スプーンおすすめ人気ランキング79選!おしゃれな木製やティースプーンも!

スプーンのおすすめの選び方
スプーンのおすすめの選び方
1:用途に合わせて種類を選ぶ

テーブルスプーン
→食べ物をすくったり料理を取り分けたりなど、一般的な使い方をしたい人におすすめ
デザートスプーン(ディナースプーン)
→テーブルスプーンよりも小さいので、デザートや果物などをすくうのに使いたい人におすすめ
ティースプーン
→紅茶やコーヒーなど、飲み物をかき混ぜるのに使いたい人におすすめ
アイスクリームスプーン
→アイスクリームを食べるときに使いたい人におすすめ
以上の他にも、スープスプーンやバースプーン、コーヒースプーンなどさまざまな種類があります。
用途に応じて、あなたに合った商品を選んでくださいね。
2:重視したいポイントに合わせて素材を選ぶ

ステンレス
→丈夫で錆びにくいので、長く使いたい人や手入れを楽に済ませたい人におすすめ
銀(シルバー)
→高級感のある見た目や、口当たりの優しさを重視したい人におすすめ
木製
→温かみのある自然な風合いが好きな人におすすめ
→口当たりの優しさを重視したい人にもおすすめ
樹脂
→軽いので、手軽に使いたい人におすすめ
→カラフルなものが多いので、小さなお子さんの使用にもおすすめ
アルミ
→軽さや安さを重視したい人におすすめ
→熱が伝わりやすいので、アイスクリームを食べるのに使いたい人におすすめ
目次:この記事の内容
おすすめのスプーンのランキング基準
モノシルでは、実際に商品を使って評価しています!

モノシル編集部員が実際に「食べ物をすくいやすいか」「口当たりが良いか」「扱いやすい重さか」などの観点で、各商品を徹底的に調査・比較。この調査結果とユーザーの口コミをもとに、使いやすさを評価しています。

モノシル編集部員が実際に「洗いやすいか」「汚れを落としやすいか」「耐久性が高いか」などの観点で、各商品を徹底的に調査・比較。この調査結果とユーザーの口コミをもとに、手入れのしやすさを評価しています。
スプーンおすすめ人気ランキング79選
NITORI(ニトリ) 珪藻土スプーン
¥199(税込)
クチコミ・評判(2)
5.00
大さじ小さじ更に小さいサイズもあり
我が家の塩と砂糖の容器にはこちらが必須です。スプーンが湿気を吸い取ってくれるのでさらさらが続きます!
私は小さじサイズ5mlを使用していますが、更に細かく測れる半分のサイズ2.5ml、更にその半分1.25mlもあります。
お一人暮らしなら小さいサイズが嬉しい!
Frifer(フリファー) スプーン
クチコミ・評判(1)
5.00
音符の形でかわいい
高級ステンレスなので、サビずに安心です。
ハンドルが長くて、かき混ぜやすいです。
鏡面仕上げで、見た目にもおしゃれです。
洗いやすいスプーンで、水はけのよさも感じました。
お砂糖を入れて、コーヒーを混ぜる時にも、重宝しています。
柳宗理(SORI YANAGI) ティースプーン
クチコミ・評判(1)
5.00
子供の食器としても
大人はティースプーンとしてやプリン、ゼリー、アイスクリームを食べるのにも使えますし、2歳半以降くらいのこどもならこども用スプーンとしても使えます。一時的にしか使用しないこども用品を増やしたくなかったので買って正解でした。お客さんに出しても恥ずかしくないです。
iittala(イッタラ) チッテリオ98 ディナースプーン
David Mellor(デビッド・メラー) Provencal Black dessert spoon
クチコミ・評判(1)
4.00
持ち手ががっちりで使いやすい
持ち手がしっかりした作りなので、持ちやすいです。
ゼリーもアイスクリームもプリンも食べやすいです。
見た目にも高級感があって、友人にも使ってもらっています。
キウイフルーツを食べる時にも使って、ほじくる時にも使いやすさを感じました。
KAY BOJESEN(カイ・ボイスン) ティースプーン
KAY BOJESEN(カイ・ボイスン) ディナースプーン
クチコミ・評判(1)
5.00
スプーン
通常サイズよりも大きめです!
シンプルで毎日使っても飽きないデザインです。
マットで重量感もあり、高級感もあるのでプレゼントにも最適だと思います。
普段使いには、カレーやスープなど大きいスプーンで食べるといつもよりとても美味しく感じられます!
無印良品(MUJI) シリコーンジャムスプーン
クチコミ・評判(8)
八代目 はりま屋 食べやすいスプーン 大 黒 5本セット
クチコミ・評判(2)
4.00
熱くならなくて使いやすい
よく見る金属製のものと違って熱くならないので、お粥や茶碗蒸し等の温度の高い料理を食べる時に大変重宝しています。
とても軽くて口当たりもいいので、お家にワンセットあると便利なスプーンです。
カラーリングもブラックは高級感があり和食の食器の邪魔をしないところも気に入っています。4.00
シックで高級感がある
漆黒でシックで大人っぽさがあって、素敵です。
カレー、シチューなどすくいやすかったです。
カラフルでないので、大切なお客様をお迎えする時にも、重宝するアイテムです。
お正月の親戚の集りの時にも使いたくなるアイテムです。
MARNA(マーナ) なにげないけどすごいスプーン
クチコミ・評判(2)
5.00
とても使いやすい
シリコンスプーンはいくつも試してきましたが、これが1番使いやすく清潔を保て耐久性もあります。
溝や繋ぎ目がないため汚れがたまる心配もなく、小さい子どもがスプーンを噛んでも切れることなく耐え切っています。ヨーグルトやジャムをすくうのに最適なスプーンで、我が家では一人一本あります。5.00
もったいないを簡単に解消してくれる
こんな商品ほしかった!の1つ。
通常のスプーンだとかき集めたらあと1口以上あるのに!!
というもったいないをシリコンのスプーンなので、きれいに解消してくれます。
ジャムの最後の1すくいが洗ったかのようにきれいになったのには感動でした。
ARAS(エイラス) スプーン
¥1,320(税込)
クチコミ・評判(1)
5.00
【ARAS(エイラス) スプーン】使用感は勿論、専念されたフォルムが特徴の名品
私は実際にグリーングレーのお色のスプーンを使用しています。
専念された美しいフォルムが特徴的で食卓をモダンに華やかにしてくれます。
口に入れた時の口当たりもとても良く、スープは丁度いい量がすくえます。
スプーンとしてだけで使うのではなく、食器としても活用でる名品です。
壊れにくく食洗器対応なところもおすすめのポイントです。
magaruno(マガル~ノ) シリコンスプーン
IMEEA(イミーア) マドラー ロングスプーン 2本セット
OXO(オクソー) フォーク&スプーンセット
Cutipol(クチポール) GOA ディナースプーン
クチコミ・評判(6)
5.00
我が家の一押しスプーン
日常から特別なシーンまで、幅広く使えて本当に便利です。
見た目の美しさだけでなく、重すぎず、持ちやすいため、ついつい食卓に並べてしまいます。
何気ないお料理でもカトラリーを立派にすると、お料理をワンランク格上げしてくれます。
ひとつ小さいサイズのものも揃えて子ども用として使っていますが、特別感が感じられるようで、心なしかよく食べてくれる気がします。
#N/A(シャープエヌエー) 6本組 スプーン
¥920(税込)
クチコミ・評判(1)
4.00
温かみがあって、かわいい
ブラウンの木目のかわいいスプーンで、温かみがあって癒されます。
スープをいただく時に使うと、気持ちもほっこり優しい気持ちになりました。
持ち手もとても持ちやすくて使いやすかったです。
かわいいスプーンなので、贈りものにしてもきっと喜ばれると思います。
Bisda(ビスダ) ポルトガル風 ティースプーン 6本組
¥1,899(税込)
クチコミ・評判(1)
4.00
オシャレで素敵なスプーン
上品な色味とオシャレなデザインで、食卓が一気にグレードアップするスプーンです。
オシャレなデザインだけでなく、食品安全や衛生面にも配慮されているステンレスでできていますし、シンプルなつくりなのでお手入れもしやすいです。
COPPER the cutlery(カパーザカトラリー) アイスクリームスプーン 2本セット
クチコミ・評判(1)
5.00
アイスクリームが食べやすい
アイスクリームをスルッとすくいやすいです。
なめらかにアイスクリームを自然ととることができました。
持ちやすくて、アイスクリームを食べる時には、必ず使っています。
洗いやすくて、使いやすかったです。
持ち手もとても持ちやすかったです。
KINTO(キントー) カレースプーン
MIYACO(ミヤコ) 先割れフォークスプーン
IKEA(イケア) CHOSIGT ホーシト 102.082.45
クチコミ・評判(1)
GEORG JENSEN(ジョージ ジェンセン) VIVIANNA 4ピースセット(マット仕上げ)
LUCKY WOOD(ラッキーウッド) 2pc. コロちゃんセット チャイルドスプーン チャイルドフォーク
クチコミ・評判(1)
5.00
子供もお気に入り!
2歳の子供が使っているのですが握りやすいみたいで上手に口に運んでます。
食べやすさを追求した独特な形状のスプーンと、子供に持たせても安心なナイフとフォークで実用性が抜群です。
また、ワンポイントリレーフのクマが可愛いです。
贈り物にもちょうどいいお値段なのでおすすめです。
貝印(KAI) アイスクリームスクープ DH2056
クチコミ・評判(1)
3.00
気安め程度には使える
手の熱がスプーンに伝わりカチカチのアイスでもすくえる!という評判を聞き、購入しましたが、期待していたほどではありませんでした。
なんとなく普通のスプーンよりはすくいやすいかな・・・という程度です。
冷凍庫から出したばかりのハーゲンダッツは全くすくえませんでした。
気安めにはなっていますが、感動するほどではないです。
Jean Dubost(ジャン・デュボ) ライヨール テーブルスプーン
LEMNOS(レムノス) 15.0% アイスクリームスプーン / No.07 バニラパフェ
DAISO(ダイソー) ティースプーン5本入
¥110(税込)
クチコミ・評判(2)
5.00
飾り気がないからいい
カトラリーに関してのこだわりが弱いため、これでじゅうぶん。
5本で100円はとてもお買い得です。
ブランドやデザインにこだわる人には物足りないでしょうが、私には良いです。
なんの飾り気もないデザインで飽きません。
壊れたり折れたりする心配もなさそう。
ほかのサイズもほしいです。3.00
こだわりが無いのなら全く問題なし
金属製のスプーンです。
特にこだわりが無いのなら、全く問題ないと思います。
言われてみればちょっとチープかな…?程度です。
nico(ニコ) ティースプーン NY-4
クチコミ・評判(1)
4.00
ニッコリスプーンで食事も楽しく
持ち手にニコニコ顔が付いているので、最初は子供の食事用に購入しました。
同じ種類のバターナイフも使っていますが、スプーンはジャムの瓶に合わせたりして、食卓にほっこりアクセントとして度々使用しています。
可愛いですよ。
Jean Dubost(ジャン・デュボ) ライヨール ティースプーン
KINTO(キントー) ALFRESCO スプーン
NARUMI(ナルミ) いわさきちひろの世界 ティースプーンセット
Cutipol(クチポール) GOA ティースプーン
クチコミ・評判(3)
5.00
絶対喜ばれる結婚祝い
クチポールのカトラリーは友人への結婚祝いに最適。
上品なデザインでどんな食器にも合い、とても喜ばれます。カラーバリエーションが豊富で、定番のシルバー×ブラックからゴールド×パステル色まで様々。使いやすいだけではなくこれがあると食卓がグッとオシャレに。5.00
洗練されたカトラリーといえばこれ!
シンプルながらおしゃれで洗練されたデザインで、使う度に愛着が湧きます。
少し重みがあって、高級感があります。
類似の模倣品も多く見かけるようになりましたが、やはり作りが甘いので、本物の耐久性にはかなわないと思います。
和食器、洋食器問わずよく合います。
結婚祝いや新生活祝いでプレゼントすると必ず喜んでもらえます!
Fenteer(フェンティア) 木製スプーン
¥768(税込)
MARNA(マーナ) 残さずすくえるヨーグルトスプーン ロング K730
IKEA(イケア) DRAGON ドラゴーン スプーン 501.775.91
クチコミ・評判(1)
Gmark(ジーマーク) スクエアエンドテイスティングスプーン (特小) 100本セット
柳宗理(SORI YANAGI) ディナースプーン
クチコミ・評判(1)
5.00
カレーにはこれ
結婚を機にカトラリーを揃えたくて高すぎず安すぎないシンプルなものを探していたらこちらに出会いました。
大きな特徴はないのですが、美しくお客さんに出すときも恥ずかしくないです。
定番品なのでもし買い替えることがあっても同じ物が手に入りやすいと思うので、これから食器を揃えたい方におすすめです。
cocoiro Gift market(ココイロ ギフト マーケット) ナチュラルスプーン2P
¥180(税込)
ショッピング
¥211(税込)
クチコミ・評判(1)
4.00
使いやすい
持ちやすくて、実用的です。
スープを飲む時にも重宝しています。
洗うのも楽で、扱いやすいです。毎日使いたくなるスプーンです。
木製でかわいいです。お砂糖をすくう時にも使っています。
温かみがあって、やさしい気持ちになります。
sansho(サンショウ) お口に優しい ソフトスプーン
munchikin(マンチキン) ホットセーフティ スプーン 4本セット
¥1,380(税込)
SUNAO(スナオ) ディナースプーン
クチコミ・評判(1)
BeeMe(ビーミー) マヌカハニー専用スプーン ハニースクープ
クチコミ・評判(1)
5.00
マヌカハニーが垂れない
マヌカハニーがトロッとしていても、スプーンから垂れ落ちないように、マヌカハニーをすくう部分が平らになっています。
食べやすくて、使い勝手がいいです。
洗いやすくて、重宝しています。
木製なので、マヌカハニーの品質を損なうこともなく、ありがたいです。