登山地図アプリおすすめ人気ランキング9選!無料で使える?初心者向けは?口コミで徹底比較!

目次:この記事の内容
商品PRを目的とした記事です。モノシルは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がモノシルに還元されます。
登山地図アプリおすすめ人気ランキング9選
YamaReco(ヤマレコ) ヤマレコ
クチコミ・評判(2)
5.00
課金して使用!満足です!
他のアプリと併用して使ってはいますが、登山中のアプリとしてはこちらが
一番使いやすいと思います。
分岐や目印も比較的わかりやすく掲載してあります。欲をいれば画像とかもあればいいなとは
思いますが、困ってはいません。
山行記録をつける方は有料プランをおすすめしますよ。無料だと掲載のデータサイズに規定があるため
どのくらい掲載できるかわかりづらいと思います。
また、地図の取得も有料であれば無制限なので、登山を愛する方はぜひ!
無料だと2枚のみなので、週末で使い切ってしまいますね・・。
ちょっとお高いですが、損はないと思います。
YAMAP(ヤマップ) YAMAP
クチコミ・評判(2)
4.00
登山初心者さんにおすすめ!
バックパックで世界中旅行するのが好きだったのですが、
コロナで海外行けずに塞いでたところに、友人から登山に誘われました。
何もわからない状態だったのですが、友人がこちらのアプリを入れて
「これがあれば便利!」と言っていて気になったのでインストールしました。
登る前から、コースを想定したり目標とする山の地図が簡単に見られてワクワク感がありますよ。
国土地理院の地図をベースにメジャーなルートが出るので、初心者には本当におすすめです。
無料会員でも充分な遭難対策になると思います、
また、バリエーションルートを歩く中級者は、同じルートを歩いた他のユーザーさんの
軌跡をダウンロードしておくと便利!
こちらは有料会員のみなので、中級者以上におすすめです!
昭文社 山と高原地図
クチコミ・評判(2)
4.00
トイレもわかりやすく女性におすすめ❤️
頻繁ではないのですが、山登りが趣味で休日に出かけます。
情報量や登山ルートも安全、適切なので長年こちらのアプリを愛用しています!
トイレ表紙があるので本当に女性にぴったりの登山地図アプリですよ❤️
ルート登山口、現在地もとてもわかりやすくて紙の地図にはもう戻れないな〜と
心底思いますね。笑
紙の地図も作っている会社のアプリではあるのですが。笑
地図は1エリア500円の課金が必要です。
そこまで頻繁には出かけないので、個人的には満足している値段です✨
keiji matsumoto(ケイジマツモト) ジオグラフィカ
クチコミ・評判(2)
4.00
災害ボランティアなどにも使えます
ボランティア活動をしていますが、災害や手伝いで様々な土地に行くときに
とても便利な地図アプリです。
特徴のある地形や休憩予定の場所など、地図を見ながら先にルート作成できるので
当日迷うことなく受付場所につくことができます。
登山の際にも、スピーチ機能で時刻や高度、速度などを音声で教えてくれるのがとっても便利です。
必死で登っているときに声がするので、ふッとリラックスできる気がしますね。
kashmir3D(カシミール3D) スーパー地形
クチコミ・評判(2)
目次:この記事の内容
KMIソフトウェア 地図ロイド
クチコミ・評判(1)
4.00
無料で3D機能が使える
コロナの流行で、海外旅行にも行けず
人混みも避けるようになったのでその代わりに
ストレス発散に登山に出かけるようになりました。
登山慣れしてる友人からこのアプリは
持っておくべきだと言われたのでダウンロードしてみたのですが、
全て無料で使える割にはかなり使いやすかったので驚きました。
3D地形表示機能では、現在表示している場所付近の立体地形を表示でき、
ダブルタップで地図を回転させられ、視点を変えられるので
今自分がどこにいるのかなど把握しやすいです。
データはスマホ内に保存されるので
圏外でも問題なく使え安心ですよ。
susumu hirao(ススムヒラオ) 国土地図
クチコミ・評判(2)
1.00
不具合多し・・・
国土地理院のアプリでとても期待していたのですが、アプリとしての機能以前に
起動に問題があることも多く残念なアプリでした。
比較的シンプルな作りなのになぜ落ちるのか原因不明です。
起動したと思ったらすぐ落ちてしまうことも多かったので
今は全く使っていません。
Builtsoft(ビルツソフト) やまやまGPS
クチコミ・評判(2)
3.00
山用のGPS機能としては十分に使えます
僕は健康維持のために山登りにたまに出かけるのですが、
その際はこのアプリを必ず持ち歩いています❗️
GPS Track機能が便利で、
移動距離、登山距離、下山距離から
現在の高さ、最低/最高高度までGPS機能を
使って教えてくれるので登山中にはすごく役に立ちます😁。
もし道を外れてしまったら
音声で教えてくれたり、ちゃんと設定した道を歩いているか
サポートしてくれる機能もあるので万が一の時にも安心です!
山登りは楽しいですけれど、
やはり危険もつきものですからこういった
アプリがあるのは助かりますね😁。
Tsuyoshi Yonemoto(ツヨシヨネモト) 標高ワカール
クチコミ・評判(2)
3.00
標高がわかる❤️
マニアックではありますが、愛用されてる方の多いこちらの標高アプリ!✨
現在地の標高や、目的地の標高を確認することができます!
精度もなかなかのものですよ❤️
私は電動の自転車でサイクリングするのが好きなので、目的地の標高が
わかると電池の残量などの目安になるため使っています。
他には震災時の津波などへの備えとして、標高をしておくのは大切だと思います!
目次:この記事の内容