
cosme_yy
日本化粧品検定2級
クチコミ(82)
メイクの上からさらに紫外線カットの膜を張れるスプレー
顔や体にはもちろん、髪にも使えるUVカットスプレーです。 SPF50+・PA++++で紫外線カット能力は最高級です。 さらっとしたスプレーなので、メイク完成後、崩さずに吹きかけられます。…続きを見る

SUNCUT(サンカット)プロテクトUV スプレー
SUNCUT(サンカット) パーフェクトUV ジェル
体・顔どちらにも使えて、ジェルで伸ばしやすく使いやすいです。 SPF50・PA++++で最もUVからガードしてくれる数値です。 アウトドアの時に使うのがいいようですが、私は夏外出する時は…続きを見る

SUNCUT(サンカット)パーフェクトUV ジェル
パーマ剤のような香りが気になる洗顔料
容器を開けて、出てくる表面のフタを押し出すことで洗顔料を出して使うのですが、説明書がなく、自分で動画を検索しないと使い方がわからなかったので少し不便に感じました。 乾燥はしないですが潤いは特に…続きを見る

ROSETTE(ロゼット)洗顔パスタ ホワイトダイヤ
外回りのお仕事の方におすすめの足指制汗クリーム
足指の制汗クリームです。 固めのテクスチャーで少々塗りにくいのですが、臭いを抑えてくれる能力は高いです。 出かける前に塗るのと塗らないのでは、蒸れ感・臭いが大きく変わります。 朝塗…続きを見る

Deonatulle(デオナチュレ)足指さらさらクリーム
オールシーズン使いやすいロールオンタイプの制汗剤
社会人になるまでは、ロールオンタイプの制汗剤は使っていなかったのですが、大人のエチケットとして年中使用している人がいると知り、お出かけ前に使うようになりました。 スプレータイプのように強い香り…続きを見る

8×4(エイトフォー)ロールオン
トリートメント効果はそんなに感じられない
ヘアセットをする前、髪をブラッシングする時に使っています。 寝癖直しとしては可もなく不可もないです。 甘めで香りが好きなところは気に入っています。 トリートメント効果は感じたことは…続きを見る

MACHERIE(マシェリ)パーフェクトシャワーEX (さらさら)
粒子が細かく、メイクが密着してくれる
スプレーで出てくるミストの粒子が細かくて、メイクの仕上げを邪魔しません。 ぴたっとメイクを肌に密着させてくれるので、マスク着用で出かける時には必ず使用しています。 保湿力も高く、お肌が乾…続きを見る

KOSE(コーセー)メイク キープ ミスト
さらっと感があって塗りやすいが保湿力が物足りない
かなりさらっとしたテクスチャーで全身に塗りやすいです。 カシスとジャスミンの香りが心地よく、リラックスした気持ちになります。 しかし、保湿力はいまひとつです。 「モイスト」という名…続きを見る

BOTANIST(ボタニスト)ボディーミルク (モイスト)
香りがとにかくよし、保湿力も抜群
ロイーシェシリーズの「フェミニンローズ」の香りが、高級感のあるお花の香りで、癒されるので大好きな香りです。 男女問わず褒められてもらえます。. ボディオイルクリームはとにかく保湿力が高く…続きを見る

Roiche(ロイーシェ)ボディ オイル クリーム
香りはいいけど、持続力がイマイチ
香りはさっぱりと甘くて好みだったのですが、持続力があまりなかったのでリピートしなかったフレグランスアイテムです。 居酒屋や焼肉屋など、臭いがつくのをブロックしてほしい場面であまり活躍してくれな…続きを見る

MACHERIE(マシェリ)ヘアフレグランス EX
モチがよく、嫌な香りをブロックしてくれる
朝つけて出かけると、帰る頃まで香りが持続してくれるので驚きました。 焼肉や居酒屋などで、鉄板やタバコの嫌な臭いもブロックしてくれて、髪に残りにくくしてくれます。 UVカットや静電気防止の…続きを見る

Baby Veil(ベビーベール)ヘアフレグランス
ナチュラルキープ力があり、大容量なヘアスプレー
風が強い日など、巻いた髪を崩したくない時に使用しています。 ガチガチに固めるわけではなく、ナチュラルにキープしてくれるので日常的に使いやすいです。 しっかりと持続して、長時間もってくれる…続きを見る

LOVERUSS(ラブラス)パワフルホールド ヘアスプレー
痛みやうねりを解消してくれる優秀オイル
髪を乾かす前に塗って寝ると、朝うねり癖のある私の髪が落ち着いてくれています。 アイロンやドライヤー前に塗っておくと熱から保護してくれるので、痛みが少なくなりました。 これを使い始めてから…続きを見る

Diane Perfect Beauty(ダイアンパーフェクトビューティー)パーフェクトヘアオイル
プチプラなのにしっかりピーリングしてくれるジェル
何回もリピートして使っているピーリングジェルです。 プチプラだし、しっかり角質オフしてくれるので使うとお肌がもっちり、滑らかになります。 洗顔後にお肌がつっぱってしまう感じもないです。 …続きを見る

ロゼット角質つるつるこするジェル ゴマージュ モイスト
発色がいいチーク
4014Nというカラーを使っていますが、落ち着きがある色なうえに、発色もいいので使いやすいです。 ツヤ・パール感などはないシンプルなパウダーチークなので使い勝手がよく、様々な場面に合わせたメイ…続きを見る

NARS(ナーズ)ブラッシュ
ナチュラルな仕上がりのチーク
薄付きで、手持ちのチークブラシでつけるとほとんど色が乗らないです。 ベースカラーとして使うのがいいかもしれません。 濃く発色させたい時は、手で直接とって塗ります。 カラバリが多いの…続きを見る

M・A・C(マック)ミネラライズ ブラッシュ
お肌の調子がよくない時に使いたいクレンジングオイル
お肌の調子があまりよくない時にも安心して使えるクレンジングオイルです。 濡れた手で使えるのも嬉しいです。 ナチュラルメイクは問題なく落とせますが、マスカラや濃い目のリップは落ちが心もとな…続きを見る

カウブランド無添加 メイク落としオイル
にじみにくく不器用にも優しいアイライナー
細いリキッドアイライナーで、細かいところも描きやすく不器用さんやメイク初心者の方も使いやすいと思います。 コンタクトをしていて、よく目薬をさすのですが、にじみにくいのでヨレることもなくしっかり…続きを見る

dejavu(デジャヴュ)ラスティンファイン 筆ペンリキッド
落ちはするけど、結構力が必要
同じメイベリンのマットインクリップを購入する際に、併用した方がいいとの口コミを見て買いました。 正直、これを使ってもかなり落ちにくいです。 結構ゴシゴシしないとだめです。 コットン…続きを見る

MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)アイ+リップ メイクアップリムーバー
100円コスメとは思えないクオリティ
ダイソーから発売され、大変話題になったので2色とも購入しました。 100円なのに9色も入っていて、質感も様々なのには驚きました。 安いだけでなく、クオリティもしっかりしていて、発色がかな…続きを見る

UR GLAM(ユーアーグラム)ブルーミングアイカラーパレット
下地としては優秀だけど購入目的に合わなかったアイテム
私は青クマがコンプレックスです。オレンジのコンシーラーと黄色の化粧下地を部分使いすると、青クマをきれいに隠せるという動画を見て、そこでこちらの下地が紹介されていたので購入してみました。 硬めの…続きを見る

Koh Gen Do(コウゲンドウ)マイファンスィー メイクアップ カラーベース
塗っても意味が感じられなかったベース
頬の赤みを抑えるため、部分用の下地としてグリーンを購入しました。 あまり赤みを抑えられている感じがなく白っぽくなってしまうのでかなり微妙でした。 全体用としては使えないし、私にはあまり合…続きを見る

media(メディア)メイクアップベースS
しっとり保湿力と自然なトーンアップが嬉しい下地
私はピンクのタイプを使用しています。 しっとりした保湿力があり、自然にトーンアップしてくれるので冬場は特に重宝しています。 乾燥肌なのですが、粉を吹くこともなく安心して使えます。 …続きを見る

CHIFURE(ちふれ)メーキャップ ベースクリーム UV
すっぴんのままでいるよりお肌に優しいクリーム
化粧下地としての役割はもちろん、スキンケアとしても使えます。 フローラルの香りが心地よく、私はお家のみで過ごす時に使います。 美白効果がある上に、白くトーンアップしてくれるので外に出ない…続きを見る

CLUB(クラブ)すっぴんホワイトニングクリーム
自然に顔色を明るくしてくれる化粧下地
結構硬めのテクスチャーです。 少量でかなり伸びます。顔の色がくすんでいると感じる時によく使います。 手に取ると結構強めの紫色なのですが、伸ばすと自然に肌の色に馴染んで、しっかりトーンアッ…続きを見る

Visee(ヴィセ)リシェ トーンアップ プライマー
じゃりじゃりがちょっと気になるグロス
03のベビーブルーのグロスを使っています。 ブルべなので、イエベ寄りでしっくりこなかったリップカラーの上からのせて使うと違和感なく使えるのがいいポイントです。 ただ、思ったよりもラメ感が…続きを見る

RMK(アールエムケー)リップジェリーグロス
ほんのり発色してくれるのが嬉しいリップトリートメント
基本的にはリップトリートメントなので唇をケアするアイテムなのですが、色付きのものはほんのり発色してくれるのでナチュラルメイクやオフィス・学校メイクやお泊りの時などにぴったりだと思います。 私は…続きを見る

KIEHL'S(キールズ)バタースティック リップ トリートメント
発色も質感も文句なしでお気に入りのリップ
06のカラーを愛用していますが、質感・発色ともに申し分ないリップです。 控えめなカラーなのにきちんと発色し、マルチな場面で使えるのがいいです。 マットではなくツヤタイプなのにモチもよく、…続きを見る

Laura Mercier(ローラメルシエ)ルージュ エッセンシャル シルキー クリーム リップスティック
バーム効果もあって気軽に使えるクレヨンタイプのリップ
クレヨンタイプなのでさらっと塗りやすく、唇のラインに沿っていけばいいのでかなり使いやすいです。 バーム効果も入っているので、スース―して気持ちよく、ケアしてくれるのも嬉しいポイントです。 …続きを見る

REVLON(レブロン)バーム ステイン
香りがよく発色抜群のマットリップ
ココナッツのような南国の甘い香りが大好きで気に入っていました。 リキッドタイプのマットリップでブラシの先端が丁度良いかたさと大きさで塗りやすく、縁取って塗りやすいです。 発色もよく落ちに…続きを見る

REVLON(レブロン)ウルトラ HD マット リップカラー
発色最高のツヤリップ
とにかく発色がよく、ヌーディーで落ち着きを持ちながらもインパクトのある印象になれるところが大好きなリップです。 唇の形に合わせて塗りやすく、不器用な人もメイク初心者も使いやすいと思います。 …続きを見る

BOBBI BROWN(ボビイブラウン)リュクス リップ カラー
マスクをしていても全然落ちない、今一番のお気に入りのリップ
リキッドタイプのマットリップで軽く、さらっと塗りやすいです。 数秒乾かせばしっかりと唇に密着して、マスクをしても飲んだり食べたりしても全然落ちません。 発色もしっかりしていて、226の深…続きを見る

CHANEL(シャネル)ルージュ アリュール インク
色はかわいいけど、乾燥がちょっと気になる
かわいらしく優しい発色をしてくれるので、ナチュラルメイクにしたい時や、オフィスメイクでよく使います。 特にツヤのタイプではないので仕方ないのですが、こちら一本だけで使うとかなり乾燥が気になりま…続きを見る

ESTEE LAUDER(エスティローダー)ピュア カラー クリスタル シアー リップスティック
ムース状でぴたっと密着し高発色なリキッドリップ
ムース状でさらっと塗りやすく、すぐにパウダーっぽくなってマットな質感になるリキッドリップです。 唇にぴたっと密着してくれるので落ちにくく、マスクの下でもしっかりもってくれます。 発色もち…続きを見る

Visee(ヴィセ)リシェ マットリップラッカー
カラバリ豊富で好みの発色を見つけられるリップスティック
32色のカラバリがあって、絶対自分のお気に入りのカラーを見つけられます。 私は004と024の2色を所持していて、両方ともかなり気に入って使っています。 プチプラなのに高発色です。 …続きを見る

Visée AVANT(ヴィセアヴァン)リップスティック
使いやすいけど効果は微妙・・・
マスカラのような細いブラシで小回りがきいてまつ毛に塗りやすい美容液です。 使用し始めてから約2か月経ち、朝晩洗顔後に使っています。 まつ毛が長くなったとか太くなったという実感は正直ありま…続きを見る

Love Liner(ラブ・ライナー)オールラッシュ セラム
目に染みてしみて痛かったまつ毛美容液
ブラシ部分が太めでちょっと使いにくかったです。太いのでまつ毛の形に合わず、はみ出してしまい目の中に入ってしみて痛くなることがよくありました。 最後まで使い切って若干、まつ毛の長さが伸びたような…続きを見る

スカルプD ボーテピュアフリー アイラッシュセラム
マスカラが逆に汚くなってしまう下地
マスカラのモチがよくなったらいいなと思って購入してみたこちらのアイテム。 繊維があまりにも多すぎて、白っぽくなってしまい、マスカラとの相性も悪く、かなり仕上がり悪くなってしまいました。 …続きを見る

KATE(ケイト)ラッシュマキシマイザーN
美容液配合でまつ毛に優しいマスカラ
ケアしながら使えるマスカラで、まつ毛にコシが出るのを感じます。 液っぽく感じるので、第一印象はべちゃっとしそうに思えるのですが、ティッシュで押さえれば気にならないです。 小さめのブラシで…続きを見る

Love Liner(ラブ・ライナー)オールラッシュ マスク
ダマになるし、目に入って痛いマスカラ
繊維が目に入ってしまう印象があって、ボリュームタイプよりロングタイプのマスカラを好んで使っています。 こちらのマスカラはボリュームタイプなのかなと錯覚するくらいダマになるし、セパレートされない…続きを見る

Fasio(ファシオ)パワフルカール マスカラ EX ロング
セパレートしながら長さも出してくれるマスカラ
コームタイプでとても使いやすくしっかりセパレートしてくれるマスカラです。 長さも出て目頭側の短い毛もちゃんとキャッチしてくれて伸ばしてくれます。 べっとりつきすぎる感じもなく、ティッシュ…続きを見る

UZU(ウズ)モテマスカラ
明るさでクマを飛ばしてくれる万能パウダー
目元専用のパウダーとして発売され、当初は完売していてしばらく購入できませんでした。 白く柔らかめのプレストパウダーで、別売りの専用ブラシとともに使うのですが、私は手持ちの大きめのアイシャドウブ…続きを見る

LAURA MERCIER(ローラ メルシエ)シークレット ブラーリング パウダー フォー アンダー アイズ
カバー力と保湿力を兼ね備えた優秀ファンデ
保湿力ばっちりでカバー力も満足できる程度にあってかなりお気に入りのファンデです。 基本的にパウダーのファンデだとけばだってしまい、逆に肌が汚くなってしまいがちなのですがこちらはクリームタイプで…続きを見る

naturaglacé(ナチュラグラッセ)エモリエント クリームファンデーション
付け心地はそこそこよいが色が合わなかったファンデ
リキッドファンデなので、崩れにくさはあり、乾燥や汗には強い方だと思います。 カバー力もそこそこあります。 ただ、色がいまいち自分の肌のトーンと合わないので、肌をきれいにはしてくれず、浮い…続きを見る

Visee(ヴィセ)リシェ ヌーディフィット リキッド
ツヤがきれいな上品プチプラチーク
有名なハイライトのチークが出ていて気になり、テスターであまりにもツヤがきれいだったので購入しました。 ラメラメしている訳ではなく、水で濡れたようなツヤ感を演出してくれて、顔が上品になるのでお気…続きを見る

CEZANNE(セザンヌ)パールグロウチーク
そこそこクマ隠しができるコンシーラー
オレンジ色のコンシーラーなので、青クマとの相性がいいです。 これ一本では肌の中で浮いてしますので、ファンデとカラーコントロール下地と組み合わせると馴染みます。 スティックタイプなので使い…続きを見る

COFFRET D'OR(コフレドール)アイゾーンコンシーラー
涙や擦りに強いアイライナー
毛先が細くて、柔らかいのにしっかりしているので不器用な私でも使いやすいフエルトタイプのリキッドアイライナーです。 涙や擦りにも強く、コンタクトをしているのでよく目薬をさしますが、にじみません。…続きを見る

ヒロインメイクスムースリキッドアイライナー スーパーキープ
スモーキーで高発色なアイシャドウパレット
大人っぽくなるスモーキーカラーがとても気に入っているパレットです。 深い発色の中にさりげなくラメが入っていて、上品な色合いです。 柔らかい質感でまぶたにぴたっと密着してくれて、パウダーな…続きを見る

RIMMEL(リンメル)ロイヤルヴィンテージ アイズ
可もなく不可もないシングルアイシャドウ
4色パレットのベージュのベースカラーだけなくなってしまったので、代わりに使おうと思って似たカラーのBE300を購入しました。 パール感が強く、きれいな発色なのですが、このアイシャドウにしかない…続きを見る

ESPRIQUE(エスプリーク)セレクト アイカラー N
目元に明るさと潤いをプラスしてくれるアイクリーム
朝晩の洗顔後に目元に塗っています。 しっかり保湿してくれるので乾燥対策にもなるし、ピンク色でトーンアップ効果もあるので、特に青クマが気になる人にはおすすめです。 メイク前に塗って、ローラ…続きを見る

Laura Mercier(ローラ メルシエ)イルミネーティング アイクリーム

落ちないのに潤いも持続する魔法リップ
302 マットシリーズとは異なり、ツヤ感や潤いもあります。 でも、不思議と落ちにくさは共通していて嬉しい!! カラバリ豊富なので、多色買いもおすすめです。続きを見る

L'Oreal Paris(ロレアルパリ)ブリリアントシグネチャー

マスクメイクに◎ 落ちないリップ
15 とにかく落ちない!最強のリップです。 グラスやマスクにも付着しません。 ただ、きちんと乾かさないとヨレを感じるので注意が必要です。続きを見る

MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)SPステイ マットインク
ワンコインで買える最高峰のリップ
日本で発売されているリップの中でも最も安い部類に入るアイテムだと思います。 ケースも発売されていますが、詰め替え用だけでも十分に使えますし、その価格は驚きの385円(税込)です。 ケース…続きを見る

CHIFURE(ちふれ)口紅 (詰替用)
グロスとしても一本でも使える、保湿力抜群のリップオイル
最近はリップクリーム代わりに使用することも多いくらい、保湿力が抜群のアイテムです。 果実系の甘い香りがするので、気持ちもリラックスできます。 スパチュラが大きく太いので、唇に塗りやすいで…続きを見る

CLARINS(クラランス)コンフォート リップ オイル
香りが合わなかった憧れのYSLリップ
13の青みピンクカラーが気に入り、昔からゴールドのパッケージに憧れがあったこともあり、タッチアップせずに購入しました。 色味は気に入っているのですが、独特のフルーツのような香りが苦手です。 …続きを見る

YVES SAINT LAURENT BEAUTE(イヴ・サンローラン・ボーテ)ルージュ ヴォリュプテ シャイン
保湿力が高く、上品でどこでも使えるリップ
「モイスチャー」と名前の付く通り、保湿力が高いリップです。 リップクリームを塗らなくても十分な保湿力があります。 発色も上品で無香料なので、場所を選ばずマルチな場面で使いやすいです。 …続きを見る

SUQQU(スック)モイスチャー リッチ リップスティック
可もなく不可もなく、スタンダードなリップ
121のモーブ系のカラーが気に入り購入してみました。 このカラーは気に入っていますが、リップの性能としては普通です。 一般的なリップスティックで。可もなく不可もなくという言葉が一番しっく…続きを見る

REVLON(レブロン)スーパー ラストラス リップスティック
カラバリ・仕上がりタイプが豊富で、お気に入りを必ず見つけられる
マックのリップスティックの最も魅力的なポイントは豊富なカラーバリエーションと仕上がりのタイプが用意されているところです。 シンプルなカラーやちょっと冒険したカラー、ツヤタイプやマットタイプなど…続きを見る

M・A・C(マック)リップスティック
見たまま発色だけど、塗るのが難しいリップ
私が気に入っているポイントはチョコミントのような香りと、見たままの発色をしてくれるところです。 「タトゥー」という名前がついているように、かなり唇に密着するので、塗ったあと乾かせばこすっても水…続きを見る

Dior(ディオール)アディクト リップ ティント
思うような発色がかなわず、皮むけするリップ
くすみピンクがかわいくて、05やきもちピンクを購入しました。 名前の通り「つやぷる」なのは感じられ、南国フルーツのような香りは好きなのですが、私とはあまり相性がよくなかったです。 単体で…続きを見る

B IDOL(ビーアイドル)つやぷるリップ
名前には入っていないが、セパレートが最高なマスカラ
「ロング&カール」という名前がついていますが、私個人的にはセパレート加減がとても好きなマスカラです。 コーム型のブラシではないのに、ダマにならずしっかりセパレートしてくれます。 長さもか…続きを見る

ヒロインメイクSPロング&カールマスカラスーパーウォータープルーフ
プチプラにしては優秀、マルチに使えるチーク
レッドブラウンのチークを探していた時にこちらのアイテムの10番に一目惚れし、購入しました。 5色を付属のブラシでくるっと混ぜて使うので、自分好みの色に調整しやすいです。 ただ、私としては…続きを見る

CANMAKE(キャンメイク)グロウフルールチークス
ブラシの使いやすさが絶妙、暗髪に合うカラーさえあれば完璧
ブラシの大きさ・硬さが私にとってベストで、とても塗りやすいです。 他の製品と比べると少し小さめで柔らいブラシです。 べちゃっとつきすぎることがなく、繊維が一本一本しっかり眉毛に乗ってくれ…続きを見る

KATE(ケイト)眉マスカラ 3Dアイブロウカラー
何度もリピートして愛用しているアイブロウパウダー
3色入っており、色を混ぜて使えるところが気に入っています。 髪が明るくても暗くても使えるところがいいです。 一番下のベージュカラーはノーズシャドウとしても使えます。 付属のブラシも…続きを見る

KATE(ケイト)アイブロウ デザイニングアイブロウ3D
色味はいいけど、べたっとつきすぎるのが気になる眉マスカラ
髪色を暗いカラーにしている時に、08のアッシュグレーを使っています。 アッシュ系の黒髪に近い色にすることが多いので、とても相性がよく、色味は大変気に入っています。 でも使用感がちょっとい…続きを見る

Heavy Rotation(ヘビーローテーション)カラーリングアイブロウ
ペンシルは使いやすいけど、パウダーがちょっと残念
ペンシルとブラシの部分が使いやすいです。 特にペンシル部分はかたさが丁度よく描きやすいです。 髪色との相性がいいカラーがあるので何度もリピートして使っています。 パウダー部分に関し…続きを見る

excel(エクセル)パウダー&ペンシルアイブロウEX
何色でも欲しいチョコレートの甘い香りが気分を上げるアイシャドウパレット
このアイテムを語る上で欠かせないのが「香り」です。 どのカラーも甘いチョコレートの香りがして、塗る前からテンションが上がります。 バラエティショップ限定カラーが出ることも多くあり、ついつ…続きを見る

RIMMEL(リンメル)ショコラスウィート アイズ
価格以外の満足さはなし、粉飛びが気になるアイシャドウ
袋用に白のキラキラしたアイシャドウが欲しく、こちらのWT963を購入しました。 550円(税込)というプチプラの価格に惹かれ、お試し感覚で使ってみたのですが、私は上手に使いこなせませんでした。…続きを見る

MAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ)シャドーカスタマイズ
どんな人でも使いやすいブラウンシャドウのスタンダード
私が使っているのはSR04という色で薄いベージュと濃さの違う3色のブラウンが入っています。 あまりパーソナルカラーを選ばない色だと思うので、どんな方でも使いやすい、スタンダードなブラウンシャド…続きを見る

excel(エクセル)スキニーリッチシャドウ
これぞデパコス、エレガントな目元にしたいならこのアイシャドウ
友人にプレゼントで貰い、私のデパコスアイシャドウ初使用のアイテムでした。 とにかく発色の良さに驚きました。 私はまぶたの色素沈着が若干気になるので、アイシャドウ下地を使わないと発色しにく…続きを見る

DIOR(ディオール)サンク クルール クチュール
マルチに大活躍、人気アイドルもおすすめしたアイシャドウ
人気アイドルが使用していて話題になっていたので、G10のカラーを購入しました。 かなりラメ感強めですが粉飛びする感じはなく、ツヤがあり、ベースカラーの発色もきちんと出してくれます。 しか…続きを見る

CLIO(クリオ)プロ シングル シャドウ
単色アイシャドウといえばコレ、至高のキラキララメ
今年、大胆なリニューアルがされたアイテムですが、旧版の時から大好きで何度もリピートしているものもあります。 現在、5色所持していますが、「パール」を2色、「スパークル」を3色所持しています。 …続きを見る

ADDICTION(アディクション)ザ アイシャドウ
私の求める要素をすべてクリア、お気に入りのクッションファンデ
私がベースメイクに求める要素をすべて備えているファンデです。厚塗り感が出ず、自然に顔色をワントーン上げてくれ、カバー力も高く、乾燥知らず。パーフェクトです。汗や皮脂による崩れもあまり感じず、マスク着…続きを見る

MISSHA(ミシャ)M クッション ファンデーション(モイスチャー)
私の失敗コスメ、乾燥肌には使いこなしが難しいファンデ
基本的にはベースメイクはナチュラルに仕上げたいのですが、一時期陶器肌に憧れてエスティローダーのダブルウェアを購入しました。確かに、カバー力は高いのですが、乾燥肌の私との相性は最悪でした。ヨレるし、粉…続きを見る

ESTEE LAUDER(エスティローダー)ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ

「結局ピンク」のティントとは違う、発色がそのままな優秀リップ
ティントリップは「起承転ピンク」という言葉まであるように、結局すべて蛍光ピンクに色落ちしてしまうという印象でした。 しかし、ロムアンドのジューシーラスティングティントは乳化系ティントなので嫌な…続きを見る

rom&nd(ろむあんど)ジューシーラスティングティント
ニキビは隠れるけれど、クマや赤みは隠せない!
人生で初めて買ったコンシーラーです。 私がコンシーラーで隠したいポイントは「小鼻回りの赤み」「クマ」の2か所です。 肌との色の相性もあると思うのですが、この2か所に関しては、気持ち隠せる…続きを見る

the SAEM(ザ セム)カバーパーフェクション チップコンシーラー
髪の細さが気になる人は使う価値アリのシャンプー?!
母が髪の毛の細さを気にしていたので、購入して一緒に使ってみました。 私の個人的には「少し使いづらいシャンプー」という感想でした。 シリコンタイプなので泡立たず、髪を洗いにくかったです。 また、…続きを見る

CLEAR(クリア)モイスト スカルプシャンプー
ノンシリコンっていいじゃん!と思ったきっかけのシャンプー
ノンシリコンシャンプーって気になるけど実際どうなの?と思っていました。ドラッグストアでお買い物をしている時に目に留まり、有名で名前を見たことがあったので香り見本をかいでみました。アプリコット&ジャス…続きを見る

BOTANIST(ボタニスト)ボタニカルシャンプーモイスト
塗っても変化なし、使う意味を感じられなかったハイライト
440円(税込)という価格なので、お試しに買ってみたこちら。 正直、塗った場所が少し白っぽくなるだけで塗っても塗らなくてもあまり変化を感じられないアイテムでした。 パールタイプと書いてい…続きを見る

CEZANNE(セザンヌ)フェース コントロールカラー
乾燥肌の方にはぜひ使ってみてほしい、プリマの名下地
私は乾燥肌で季節を問わずかさつきが気になるのですが、特に秋冬になると頬と小鼻回りが著しく乾燥します。なので、秋冬限定でこちらを使っています。スキンケア後、この下地→カラーコントロール下地→ファンデー…続きを見る

Primavista(プリマヴィスタ)カサつき・粉ふき防止化粧下地