保温調理鍋おすすめ人気ランキング10選!サーモスやアイリスオーヤマの商品も紹介

目次:この記事の内容
保温調理鍋おすすめ人気ランキング10選
Skater(スケーター) 真空保温調理鍋 デリカクック STKHC27
クチコミ・評判(3)
5.00
ほったらかし料理で忙しい時にも大活躍✨✨
コロナでおうち時間が増えたので少しずつ料理をするようになってきて、
いろいろな調理器具を購入した中の一つがこの保温調理鍋です✨✨
便利だとは聞いていましたが本当に便利で、簡単に美味しい料理が
作れるので、料理初心者の方にもおすすめです?✨
真空の二重構造になっているので、保温性はかなり高いです?
保冷機としても使うことができて、アウトドアで飲み物を冷やしたい
時などにも便利でした(^ ^)✨
比較的重たい感じはしますが、ハンドルがしっかりしているので、
持ち運びはしやすいと思います?
先日初めて角煮を作りましたが、簡単だったのにとっても美味しくできて、
大満足です?4.00
保湿力がとにかく高い!
この保温調理鍋、すごくいいです!
保温器のフタと本体が真空二重構造になっているので
保温力が高く、食材の暖かさとうまみを逃しません。
あとは火にかける時間が少ないのでガスや電気代の節約にもなり家計にも優しいです。
本体自体はかなり重いのですが、保温器にハンドル型の取っ手がついているので
安定感があり、こぼしたりすることなく持ち運べます。
初めて保温調理鍋を買った時は、何を作っていいのかわからなかったのですが
これにはレシピブックがついてきたのでいろいろなレシピに挑戦できて
料理のレパートリーがかなり広がりました。
THERMOS(サーモス) 真空保温調理器 シャトルシェフ RPE-3000
クチコミ・評判(2)
5.00
使いやすさとかわいいデザインを併せ持つ?
最近自炊をするようになって、簡単に美味しい煮込み料理などができる
保温調理鍋が気になるようになりました✨
保温といえばサーモスというイメージがあって、迷わずサーモスに決めました☺️
サーモスの保温調理鍋には何種類かありましたが、リーズナブルな価格と
かわいいデザインに惹かれてこれを購入しました( ^ω^ )?
持ち手部分も持ちやすくて、持ち運びもしやすいです✨
キャンプに行く時に持って行って、カレーを作りましたが、簡単に
美味しいカレーができて喜んでもらえました✨
シンプルな形状なので、洗うのも簡単です!
料理初心者の方にもおすすめの調理器具です✨4.00
底に焦げ付かない!
雑誌でこのサーモスの保温調理鍋がいいと書いてあったので
気になって買ってみました?
太めのキャリングハンドルがついてるので持ち運びしやすいですし、
安全ロック機能も搭載されているので安心です♬
調理鍋の底面は5.0mmの厚底設計なので、料理をしても
底に焦げ付きにくく、洗う際のストレスがほとんどないです!
あとは底面3層構造になっているので食材の旨味をぎゅっと閉じ込めて
逃さない素敵構造です☺️
サイズもコンパクトなので冷蔵庫にも入るし
内鍋もハンドルは倒れるので収納もしやすいです?
カラーもとっても可愛くてキッチンに置いておくだけでも
ポイントになりますよ♪
THERMOS(サーモス) シャトルシェフ KBG-4500
クチコミ・評判(2)
5.00
簡単に美味しい煮込み料理ができる?
今まで使用していた保温調理器が最近調子がよくなかったので、新しく
サーモスのシャトルシェフを購入しました✨✨
簡単に美味しい煮込み料理を作ることができてとても気に入っています?
はじめは煮込み料理の定番の豚の角煮を作ってみましたが、ほったらかしにするだけで
柔らかくてしっかり味が染みた角煮ができました?✨
そのあとカレーやぶり大根なども作ってみましたが、どれもしっかり味が染みましたし、
ジャガイモなども煮崩れすることがなくてよかったです?
サイズは2種類あって、私は作り置きもしたいので、4.5Lの大きいサイズを
購入しました✨
少し大きめですが、作り置きしたい方や家族が多い方にはおすすめです✨3.00
蒸し料理も作れる
カレーや角煮などの煮込み料理が簡単に作れると聞いて
使い始めました(๑╹ω╹๑ )?
今までカレーとかに物系を作る時は時間がすごくかかっていましたが、
これは具材を調理鍋に入れて加熱して、
保温容器に入れ蓋を閉めるだけで美味しい料理が作れるので
つきっきりで見守る必要もないし、時短にもなって最高です?⭐︎
調理鍋のフタは料理が見えるガラス蓋なのでいちいち蓋を開けて中身を確認する
必要もないし、調理鍋の底面は三層構造になっているので
熱が伝わりやすくって焦げ付きにくいです❣️!(◎_◎;)
煮込み料理以外にも茶碗蒸し・プリンなどの蒸し物を作るのにも使えるから大活躍しています♪?
THERMOS(サーモス) 真空保温調理器 シャトルシェフ KBC-3001
クチコミ・評判(2)
4.00
料理が苦手でも簡単に美味しい料理ができる?
私は料理がそれほど得意ではなく、特に煮物は煮崩れしたり味が染みこま
なかったりで、あまり成功したことがなかったので、保温調理鍋に頼ってみる
ことにしました?✨
どのメーカーにするかは悩みましたが、サーモスは保温力が高そうだし、
口コミも良さそうだったので、その中からデザインもシンプルでかわいいこちらに決めました?
今まで作るのが苦手だった肉じゃがに挑戦しましたが、初めて自分でも美味しいと思える
肉じゃがを作ることができました✨✨
ジャガイモは少しだけ煮崩れしてしまいましたが、自分で煮込んだ時に
比べればかなりいいです?笑
レシピブックも付いていたので、それを見ながらいろいろ作ってみたいです?
少し大きいので、収納する場所の確保は必要ですが、それでも買ってよかったです✨3.00
料理下手でも安心
僕は料理が苦手ですが、この調理鍋を使うと
具材を入れて煮込むだけで美味しい料理が作れるので
料理が苦手という人にもオススメです!
牛すじの固い肉もトロトロにほぐれ、カレー、味噌汁、煮物、も作れますし、
ご飯も炊けちゃうので炊飯器いらずです。
IHにも対応していますし、何よりレシピブックがついてくるので
わざわざネットで調べなくても色々な料理が簡単に作れて便利です。
調理鍋の底面は、5.0mmの厚底設計なので焦げ付きにくく
洗う時もゴシゴシ永遠に洗い続ける必要がなくかなりストレスフリーです。
一気に3−5人前作れるので僕みたいに一人暮らしでも
一度に作り置きができるので料理の手間も省けて楽チンです。
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ) ダブル真空保温調理鍋 おまかせさん RWP-N45
クチコミ・評判(2)
4.00
リーズナブルさや使い勝手の良さで選ぶならおすすめ✨
アイリスオーヤマの保温調理鍋はデザインの可愛さなどはありませんが、
シンプルなデザインで、保温器に持ち手も付いていて、使い勝手の
いい商品だと思います✨
価格も7000円台でリーズナブルなので、気軽に安く保温調理鍋を
購入したい方にはおすすめです?
持ち手があるので持ち運びやすく、アウトドアにも使用しました✨
リーズナブルなこともあり、外でも気軽に使えましたが、白なので
少し汚れは目立ってしまいました?
豚のブロック肉などもしっかり柔らかくなりますし、味が染みて美味しかったです✨
料理が苦手な方でも簡単に美味しい煮込み料理ができるので、初心者の方にも
おすすめです✨3.00
台所につきっきりの必要がない
忙しい時に大助かりな保温調理鍋です。
食材を入れた調理鍋を火にかけて沸騰させ、
そのあと鍋ごと保温容器に入れるだけで料理ができるので
ずっと台所に立っている必要もなく、子守をしながら料理をする
僕にとってはとてもありがたいです。
蓋と本体が真空断熱構造になっているので
長時間保温ができますし、じっくりと煮込まれるので
角煮などを作っても食材に味が染み込みやすく
これを使わず作った時と比べると断然美味しいです。
また、外鍋の蓋のロックが簡単に出来るので
結構激しめに揺すっても溢れません。
パーティー用に持ち運ぶ際も安心です。
杉山金属(スギヤマキンゾク) 節約応援隊保温調理器 カンタン大好き KS-2819
¥9,211(税込)
ショッピング
¥5,192(税込)
クチコミ・評判(2)
3.00
サイズが大きくて少し使いづらい?
実家で母がこの保温調理器を使用していて私も使わせてもらいました?
同時に2種類の料理ができるのはとても便利ですし、時短で節約にも
なっていいなとは思ったのですが、その分サイズが大きくて個人的には
使いにくく感じました?
持ち手もないので、持ち運びにくく、大きさもあるので出しっぱなしに
しておくわけにもいかず、、?
もう少しコンパクトにするか、持ち手をつけてくれれば便利かなと思いました!
また、内側が発泡スチロールでできているので、蓋を閉める時などに
嫌な音がしてしまい、そこも少し残念でした?
家族が多い方や、短時間で品数を作りたい時にはいいかもしれません?3.00
一度で二種類作れる
ふたつ同時に調理できるできる点が一番気に入っています!
1段めにポトフ、2段めにロールキャベツなど1回で2種類の料理が作れるので
仕事で忙しい時にはめちゃくちゃ助かってます。
しかも、保温容器の側面にレシピが載っているのでそれを見ながら
作れるんで、わざわざスマホでレシピ検索する必要もないです。
一緒にパッキンやバンドがついてくるので、これらを使えば
鍋に入れた料理がこぼれにくくなり、アウトドア時にも使えます。
ただ、保温容器の内側が発泡スチロールでできているので
蓋を開け閉めする時に、あの発泡スチロールが擦れる音がします。
そういった音が苦手な人はかなりストレスになると思うので気をつけてください(⌒-⌒; )
ilma(イルマ) リビングジャー ACA-160
クチコミ・評判(2)
4.00
電子レンジでも使えて便利?
以前から大きめサイズの保温調理鍋は持っていたのですが、これはコンパクトな
サイズで、電子レンジでも使えるので使い勝手が良さそうだと思い購入しました✨
容量は1.72Lなので、家族分の料理をする時には少し小さいですが、
一人暮らしの方などにはおすすめです?
豚の角煮を作ってみましたが、以前から持っている大きめサイズの保温調理器に
比べれば少し味が染みにくいのかなと思いました?
なので本格的な煮込み料理というよりは、カレーなどのあまり味の染み具合
の関係ない簡単な料理の方が向いているかなと思います!
コンパクトで軽いので、収納場所にも困りません✨
値段も安くて気軽に使える保温調理器としては便利かなと思います?
デザインもかわいいので、プレゼントなどにもいいのかなと思います✨3.00
電子レンジで加熱ができる
この保温調理鍋は電子レンジ加熱ができるので
火を使わなくても手軽に料理できてズボラな私にはぴったりです??笑
使い方も超簡単で、切った食材を内容器に入れて
蓋をしてレンジをし、保温容器に入れるだけです❣️ϵ( 'Θ' )϶
保温容器の本体は真空二重構造になっていて
保湿力が高く、食材をしっかり煮込んでくれます♪(´ε` )
これを使って豚の角煮を作って彼氏に食べさせたら
お店の味じゃん!と褒められたくらいです?⭐︎
26品目作れるレシピブックもついているから
これを見ながらいろんな種類の料理が作れますよ〜?
値段も手頃なので是非っ!
THERMOS(サーモス) シャトルシェフ保温調理鍋 KBJ3000
クチコミ・評判(2)
4.00
かわいいデザインとリーズナブルさが魅力✨
母の日のプレゼントでこちらの保温調理鍋を購入しました✨
私自身自宅でサーモスの別の保温調理鍋を使用していて、とても気に入っていたので、
サーモスなら安心できると思いました?
色もポップな感じでかわいいですし、形のデザインも個性的で目を引きました✨
容量は2.8Lでたっぷり入りますが、鍋自体は比較的コンパクトなサイズなので、
それほど場所もとらないのはよかったです?
母と一緒にかぼちゃの煮付けを作ってみましたが、煮崩れすることもなく
綺麗な煮付けが作れました!
ただ、味の染み具合については、期待していたほどではなかったかなと思うので、
少し長めにおく方がいいかもしれません!
サーモスの保温調理鍋の中では比較的リーズナブルなので、保温調理鍋を
試してみたいという方にはおすすめです?3.00
1人暮らしにぴったりサイズ
このサーモスの保温調理器はコンパクトサイズなので
一人暮らしの私にはちょうどいい使いやすいサイズです(๑•ૅㅁ•๑)?
調理鍋は3層ふっ素コーティング加工がしてあるので
底に食材がこびりつきにくく手入れが簡単です?♬
焦げになってこびりつくと落とすのが大変ですが
これは比較的すんなり汚れが落ちるので、助かってます☺️
蓋は強化ガラスで調理中も中身が見えて安心です♪( ´θ`)
野菜や食材を切って、煮て、放っておくだけで美味しいシチューやカレー
スープができちゃうので料理が苦手な私も自信を持って作れます?♣️
Arnest(アーネスト) ほっとく鍋 A-75540
¥17,033(税込)
ショッピング
¥14,063(税込)
クチコミ・評判(2)
3.00
使いやすいけど保温力がいまひとつ、、?
自宅で保温調理鍋を使い始めてとても便利で簡単に料理ができたので、
母にも使ってほしいと思いこちらを購入しました✨
母は料理好きなので、普通の鍋のような形状の方が使い慣れていて
いいかなと思い、こちらに決めました(^ ^)
鍋と保温機が分かれていないからか、私が自宅で使用している他社の保温調理鍋
に比べて、保温力が低い気がしました?
カレーを作ってみましたが、私が普段作る時と同じ時間では少し
煮足りない感じがして、結局時間が結構かかってしまいました??
レシピ本が付いているので、それをよく見た方がいいかもしれません!
保温調理器初めての人には特に普通のタイプの保温調理鍋を買う方が
オススメかなと思います!3.00
保湿力はイマイチ。。。
珍しく内フタと外フタで鍋本体を保温するタイプの
保温調理鍋です☺️
鍋本体の壁に空気の層がある特殊エアベール構造になっているので
沸騰させたら、火から外しても熱が長く持続されます♪
内蓋はガラス製なので外からでも中身が見えて便利ですし、
持ち手部分には菜箸やおたまも置けます?
100種類のメニューが作れるレシピブックがついているので
作る料理にも困りません✨
ただ、内鍋・保温器に分かれていないこともあってか
他の保湿調理鍋と比べると保湿力が低いかなあと思います?
鍋本体も大きめサイズなので場所をとってしまい
小さめの冷蔵庫には入りきりません?
KUHNRIKON(クーンリコン) クーンリコン ホットパン 保温調理鍋 30701OR
クチコミ・評判(2)
4.00
かわいいデザインで気分があがる✨✨
結婚した時に友達から結婚祝いにこの保温調理鍋をもらいました✨
鮮やかなオレンジ色でかわいいデザインでとても気に入っています?
自分が持っていた調理器具はどれもシンプルなものばかりだったので、
この鍋があるだけでキッチンが明るくなる感じがして気分が上がります?
容量は2Lなので、それほど大きすぎないコンパクトサイズなのも
使いやすいです✨
重さは少し重めなので、持ち上げると腕にずっしりくる感じはしますが、
シンプルな形状なので、洗いやすい方かなと思います( ´ ▽ ` )ノ
簡単なのでカレーやシチューを作ることが多いですが、ジャガイモが
少しだけ煮崩れしてしまいました?
もう少し使い慣れてくればそのあたりも調節できるかなと思ってます!3.00
そのまま食卓に出せて便利
スイス生まれのキッチンブランドの保温調理鍋で、
以前スイスに住んでいた友達がプレゼントとして贈ってくれました。
ビビットなオレンジとグリーンのカラーがとってもキュートで
見た目が可愛いので使うたび気分も上がります。
保温器に取っ手がついていないので運びにくさは正直ありますが、
コンパクトサイズで冷蔵庫にも入れて保存できるので
小さめサイズの保温調理器を探している人にはオススメです。
IHもガスも使えますし、そのまま食卓に出せるので
わざわざ違う皿に盛り付け直す必要もなく、忙しいママ、パパさんには
ぴったりの商品だと思います。