テーブルチェアおすすめ人気ランキング12選!カトージやイングリッシーナの商品も紹介!

商品PRを目的とした記事です。モノシルは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がモノシルに還元されます。
テーブルチェアとは?

テーブルチェアとは、テーブルに取り付けられる赤ちゃん用の椅子のこと。
コンパクトにして持ち運べるものが多いので、家族での外食時などに重宝しますよ!
また、対応している厚さのテーブルなら、どんな大きさ・高さでも取り付けられるのも魅力ですね。
この記事では、数あるテーブルチェアの中でも特におすすめの商品を厳選しているので、ぜひ参考にしてください!
自分に合ったテーブルチェアのおすすめの選び方
自分に合ったテーブルチェアのおすすめの選び方
1:取り付けたいテーブルの厚さに対応しているテーブルチェアを選ぶ

まずは、取り付けたいテーブルの厚さに対応しているテーブルチェアを選びましょう!
というのも、商品によって取り付けられるテーブルの厚さが異なるからです。
一般的に、20~40mm程度の厚さに対応している商品が多いですよ。
テーブルチェアをしっかり固定して安全に使うためにも、必ずチェックしましょう!
2:固定方式・ベルト・背もたれなど、使い勝手や安全性に関わる機能をチェックして選ぶ

テーブルチェアは、固定方式やベルトの数、背もたれの有無などによって使い勝手や安全性が異なります。
詳しくは、以下のとおりですよ!
安全性重視なら『3点固定式』、持ち運びやすさ重視なら『2点固定式』がおすすめ

テーブルチェアをテーブルに固定する方式には、主に『3点固定式』と『2点固定式』があります。
具体的に、それぞれ以下のような特徴がありますよ!
テーブルチェアの固定方式
- 3点固定式:3点で支えるので安定感がある。安全性を重視したい人向け
- 2点固定式:コンパクトにできるものが多いので持ち運びやすい。外出先でも使いたい人向け なお、2点固定式でもしっかり安定するので、安心してくださいね!
お座りが不安定な赤ちゃんには『5点式ベルト』がおすすめ

赤ちゃんを保護するベルトは、腰と股で支える2点式が一般的ですが、動きの激しい赤ちゃんだとズレ落ちてしまう可能性も…
なので、よく動く赤ちゃんなら、腰・股・肩で支える『5点式ベルト』のテーブルチェアを選ぶのがおすすめです!
5点式ベルトなら、赤ちゃんの急な立ち上がりも防げますよ!
のけ反りを防ぐなら『背もたれ付き』がおすすめ

のけ反りなど赤ちゃんの姿勢が気になるなら、背もたれが付いているテーブルチェアを選びましょう!
頭と首をしっかり支えられるので、赤ちゃんの姿勢が安定しますよ!
ただし、やや乾きにくいので、赤ちゃんの寝ている間などに洗濯・乾燥しちゃうのがおすすめです。
3:手入れのしやすさを重視するなら『カバーやシートを取り外せる』テーブルチェアを選ぶ

布部分が多いテーブルチェアは、食べこぼしなどの汚れがこびりつきがちです。
そんなとき、座面部分のカバー(シート)を取り外せるものだと手入れがとても簡単ですよ!
また、カバーがメッシュ素材でできているものも、乾きやすいのでおすすめ◎
この記事では、カバーを取り外せる商品を多く紹介しているので、チェックしてみてください!
4:持ち運びたいなら『持ち運びバッグ』や『折りたたみ機能』があるテーブルチェアを選ぶ

テーブルチェアを外出先でも使いたいなら『持ち運びバッグ』が付属している商品を選ぶのがおすすめです!
特に、電車や徒歩移動をするときに重宝します!
また、持ち運ぶ際にかさばりにくい『折りたたみ機能』がある商品もおすすめですよ!
こちらの情報も、この記事の商品詳細ページに明記しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
5:対象月齢はあくまで目安!『耐荷重』に注意して選ぶ

テーブルチェアを選ぶ際は、対象月齢だけでなく『耐荷重』も必ずチェックしましょう!
というのも、対象月齢はあくまで目安で、子供の成長スピードによっては大きすぎたり小さすぎたりして座れない場合があるからです。
一般的に、テーブルチェアの耐荷重は15kg程度で、対象月齢は5~36カ月程度ですよ。
安全に使うためにも、子供の体型・体重に合っているかを確認したうえで選んでくださいね。
おすすめのテーブルチェアのランキング基準
モノシルでは、実際に商品を使って評価しています!

モノシル編集部員が実際に各テーブルチェアを使用し「赤ちゃん(人形)を座らせやすいか」「テーブルに取り付けやすいか」などの観点から、使い勝手の良さを評価しています。

モノシル編集部員が実際に「安定するか(ガタガタしないか)」「強度が十分にあるか」「腰ベルトの位置が高すぎないか」「保護カバー付きか」などの観点で、各商品を徹底的に調査・比較。この調査結果とユーザーの口コミをもとに、安全性の高さを評価しています。

モノシル編集部員が実際に「カバーやシートが取り外し可能か」「汚れが落ちやすい素材か」などの観点で、各商品を徹底的に調査・比較。この調査結果とユーザーの口コミをもとに、手入れのしやすさを評価しています。
テーブルチェアおすすめ人気ランキング12選
KATOJI(カトージ) テーブルチェア NewYork・Baby 58900
クチコミ・評判(2)
5.00
我が子の必需品
このテーブルチェアは子供が小さい頃から愛用しているものです。
折りたたみができるので場所を取らず
外出先にも持っていけるので大変便利です。
座り始めから3才になる頃まで使えますが
その期間一度も壊れなかったので値段の割にかなり丈夫です。
シートも水洗いができるので
食べ物や飲み物をこぼしてしまってもさっと洗えて
いつでも清潔にしておけるので衛生面的にも良いです。
シートベルトも5点式で子供の体をしっかり支えてくれ
怪我をする心配もありません。
テーブルチェアを探している方に
自信を持ってオススメできる商品です。
Newox(ネウォックス) テーブルチェア
¥4,280(税込)
クチコミ・評判(2)
5.00
シンプルなデザインと使いやすさが◎✨
このテーブルチェアはシンプルで使いやすい色とデザインが気にいって
購入しました✨
価格も比較的安かったのですが、使いやすさは思っていた以上で、
とても満足できるテーブルチェアでした( ´ ▽ ` )ノ✨
ベルトはワンタッチで付け外し可能なので、片手がふさがっている時でも
頑張れば付け外しできます!
シートの裏側には大きなポケットが付いていて、頻繁に使う
ウェットシートなどを入れておくととても便利です?
テーブルにしっかり付けられて、安定感もありますし、
洗濯することができるのも衛生的で助かってます?
この価格でこの使いやすさであれば、コスパがとても良いと思いました!
Inglesina(イングリッシーナ) ファスト ブルーレーベル 156116
クチコミ・評判(2)
4.00
イタリア生まれのテーブルチェア
イタリア生まれのブランドが展開する
日本オリジナルデザインで、
デニム調の先染め生地が使われており、
他製品とは一味違った目を引くモダンなデザインです。
座面と背面には柔らかいクッションが入っているので
小さい子供の体を優しく守ってくれます。
背面ポケットもついているので
お手拭きなどの必需品を入れておけてさっと取り出せてとても便利です。
シートカバーも専用のトレイも両方水洗いができるので、
簡単に洗えていつでも綺麗な状態を保てるのは衛生的にも良いです。
ただ、シミなどを長時間放置しておくと、取れにくいので
汚れがついてしまったらすぐに洗い流すのがいいと思います。
PINOCCHIO(ピノチオ) アンパンマン テーブルチェアー
クチコミ・評判(2)
4.00
アンパンマンのデザインが可愛い
アンパンマン好きの子供がいる方マストバイのテーブルチェアです??
イスの背面にはアンパンマン、ドキンちゃん、バイキンマンの絵が
大きくプリントされていてとっても可愛いです(๑╹ω╹๑ )!
この絵がプリントされている部分は小物入れポケットになっているので
ウエットティッシュなど子供が必要な小物を入れることが出来ます☺️♪
テーブルへの付け外しも簡単で、ロックバーをオン、オフするだけです❣️
滑り止めキャップもついているから安心です♪(´ε` )
シートが汚れてしまっても水洗いできるのも嬉しいです☺️
アンパンマン好きの子供へのプレゼントとしても良い商品だと思います?!
SmartAngel(スマートエンジェル) テーブルチェア
クチコミ・評判(2)
4.00
3点固定で安心!価格も安い✨
急遽テーブルチェアが必要な時があり、西松屋で価格も安く、
安心感もあるこちらを購入しました!
急遽だったので、価格が安いものがよかったのですが、
安心感も重視したく、3点固定式で安定感のあるこちらに◎✨
強度は十分ですし、椅子のカバーの素材はナイロン製で、
座らせる時に赤ちゃんの足が引っかかったり
することもなくて、思っていた以上に使いやすかったです?
カバーの取り外しもできて、この価格でこのクオリティなら満足です?
お手頃なので、テーブルチェアを少し試してみたいという方には
とてもおすすめです✨
私は実家に置いておく用として使用しています?
日本育児(nihon ikuji) はらぺこあおむし テーブルチェア
¥6,980(税込)
クチコミ・評判(2)
4.00
はらぺこあおむしのデザインがかわいい?
友人の子供への誕生日プレゼントではらぺこあおむしのテーブルチェアを
購入しました✨
デニムのように見えるシートの素材もおしゃれですし、シートの背面にある
はらぺこあおむしのデザインが本当に可愛いです✨
シートの肌触りもとてもよくて、赤ちゃんの柔らかい肌にも
優しいんじゃないかなと思いました✨
シートのカバーは洗濯可能なので、こまめに洗濯して、綺麗に
保ってくれていました(^ ^)
喜んで座ってくれているようで、このテーブルチェアを選んで
良かったです?
キャラクターデザインのものとしては、価格も比較的安いですし、
プレゼントにもおすすめです?
Richell(リッチェル) あんよがブラブラしないテーブルチェア
クチコミ・評判(2)
4.00
フットレスト付きでしっかり安定✨✨
子供が少し大きくなってくると、足をぶらぶらさせて、テーブルチェアが
落ちてしまわないか心配になることもあったので、フットレスト付きの
こちらを購入しました✨
フットレストに足をのせておけば、足を揺らしたりしないので、
安定感があって安心して座らせておけます?
フットレストの位置は調節可能なので、成長に合わせて絵変更すれば、
3歳くらいまで使用可能です?
ただ、腰を固定するベルトが少し緩めなのか、小さい赤ちゃんは抜け出してしまいます?
赤ちゃんの間は近くで見守っておくことが必要かと思います。
お子さんが少し成長して、よく動くようになった時にはこちらの
テーブルチェアのようなフットレスト付きはとてもおすすめです?
Toogel(トゥーゲル) テーブルチェア
¥3,999(税込)
クチコミ・評判(2)
3.00
取り付け方法は簡単だが
このチェアは取り付け方法が非常に簡単です。
ネジを回してテーブルに固定するだけで
あっと言う間に取り付けがで完了します。
小さくコンパクトに折りたためますし、
専用の収納袋もついてくるので
外食先へも手軽に持っていけて便利です。
ただ、子供の足を通す穴が小さいので
毎回座らせようとするたびに足が引っかかってしまい
かなり手こずります。
また、生地も薄く安っぽいので
子供の座り心地もあまり良さそうではありません。
食べこぼしをしてしまってゴシゴシ洗っても、なかなかうまく落ちないので
手入れのしやすさに重点を置く方にはオススメできません。
HUGmeee(ハグミー) テーブルチェア
クチコミ・評判(1)
4.00
設置が簡単✨安定感も十分✨
両親が実家で使えるようにと買ってくれていたのがこの
テーブルチェアでした?
テーブルへの設置も簡単ですし、安定感もあってしっかりしています✨
ベルトもしっかりしていて、安心感がありますが、赤ちゃんがあまり
窮屈そうにないのもとても良かったです✨
収納バックが付いていて、折りたたんで収納すればかなり
コンパクトになります✨
シート背面のメッシュポケットも容量が大きくて使い勝手が
良かったです?
シート横のボタンははじめはとめるのに少し苦労しましたが、
何度も使用していると少しずつ軽い力でとめられるようになりました。
価格も安いですし、どのテーブルチェアが良いか悩んでいる方にはおすすめです✨
RENNUO(レンノー) テーブルチェア
クチコミ・評判(1)
5.00
シート下の収納袋が便利?
レンノーのテーブルチェアはシートの下側に収納用の袋が付いていて、
持ち運びにはとても便利です✨
折りたたんで、袋に収納すればかなりコンパクトですし、
重さも比較的軽いです?
シートの背面にはポケットが付いていて、容量が大きめなのでたっぷり
入りますし、メッシュ素材なので通気性も良いです✨
カバーは洗濯可能で、汚れの落ちも良いので、衛生的で綺麗な状態を
保ちやすいです。
テーブルへの設置も簡単で、短時間でできるので、忙しい時にも
良いですし、外食の時などにも使いやすいので助かりました✨
価格も安いですし、この価格でこのクオリティであればとても満足です?
Little Princess(リトルプリンセス) Little World テーブルチェア
クチコミ・評判(2)
3.00
友達への出産祝いに
ドット柄のデザインが可愛くて
幼馴染に子供が生まれたので
お祝いにプレセントしました☺️♡
ロックバーとアーム部分に滑り止めゴムがついているおかげで
滑らず、固定力がとても強いので
安心して使えているみたいです♪( ´∀`)
対象年齢は生後5~36ヵ月なので
その子供も5ヵ月から今までずっと使ってくれています?
しかも丈夫なので壊れず、買い換えたことがないと聞き
びっくりでした?!
ただ、背もたれの生地が薄めらしく
子供がテーブルに乗り出してしまうことが多々あるみたいです(・・;)
あと、おかゆをこぼすとなかなか落ちにくいみたいなので
おかゆをこぼした際はすぐ洗うように気をつけたほうがいいと思います!
Vita(ヴィータ) テーブルチェア
クチコミ・評判(2)
4.00
収納バッグ付きで持ち運びに便利✨
ヴィータのテーブルチェアは専用の収納バックが付いていて、
折りたたんで収納することができ、持ち運びにはとても便利です✨
カバーは取り外して洗濯することができますし、テーブルの熱さは8.5センチ
まで対応しているので、大抵の飲食店などでも問題なく使用できるので
とても気に入っています( ´ ▽ ` )ノ?
実際に座らせてみて、座面が比較的深めなので、赤ちゃんがしっかり
安定しました✨
軽量なので、安定感が心配でしたが、これなら安心して座らせられる
と思いました?✨
もう少しナチュラルなカラーもあればより良かったなとは思いますが、
価格も安くて、安心して使えるのでおすすめです✨