鍋つかみの選び方
鍋つかみのランキング基準
モノシルでは、実際に商品を使って評価しています!





モノシル編集部員が実際に各商品でお湯を沸かした両手鍋を持ち「つかみやすいか」「力を入れやすいか」「滑りにくいか」「鍋の温度が伝わりにくいか」などの観点から、つかみやすさを評価しています。

モノシル編集部員が実際に「耐熱性が高いか」「丈夫か」「手入れをしやすいか」「収納しやすいか」「洗いやすいか」などの観点で、各商品を徹底的に調査・比較。この調査結果とユーザーの口コミをもとに、使い勝手の良さを評価しています。
鍋つかみおすすめ人気ランキング66選
クチコミ・評判(1)
探していたミトン、ついに見つけた!
キッチン用品などを扱っているレイエさんと、消防士さんが使う手袋などを製造しているトンボレックスさんのコラボ商品。
お値段はひとつ3000円程とかなりお高めですが
これは絶対に買う価値があります。
耐熱温度は330度と高音で、アツアツの天板なども平気でオーブンから取り出せます。
またこの商品のすごいところ…
普通のミトンは親指とそれ以外と、普通の手袋型ですが
こちらは人差し指〜小指までの部分がさらに2つに縫い込んであり
指を2本ずつ入れることで圧倒的な安定感が生まれます。
力を入れやすく抜けにくいため、使いやすさが抜群。
これを一度使うと他のものは考えられません。
私は両手分購入し、お菓子作りやグリル料理の際いつもお世話になっています。
クチコミ・評判(5)
クチコミ・評判(2)
厚みがあって安心
しっかりとした厚みがあるので、使いやすいです。
大きくてふっくらしていて、重宝しています。
土鍋やお鍋の蓋の上に、立てておいてもかわいいです。
見た目にもキュートなので、ほっこりした気分で使っています。
クチコミ・評判(3)
クチコミ・評判(1)
あつあつをミトンで。。。❤️
いつもの鍋つかみが古くなってしまい、新しいモノを探していたところ、この商品に
デザイン可愛いし、何か使い易い雰囲気も感じたので、即購入
今では大のお気に入り商品
オススメです
クチコミ・評判(1)
遊び心が楽しい鍋つかみ
映画で登場していて可愛かったので購入しました。
とにかく見た目のインパクトがすごくて、遊び心が楽しい鍋つかみです。
手を開くと動物の口の中が描かれていて、とても可愛いです。
見た目が可愛いだけでなく、生地もしっかりしていて使い勝手も良いです。
クチコミ・評判(1)
滑り止め付きで便利
滑り止め付きで、機能的です。
手袋になっているので、土鍋のふたもギュッとしっかり持てます。
蓋を落してしまう心配がないのも、うれしいです。
蒸れる感じもなく、使いやすかったです。
キャンプにも持っていきたくなりました。
クチコミ・評判(1)
鍋つかみ以外にも多用途な万能シリコンマット。
柔らかく扱いやすい耐熱シリコン製で、鍋つかみにはもちろん、鍋敷きやフィットするシリコン素材を利用してのビンの蓋開けなんかにも役立つ万能アイテムです。
汚れても丸洗い可能で引っ掛け穴もあるので干して乾かすのも楽です。
衛生的に咄嗟にすぐ使えるのでとても重宝しています。
クチコミ・評判(1)
耐熱性抜群
私は個人的にシリコン製のミトンを利用しています。
なぜなら、耐熱性に優れ滑らないからです。
中でもこのtoprimeオーブンミトンは柔らかく使いやすいです。
パンやグラタンなどのオーブンを使ったメニューには安心して
使える商品です。
クチコミ・評判(1)
鍋掴みならコレ
個人的に必需品です。
ミトンタイプの鍋掴みは使いにくいので厚手の布製鍋掴みは
なにより使いやすい。
1枚で十分なので仕事用でも家用でも使えます。
パッと取れてすぐ使えるので重宝してます。
まぁ枚数は多いですが...
クチコミ・評判(1)
サイズに注意
100円で両手ではなく片手だけでした。
厚さは問題ないですが、かなり大きいサイズなので、鍋をしっかり持つという点ではちょっと不安かもしれません。