自分に合った先行乳液の選び方
先行乳液のランキング基準
モノシルでは、実際に商品を使って評価しています!





モノシル編集部員の腕に塗った直後と2時間後、4時間後、6時間後のそれぞれの肌の水分量を計測器(コルネオメーター)で計測。水分量の違いを比較し、保湿効果の高さをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

各商品の成分情報を細かく分析し、肌に負担となる添加物やアレルギーを引き起こす可能性のある成分の有無を調査。加えて実際に使用し、使用後に肌が「ヒリヒリ・ピリピリしないか」「赤くならないか」の2つの観点から、刺激の穏やかさをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

モノシル編集部員が実際に使用し「ベタつきの少なさ」「のびの良さ」「肌なじみの良さ」の3つの観点から、使用感の良さをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。
先行乳液おすすめ総合ランキング6選
1位
EXAGE(エクサージュ)
エクサージュ モイスト アドバンス ミルク Ⅲ
保湿効果の高さ | S | ベタつきにくさ | A |
---|---|---|---|
刺激の少なさ | S |
- デパコス
- 市販品
- 保湿タイプ
- 添加物少なめ
- 大容量
内容量 | 200ml |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
モノシル編集部のレビュー
洗顔後の乾燥しがちな肌を濃密保湿!化粧ノリも良くなる◎
口コミで数多くの高評価を獲得している『エクサージュ』の先行乳液がランクイン!
圧倒的なまでの"保湿効果の高さ"。
コットンになじませて使うことで、もっちり&しっとりした肌に仕上がります♪
乳液とクリームの中間のようなテクスチャーで、伸びも抜群です!
洗顔後に失われがちな肌のうるおいを補ってくれる、優秀な先行乳液ですよ◎
- とにかく保湿力が高い!肌の乾燥で悩んでいるすべての人におすすめです!
- 使用後はさっぱりしてベタつかないので、化粧ノリも良いですよ♪
- 「1度使ったらやめられない」という口コミ多数!
評判・クチコミ(7)
5.00
先行乳液でお肌をやわらかく♡もっちりと透明感のある肌へ♡
アルビオンの乳液は8年間使用しています。それは私が慢性的な乾燥肌なので…。アルビオンの乳液は、肌の元々の成分に近づけて作られているので乾燥したお肌をまず柔らかくします♡そうすると、次にする化粧水もお肌が柔らかいと入り込みやすくなります!透明感を出して、お肌をうるおいで満たしてくれるのがエクサージュ♡ピンクは保湿、ブルーは美白なので季節によって使い分けをすることができます。
5.00
もっと早く出会いたかった乳液の一つ
私は、世間があまりアルビオンという名前が知られる15年前から使用してます。
きっかけは芸能人が使用していると聞き、その方が日に日に肌が綺麗になるのがTV上で目に見えてわかったからです。
正直本当に使用しているかはわかりませんが、半信半疑で使用したら効果抜群。
赤ちゃんのような肌になります。
2位
ROSETTE(ロゼット)
オウンセラ バランシングミルク
¥3,520(税込)
保湿効果の高さ | S | ベタつきにくさ | A |
---|---|---|---|
刺激の少なさ | A |
- デパコス
- 保湿タイプ
- 添加物少なめ
- 敏感肌向け
- 無香料
内容量 | 110ml |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
モノシル編集部のレビュー
乾燥性敏感肌の人におすすめ!無添加処方で肌にやさしい!
高保湿スキンケアブランド『オウンセラ』の先行乳液です!
『天然セラミド』や『ハトムギ発酵液』など、保湿効果の高い成分をたっぷり配合しているので…
内側からうるおいが溢れるような、もちもちの肌になりますよ!
さらに、パラベンや石油系界面活性剤などが"無添加"だから、乾燥性敏感肌の人にイチオシです◎
- エイジングケア成分も配合!ピンっと張ったような弾力のある肌に♪
- 肌にやさしい無添加処方だから、肌の弱い人におすすめです!
- 油分多めのコクのあるテクスチャーなので、脂性肌の人には不向きかも…!
3位
INFINESSE(アンフィネス)
ダーマ パンプ ミルク
保湿効果の高さ | A | ベタつきにくさ | A |
---|---|---|---|
刺激の少なさ | B |
- デパコス
- 保湿タイプ
- 添加物少なめ
- 大容量
内容量 | 200g |
---|---|
対象年代 | 40・50代 |
モノシル編集部のレビュー
ふっくらとハリのある肌に!化粧水がグングン浸透◎
こちらは、たるんだ肌をハリ肌へと導く『アンフィネス』の先行乳液。
『サクシニルアテロコラーゲン』や『水溶性コラーゲンクロスポリマー』などの保湿成分を豊富に配合しています!
実際に使ってみたところ、肌にハリ・弾力が生まれました◎
「年齢とともに肌のうるおい・若々しさがなくなってきた…」という人にイチオシです!
- ハリ・ツヤのある美しい肌になります!
- フローラル系の香りが心地良い♪使うたびに気分が上がりますよ!
- 40・50代からのエイジングケアにおすすめ◎
評判・クチコミ(2)
4.00
ハリ感に特化したエイジング導入乳液
エクサージュよりもよりエイジング効果の高い導入乳液。
コクのある乳液で、つけたあとの肌はふっくらと弾むような感触でローション前に肌の柔らかさを実感できます。
コットンに乳液を乗せ、拭き取りタイプなので、わたしは肌のクリアさ、明るさを感じます。
エイジングケアを始めようかなと思う方へは入りやすいアイテムではないでしょうか。3.00
アラサー向きな乳液
小皺が気になりだした方にオススメな乳液です。
テクスチャーは、エクサージュのⅡと同じくらいです。
コットンに3プッシュを朝晩使用で、約1ヶ月使うと効果があると思います。
コスパ面で、2プッシュなど減らして使うようなら、エクサージュで使用量をきちんとお手入れした方がよいです。
4位
DECORTÉ(コスメデコルテ)
フィトチューン ホワイトニング ソフナー ER(よりしっとりタイプ)
保湿効果の高さ | A | ベタつきにくさ | B |
---|---|---|---|
刺激の少なさ | B |
- デパコス
- 保湿タイプ
- 添加物少なめ
- 敏感肌向け
- 大容量
内容量 | 200ml |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
モノシル編集部のレビュー
シミ・くすみの少ない透明感のある肌に!ハーバルフローラルの香りもGood♪
くすみがちな肌をパッと明るくする『コスメデコルテ』の先行乳液がランクイン!
これは、シミやそばかすの発生を抑える成分の『ビタミンC誘導体』を配合しているからですね。
即効性はありませんが、毎日使うことで少しずつ透明感のある肌に近づきますよ♪
また、"ハーバルフローラルの香り"も良く、飽きずに使い続けられます!
- 紫外線が強い5〜8月にかけて重宝すること間違いなしですよ♪
- しっとりタイプですが、ベタつきにくいので使いやすい!
- 肌のシミ・そばかす・くすみでお悩みの人にイチオシです◎
評判・クチコミ(1)
4.00
使う人を選ばない、シンプルな乳液
程よい保湿力で、どんな季節でも使えることからしばらくリピートしていました。
香りが上品で、ラグジュアリーな気分にさせてくれます。
テクスチャーはふわふわ、こってり。
肌への浸透は今一つなので、きめ細かいコットンを使ってつけるのがおすすめです。
「こちらの商品じゃないとダメ!」という点が見つからず、今は使用しておりません。
5位
PLuS(プリュ)
プラセンタ モイスチュアミルク
¥1,390(税込)
保湿効果の高さ | A | ベタつきにくさ | B |
---|---|---|---|
刺激の少なさ | B |
- 保湿タイプ
- 添加物少なめ
- 大容量
- 無香料
内容量 | 300ml |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
モノシル編集部のレビュー
肌の水分&油分バランスを整える!みずみずしい肌をキープ◎
ラストを飾るのは、『プリュ プラセンタ モイスチュアミルク』です!
肌のうるおいをキープするために、水分と油分をバランス良く配合。
質感は軽く、少量でもよく伸びるのが嬉しいポイントです◎
しかも、"300mlの大容量"だから、全身にたっぷり使いたい人にピッタリですよ!
ただし、使用後にややベタつく点が気になりました△
- コスパ最強!先行乳液を初めて使う人におすすめ!
- 500mlの特大サイズの詰め替え用もありますよ♪
- 一般的な乳液のように、化粧水などの後に使うこともできます◎
6位
DECORTÉ(コスメデコルテ)
リフトディメンション プランプ ファーム エマルジョン
¥7,700(税込)
評判・クチコミ(1)
おすすめ関連カテゴリ
そもそも先行乳液とは?

そもそも先行乳液とは、化粧水の前(洗顔の後)に使用する乳液のことで、近年注目を集めている商品です!
大手化粧品メーカーの『アルビオン』によって生み出された"新発想の乳液"で、まだ商品数もあまり多くありません。
一般的な乳液が『化粧水や美容液によって補給された水分や美容成分を肌に閉じ込める』のに対して、先行乳液は『化粧水の浸透力・効果を高める』という特徴がありますよ!
また、肌が持つ水分や油分のバランスを整えてすこやかな肌を保つ、という効果もあります。
あなたに合った先行乳液の選び方:チェックしたい3つのポイント
先行乳液の選び方:チェックしたい3つのポイントとは?"]
- 保湿成分が豊富に配合されている先行乳液を選ぶ
洗顔後は肌の水分が失われて乾燥しやすいので、肌にうるおいを与える保湿成分が豊富に配合されている先行乳液を選びましょう。例えば、保湿成分には『セラミド』や『ヒアルロン酸』などがありますよ - 肌質に合ったテクスチャーの先行乳液を選ぶ
乾燥肌の人は油分が多く質感がクリームに近い先行乳液がおすすめ。逆にオイリー肌の人は水分が多くさらっとした先行乳液を選びましょう。また、混合肌やオイリー肌の人は油分と水分のバランスが良い、とろみのある先行乳液がおすすめですよ - 刺激のある添加物ができるだけ配合されていない先行乳液を選ぶ
肌に負担をかけないために、刺激のある添加物(例:合成香料、石油系界面活性剤)ができるだけ配合されていない先行乳液を選びましょう
まとめ:おすすめ先行乳液を使って、うるおいたっぷりの肌を目指そう!

ここまで、"たくさんの先行乳液"を紹介してきました。
あなたに合いそうな先行乳液は見つかりましたか?
まだ迷っている人は、"ランキング上位の先行乳液"の中から、自分に合うものを選んでください!
モノシル編集部が徹底検証・比較しているので、迷ったら1位の先行乳液を試してくださいね!