【最新】人気のポイ活3選|ポイ活を始める前の準備ややり方をご紹介!
ポイ活始めた方がいいのかな?
最近流行りのポイ活って何?
家計のやりくりを担う専業主婦だけでなく、幅広い世代から注目されているポイ活。
しかし名前は聞いたことがあるけど、何をすればいいのかぜんぜんわからないという方もいるでしょう。
本記事では、最新の人気ポイ活3選とポイ活を始める前の準備ややり方をご紹介します。
ポイ活を始めたい方やポイントが貯まりやすい方法を知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
商品PRを目的とした記事です。モノシルは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がモノシルに還元されます。
幅広い世代に人気のポイ活3選
男女問わず幅広い世代から人気のあるポイ活ですが、高い人気をキープしている3種類をご紹介します。
ポイ活をしたことのない方でも、誰もが知っているポイントなので貯めたいポイントが見つかるかもしれません。
高い人気をキープしている3種類
- 楽天ポイント
- Tポイント
- Pontaポイント
1つ1つ解説していきます。
1:楽天ポイント
楽天ポイントは、多くのメディアからポイ活のしやすいポイントとして紹介されています。
ポイ活を始めたばかりの方から、必ずといっていいほど選ばれているポイントです。
ポイントが貯まるのは、通販の楽天市場だけでなくカフェやドラックストアなど豊富にあります。
普段通りの買い物でポイントを貯めやすく利用しやすいことから、初めてポイ活をする方にぴったりでしょう。
ネットエイジア株式会社が2020年に、日本人のポイント活用に関する調査をした際に楽天ポイントは非常に高い評価を得ました。
なんと貯めやすさ満足度・利用しやすさ満足度・リピート意向度の3項目で、1位を獲得しているのです。
幅広い分野の提携先があり、楽天ペイや楽天カードとの二重取りがしやすいことなどからこれだけの人気がでているのでしょう。
2:Tポイント
かっこTポイントは、日本人の2人に1人以上が利用しているポイントです。
ポイ活のメインポイントとして、利用している方も多いでしょう。
提携している店舗は全国に17万店もあり、日常生活で貯めやすいポイントだということがわかります。
提携している店舗によっては、通常よりもさらにポイントが貯めやすくなっているところもあります。
例えば、ウエルシア薬局や系列店では、毎週月曜日は通常の2倍ポイントが貯まるのです。
さらに毎月20日は『ウエルシアお客様感謝デー』が開催されています
この日はTポイントを利用してお会計すると、1.5倍分の買い物をすることが可能です。
またガス・電気・水道などの公共料金のお支払いでもポイントが貯まります。
特に電気とガスは、ENEOSでんきとENEOS都市ガスの利用がおすすめです。
契約時にTポイントの手続きを行えば、毎月公共料金の支払いを行うと自然とTポイントが貯まっていきます。
1人暮らしの方であれば、毎月の日用品の購入よりも公共料金の支払いの方がポイントが貯まるという方もいるでしょう。
3:Pontaポイント
Pontaポイントは、ローソンユーザーやau回線を利用している方が貯まるポイントだと思われがちです。
そのためローソンもau回線も利用していない方は、なかなかポイントが貯まらないと思っている方が多いようです。
しかしPontaポイントを貯めるには、少し工夫が必要になります。
Pontaポイントの有効期限は、最終ポイント加算日と利用日からぴったり1年間のため、1度貯めてしまえば必ず利用できるでしょう。
Pontaポイントを効率よく貯める方法は、ポイントの貯まる電力会社や賃貸物件などと契約することです。
電力会社を変えることで貯めたいポイントが貯まるのは一般的でしょう。
しかし毎月の家賃の支払いによって、ポイントが貯まるのはレアケースです。
対象の賃貸物件は、アパマンショップが取り扱っている『Ponta部屋』になります。
気になる方は、アパマンショップにて Ponta部屋の内見を依頼してみてください。
またUR賃貸住宅でも、毎月の家賃支払いでポイントが貯まる『URで Ponta』が開催されています。
家賃支払いの場合は、500円につき1ポイントになります。
さらに1年以上入居している方は、12歳未満の子供の誕生日を迎える度に1,000ポイントがプレゼントされるのです。
ポイントを貯めるために無理に引っ越す必要はありませんが、タイミングと間取りなどが合えば考えてみるのもよいでしょう。
ポイ活を始める前の準備
ポイントを効率よく貯めるために、ポイ活を始める前に準備しておくべきことが2つあります。
少しでも多くポイントを貯めるために、2つとも実践することをおすすめします。
ポイ活を始める前に準備しておくべきこと2つ
- 貯めるポイントを決める
- 支払いをキャッシュレス決済にする
それぞれ解説していきます。
ポイ活を始める前の準備
1:貯めるポイントを決める
ポイ活を始める前に必ず決めなければならないのが、どのポイントを貯めるかです。
ここで重要なことは、貯めやすいポイントを選ぶことです。
ポイ活を始める方の多くが、dポイントや楽天ポイントなどのよく見かけるポイントを選びがちになります。
なんとなく貯めるポイントを決めてしまうと、思っていたほど貯まらないなんてこともあるでしょう。
だからこそ効率的にポイントを集めるポイ活をするのならば、貯めやすいポイントを選ばなくてはなりません。
日常生活を送る中で頻繁に利用するスーパーや通販サイトなどで、どのポイントが貯まるのかを確認してください。
ポイ活をするのなら無理してポイントを貯めるのではなく、日常生活の中で自然とポイントが貯まっていく状態が理想です。
だからこそ、貯めやすいポイントが何かを確認しましょう。
2:支払いをキャッシュレス決済にする
ポイ活をするなら、支払いは全てキャッシュレス決済に変えるべきです。
また数百円の少額であっても、現金ではなくキャッシュレス決済を選びましょう。
最近ではクレジットカード以外にも、スマホ決済や電子マネーでのお支払いも可能なところが急増しています。
その中でも、クレジットカード決済がおすすめです。
還元率1%のクレジットカードの場合、10,000円のお支払いをすると100ポイントがもらえます。
わずか100ポイントと感じる方もいるかもしれません。
しかし毎月30,000円分の食費や日用品の購入で300ポイントがもらえれば、年間3600ポイントがもらえる計算になるのです。
毎月で見ると大した額にはなりませんが、年間を通して見るとポイントを貯めようと思う方が多いでしょう。
急に支払い全てをキャッシュレスにするのが不安だという方は、食費のみや光熱費のみなどに限定するところから始めるとよいでしょう。
ポイ活サイトおすすめ人気ランキング15選
OZVISION(オズビジョン) ハピタス
めとろすとりーむ MeteorStream
Google(グーグル) Google アンケート モニター
楽天(Rakuten) 楽天スーパーポイントスクリーン
DIGITALIO(デジタリオ) ECナビ
TesTee(テスティー) Powl
OPEN SMILE(オープンスマイル) ワラウ
CERES(セレス) モッピー
MACROMILL(マクロミル) マクロミル
nifty(ニフティ) ニフティポイントクラブ
FIVEGATE(ファイブゲート) ポイントインカム
GMOメディア(ジーエムオーメディア) ポイントタウン
ちょびリッチ ちょびリッチ
CYBRiDGE(サイブリッジ) げん玉
AiiA(アイア) 懸賞パズルパクロス2
ポイ活サイト関連おすすめ記事
ポイ活で貯まる平均いくら?
ポイ活でどのくらいポイントが貯まるか知っていますか?
周りの友人や同僚がどのくらいポイントを貯めているかなんて、なかなか知らないでしょう。
消費者庁がポイントサイトの利用状況に関するアンケート調査を行いました。
調査結果は、1,000〜3,000円未満が23%で最も多かったのです。
さらに1.5%は、毎月10,000円以上もポイントを獲得しているのです。
1ヶ月で1,000円だったとしても、年間で12,000円以上もポイントを獲得できます。
年間10,000円以上もポイントがもらえるなら、プチ贅沢も楽しめるでしょう。
どんどんポイントが貯まるポイ活のやり方
キャッシュレス決済に変えて、貯めるポイントが決まればポイ活を始めましょう。
賢くポイントを貯めるには、いくつも知っておくべきやり方があります。
今回は、必ず知っておくべきポイ活のやり方9選をご紹介します。
一気に全てを取り入れるのは難しいので、実践しやすいものから取り入れていきましょう。
必ず知っておくべきポイ活のやり方9選
- 企業ごとのポイントサービスを把握しておく
- ポイントカードは必ずアプリ化しておく
- 買い物は一括購入
- 必ずポイントは二重取り・三重取り
- 支払い以外でもポイントを貯める
- キャンペーンの有効活用
- 家族カードの作成と利用増加
- 税金・公共料金・固定費の支払いでもポイントを貯める
- 自治体ポイントもチェック
1つ1つ解説していきます。
どんどんポイントが貯まるポイ活のやり方
1:企業ごとのポイントサービスを把握しておく
ポイ活をする時に、貯めるポイントは複数ある方が多いです。
しかし3つ以内にしておかないと、ポイントごとのサービスを把握することが難しくなるでしょう。
そのためポイ活をするポイントは、3つまでに留めておくことをおすすめします。
またポイントサービスは、企業ごとに異なります。
効率よくポイントを貯めるためにも、企業ごとのサービスを分けて把握しておきましょう。
例えばdポイントだとドコモユーザーは『dポイントスーパー還元プログラム』の条件を満たすと、dポイントの還元率が上がります。
一般的にはポイントサービスを利用することで、還元率が高くなったりボーナスを獲得できたりするものがほとんどです。
効率よくポイントを貯めるためには、企業ごとのポイントサービスは必ずチェックしておかなければなりません。
たまに確認するのではなく、定期的に確認する癖をつけておくとお得なサービスを見逃さずに済むでしょう。
2:ポイントカードは必ずアプリ化しておく
ポイントカードは、必ずアプリ化しておきましょう。
アプリ化してしまうと、デバイスの不具合でポイントが消えてしまうなんてことがあるからアプリ化したくない方もいるかもしれません。
しかしアプリ化しておくと、ポイントの有効期限やクーポン・セール情報などが簡単にチェックできます。
ポイントによってはアプリ登録をしただけで、ポイントがもらえるなんてこともあるのです。
しかしアプリはダウンロードしすぎて、ほとんど利用していないなんてこともよくあります。
そのため1ヶ月に1度利用するかを目安に、ポイントのアプリ化を行ってください。
3:買い物は一括購入
1人暮らしの方も大家族の方も、買い物は一括購入をするとポイントが貯まりやすいです。
まず日々の生活で、どの日用品を何週間や何ヶ月に1回購入しているか把握しましょう。
そして毎週買い物するのではなく、1ヶ月に1度のポイント◯倍デーなどに一括購入するとポイントが貯まりやすくなります。
大家族であれば毎週の購入よりも、1ヶ月に1度の方が通常よりも倍以上ポイントが貯まることもあるのです。
また1度しか購入しない家具や家電なども、事前にお得なキャンペーン日を確認しておき購入しましょう。
4:必ずポイントは二重取り・三重取り
三重取りはなかなかできませんが、二重取りは必ずチェックしておきましょう。
二重取りとは、1回の支払いで2種類のポイントがもらえるテクニックです。
2種類のポイントがもらえるのは、ポイントが倍もらえるのと同じなので必ず意識して買い物すべきでしょう。
1番簡単な二重取りは、ポイントが貯まるお支払いの際にクレジットカード決済を選ぶことです。
ポイントだけでなく、クレジットカードのポイントももらうことができます。
またポイントによっては、Tポイントとpaypayボーナスの両方がもらえるものもあります。
二重取りはお得でしかないので、必ず意識しておきましょう。
5:支払い以外でもポイントを貯める
支払い以外でも、ポイントを貯められる方法が増えています。
最近では移動ポイントまであり、日常生活を送るだけでポイントが貯まります。
支払い以外でポイントが貯まる方法として、知られているのは動画を見たり毎日くじを引いたりするものです。
1度に多くのポイントをもらえるわけではありませんが、毎日続けていると意外にもポイントが貯まっていることに驚くでしょう。
数分でできるものばかりです。
多くのポイントを獲得しているポイ活長者も、日々習慣にしている方がほとんどだとされています。
6:キャンペーンの有効活用
一括購入と同様にキャンペーン期間も有効活用することで、よりポイントは貯まりやすくなります。
ポイント3倍デーや対象商品を買うとプラス5ポイントなどキャンペーンは、頻繁に行われているのです。
ポイントをアプリ化しておけば、キャンペーン情報も取りやすく活用しやすいでしょう。
高額な商品ほどキャンペーン期間中に購入することをおすすめします。
7:家族カードの作成と利用増加
家族カードとは、名前の通りクレジットカードの契約者とその家族が同様の機能やサービスを利用できるものです。
意外と知られていませんが、家族カードを作り利用する機会を増やすとポイントが貯まりやすくなります。
大家族の世帯と同様に、複数人が同じカードを利用するのでポイントを貯める効率がよくなるのです。
家族カードが作れるクレジットカードは豊富にあるので、作成も簡単に行えます。
8:税金・公共料金・固定費の支払いでもポイントを貯める
税金・公共料金・固定費の支払いでポイントを貯めると、驚くほど貯まるスピードが早いです。
しかし全てのポイントが税金や公共料金などの支払いで、ポイントが貯まるわけではありません。
そのため貯めているポイントが、税金や公共料金の支払いで貯まるか確認してみましょう。
9:自治体ポイントもチェック
ポイ活を行なっている方の中で、最近注目されているのが自治体ポイントです。
paypayでは、地域限定で自治体キャッシュレスポイント還元キャンペーンを行っています。
地域によって還元率は異なり、最大で40%も還元されるのです。
還元率の高さからわざわざ他県や住んでいない市区町村にまで出向いて、買い物をする方もいるほどです。
自治体ポイントは逐一確認しておいて、利用可能な際に活用するとよいでしょう。
ポイ活サイトまとめ
最新の人気ポイ活3選とポイ活を始める前の準備ややり方をご紹介しました。
無理なくポイ活を続けるためにも、取り入れやすいものから実践してみてください。
ポイントは、楽しく続けることです。
最後までお読みいただきありがとうございました。