振動スピーカーおすすめ人気ランキング9選!重低音がしっかり響く商品も紹介!

目次:この記事の内容
商品PRを目的とした記事です。モノシルは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がモノシルに還元されます。
振動スピーカーおすすめ人気ランキング9選
UETAX(ウエタックス) 振動スピーカー UTX40
クチコミ・評判(2)
5.00
お気に入りは風呂場
友人の自宅を訪ねた時に、振動スピーカーを使用しているのを見て憧れて色々調べました。
ネットで評判の良かったこちらの商品を購入。
こちらのスピーカーは防水とのことで、水槽や風呂場、プールなどでも使えるモノ。
手軽に持ち運べて、どこにでも貼り付けて楽しめるのですごく気にいっています。
振動スピーカーは置く、または貼る場所によって音質が変わるので
自分好みの音を探すのも楽しいですよ!
僕のお気に入りは風呂場の壁です。
風呂場全体がスピーカーとなって四方から音が聞こえるので大迫力!
音楽だけでなく、映画や動画を観るのにもめちゃくちゃおすすめです。
オアシス電器 振動スピーカーユニット
¥997(税込)
クチコミ・評判(2)
3.00
玄人向けです
接触した部分を振動させてサウンドを奏でます。
通常のスピーカーというのは、内部の振動板が空気を震わせることで
音を出すのですが、こちらのスピーカーは本体の底面に密着している物体を
振動板代わりにして、360度全方位から音が出ます。
つまり、接触している物体によって音質が変わるので
スピーカー好きの間ではかなり浸透し、愛用されているスピーカーですね。
ですがこちらの商品はユニットのみなので、アンプやケーブルの配線などを
自身で行う必要があります。
ライトをつけたり、様々なカスタムができるので、
趣味でスピーカーを楽しむ方にはおすすめですが、まず素人には難しいと思います。
TafuOn(タフオン) 伝振動スピーカー
クチコミ・評判(2)
5.00
小さくてもしっかりした品質 タフオン伝振動スピーカー
窓ガラスや壁、床などなんでも貼り付けて設置できる振動スピーカーです。
とにかくいろんな場所で試してみて、自分の好みの音を見つけるのが楽しい商品。
比較的安価で手に入れやすいと思うので、振動スピーカー初心者にも
こちらの商品はおすすめできます。
かなり小型なので場所もとりません。
ですがこの小ささでも侮れないかなり大音量で音楽を聴くことができます。
窓ガラスに貼ると硬質な音が出て、木材の棚などに貼ると重みのある音が出ますよ。
アンプの電源もUSBなので、面倒な電源管理も要らず
自分の好みの使い方をぜひ見つけて楽しんでもらいたいです。
boco(ボコ) docodemo SPEAKER SP-1
クチコミ・評判(2)
4.00
友人とのキャンプで使用?
どこにでも貼り付けて、貼り付けた場所がスピーカーになるという不思議なスピーカーです✨
友人とたまにキャンプをするのですが、
何か面白いものはないかとネットで探していたときにこちらを発見?
すぐに購入しました!
家で試してみたのですが、本当に貼り付けたもの全体から音が鳴るのでめちゃくちゃ不思議です!
音質も良く、私はライブに行くのも大好きなので
家で壁から音楽を流して、ライブ気分も楽しんでます✨
キャンプでも、クーラーボックスや椅子などどこにでもつけられて
音楽をかけられるので盛り上がりました!
普通のスピーカーだと向きなどによって聞こえづらいこともあるのですが
こちらのスピーカーは物全体から360度音が出るので、野外でもおすすめです?
FunSounds(ファンサウンズ) HeartShaker
クチコミ・評判(2)
4.00
重低音好きにはおすすめ!
こちらの振動スピーカーは置きタイプで操作も簡単です。
デザインもおしゃれで、どんな部屋にもマッチすると思います。
振動モード、ダイナミックモードとあり、迫力があるのは
断然振動モードです。少し遠くに置いた椅子の上でも、部屋中ガンガン振動が伝わってきます。
ダイナミックモードでも深みのある、通常スピーカーと同等商品クラスのいい音がなりますよ。
床に置いて振動モードで鳴らすのがお気に入りですが、
気分や音楽によっておく場所を変えていろんな音質を楽しめます。
何より重低音重視!低音大好き!という方は絶対買って損はしないと思います。
目次:この記事の内容
デバイスネット ピタッとスピーカー DN-B002PN
¥2,503(税込)
クチコミ・評判(2)
3.00
友人へプレゼントしました
バイクに乗る友人がいて、いろんなスピーカーを試していたので
こちらの振動スピーカーをプレゼントしました。
自宅で音質の良い動画などを楽しむのには少し物足りない商品かもしれません。
ですが小型で持ち運びができるので、友人はヘルメットに貼って楽しんで
くれています。
耳が塞がれないため、全体から音楽が楽しめてさらに安全運転もできると思います。
口コミなどでは、段ボールがおすすめと書いてあるのをよく見たので
中が空洞になっているものの方が響いて良いのかもしれないです。
Salinr(サリナー) 振動スピーカー
クチコミ・評判(2)
3.00
シンプルで自分仕様に
小型なのでパソコンやスマートフォンなどの音声を再生するのに適した形です。
こちらはコネクタが付いていないタイプで
接続する際には別途スピーカーケーブルが必要となります。
安いから!と買ってしまうとこのままでの使用はできないので要注意です。
ですが、音に関してはクリアでシンプルなのにすごくいいです。
低音もしっかり聞こえ、音楽好きにはおすすめ。
木製のものにのせるとさらに重みと華やかさが増して気に入っています。
Takara standard(タカラスタンダード) どこでもスピーカー
クチコミ・評判(2)
4.00
部屋で映画館
風呂場で貼り付けるタイプの振動スピーカーを愛用してからというもの
すっかり振動スピーカーのトリコになりました。
使っているものがコンパクトな持ち運びタイプだったので、
映画やドラマを観る際に使えるもっとしっかりしたものが欲しいと思い、
タカラスタンダードのスピーカーを思い切って買いました!
こちらを使い始めたらもう、スマホで映画なんて観られなくなりますよ。
部屋中全体から包まれるように音が降ってきて、没頭してしまいます。
映画館、行かなくても充分です。
ライブ映像なんかも会場に行った気分で見られると思うので
音楽好きの方にもぜひおすすめします。
Adin(エイディン) 振動スピーカー d3
ショッピング
¥47,798(税込)
クチコミ・評判(1)
3.00
値段が高すぎるかな
円筒形のスタイリッシュでメタリックなデザインが
かっこいい振動スピーカーです!
置く場所によって異なった音色や音環境が楽しめるので
個人的にはすごく気に入っています。
5センチ程度のコンパクトなサイズ感なので置いておいても場所を取らないですし、
アウトドアやパーティーなどにも持って行って使えます。
音楽を流すだけではなくFMラジオを流すこともできるので
ラジオをよく聞く人にもオススメです。
音質もクリアで問題ないですが、以前使っていた金額が半額以下のものと
対して違いを感じなかったので、そう考えると性能に比べて値段が高すぎるかなあ
っていう感じですね(⌒-⌒; )
目次:この記事の内容