので色柄の洗濯物の色落ちの心配が少ないです。
環境に優しい成分で罪悪感を感じることなく使用できます。
お湯にとかして使います。自然治癒力研究家 / 美容ブロガー / マザーズティーチャー
福島 美幸
20位
木村石鹸(きむらせっけん)
洗濯槽の洗浄剤A(ドラム式洗濯機用)
¥858(税込)
洗浄力の高さ | C | 使いやすさ | B |
---|
- 酸素系
- 粉末タイプ
- 防カビ
- 消臭効果
縦型 | ドラム式 | 二槽式(二層式) | ステンレス槽 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
プラスチック槽 | |||
![]() |
木村石鹸(きむらせっけん) 洗濯槽の洗浄剤A(ドラム式洗濯機用)
おすすめポイント
- オシャレなモノトーンのパッケージ♪
- 使いやすく配慮された親切設計
- 洗いにくいドラム式でも見えない部分までしっかり洗浄
木村石鹸(きむらせっけん) 洗濯槽の洗浄剤A(ドラム式洗濯機用)
気になるポイント
- つけ置きするから時間がかかる
おすすめ関連カテゴリ
あなたに合った洗濯槽クリーナーの選び方:4つのポイント

ここからは、あなたに合った洗濯槽クリーナーを選ぶための"4つのポイント"を紹介します。
- 対応している洗濯機の種類で選ぶ
- 掃除頻度や目的に合わせて『塩素系』または『酸素系』を選ぶ
- つけ置きの有無で選ぶ
- お風呂の残り湯が使えるかどうかで選ぶ
選び方1:対応している洗濯機の種類で選ぶ

まずは、あなたが実際に使用している洗濯機の種類に対応している洗濯槽クリーナーを選びましょう!
なぜなら、商品によって対応している洗濯機の種類が異なるからです。
主に洗濯機には『縦型』『ドラム式』『二槽式』の3種類がありますよ。
この記事では、商品ごとに対応している洗濯機の種類をマルバツで表しているので、確認したうえで自分に合った商品を選んでくださいね。
選び方2:掃除頻度や目的に合わせて『塩素系』または『酸素系』のタイプを選ぶ

洗濯槽クリーナーには、『塩素系』と『酸素系』の2つのタイプがあります。
それぞれ効果・特徴が異なるので、以下を目安にして選びましょう!
- メリット
殺菌力・洗浄力が強力なので、汚れだけでなくイヤなニオイも取り除ける - デメリット
殺菌力が高い分、使い方を誤ると洗濯槽や洗濯物にダメージを与えてしまう場合もある。使用時にツンとした塩素臭が発生する - おすすめの人
少ない回数・短い時間でしっかり汚れを落としたい人、イヤなニオイも取り除きたい人
- メリット
塩素系よりも洗浄力が穏やかなので、洗濯槽や洗濯物を傷めにくい - デメリット
汚れが剥がれ落ちるので、クズ(ゴミ)取りネットと併用する必要がある。つけ置きが必要なものが多く、掃除に時間がかかる - おすすめの人
定期的に掃除をする人、安全性を重視する人
それぞれのメリット・デメリットを踏まえたうえで、自分に合った商品を選んでくださいね!
選び方3:つけ置きの有無で選ぶ

洗濯槽クリーナーには、つけ置きができるものと不要のものがあります。
それぞれ良さが異なるので、自分に合ったものを選びましょう!
つけ置きができる商品は、じっくりと頑固な汚れを落としたい人におすすめです。
一方で、つけ置き不要の商品は、短時間で掃除を済ませたい人におすすめですよ。
この記事では、『つけ置き不要』の商品に特徴バッジをつけているので、購入前に確認してくださいね!
選び方4:お風呂の残り湯が使えるかどうかで選ぶ

洗濯槽クリーナーは、お風呂の残り湯が使えるかどうかも重要なポイントですよ!
というのも、お風呂の残り湯が使えると水道代の節約になるからです。
こちらの情報も特徴バッジで表しているので、購入前にしっかりチェックしましょう。
洗濯槽クリーナーのおすすめの使い方とは?

目に見えない菌や汚れまでしっかり除去するには、自分に合った洗濯槽クリーナーを選んだだけでは不十分です。
正しい手順で使うことが重要ですよ。
洗濯槽クリーナーの正しい使い方を以下にまとめたので、チェックしてみましょう。
- 洗濯機の電源を入れて洗濯槽クリーナーを投入する
- 高水位まで給水する(つけ置きできる場合は、給水後に推奨されている時間放置する)
- 『標準コース』を選択する(『槽洗浄コース』があればそれを選択する)
- 酸素系を使用した場合は、剥がれて浮いた汚れをネットで取り除く
- 汚れが残っている場合は、もう一度『標準コース』を選択する
商品によって使い方が異なりますが、共通して重要なのは高水位まで給水することです!
正しい使い方の手順を守って、洗濯槽クリーナーの効果を最大限に発揮させましょう!
まとめ:おすすめの洗濯槽クリーナーを使って清潔な洗濯機を維持しよう!

ここまで、"たくさんの洗濯機クリーナー"を紹介してきました。
あなたに合いそうな洗濯槽クリーナーは見つかりましたか?
まだ迷っている人は、"ランキング上位の洗濯槽クリーナー"の中から、自分に合うものを選んでください!
モノシル編集部が徹底検証・比較しているので、迷ったら1位の洗濯槽クリーナーを試してくださいね!
その他のおすすめアイテムはこちら!