プロテインバーおすすめ人気ランキング35選!健康的なダイエット時の栄養補給にも効果的!

プロテインバーとは?

プロテインバーとは、タンパク質が多く含まれているバータイプの栄養補助食品のこと。
コンビニなどで買えるその手軽さから、近年人気急増中で、いろいろなメーカーから新商品が発売されています。
プロテインバーの特徴
- おやつ感覚でタンパク質が摂れる
- 食べ応えがあり、腹持ちが良い
- コンビニ・スーパーで簡単に手に入る
- チョコバー・クランチ・ウエハースなど種類が豊富
- 粉末プロテインに比べて、どの商品も糖質・脂質が多い傾向がある
このような特徴があるので、粉末プロテインのかわりとして、間食時や小腹が空いたときに、プロテインバーを食べるのがおすすめです!
※手軽にタンパク質が摂れる商品として、プロテインドリンクも人気なので、気になる人はチェックしてみてください。
目次:この記事の内容
自分に合ったプロテインバーのおすすめの選び方
自分に合ったプロテインバーのおすすめの選び方
1:普段の食事だけでは足りないタンパク質を補えるプロテインバーを選ぶ

タンパク質の摂取を目的にプロテインバーを食べる場合は、タンパク質含有量に注目して選びましょう。
なぜなら、商品によって5~20g程度とタンパク質の量がかなり異なるからですよ!
そのため"1日に必要なタンパク質を補えるか"ということを意識するようにしましょう。
1日に必要なタンパク質摂取量の目安
- 通常時:体重×1g(60kgの場合、60g程度)
- トレーニングや糖質制限時:体重×1.5~2g(60kgの場合、90~120g程度)
タンパク質をしっかり摂取することは筋トレやダイエットはもちろん、健康を維持するためにも重要なので必ずチェックしましょう。
2:タンパク質以外の栄養素にも注目して選ぶ

鉄分やカルシウム:ダイエットで不足しがちな栄養素なのでおすすめ
ダイエット中でも健康な身体を維持するために、『鉄分』や『カルシウム』が含まれたプロテインバーを選ぶのがおすすめですよ!
鉄分は栄養素を全身に運ぶ働きがある成分で、カルシウムは骨や歯を構成し、筋肉の収縮に欠かせない成分です。
どちらもダイエットや偏った食生活などで不足しやすい栄養素なので、気軽に食べられるプロテインバーから意識的に摂取しましょう!
食物繊維:腹持ちが良いので間食やダイエットにおすすめ
間食やダイエット中などで空腹を満たすためにプロテインバーを食べるなら、食物繊維が多く含まれているものがおすすめです。
食物繊維には、食べ物の吸収をゆるやかにする働きがあるので腹持ちがいいんですよ!
また、タンパク質の摂取によって乱れやすくなる腸内環境を整える働きもあります◎
3:ダイエット目的なら低糖質のプロテインバーを選ぶ

ダイエット目的でプロテインバーを取り入れるなら、糖質が少ないものを選びましょう!
というのも糖質を摂りすぎると血糖値が急激に上昇し、結果的に脂肪がたまりやすい身体になってしまうから。
商品パッケージに「低糖質」「糖質オフ」などの表記がある商品は、糖質が少ないものが多いので、おすすめです!
4:好みのタイプ(食感・味)のプロテインバーを選ぶ

プロテインバーには、ベイクド・ウエハース・クランチ・グラノーラなどさまざまなタイプがあります。
お菓子のように気軽に食べられるのが魅力だからこそ、好みのタイプを選びましょう!
例えば、ぎっしり詰まった食感が好きならベイクド、軽い食感が好きならウエハース、ザクザクした食感が好きならクランチやグラノーラがおすすめですよ。
またチョコやバニラなどの甘い味が苦手な人は、魚肉ソーセージ風の商品もおすすめです!
継続して食べたい人は、日によって異なるタイプを食べ分けるのもいいでしょう。
目次:この記事の内容
おすすめのプロテインバーのランキング基準
モノシルでは、実際に商品を使って評価しています!

モノシル編集部員が実際に「タンパク質量」「鉄分や食物繊維などタンパク質以外の栄養素の配合量」「人工甘味料など添加物の有無・数」などの観点で、各商品を徹底的に調査・比較。この調査結果をもとに、配合成分の良さを評価しています。

5名のモノシル編集部員が実際に各商品のプロテインバーを試食。その後に「味の良さ」「クセの少なさ」「香りの良さ」「食感の良さ」などをアンケートで調査。この調査結果とユーザーのクチコミをもとに、食べやすさを評価しています。

モノシル編集部員が実際に各商品のプロテインバーを朝食代わりとして食べ「お腹が空くまでの時間」を調査・比較。この調査結果をもとに、腹持ちの良さを評価しています。

モノシル編集部員が実際に各商品の「摂取できるタンパク質1gあたりの金額」を算出・比較。この検証結果と検証1~3までの評価を考慮し、コスパの良さを評価しています。
プロテインバーおすすめ人気ランキング35選
Asahi(アサヒグループショクヒン) 一本満足バー プロテイン・ラン
クチコミ・評判(1)
TOPVALU(トップバリュ) プロテインバー
¥105(税込)
クチコミ・評判(1)
DNS(ディーエヌエス) ソイ フィット プロテインバー
ショッピング
¥3,240(税込)
クチコミ・評判(2)
4.00
ハードな歯ごたえを求めるなら
昔ジムで体を動かしていた時に
ザクザクしたしっかりとした歯ごたえ。ぱふのような軽さがありながらも、食べごたえはそこそこ。
ぱさつきも、プロテインの粉っぽさもなくて食べやすいです。
体を鍛えるプロテインの食べ物って、甘さがないなら悲しいですが、しっかりとした甘さがあります。
いかにも香りではないのでほのかだから食べやすくて◎。3.00
低カロリーでダイエット中におすすめ✨
ソイフィットプロテインバーは低カロリーで、タンパク質もしっかり摂れるので
ダイエット中の間食におすすめです✨
私も少し前にダイエットをしていた時に、お菓子が食べたくなった
時にはこちらを食べることが多かったです?
レーズン&クランベリー味を食べましたが、ベリーの香りはとても
しっかりします✨
食感が少し柔らかくて独特なので、最初は微妙かなと思いましたが、
食べ慣れてくると美味しく感じました✨
お値段は少し高いですが、ダイエット中にはストックしておいても
良さそうです( ^ω^ )
California Gold Nutrition(カリフォルニア ゴールド ニュートリション) プロテインバー
クチコミ・評判(2)
3.00
食感の好みが分かれそう カリフォルニアゴールドニュートリション プロテインバー
このプロテインバーはピーナッツバターを固めたような少し
ねっとりとした食感で、好みが少し分かれそうな感じがしました。
甘さもかなりしっかりしているので、甘党の方にはおすすめですが、
個人的にはもう少し甘さ控えめでもいいと思いました。
食感は少し苦手でしたが、味自体は美味しくて、チョコレート味と
ピーナッツバターの味がうまく合わさった感じです。
食べた感があって満足できるので、お腹が空いた時の間食には
良さそうです。
カロリーは少し高めなので、ダイエット中の方などは少し
注意が必要です。
森永製菓(MORINAGA) inバー プロテイン 焼きチョコタイプ
クチコミ・評判(3)
STRONG HEART(ストロングハート) ストロングバー
クチコミ・評判(2)
3.00
シンプルな原料にこだわったプロテインバー✨
ストロングバーは原料にとてもこだわって作られていて、
不要なものは一切使わず、8種類の原料のみで作られています?
そのため、原料などを気にして購入したい方には
とてもおすすめです( ^ω^ )
プロテインはしっかり20g入っているので、トレーニングあとなどに
食べるようにしていました✨
また、砂糖不使用なので、ダイエット中にも気にせず食べられます✨
ただ、食べたあとはお腹に少しガスがたまる感じがするので、
そこだけは注意が必要です!
シンプルな原料で無添加なので、とても体に優しく、健康的な
プロテインバーだと思います?
matsukiyo(マツキヨ) LAB プロテインバーチョコ(機能性)
クチコミ・評判(2)
3.00
マツキヨのプロテインバー?
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
プレミアムプロテインバー
チョコレート
36g/184円(税込)
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
【チョコレートだと思って食べると…】
昔より美味しくなったとは言っても
プロテイン独特の味がするので
普通のチョコレートに比べると
正直微妙です?
チョコレートと言うよりは
チョコ風味のプロテインバーって感じ。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
【ダイエットを意識して食べると…】
マツキヨの
プレミアムプロテインバーは
BMIが高めの方の体脂肪を
減らす機能があると認められた
日本初の機能性表示プロテインバー
です。
厳密には
このプロテインバーに含まれている
ティリラサイド
という成分に
BMIが高めの方の
体脂肪を減らす機能がある
そうですが
カロリー:176kcal
プロテイン:15g
なので
罪悪感無く食べれるし
ダイエットにも絶対良さげ。
甘すぎるプロテインが苦手な方に
特にオススメしたいかも✨
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
インスタ→@misstokyobambi3.00
筋トレ中のプロテイン摂取に✨
マツキヨで気軽に購入することができて、お値段もそれほど
高くないので、筋トレにはまっていた時にはよくこちらを
購入していました( ´ ▽ ` )ノ✨
箱入りでまとめ買いもできるので、私はいつもそちらを
ストックするようにしていました✨
大きさも比較的大きめなので、満足感もしっかりありますし、
腹持ちもいいので、小腹が空いた時にはとてもいいです?
しっかりチョコを食べたい時には、普通のチョコを食べるよりも
罪悪感も少なくて嬉しいです?
すごく美味しく食べられるので、飲むプロテインは苦手という方にも
おすすめです?
Asahi(アサヒグループショクヒン) 1本満足バープロテイン
クチコミ・評判(5)
森永製菓(MORINAGA) inバープロテイン グラノーラタイプ
クチコミ・評判(2)
3.00
気に入っています!
筋トレして減量中なのですが小腹がすいた時にこれはオススメです!
カロリーは111kcal、タンパク質は10.7g、脂質0.8gなのでおやつにはいいかもしれません!
チョコレート味などは甘すぎるものが多く、苦手なものが多いのですが、こちらは変な甘さがなく食べやすいです。
コンビニやスーパーなどでもよく見かけるので、購入しやすく、お値段もお手頃な点もいいですね!
気に入っています!
EAt-Lab(イート・ラボ) スリムシークレット プロテインバー
クチコミ・評判(1)
3.00
美味しいけどちょっとお高いです?
コーティングのチョコは、マルチトール使用で、甘さはあるけど、チョコの味自体が薄めで、ココアパウダーが入ってるからほんのりココアの味もします✨
中の大豆パフはコーヒーが染みてて、さくっともしていますが、ねっちりもしてて、コーヒー風味で香ばしさもあり、甘すぎなくて美味しいです✨
ただ少しお値段が高いので、他に安くていいものがあるのでは...と他も探しているところです。
購入した時は345円+税だったのですが、これは少し高いので、もう少し安くなればリピートします✨
Seitenbaceher(ザイテンバッハ) プロテインバー
クチコミ・評判(1)
3.00
少し割高です。
味はTHEチョコレートで、すごく美味しいです!おやつとして食べても違和感ありません。
ねっとりした食感で、食べごたえがあるので、1個だけでも十分お腹いっぱいになります!
ただ、たんぱく質と糖質が同じぐらい含まれているので、糖質制限、ダイエットには向かないと思います。
続けて食べたいなと思うのですが、お値段が高いのでご褒美おやつとして食べています。ちなみに、牛乳やコーヒーなどにも合います。
もう少し安くなると購入しやすくいいのですが。
DNS(ディーエヌエス) バーエックス
クチコミ・評判(2)
5.00
高いけどオイシイ!
バレンタインの時に奥さんから箱買いしたものをもらいました。
ジムの日は欠かさず食べていますが、会社に持っていって小腹が空いた時に食べたりもしています。
味は美味しい。
普通にチョコのお菓子です。
固くて食べ応えがあるので満足感もあります。
ただコストパフォーマンスは高くはないので、リピートはどうかな。
他の安めのプロテインバーで、バーマックスを超えるものがあればいいな〜・・・
と思いながら、1本1本大事に食べています。笑3.00
美味しくプロテイン摂取するならこれ!
プロテインバーは本当にチョコのお菓子として美味しいので、
味重視でプロテインバーを選びたい方におすすめです!
ただ、美味しい分糖質は少し多めなのでダイエット中のおやつには
少し不向きかもしれません!
サクサクとしていて食感がとてもいいですし、コーンフレークを
崩してチョコバーにした感じです!
成分的にも満足で、プロテイン以外にも鉄やカルシウムを摂取
することができます!
お値段は少し高いですが美味しくて満足感もあるのでおすすめです!
Wellness Tree SOY Concept プロテインバー
クチコミ・評判(2)
4.00
総合的には高く評価できると思います
妻が気に入って食べているヴィーガン対応のプロテインバーです。
植物性大豆を使用しているので、女性には特に好まれやすいと思います。
夫婦揃ってプロテインバーはいくつか試しましたが
味・内容など総合的には妻はこれが一番だと言っています。
内容にこだわっていて、他の商品にはよく入っているマーガリンや人工甘味料も入っていません。
添加物も不使用でグルテンフリー。よくできた商品だと思います。
ただ妻は、ついでに還元水飴も不使用にして欲しかった・・・
と言っています。厳しいですw4.00
ソイプロテイン使用で美容にも◎✨
このプロテインバーはソイプロテインを使用して作られており、
美容にもいいのではないかと思い購入してみました✨
カロリー的にも比較的低カロリーなので、ダイエット中の
おやつや朝食と置き換えれば、気軽にプロテインを摂取できそうです?
大豆の味も感じられる優しいお味で、優しい甘みです?
クッキーのように美味しく食べられました( ´ ▽ ` )ノ
腹持ちはそれほどいい感じはしませんでしたが、ちょっと小腹が
空いた時には良さそうです✨
ソイプロテインのプロテインバーをお探しの方にはおすすめです✨
森永製菓(MORINAGA) inバープロテイン ウエハースタイプ
クチコミ・評判(2)
2.00
美味しいです!
仕事帰りなど、外出時はプロテインを摂取することは難しいので、購入しました。
さすがに粉末のプロテインと比べると脂質や炭水化物も多く入っているため、余計なカロリーまで摂取してしまいますが、これ一本で10gのタンパク質を摂取することが出来ます!
味も、殆どお菓子みたいなものですし、携帯しやすいので、スポーツ前にタンパク質を摂取したい!という時にも手軽に食べることが出来ます!
ウエハースタイプですので、ゼリーよりは消化は遅いですが、パンやおにぎりよりは消化が早いので、スポーツの2時間~3時間前に食べるといい気がします。
ちなみにベイクドチョコ味と違って暑さで溶けてドロドロになったりしないので、夏場だとナッツ味やバニラ味等のほうが重宝します。
Kirkland Signature(カークランドシグネチャー) プロテインバー バラエティパック
クチコミ・評判(1)
4.00
食物繊維や鉄分もたっぷり摂れる?
カークランドシグネチャーのプロテインバーは天然の食品で
作られていて、安心して食べられますし、プロテインだけでなく
食物繊維や鉄分も摂取できるので、栄養補給にはとても良いと
思います✨
バラエティーパックにはチョコレートチップ味とブラウニー味の
2種類が入っています!
私はチョコがとても好きなので、おやつの置き換えで食べていました?
ただ、食感は少しネチネチしていて、甘みが強目で海外っぽいな
という感じがしたので、好みは分かれそうです?
成分などで選びたい方にはおすすめです( ^ω^ )✨
Myprotein(マイプロテイン) リーン プロテイン バー
クチコミ・評判(2)
5.00
甘いものが苦手な方でも美味しく食べられる✨
このプロテインバーは比較的甘さが控えめで、甘いものが苦手な
夫も美味しく食べられると喜んでいました✨
味はチョコベースとホワイトチョコベースの2種類ありますが、
どちらも美味しかったです?
個人的にはホワイトがラズベリーの酸味もあってお気に入りです?
他のプロテインバーと比較してもタンパク質の量が多めなので、
トレーニングをしている方にもおすすめです!
食物繊維もたっぷり入っていて、成分的にはとても
満足できるものだと思います✨
腹持ちもいいので、ダイエット中のおやつの置き換えなどにも
したいなと思いました( ´ ▽ ` )ノ4.00
甘い物を欲した時はこれ!
身体作りをしている時にどうしても甘い物が食べたくなった時の救世主✨
サイズは大き過ぎず小さ過ぎず、私にとってはちょうどいい❤️
味はまんまチョコです❤️
購入前に口コミをチェックしたところ、ねばねばした食感が嫌!という方もいらっしゃいましたが、
プロテインバーらしいというか私はこんな物だと思っているので気になりません。
タンパク質の量もカロリーもバランスが良く、重宝しています✨
Think Thin(シンクシン) ローカーボダイエットバー
クチコミ・評判(2)
4.00
自分好みの味が選べるプロテインバー✨
シンクシンは糖質が低いことで人気のプロテインバーですが
実際は他に私が食べたことのあるプロテインバーと比べても
あまり大きな差はなく、確かに若干低いかなくらいです?
それよりシンクシンの良いところと言えば
やっぱりコストパフフォーマンスが高いところですね!
そしてなんと言っても味の種類の多さ❤️
確か10種類以上あったと思います。
私は一番の人気のブラウニークランチを食べたことがありますが
サクサクした食感でチョコクッキーのような感じで普通に美味しかったです♪4.00
ダイエット中のタンパク質補給に✨
ダイエットで食事制限などをしていると、タンパク質が不足
してしまいがちなので、これを食べて補うようにしていました✨
このプロテインバーはソイ・ホエイ・カゼインのプロテインを
同時に摂取できるのが魅力です?
なかなか3種類摂取できる商品は珍しいので、このプロテインバーは
特によく購入しています(^ ^)
ホワイトチョコチップ味で、ナッツも入っているので香ばしさも
感じられてとても美味しいです?
これなら十分おやつの置き換えとして満足できると思います✨
これ1本食べればお腹はかなりいっぱいになりますし、腹持ちも
とてもいいので、ダイエット中のおやつにおすすめです!
Alishan(アリサン) 有機ローバイト・プロテイン
クチコミ・評判(2)
5.00
身体に優しいプロテインバー❤️
パッケージが可愛く、デンマーク産で原材料が安全な有機プロテインバーです❤️
オーガニック系を扱うお店で見つけて買ったのですが、良い物は価格も高い?
食べてみた感想↓
ゴロっとしたナッツやドライフルーツの存在感が強めで、チョコの味は控えめ!
いかにも身体に優しい感じです♪
食べた直後は結構空腹を満たしてくれたと感じ、すごい!!と思っていたのですが
3時間ほどで普通にお腹が空いてきました?
ドライフルーツを日常的に食べなれている人には食べやすいプロテインバーです✨3.00
歯ごたえがあって満足感は十分✨
このプロテインバーはドライフルーツやナッツなどいろいろな
ものが入っているので、歯ごたえがあって満足感をとても
感じました(^ ^)?
そのため、ダイエット中で満足感があって栄養もしっかりとれる
ものをお探しの方にはおすすめです✨
ただカロリーについては200kcal越えなのでそれほど低くはないです?
自然の食品を使用して作られているので、海外性ですが、
成分的には安心して食べられると思います✨
お値段が比較的高いので、毎日食べるにはもう少し安いほうがいいな
と思いました?
One Brands(ワンブランド) Oneプロテインバー
¥3,690(税込)
ショッピング
¥5,122(税込)
クチコミ・評判(1)
2.00
独特の甘さが苦手でした?
甘すぎて、私には美味しく感じられませんでした?
キャラメルのような食感で、すごく甘い?とにかく甘い?甘ったるいという感じです?
味もいろいろあり、グルテンフリーという点に惹かれて購入したのですが、1本食べきるのが辛いです...
栄養成分表示を色々調べてこれに行きついたは良いものの、当分無くなりそうにないです?
美味しいと際限なく食べてしまうので、これはこれでいいのかな?とも思いますが、リピートはないかなという感じです?
Myprotein(マイプロテイン) THE カーボ クラッシャー
¥4,400(税込)
クチコミ・評判(1)
3.00
食べ応えが◎✨
こちらの味の好みは分かれると思いますが、濃いめで美味しいです✨
ねっとりと固めなで食べ応えがあり、お腹にもたまります✨
今まではいろいろなおやつに少しずつ手が伸びてしまっていたのですが、こちらを食べるようになってからは完食しなくなりました✨ダイエット中にはありがたいですね✨
カロリーあたりのタンパク質量も他の製品に比べて高めで、糖質の内容量やその他のビタミンなども含んでいるのが嬉しいですね✨
matsukiyo(マツキヨ) matsukiyo LAB プロテインバー
クチコミ・評判(3)
4.00
トレーニングやスポーツをする人におすすめ✨
マツキヨのこのプロテインバーは128円という低価格で購入
できて、チョコレート味で美味しいので何度もリピしています✨
トレーニングやスポーツをする方向けの商品で、タンパク質も
15g配合されています✨
一時期トレーニングを頑張っている時があって、運動後にお腹が
空いた時にはよく食べていました?
硬さがあって歯ごたえ十分なので、食べた感がしっかりあります?
チョコ感が強くてお菓子という感じなので、食事との
置き換えよりはおやつ代わりという感じかなと思います?
安くて美味しくプロテイン摂取できるのでおすすめです✨
丸善 PROFITささみプロテインバー
クチコミ・評判(2)
4.00
甘くないプロテインバーをお探しの方に!
プロテインバーはチョコレート味などの甘いものが多いので、
甘いものが苦手な方は食べにくいかもしれませんが、
こちらはささみのプロテインバーなので甘いのが苦手な方にも
おすすめです!!
ささみなのでとてもさっぱりしていますし、低カロリーなので
ダイエット中にもおすすめです!
2本入りでお腹が満たされて満足感がありますし、腹持ちがいいので
昼食の置き換えなどにもよさそうです!
ダイエット中やトレーニングをしている方など、
食事と置き換えられるようなプロテインバーをお探しの方は
ぜひ試してみてください!3.00
手軽にタンパク質が摂取できる食事寄りのバー
バーというとお菓子のようなイメージですが、これは食事寄りのバーですね!
良いところは、
・常温で保存ができるので持ち歩きに気を使わない
・コンビニのサラダチキンを食べることもありますが、サラダチキンに比べるとコストパフォーマンスも高く、タンパク質も多い
気になるところは、
・味が美味しいとは言い難い?
・バーが袋にくっつきやすい
・塩分多め
価格も高すぎず使い勝手はいいです♪
UHA味覚糖 SIXPACK プロテインバー
クチコミ・評判(2)
5.00
ちいさいけど食べ応えあり
・
SIXPACK 低糖質プロテインバー
をLemon Squareを通じて、
UHA味覚糖株式会社さまから
頂きました!
バズーカ岡田先生監修、
理想のカラダに近づく
ためのプロテインバーで、
・キャラメルピーナッツ味
・チョコレート味
・クランベリー味
・チョコナッツ味
の四種で
✅ たんぱく質が製品中50%
✅脂質・糖質を極限まで抑えた設計
✅6つに割って食べる事ができる
✅ MCTオイル配合
✅1本にプロテイン20g
いろいろなプロテインバー
食べますがこちらは
本格的!小さめながら
かたくてしっかり噛んで
たべるので食べ応え◎
味も美味しいです♫
持ち運びもしやすくて
カバンにいれて
小腹すいた時食べてます!2.00
口コミほど美味しくはなかったです?
とても美味しいというクチコミを見てこちらを購入しましたが、そこまで美味しくはなかったです?
とにかく甘ったるくて、ねっとりしています...
海外のチョコレートのもっと甘い版という感じです?
いろいろなプロテインバーを食べましたが、その中でも特に食べにくいので、リピートはないです?
でも166kcal/タンパク質20.6g/脂質6.3g/糖質5.3g、内容は良く、手軽に食べられる点はいいですね✨
HALEO(ハレオ) プロテインエナジーバー
クチコミ・評判(1)
2.00
手軽さがいいですね!
甘さは控えめ、食感は結構硬めで、カロリーメイト(栄養バー)を硬くしたような感じです!
ぼそぼそした感じが苦手な方は食べにくいと思いますが、変なクセや苦みはなく、美味しいです!
1袋でタンパク質が20g取れ、手軽さと美味しさで考えるとかなりいいなと思いますが、タンパク質含有量だけでみたら粉末のプロテインよりもかなり割高にはなるので、質をとって粉末タイプにするか、手軽さを取って、こちらを食べるか、迷うところです。
HERBALIFE NUTRITION(ハーバライフ) プロテインバー
クチコミ・評判(1)
2.00
今や、どこで買えばいいのか?
味は美味しいのですが、クッキーっぽい生地にチョコでコーティングされているのかと思っていたら キャラメルにチョコがコーティングされているようなチョコバーでした。
結構甘いので、こういったバー特有の甘さが苦手な方は少し食べづらいかもしれませんね。
意外とコンパクトなサイズ感ですが、食べ応えがあります(*^^*)
腹持ちもいいので、小腹が空いた時や時間がない時の栄養補給に食しています(*^^*)
あまりにもいいことが書いてある口コミが多いですが、そこまで言う程ではないかな?
ネットでは最近あまり出回っていない感じもするので購入しにくいかもしれません。
Quest Nutrition(クエストニュートリション) プロテインバー
クチコミ・評判(1)
2.00
ちょっと甘すぎるかな...
クッキーのようにサクサクしていなくてねっとりしているので歯にくっつきます(笑)
最初は美味しく感じましたが、人口甘味料の味が気になり、全部食べきるのがなかなか大変です...若干気持ち悪くなってきます...人口甘味料的な甘さが気にならない方は美味しく食べられると思います。
噛み応えがよくボリューミーなのに低カロリーでたんぱく質も豊富です!
他に余計なおやつなどを食べたくならないのは嬉しいですね^^
ネットで安い時に購入するのがいいと思います!
GOLD'S GYM(ゴールドジム) プロテインクッキーバー
クチコミ・評判(1)
2.00
手軽さは良いけどダイエット向きではないですね!
開けてみた当初は非常食などに用いられる缶パンにそっくりだなと思いましたが、クッキー的な美味しさはちゃんとあって、見た目以上に美味しかったです!
一袋二本でタンパク質22gはタンパク質量としてはなかなかの効率で、その点では優秀に感じます!
持ち運びもしやすく、職場やジム、外出先でも手軽に食べられるのが嬉しいです!
ただ、砂糖やショートニングも多く入っているので、ダイエット向きではないと思います。
BASE LAB.(ベースラボ) チョコレート プロテインバー
クチコミ・評判(1)
RIZAP(ライザップ) 5Dietダイエットサポートバー
クチコミ・評判(2)
5.00
甘いもの好きのダイエットのおともに最適?
甘いものが大好きで、ダイエットをしている時にどうしても
甘いものが食べたくなった時にはこれをいつも食べています?
よくあるチョコクランチのような味なので、お菓子として十分
美味しく食べられます^ ^✨
糖質もカロリーも比較的抑えられているので、ダイエット中でも
気にせず食べることができます?
これを間食に食べれば、晩御飯までは全然お腹が
すくということもありません?
味も三種類あってどれも美味しいですし、これでタンパク質を
しっかり摂れるのであれば満足です!
甘いもの好きの方にはおすすめ✨4.00
美味いプロテインバー
普通に美味しいプロテインバーです。
この手の商品によくある癖が全くないので
日々の間食に、またトレーニングの日には必ず食べています。
何気に気に入っている点は、手で簡単に折れること。
異様にネチョネチョしてるタイプのバーだと一気に食べ切らないといけないので、、、
自分は甘党ではないので甘過ぎると辛いのですが、このバーはちょうどいいです!
ただ甘党の妻も美味しいと言っているので、万人受けする味なのかもしれません。
BNRG(ビーエヌアールジー) パワークランチプ ロテインエナジーバー
クチコミ・評判(2)
5.00
私の美味しいおやつ♪♪
大好きなプロテインバーです?
プロテインバーはいくつか購入したことがありますが、これは1・2位を争う程かなりオススメ✨
とにかく美味しい!
プロテインバーはねっちょりしたタイプの物も多いですが
これはウエハースタイプなので食べやすいです♪
味はチョコ感もしっかりあり、普通にお菓子!
一方ウエハースの部分に若干の塩味も感じられ、甘すぎず絶妙。
ねっちょり・甘すぎプロテインバーが苦手な方にオススメです?4.00
ウエハースタイプでおやつ感覚!
このプロテインバーはウエハースタイプのプロテインバーで
おやつ感覚で美味しく食べることができます!
ミルクチョコレート味をよく食べていましたが、
食感がとてもいいですし、味はチョコ味で甘さもしっかり
あって美味しかったです!
味の種類もとてもたくさんあるので、飽きずに食べられると思います!
ただ、脂質が少し多めというのはダイエット中などには少し
気になるかなと思いました!
腹持ちもいいので、小腹が空いた時の間食をこれに置き換える
ようにしていました!
お値段は比較的安いですし、おやつ感覚で食べられるものをお探しの方にはおすすめです!
Muscle Pharm(マッスル ファーム) コンバット クランチバー
クチコミ・評判(2)
4.00
詰め物してる人は×❤️?
サイズも味も食感も海外らしいプロテインバーです♪
かなり粘り気のある典型的なプロテインバー!
歯の詰め物を持っていかれたとの口コミがあったので
詰め物をしている人にはおすすめしません?
ただたんぱく質の量も多く、私はチョコチップ味を購入しましたが
海外らしく大作りな味ですが普通にお菓子と食べれます❤️
海外産のお菓子好きの人なら美味しく食べれると思います♪3.00
タンパク質の配合量は多いが、値段の高さがややネックに コンバット クランチバー
このプロテインバーはタンパク質の配合量が20gと、他のプロテインバーと
比較しても多めなのが魅力です。
プロテイン以外にもカルシウムも同時に摂取することができるので、
成分的にはかなり優秀です。
ただ、値段が1本415円で、かなり高めです。
時々食べるのにはいいですが、毎日食べようと思うと難しそうです。
腹持ちもとてもいいので、間食に食べるにはとてもいいと思います。
チョコチップクッキー味を食べましたが、甘さもしっかりある
チョコレート味で美味しいです。
味のバリエーションも多いので、いろいろ試してみたいです。
RSP Nutrition(アールエスピーニュートリション) プロテインバー
¥5,196(税込)
クチコミ・評判(1)
3.00
お腹にたまります?
食べた印象ですが、油分を感じる割には粉っぽくボソボソしていて、口の水分が奪われる感じがします?
歯にも詰まるので、私はあまり得意ではなかったです?
糖質を低く抑え、人工甘味料などは使っていないのはポイントが高いですが、あまり美味しいとはいえず、リピートするかは迷いますね?
ただ、ボソボソと食べにくいので、ずっと口の中で噛んでいる感じがあり、お腹いっぱいになります。
腹持ちはいい気がするので、ダイエットにはいいかもしれませんね✨
Pure Protein(ピュアプロテイン) ピュアプロテインバー
クチコミ・評判(1)
2.00
ちょっと甘いかなー?
一時期コストコで販売されていたこともあったようで、高評価の口コミが多かったのですが、実際に食べてみると、そこまでいいものではない気がします...
成分内容はいいのですが、とにかく甘くて、甘さが口の中に残ります。
食感的には固すぎずやわらかすぎずといった感じで、(ブラウニーみたいな感じです)そのままでも割と食べやすいので、甘さが平気な方は問題なく食べられると思います(*^^*)
価格が安いので、まとめて買ってこまめに食べたい人向けですね(*^^*)
スナックミー クリアバー
¥2,216(税込)
定期購入価格8本セット
クチコミ・評判(1)
3.00
映えるプロテインバー?
クリアバーは罪悪感無く安心で美味しく食べられ、しかも高級クッキーのようなパッケージが可愛いので外で食べても恥ずかしくないです✨
添加物など、変なものを使っていないので、安心です✨
薄くて小さ目な感じですが、ザクザクタイプではなくギュッと詰まったしっとりタイプのずっしりしたバーなので、食べると見た目以上にお腹にたまります✨
味も美味しく、食べやすく、いろいろな味を試したくなります✨
がっつりトレーニングをしてプロテインを補給というよりは、おやつ代わりに体のことを考えて食べるものだと思います✨
BSN(ビーエスネヌ) シンサ6 プロテイン クリスプ
¥3,590(税込)
ショッピング
¥3,103(税込)
クチコミ・評判(1)
3.00
低脂質、高タンパク?
知人に勧められてこちらを購入しました✨
日本のプロテインバーに比べ、脂質が少なく、高タンパクで大きさも全然違います✨
1本でも、結構満腹感があり、手軽に栄養管理ができるのはなかなかいいと、思います✨
ただ甘ったるさが苦手な方は1本食べきるのが辛いかもしれませんね?
モサモサした感じも飲み物がないと辛いです?
また糖質は高めなので、糖質制限をされている方には向かないと思います?
プロテインバー関連おすすめ記事
プロテインバーを食べるおすすめのタイミングとは?

ここでは「プロテインバーってどんなタイミングで食べるのがいいの?」という疑問にお答えします。
プロテインバーは、間食や小腹が空いたタイミングで食べるのがおすすめです!
なぜなら、溶かして飲む粉末タイプのプロテインよりも食べ応えがあり、より満腹感を得られるからですよ。
また、仕事の合間など忙しいときでもサッと食べられたり、おやつ感覚で食べたりできるのもポイント◎
具体的には、お腹が空きやすい昼食と夕食の間やトレーニングの前後などに飲むのがおすすめです!
目次:この記事の内容
まとめ:おすすめのプロテインバーで手軽に栄養補給を!

この記事ではおすすめのプロテインバーをたくさん紹介してきましたが、あなたにぴったりのプロテインは見つかりましたか?
もし「どれを選べばいいか分からない…」という人には、ランキング1位の商品がおすすめです。
モノシル編集部がイチオシのプロテインバーなので、ぜひお試しください!
目次:この記事の内容