乗り換え案内アプリおすすめ人気ランキング16選!無料・Android対応は?口コミで比較!

目次:この記事の内容
商品PRを目的とした記事です。モノシルは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がモノシルに還元されます。
乗り換え案内アプリおすすめ人気ランキング16選
Yahoo! JAPAN(ヤフージャパン) Yahoo!乗換案内
クチコミ・評判(3)
NAVITIME(ナビタイム) 乗換NAVITIME
クチコミ・評判(2)
- 5.00 - 公共交通機関の利用がスムーズに🌸- 普段公共交通機関で移動することがよくあるので、このアプリを長い間 
 愛用しています😊🌸
 このアプリは電車やバスの時刻表を見られるだけでなく、駅構内の
 地図を見ることなどもできるので、初めての駅での乗り換えなども
 とてもスムーズにできます✨
 少し前に大雨で乗る予定の電車が運休していましたが、代わりの迂回ルートを
 提示してくれたので、無事移動することができました🌸
 路線図や時刻表はシンプルでわかりやすいですし、オフラインで使えるのは
 ありがたかったです✨
 私は有料版で利用していますが、基本の機能は無料版で使えます✨
 とてもおすすめの乗り換え案内アプリです🌸
Jorudan(ジョルダン) 乗換案内
クチコミ・評判(2)
駅探(ekitan) 駅探 乗換案内
クチコミ・評判(3)
- 5.00 - 乗り換えには欠かせないアプリ!- この乗り換えアプリは有料バージョンもあって、 
 課金してプレミアム会員になると乗り換え検索だけじゃなく
 アプリが乗り換えに関してのアドバイスをくれたり
 自分がよく使う駅やルートを保存できたりします💖
 ただ、私は電車の時刻表や乗り換え方法だけ
 知れたら十分なので私みたいな人は無料版で
 全然オッケーだと思います٩( ᐛ )و
 家から目的地までの最適なルートを常に案内してくれますし、
 乗り慣れていない路線でも停車駅一覧が見れるので
 乗り過ごしたりする心配がありません❣️😆
 乗り換えするのに便利な乗車位置や列車番号なども
 教えてくれるのでそのおかげで乗り換える駅で
 よりスムーズに乗り換えることができるようになりました💖!
東京メトロ 東京メトロmy!アプリ
クチコミ・評判(2)
- 4.00 - メトロに関しては怖いものなし◎💖- 私は東京メトロユーザーですが、このアプリはメトロのあらゆる情報に特化しているので、本当に使いやすいです✨ 
 運行状況はもちろん、トイレやロッカー、時刻表、混雑状況、出口、構内図など、初めて行く駅でも迷わずに歩けるので、ノーストレスです✨
 ちなみに、トイレが空いているかどうかも分かります◎✨
 特に女子トイレは混みやすいので助かります🙌
 遅延証明書までアプリで貰えますし、凄すぎます✨
 このアプリをインストールしていればメトロの事で分からないことは無いのでは?と思えるアプリです✨
目次:この記事の内容
NAVITIME(ナビタイム) 海外路線図/乗換案内
クチコミ・評判(2)
- 5.00 - 海外でかなり重宝です!!!- 海外で移動する時は、いつもタクシーかレンタカーを利用していましたが、 
 今回初めて、決まられた時間内での移動となり、時間が正確に読める電車移動にしました。
 海外の路線図には毎回苦戦をして無駄な時間を取られるのですが、オフラインで使える(Wifiが不安定な国も多いので本当に助かります!)、現地の路線図を見ながらタッチ感覚で目的地などを決めれる(文字が読めなくても大丈夫)、駅名検索で日本語(カタカナ)でもヒットする。
 すごく便利で助かりました!
 海外旅がかなり楽になりますよ!
Masaki Sato(マサキサトウ) かんたん乗り換え案内
クチコミ・評判(2)
- 4.00 - オフラインでも乗り換え検索ができる- このアプリは会員登録なしで 
 電車の乗り換えが簡単に調べられるのですごく使い勝手がいいです。
 乗り換えの検査結果を
 画像として保存できるので、
 オフラインでも乗り換えルートをいつでもチェックできます。
 今までは、外出先で急に電波が入らなくって検索結果が読み込めず
 目的地までの行き方がわからず迷子になってしまうこともありましたが
 このアプリを使い始めてからはそれがなくなったのですごく助かっています。
 1本前や後の電車が一緒に表示されるので
 万が一乗り過ごしたり早く着きすぎても安心です。
 特急・快速・鈍行を比較しやすいのもありがたいです。
Malang Studio(マランスタジオ) Subway Korea
クチコミ・評判(1)
- 5.00 - 韓国好きはみんなこれ!- 渡韓大好きなわたしも友人も、必ずこのアプリは持ってます!笑 
 韓国の地下鉄ってシンプルなんですけど、駅番号や路線の色で分かれてるだけで
 駅はどこもとっても似ているので、このアプリは必須です💖
 このアプリがあれば韓国内はどこでもいけますよ〜!!
 以前はドラマのロケ地にいわゆる聖地巡礼の行くのにとっても役立ちました✨
 またオフラインでも使えるのがすごく便利!
 Wi-Fiの心配なく経路検索ができます💖
TOKYO STUDIO(トウキョウスタジオ) 乗換路線図
クチコミ・評判(2)
- 4.00 - 日本も海外の路線も調べれる💖- 新幹線からJR線、私鉄、地下鉄、路面電車まで 
 全ての路線を検索できるので
 普段遣いはもちろん、旅行先でも大活躍する乗り換えアプリです💞❣️
 特に路面電車が検索できる乗り換えアプリって少ないので
 旅行先で乗ることになったときはとても助かりました😭✨
 あとは乗り換えのルート案内をすると
 検索結果を路線図と一緒に表示してくれるので
 方向音痴の私でも迷うことなく目的地に着けます(๑╹ω╹๑ )💛
 しかも、表示がシンプルでごちゃごちゃしてないのでなおさら!
 運転見合わせや遅れなどの情報もリアルタイムで確認できるし
 世界の路線図も無料で見れるので、海外旅行に行くときも
 すごく心強いです💖😆
MTI(エムティーアイ) 乗換MAPナビ
クチコミ・評判(2)
- 4.00 - 無料会員でも十分使える機能満載- この乗り換えアプリは 
 有料会員になると、渋滞・交通情報の地図表示や
 カーナビゲーションの機能も使えるようになりますが
 僕のように電車の乗り換え案内や電車やバスの時刻表を
 確認するのに使っている人は無料でも十分に使えます。
 電車の乗り換え案内では
 途中駅での通過時刻やバスと連動した時刻表も表示され
 細かい情報も一緒に確認できるのですごく助かります。
 MAP表示は2D、3Dの切り替え表示が可能で
 3Dだとリアルに表示されるので個人的には見やすくて気に入っています。
 全国の駅やバス停の時刻表もこのアプリで
 確認できるので旅行時にもとても役立ちますよ。
目次:この記事の内容
JR西日本 WESTER
クチコミ・評判(2)
- 4.00 - お得なクーポンも貰えて一石二鳥- JR西日本の公式乗り換え案内アプリです。 
 このアプリでは定期的に
 目的地近くの駅にある飲食店などで使えるお得なクーポンが配信され
 このアプリさえあればすぐに使えるのでダウンロードしておいて損はないです。
 あとは自分の最寄りの駅だったり
 目的地の駅の混雑状況が調べられる機能もあるので
 特に休日出かける時には前もって混雑状況を知れるので助かります。
 特に今こんな状況で、人が多いところにはなるべく出かけたくないので。。。
 乗り換え案内の結果表示もシンプルで見やすいですし
 マイ区間登録をすると、
 よく使う経路がワンタッチで検索できるところも使いやすいです。
konest(コネスト) コネスト韓国地下鉄路線図・乗換検索
クチコミ・評判(1)
- 4.00 - 韓国旅行に行くなら絶対必要なアプリ- 以前、韓国に旅行に行った際に 
 韓国通の友人にこのアプリは絶対ダウンロードした方がいいと
 勧められたのですが、本当にダウンロードして正解でした。
 全て日本語で韓国の地下鉄の乗り換え案内が
 調べられるので、初めて韓国旅行に行くという人や
 ハングルが読めない人でも安心して使えると思います。
 私も不安だらけでしたがこのアプリのおかげで
 迷わずホテルや行きたい場所まで行くことができました。
 自分の行きたい駅にトイレやロッカーがあるかどうかなどの
 旅行時に役立つ情報も確認できるのでそれもありがたかったです。
東京都交通局 都営交通アプリ
クチコミ・評判(1)
- 4.00 - 待望の都営線版!- コロナの影響で学校へ行く時間がまちまちになってしまったのでこちらのアプリを 
 頼りにしています!
 シンプルな操作性と分かりやすさはとってもいいと思います。
 また、バスも時間も見られるのが便利ですね。
 バスってウェブで調べるのすごくめんどくさいので・・。
 ただ大江戸線の間引き運転は反映されてないところが多く、乗る時は注意です。
WU QIUPING(フーキウッピング) 乗換案内 香港
クチコミ・評判(1)
- 4.00 - 香港旅行をもっと楽しめる💖- せっかく旅行に行ったら、タクシーばかりでなく現地の電車移動も体験してみたい! 
 でもなかなか難易度は高いですよね〜!
 香港に行った時に使用したのがこちらのアプリです!💖
 日本で使う乗り換えアプリとほぼ変わらない操作性とわかりやすさで
 とっても助かりました✨
 駅名が一覧で検索できるので、駅名でいちいち検索しなくても良いのが便利でした。
 読み方がわからない駅は検索のしようがなくて難しいので💦
 旅行が倍楽しめること間違いなしです!
Urban-Map(アーバンマップ) 世界の路線図・オフライン対応
クチコミ・評判(1)
- 1.00 - 海外旅行には使えない- 海外旅行に行く際に、無料だということで一度ダウンロードしました。 
 無料なので仕方ないのですがかなりの頻度で広告が出てきます。
 路線検索中とかだと結構煩わしいですね・・・。
 また、無料なのは本当にわずかだけです。
 基本的には課金して見ます。
 1都市であればそんなに高額ではないので、一度使う分にはお得だと思いますが
 世界中の路線図見てみたい!というのは無料では無理ですね。
目次:この記事の内容
Lapis Apps(ラピスアプリ) 乗換案内
クチコミ・評判(2)
- 4.00 - 必要最小限の機能で使いやすいです!- 長年このアプリを使っていますが、検索した履歴が残るので、再度見返したい時にとても助かります。 
 昔からあるアプリだからか、デザインは決して今風ではありませんが、シンプルで見やすく、使いやすいです。
 遅延している時などは、よく利用する駅でも、こんな乗り継ぎがあったのか、こんな迂回ルートがあったのかと、驚くこともしばしば。
 他のアプリのように多機能というわけではないと思いますが、とても使いやすいです!
目次:この記事の内容

































