シャーペンおすすめ人気ランキング31選!勉強用やおしゃれで安いものも紹介!

自分に合ったシャーペンのおすすめの選び方
自分に合ったシャーペンのおすすめの選び方
1:握りやすさに合わせてグリップのかたさを選ぶ

ハード(かため)
プラスチックや金属など、かたい素材がグリップに使われています。
力を入れて握りやすいので、安定しやすい・ブレにくいですよ!
特に、正確に線を引いたり、文字を書いたりしたい人におすすめです。
ソフト(やわらかめ)
シリコンラバーやゲルなど、やわらかい素材がグリップに使われています。
指にフィットしやすいので、指が痛くなりにくい・疲れにくいです。
なので、勉強など長時間の作業をする際におすすめですよ!
2:芯の出し方は使いやすいものを選ぶ

ノック式
後端にあるキャップ部分(ノックボタン)を押すことで芯を出すタイプです。
最も一般的な芯の出し方なので、商品数が豊富ですよ。
中には、軸の側面にノックボタンが付いている『サイドノック式』もあります。
振り子式
本体を上下に振ることで芯を出すタイプです。
ノックボタンまで指を伸ばさなくても芯を出せるのが魅力ですよ!
なお、ノック式としても使えるものが多いので、シーンによって使い分けられます。
自動芯出し(繰り出し)機構
ペン先を紙面から離すたびに、自動で芯が出てくるタイプです。
最初に一度ノックするだけでよいので、ストレスなく書き続けられます!
3:細かい線・文字を書くなら製図用を選ぶ

図面やイラストなど、細かい線・文字を書きたい人は"製図用"のシャーペンを選びましょう。
なぜなら、線や文字が見やすいようにペン先(パイプ部分)が長く、軸が細くなっているからです。
また、低重心のものが多く、安定感のある書き心地も特徴ですよ。
4:その他の特徴で選ぶ

自動芯回転機構(クルトガエンジン)
三菱鉛筆の『クルトガ』シリーズに採用されている機構です。
書く(ペン先が当たる)たびに少しずつ芯が回転するので、常にとがった状態の芯をキープできます!
そのため、細い文字で書き続けたい人におすすめですよ。
芯が折れにくい(芯折れ防止機構など)
すぐに芯が折れてしまう人には、芯折れを防ぐための工夫がなされているものがおすすめ◎
強い筆圧でも、芯折れを気にすることなく安心して書き続けられますよ。
例えば、ペン先のパイプ部分がスライドするものや、内部のバネがクッションのように力を吸収するものなどがあります。
目次:この記事の内容
おすすめのシャーペンのランキング基準
モノシルでは、実際に商品を使って評価しています!

モノシル編集部員が実際に各商品のシャーペンを使い「スラスラかけるか」「ブレにくいか・安定して書けるか」「重すぎず軽すぎないか」などの観点から、書きやすさを評価しています。

検証1の際に「指にフィットするか」「力を入れやすいか」「滑りにくいか」などの観点で検証・比較。この検証結果をもとに、握りやすさを評価しています。

検証1の際に、芯が折れるまで徐々に筆圧をかけていきました。この検証結果をもとに、芯の折れにくさを評価しています。
シャープペンシルおすすめ人気ランキング31選
Pentel(ペンテル) オレンズネロ PP3005-A
クチコミ・評判(2)
5.00
オレンズの名前の通り折れない!
オレンズという名前の通り、まったく折れません!
これは構造の問題と、出しすぎることがないことが関係していると思います
細い文字を書くことが好きで、以前から0.3mmのシャーペンを使うことが多かったのですが、細い分すぐに折れてしまうことが気になっていました
少量ずつノックするにも、1ノックで結構芯が出てしまうこともしばしばあり?
この商品は最初に一振りすると、あとは書いているうちに芯が勝手に繰り出されるので、ノックする手間がないのはもちろん出しすぎることもなくてとても便利です!
握りやすさもばっちりで受験生にもおすすめできるシャーペンです◎5.00
書き心地・使いやすさともに最高✨
ペンテルのオレンズネロは1度使うとこれ以外のシャーペンは使用
できないと思うくらい、書き心地も使いやすさも最高のシャーペンです✨
シャーペンとしてはかなり価格が高めではありますが、実際に使ってみると
それだけの価値があるシャーペンだと思いました☺️?
使っていて芯が折れるということは本当にないです✨
また、自動で芯が出てくるタイプは初めて使用しましたが、ノックを
する手間がないのは思っていた以上に快適でした?
重さもグリップの太さも私にはちょうど良く、長時間書いていても
手の疲れをあまり感じませんでした(^ ^)
お値段は少し高いですが、ぜひ1度試していただきたいです✨
KURU TOGA(クルトガ) アドバンス アップグレードモデル M5-1030 1P
クチコミ・評判(1)
5.00
?プレゼントにも?
私自身クルトガの大ファンで、ずっと愛用しているのですが、
ついに彼のプレゼントまで、クルトガになってしまいました✨
アドバンスアップグレードモデルというなんだかすごい名前...笑
大人っぽく落ち着いたシックなデザインで、マットな色合いもおしゃれなので、少し高級感があります✨
ペン先に重みがあり、手馴染みが良く書きやすいです✨
私がいつも気になっていたクルトガの機械部分も隠れていて、持ち手が丸みを帯びているので持ちやすく、いいことづくしです✨
細かい文字も書きやすいようで、喜んでもらえました✨
Dr.Grip(ドクターグリップ) Gスペック ソフトグリップ HDGS-60R
クチコミ・評判(3)
5.00
指が痛くならないやわらかさ?
仕事用の商品の情報をまとめるノート作成で様々なシャーペンを使ってきましたが、このシャーペンの握り心地は最強です✨
グリップ部分がふにゃふにゃ&弾力のある素材で、正しい持ち方で握りやすくなっています?
長時間筆記すると指が痛くなることもあるあるだと思いますが、これなら心配ありません?
本体は少し重めで重心がしっかりある書き心地ですが、とめ、はねを丁寧に書くときにメリハリがつくため自然と字がきれいに見えます?
そのため中学生の初めてのシャープペンシルにもおすすめです!
いろいろな柄やカスタマイズもできるのでおしゃれに興味が出始めにもモチベを上げて使えますね?4.00
書類書きに。
文字をたくさん書く事が多いのでこちらを購入。
書き心地や待ちやすさが安定しています。
ただ少し重いんでしょうね。
長時間使っていると疲れます。
滑らかに書ける部分はいいんですが、
長く使う人には向いてないかもしれません。
急ぎのメモには最適です!
KOKUYO(コクヨ) 鉛筆シャープ PS-PE
クチコミ・評判(2)
5.00
太さが豊富でイラストにも✒
鉛筆をそのままシャーペンにしたような見た目で、実際に芯の太さも非常に豊富です?
本体の太さ、重さも本物の鉛筆のようで、鉛筆の持ち心地とシャーペンの手軽さの両方を備えた最強商品だと思います✍
他のシャーペンと違うのは、鉛筆みたいに使えるシャーペンを探しているひとはもちろん、イラストを描く際にもとってもおすすめできることです✨
13mmというなかなかみない太さの芯も使えるためスケッチをする際に使いやすく、実際私もノートをまとめる際にイラストを描いて使いました?
またはじめてのシャーペンデビューにもおすすめできるので、プレゼントにもいいのではないでしょうか?4.00
鉛筆のようなサラサラとした書き心地が魅力✨
このシャーペンは鉛筆シャープというだけあって、本当に鉛筆のような
紙の上をサラサラとなめらかな書き心地です( ´ ▽ ` )ノ✨
見た目はぱっと見シンプルですが、鉛筆のように6角形になっていて、
重さもかなり軽くて持った感じも鉛筆そっくりです?
軽い力で濃く書ける気がしますし、力がいらない分長時間使用しても
手が疲れにくいです?
また、芯の太さも幅広く、太いものだとなかなか珍しい、1.3ミリまで選べます!
価格も110円とかなり安いのでぜひ1度試してみていただきたいです!
えんぴつのような書き心地がお好みの方にはとてもおすすめの
シャーペンです?
Pentel(ペンテル) オレンズ メタルグリップタイプ XPP1005G2-A
クチコミ・評判(2)
5.00
メタリックでおしゃれで頼れる!
オレンズのメタルグリップ版です!
通常のオレンズが使いやすかったので期待していましたが、実際期待通りの使い心地でした◎
見た目はシンプルな中にメタルがきらりと光ってとてもおしゃれです
グリップ部分には滑り止めで細かい凸がたくさんついているので、握っていて持ち方がずれてしまうということがありません!
ただこのグリップ部分に手あかがつまるので小まめに掃除しないと衛生面が気になりました?
折れにくさは通常のオレンズと変わらず、芯が折れずに長時間筆記できます◎
通常版と迷ったときには、見た目で決めても特に問題はないと思います!4.00
金属製で細身なグリップが握りやすい✨
オレンズのメタルグリップタイプはオレンズネロに比べたらかなり
安く購入することができるので、私も何本か購入しています✨
オレンズネロと同様に芯が折れることはほとんどないので、
芯折れのストレスがないのはかなりありがたいです?
また、全体がメタリックでスタイリッシュなデザインも
おしゃれで気に入っています✨
細身で金属製のグリップは握りやすく、滑りにくいので力がしっかり入ります。
力が入る分、少し疲れやすい気がするので、長時間使用する場合よりも、
綺麗な字を集中して書きたい時や細かい作業をする時に特におすすめの
シャーペンだと思います(^ ^)✨
KURU TOGA(クルトガ) スタンダードモデル
クチコミ・評判(2)
4.00
感動の使用感?
いつまでも芯が丸くならず、芯も折れにくいので感動です✨✨
使ってみると芯がくるくる回っています。感動です(二度言いました!)✨✨
ずっとトガり続けていることにさほどこだわりはなかったのですが、使ってみると病みつきになります?
以外と狭いスペースに小さい文字を書く機会ってあったんだなと、しみじみ感じました。
仕事でも、プライベートでも大活躍です✨✨
デザインも気に入っていますが、ずっと使っていると、擦れてくるのか、表面のカラーが消えてしまいました?
他は問題なく使えますよ✨
シャーペンにこだわりがない方にもおすすめです?✨
PLATINUM(プラチナ) オ・レーヌ プラス MOLS-450
クチコミ・評判(1)
4.00
出先や会議にも重宝です?
本体が軽くて芯が折れにくい✨
そんなシャーペンを探している方にはこちらがおすすめです?✨
聞くところによると、折れにくいシャーペンの元祖はこれなのだとか✨
このタイプは力を入れると、先がくにゃっと曲がる感じのするものや、シャーペンの側が紙に当たって書きにくいといったこともありますが、
そのようなことがないように、ペン先のカバーが2重になっています✨
使い始めの違和感や気持ち悪い感じがなく使えるのは嬉しいです??
フィット感はグリップが特徴的なので、好き嫌いが分かれそうですが、
スムーズに書けますし、サッとメモを取るのに少々雑に扱っても折れませんし、壊れません✨
書き味もなかなか良いのではないでしょうか✨
uni α-gel(ユニ アルファゲル) シャカシャカ機構搭載モデル:やわらかめ癒し系タイプ M5-617GG 1P
クチコミ・評判(1)
5.00
時代とともに進化していますね(*^^*)
このシリーズは大好きで高校生の頃に使用していたのですが、
久しぶりにシャーペンが必要になり、またこれが使いたいと思い探しに行ったら、やわらかめ癒し系タイプなんていうものが(*^^*)
当時はこんなに種類が無かったので、癒し系に惹かれて即購入!
相変わらずの持ちやすさと書きやすさ、使いやすさは健在、グリップ部分もやわらかく気持ちいいです!
シャカシャカと振って芯を出せるのも楽ですし、一度使うと他のものは使えなくなります!
たくさんカラーがあるので、選ぶ楽しさもありますし、学生から社会人まで幅広く使えるシャーペンだと思うので、ぜひ使ってみてほしい1本です(*^^*)
KURU TOGA(クルトガ) ローレットモデル
クチコミ・評判(1)
5.00
シンプルでカッコよく、使いやすい!
これ以外のシャーペンは必要ないくらい気に入っています!
軽すぎない適度な重量とバランス、グリップの形状がとても良く、
デザインもゴツすぎず、シンプルで、洗練されているので、職場でお客様の前で使用する時も恥ずかしくありません。
気に入りすぎて、会社用、持ち歩き用、自宅用と、3本所有しています!
欲を言えば、売りであるローレット部分がもう少し上まであった方が更に使いやすいと思うことと、
注意が必要なのは、落とすとペン先が曲がってしまい使えなくなってしまいます。
芯が出なくなってしまい買い替えましたので、落下には気をつけましょう。
Dr.Grip(ドクターグリップ) ピュアホワイト BDGPW-80F
クチコミ・評判(2)
4.00
高級筆記用具と変わらない疲れにくさ!
仕事上メモを取る機会が多く、PCもいじるため過去に腱鞘炎になったこともありました笑
だからシャーペンに求めることはきれいに書けることよりも疲れにくさです!
ドクターグリップはまさしく僕みたいな人間向けの、疲れにくさに特化したシャープペンシル!
グリップ部分のおかげで高級シャーペンと変わらないくらい疲れにくく、QOLがあがりました
本体部分はメタリックで細かいラメが入っていて、シンプルなのに安っぽさがなくてかっこいいです!
おおむね満足なのですが、振ることで芯が出るというのが売りの1つですが、たまに芯詰まりが起きるのが残念です4.00
太めのグリップが手にフィットして疲れにくい?
長時間書きものをする時に手や腕や肩が疲れてしまうことが悩みで
いいシャーペンを探していたところ、このシャーペンを見つけました?
ドクターグリップシリーズのシャーペーンは使い心地が良くて、
今までにも愛用していましたが、このシャーペンは特に気に入っています✨
グリップの太さがかなり太めで、適度な柔らかさと弾力のあるジェルグリップ
なので、細いグリップのシャーペンと比べて、力が入りすぎず、
長時間の筆記でも疲れにくいです( ^ω^ )!
また、振ると芯が出てくるタイプなので、集中して書いている時にも
ペンを握った状態でそのまま芯を出せるので便利です?
真っ白いデザインもシンプルで可愛いです✨
長時間の筆記で腕や肩の疲れにお悩みの肩にはとてもおすすめです!
uni α-gel(ユニ アルファゲル) スリムタイプ:かため M5-809GG 1P
クチコミ・評判(1)
3.00
充実のラインナップ✨
こちらのシリーズはすごいですね✨
スリム〜太め、やわらかいもの〜かため、たくさんのカラーなど、ラインナップの数がすごいです✨
これはスリムで軽いので、ポケットや手帳、細身のペンケースにピッタリです✨✨
サッと出してサッと書くのにちょうどいいです✨
シャーペンの太さや、グリップのかたさは好みなのでなんとも言えませんが、
長時間書いていても疲れませんし、当たっている部分が痛くなるということもありません✨
ストレスがないので、仕事や勉強に集中できるのがいいですね?✨
ZEBRA(ゼブラ) デルガード0.5 P-MA85
クチコミ・評判(1)
4.00
♡コスパ良し♡
メモを取る機会が多いのですが、筆圧が強く、シャーペンの芯が折れてしまうのが長年の悩みでした...
これがストレスで、書くことが面倒になることも...
今までいくつも折れにくいというシャーペンを試してきましたが、ことごとく折れてしまい、
今回もどうせすぐ折れるだろうと、あまり期待していませんでしたが、これは本当に折れません!!!
先のプラスチック部分が、落としたり、強く締めると割れてしまうのが気になりますが(芯云々ではなく、この部分が割れてしまい買い替えました)、
書きやすいですし、楽に書けるので、同じものを購入して愛用しています(*^^*)
この安さでこのクオリティは素晴らしいと思います♡♡
無印良品(MUJI) ポリカーボネイト シャープペン(ラバーグリップ付)
クチコミ・評判(1)
4.00
大好きな無印?✨
安いのと、大好きな無印良品なので、特に深く考えずに購入しました?✨
書き味や使用感など、あまり気にしていなかったのですが、想像以上に書きやすく嬉しくなります✨
今では玄関に、キッチンに、リビングに、手帳に、カバンに、あちこち置きまくって使いまくっています✨
無印らしい飽きのこない、シンプルなデザインなので、男女年齢問わず使えるのも高ポイントですね?✨
透明なので、ずっと使っていると中の芯が入る部分が黒ずんでくるのは気になります?
どうしようもないのかもしれませんが、汚く見えてしまうので、こちらは改善してほしいポイントですね?
Pentel(ペンテル) オレンズ0.5 XPP505
クチコミ・評判(1)
4.00
男性向きでは無いかな??
スリムで持ちやすく書きやすい?
デザインもかわいい色が多いので、家用、職場用など、用途を分けていろんな色を持ちたくなります?✨
持っているだけでテンションが上がりますね?✨
男性にはちょっとかわいすぎるかな?細いので、持ちにくいという方もいそうですね?
少ししか芯を出さなくても長く書けるというのが売りのようですが、
癖でついつい長めに出してしまいます?
ペンを持つ角度の問題か、短いとペン先の芯以外の部分が紙に当たって書きにくいんですよね?
この機能は私には可もなく不可もなく。
感動!というほどでも無いです??
安いので購入しやすいのが魅力ですね?
uni α-gel(ユニ アルファゲル) スリムタイプ:やわらかめ M5-807GG 1P
クチコミ・評判(1)
4.00
♡プニプニ気持ちいい♡
物を書く機会が多く、手が疲れにくいシャーペンを探していた時に出会ったシャーペンです♡
こちらのシャーペンはスリムで、グリップ部分も柔らかいので、女性の手に馴染みやすく、疲れません(*^^*)♡
プニプニ気持ち良いので、手を止めて考え事をしている時もずっと触ってしまします(笑)
使用感は最高なのですが、長く使うと、グリップ部分が傷んでくるのがわかります。
少しベタつく感じで、静電気なのか、細かい埃のようなものもつきやすいので、そこが改善されると嬉しいです!
使い心地、値段、デザイン共に大満足です♡
Pentel(ペンテル) スマッシュ Q1005-1
クチコミ・評判(1)
5.00
もっと早く知りたかった!
今までは太めのシャーペンを使用していましたが、
筆圧が強く、書いている途中で芯が折れてしまうのがいつもストレスでした。
会社の同僚から使いやすいとと薦められたのがこちらです。
あまり細いシャーペンは使ったことがなく始めは心配でしたが、折れにくく、
重量感がちょうどいいのか、疲れにくく、書くことに集中できます。
細かい文字や線なども書きやすいので、文字だけでなく、図面などの製図にも愛用しています。
デザインもシンプルでいいですね!
シャーペンは、今の所コレが一番気に入っています!
ZEBRA(ゼブラ) デルガード タイプGR GR P-MA93
クチコミ・評判(1)
3.00
太めのシャーペン派の方に!
全く芯が折れず、書き心地がすごくいいです。
重すぎず、軽すぎず、クッションが効いているのにシャープな書き味という感じで、長く書いても疲れにくいです。
ですが、グリッップ部分が使っているうちにベタベタになってきます。
ホコリもたくさん付き、汚くなります。
黒なので、余計にホコリが目立ち、残念です。
汚れを気にしない方や、普通のデルガードは細くて使いにくいという方、
ドクターグリップなどの太いシャーペンが好きな方にはオススメです!
ZEBRA(ゼブラ) デルガード タイプLx0.3 P-MA86
クチコミ・評判(1)
4.00
芯が折れません!
芯が折れない点はそんなに重要視していませんでしたが、このシャーペンは確かに折れません!
書きやすく、疲れにくいですが、若干重めなのと、グリップ部分が滑ります。
一応滑り止めは付いているようなのですが、もう少し滑り止め効果が出てくれると、指が痛くならないのに、とは思います。
先のプラスチック部分が弱いのか、落としたら粉々に割れてしまいました。
落とした方が悪いのですが、外で使うことも多いので、もう少し丈夫だと嬉しいのですが。
書き味は安定していますし、使いやすいと思います。
uni α-gel(ユニ アルファゲル) シャカシャカ機構搭載モデル:かため M5-619GG 1P
クチコミ・評判(2)
3.00
握り方の癖でかなり変わる??
他のシャーペンにはないゲルグリップが握っていて癖になります?
シャーペンを握る形にゲルがへこみ、指を包み込むようにフィットしてくれるのでずれることがなく、快適に使うことができます
ふるふる機能も芯詰まりなどなく、ノックでも芯を出せるので使い心地は抜群です?
仕事中に急いでメモを取るときにも、ささっと使えるので仕事用にもいいとおもいます!
ただ同僚に貸した際に、グリップが「痛い!」と言われてしまいました?
どうやら握り方の癖&強さではゲルの中にある本体の芯に指が当たってしまうようです?
ですので握る力が強い人にはおすすめできません…3.00
程よい柔らかさのグリップが手にフィット✨
このシャーペンはこのシリーズの中ではグリップが固いタイプでは
ありますが、他社のシャーペンと比べると、比較的柔らかいタイプの
ゲルグリップです✨
柔らかすぎない適度に弾力のあるグリップが手にとてもフィットする感じがして、
個人的にはとても良い固さだと思いました?
グリップの太さも細すぎず太すぎないちょうど良い太さなので、適度に力が入り、
手が疲れずとても書きやすいです(^ ^)
そのため、長時間使用する時にもおすすめです?
クリップが長めなのか、私は少し上の位置を握る傾向があるので、握る角度によっては
手にクリップが当たってしまうことがありました。
握る角度には少し気をつける必要があるかもしれません?
無印良品(MUJI) 低重心シャープペン
クチコミ・評判(2)
4.00
バランスの取れた無印良品らしいシャーペン!
ペン先が長く手元が見やすいので美文字トレーニング用に購入しました?
とにかく無印良品らしいシンプルな見た目と機能でバランスが取れた商品だと思います◎
金属グリップはすべりにくいのですが長時間使うと指が痛くなるのが少し残念です?
けれど、重心がしっかり下にあるのでとめはねの癖がばっちり現れます!
英語よりは日本語を書くときに気になる文字の細かな部分がわかりやすいので、文字をきれいに書くことを意識づけられます
少し重いことや金属の硬さからどちらかというと中学生や高校生よりは大人向けなのかなとなんとなく思いました
価格も特別安いわけではないのであえてこれを買う理由はないのですが、ほかに買いたいシャーペンがないときにとりあえず購入しておいて損はないです◎3.00
シンプルで無印らしいシャーペン?
文具はシンプルで使いやすい無印良品のものを使うことが多い
ですが、このシャーペンも気に入っていつも使っています?
シンプルできれいなデザインなので、シーンを選ばずいつでも
使用できます( ´ ▽ ` )ノ
グリップは細めの金属製です!
細いのでしっかり力が入って、丁寧に文字を書きやすいです✨
金属製のグリップは固くて痛いのかなと思っていましたが、しっかり
指にフィットしてくれます?
重さも軽いので長時間の使用も疲れにくく感じました!
価格は無印の他の種類のシャーペンと比べても少し高いですが、その分
高級感もあって、性能にもこだわったシャーペンなのかなと感じます?
DAISO(ダイソー) クリアボディ シャープペンシル 5本セット
¥110(税込)
クチコミ・評判(1)
KURU TOGA(クルトガ) アドバンス アップグレードモデル M5-1030 1P
クチコミ・評判(2)
5.00
芯が折れない!太くならない!常に快適な書き心地!
クルトガシリーズは学生の時にずっと愛用していましたが、このアップグレードモデルは
さらに進化していて、快適な書き心地がずっと続きます✨✨
私はシャーペンの芯が斜めにちびて線が太くなるのがすごく嫌なのですが、
クルトがは芯が自動で回転するので、変なちび方をせず、
線が太くなったりしないので本当に気に入っています( ´ ▽ ` )ノ
また、芯があまり出すぎないので、折れにくいです!
なので、ペンの角度や芯のことを気にせずに使い続けられるのでとても快適です?
少し特徴的なグリップ部分は滑りにくく握りやすいのですが、私の場合は長時間
使用していると少し指が痛くなってしまいます?
これ以外については大満足の書き心地なので、芯のことでお悩みの方にはおすすめ✨4.00
使い続けると文字が太る
クルクル回って芯がとがり続ける!ということで発売当初はみんなこぞって買っていたイメージがあります笑
文字を書くたびに微妙に上下振動して芯が回るという仕組みなのですが、文字を書くのに支障がでるような運動ではないのできれいに書くことができます
正直自分が読む用のメモなので文字が太ることに不満はないのですが、それでも一定の太さで文字がかけるとなんとなく嬉しいですね!
でも使い続けると回る部分が劣化するのか回りづらくなり、とがる機能が失われました・・・
クルトガの意味がなくなってしまうので改善してほしいです
あと塗装もすぐ剥げて全体的に耐久性が低いかな
uni α-gel(ユニ アルファゲル) シャカシャカ機構搭載モデル:ややかため実用系タイプ M5-618GG 1P
クチコミ・評判(1)
4.00
シャカシャカシャーペンにはまってしまい(*^^*)
シャカシャカタイプといえばドクターグリップ!と思い使ってきたのですが、シャカシャカシャーペンにはまってしまい、違うものも使ってみたいと思い、思い切ってこちらを購入してみました♡
グリップ部分が低反発で、持った感覚がすごくしっくりきます(*^^*)
フィット感が抜群で、疲れや指の痛みも感じにくく、長い時間使っていてもストレスがありません!
書き味に関しては、筆圧強めの方は、折れやすく、力が入りにくく書きにくいかもしれません。
軽い力で書く方には楽チンでオススメです!
MONO(モノ) モノグラフ DPA-132
クチコミ・評判(1)
3.00
MONOのシャーペン!?
消しゴムのMONO。
シャーペンもあるなんてビックリして思わず、家族共用として購入しました。
シャーペンのお尻についている消しゴムを使うことは習慣的にほぼないので、
(消えない、逆に紙が汚れるなど、あまり効率的に使えないので)
こちらも相変わらず使用せず、消しゴムは消しゴムで普通に使っています。
横ノックは使い慣れていないので、ちょっと使いにくい感じがします。
妻はもっぱらシャカシャカと振る派のようです。
デザインは可愛いので、デザイン重視の方にはいいかもしれませんね!
ただ、しばらく使っていると塗装?が剥げてくるのがもったいないです。
Dr.Grip(ドクターグリップ) エース0.5mm HDGAC-80R
クチコミ・評判(1)
5.00
これは素晴らしい(*^^*)
子供が使っていたのもをお下がりでもらいました(*^^*)
かなりいいお値段だったので、中高生にこんなシャーペン高すぎる!!!
と思って、なかなか購入に至らなかったのですが、説得され続け、根負けしました(笑)
飽きっぽい子供も使用感に絶賛していて、そんなにいいものなのか、と思っていましたが、確かに楽チン!全く疲れません!
授業中、落とすことが多いらしく、今まで何本もシャーペンを壊してきたのですが、こちらは落としても壊れないようで、長く使ってくれていました!
他のカラーがいいと(笑)こちらは私にくれましたが、丈夫に、長く、ストレスなく使えるので、
コスパはかなり良いと思います!おすすめです(*^^*)
KURU TOGA(クルトガ) ハイグレードモデル M510121P.24
クチコミ・評判(1)
5.00
安定のクルトガ?
クルトガのスタンダードモデルからの買い替えです✨✨
長く使った前モデルが壊れてしまったのですが、非常に使いやすかったので、グレードを上げました✨✨
持ち手の質感や、重量感は明らかに良くなっていますね✨✨
重すぎるということはなく、重みで手元が自然に安定するので、力を入れなくてもスラスラ書ける印象です✨✨
私はグリップ重視ではないので大満足で使用していますが、
男性の方や、手の大きい方、筆圧強めの方には向かないかもしれませんね?
長時間使用すると疲れてくるかもしれません?
MONO(モノ) モノグラフ グリップモデル DPA-141
クチコミ・評判(2)
4.00
美文字トレーニングにもおすすめ!
ペン先が見やすいので美文字トレーニングや字の練習におすすめです◎
最初はパイプが長いと折れやすいのではないかと不安でしたが、重心が比較的上で力が入りすぎないため、杞憂でした!
そしてMONOだからこその魅力はシャーペンの上についている消しゴムが交換可能なこと!
別売りにはなりますが円型のMONO消しを入れることができるので、ケチらずに使うことができます◎
もちろん消しゴムの能力も高いです!
見た目のメタリックは高級感があってとってもおしゃれですが、筆箱の中に入れていると塗装がとれてしまうようなので、丁寧な扱いが必要です?4.00
ラバーグリップが滑りにくく、書き心地にも満足?
このシャーペンはモノグラフシリーズが少しパワーアップした
モデルです( ^ω^ )✨
通常のモノグラフはグリップ部分がプラスチックで少し滑りやすい
感じがしていましたが、このシャーペンはラバーグリップになっていて、
滑りにくく、長時間の筆記にも向いています?
クリップ部分もプラスチックから金属になっていて、約300円と
かなり安いですが、お値段以上に高見えすると思います✨
MONOのシャーペンというだけあって、付属の消しゴムも大きめで
消しやすいです!
シャーペンの消しゴムは使わずに取っておいてしまいがちですが、
これについては使いやすくてガシガシ使っています?
LAMY(ラミー) safari ペンシル
クチコミ・評判(1)
5.00
可愛すぎる?プレゼントにも?
ポップでカラフルでとにかくかわいいです✨
自分用にもプレゼント用にも大活躍です✨✨
使用感は、さすがLAMYといったところでしょうか?
三角グリップは握りやすく大型クリップも使いやすい?✨
子供の頃に使った三角鉛筆を思い出します✏️✨
書きやすく、長く使っても疲れにくいです✨
シンプルなデザインで気に入っていますし、壊れることもないので、長年愛用しています?
細かい文字や製図などにも向いていますね✨
なかなかいいお値段なので、入学祝い、卒業祝い等、子供達やママさん仲間へのプレゼントにするととても喜ばれます??
PILOT(パイロット) フレフレオプト HOP-20R
クチコミ・評判(2)
4.00
好きな色を選べてコスパ良!
カラーバリエーションが豊富で価格が安めなのでたくさん種類をそろえたくなってしまうおしゃれさです!
握りやすさや折れにくさ、書きにくさは普通ですが、この価格なら十分満足のいく書き心地だと思います◎
しいて言えば本体が少し太めというくらいでしょうか
振ることで芯が出る機能では、やはり高額商品と比べるとたくさん振らないと出ない時があったり、逆に1回振っただけで長くでてしまったりとなかなか調整がしづらいです?
グリップは硬めなので使い続けるとそれなりに指は痛くなりつかれますが、ちょっとしたメモを取る用なら満足のいく使い心地だと思います◎3.00
選べるデザインとコスパの良さが魅力?
このシャーペンは色や柄のバリエーションが豊富で、シンプルなものから、
ドットなどのデザインが入ったものまであります?
私も何本かいろいろなデザインのものを購入しました✨
シンプルな形で太さも太すぎず細すぎない、平均的なタイプです!
ラバーグリップで滑りにくく、書き心地は良いです!
また、振り子式のシャーペンは500円以上するイメージでしたが、
このシャーペンは300円代で安くてコスパがいいなと思いました✨
いちいち持ち替えて芯を出す手間がないので、集中して書きたい時には
ノンストレスで助かっています( ^ω^ )✨
コスパが良くて、デザインも豊富で自分好みのものを見つけられると思うので
とてもおすすめです?
SAKURA(サクラクレパス) レトリコシャープ0.5 NS205R
クチコミ・評判(1)
3.00
レトロカラーが可愛い?✨
普段はLAMYを愛用していますが、こちらも負けず劣らずカラフルでかわいいです✨
レトロカラーのカラフルさに目を惹かれ、安さも相まってついつい購入してしまいました?✨
特別な機能が付いているわけでも、ハイテクなわけでもありませんが、
シンプルな物はやっぱりいいなあと思ってしまいます✨
あまり見かけないような色も多いので、色違いで4本持っています✨
女子高生のお子さんを持つ方にもオススメですね✨
持っているだけで可愛いので喜ばれると思います?
ただ、あまりお店では見かけないので、買いにくいのがネックですね?
KURU TOGA(クルトガ) ラバーグリップ付 M5-656 1P
クチコミ・評判(1)
5.00
これを待っていました?✨
大好きなクルトガ、このラバー付きを待っていました✨✨
使いやすいとはいえ、先端がぐらついたり、グリップが固くて指が痛くなるというようなことが結構あったのですが、ラバーが付いたこのタイプは更に使いやすくなったと思います✨✨
デザインも今まではかっこいいものが多かったのですが、女性が持ちたくなるような、かわいいデザインになったことも嬉しいです?
女性が多い職場にもぴったりで、仕事で愛用しています?✨
丸見えだったクルトガ先端の機械部分が隠れているのも、私的には嬉しいです✨
太さも何種類かあればもっといいのになと思います✨