モバイルバッテリーおすすめ人気ランキング30選!anker製や大容量のものも

商品PRを目的とした記事です。モノシルは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がモノシルに還元されます。
モバイルバッテリーとは?

モバイルバッテリーとは、iPhoneなどのスマートフォンやタブレット、ノートパソコンなどを充電できる予備電源のことです。
本体を充電することで繰り返し使えますよ!
特に、通勤・通学や出張、旅行など外出先で重宝します。
また、地震や台風など災害時の備えとしても、1つは持っておきたい便利なアイテムです。
モバイルバッテリーとは?
1:容量を表すmAhとは?
モバイルバッテリーの容量は"mAh(ミリ・アンペア・アワー)"という単位で表されます。
一般的に、この値が大きいものほど、スマートフォンなどを充電できる回数が多いですよ。
自分に合ったモバイルバッテリーのおすすめの選び方
自分に合ったモバイルバッテリーのおすすめの選び方
1:充電したい回数に合わせて容量を選ぶ

まずは、スマートフォンなど、使用している端末のバッテリー容量を確認しましょう。
あくまで目安ですが、"端末のバッテリー容量/モバイルバッテリーの容量×0.6"の計算式で、充電できる大まかな回数がわかります。
例えば、10,000mAhのモバイルバッテリーなら、iPhone12(3,000mAh)を約2回充電できます。
ただし、実際にはロスが生じるので、記載されているバッテリー容量の6~7割ほどしか充電に使えない点に注意してくださいね。
2:持ち運びやすいサイズ・重量を選ぶ

容量とのバランスを考慮したうえで、持ち運びやすいサイズ・重量のものを選びましょう!
なぜなら、モバイルバッテリーはバッグなどに入れて持ち運ぶことが多いからです。
あまりに大きい・重いものだと、持ち運ぶのが困難になってしまいますよ。
例えば、普段使いをするなら、1~2回ほど充電できる小型かつ軽量のものがおすすめです。
また、旅行などで大きなバッグに入れて持ち運ぶなら、3回以上充電できる大容量のものがおすすめです。
3:充電スピードに合わせて出力を選ぶ
『2A』以上がおすすめ
一般的にモバイルバッテリーは、出力を表す『A(アンペア)』の値が大きいものほど、充電スピードが速いです。
なので、より速く充電したい人や、タブレットなど大きな電力が必要なものを充電したい人には、2A以上のものがおすすめですよ。
Android端末なら『Quick Charge』がおすすめ
Android端末をより速く充電したい人には、『Quick Charge(QC)』に対応したものがおすすめです!
なぜなら、一般的なモバイルバッテリーよりも大きい電圧を使って充電できるからですよ。
iPhoneなどの高速充電には対応していませんが、充電することは可能です。
4:使い方に合わせて特徴・機能を選ぶ

ノートPCやタブレットを充電するなら『USB PD対応』
ノートパソコンやタブレットなど、大容量の端末を充電するなら『USB Power Delivery(USB PD)』に対応したものを選びましょう。
というのも、一般的なUSB充電よりも大きなパワーで給電できるからです。
使用する際は『USB PD』に対応したケーブルも必要なので、セットで購入するのがおすすめですよ。
同時に充電するなら『ポート数』が多いもの
複数の端末を同時に充電したいなら、ポート数が多いものを選びましょう!
一般的に、容量が小さいものは1~2ポート、大容量のものは2ポート以上ついていますよ。
荷物を減らすなら『ケーブル内臓』
荷物を少しでも減らしたい人には、ケーブルが内臓されたものがおすすめです。
わざわざケーブルを持ち運ばなくてよいのが、何よりの利点ですね。
おすすめのモバイルバッテリーのランキング基準
モノシルでは、実際に商品を使って評価しています!

モノシル編集部員が満充電状態のモバイルバッテリーが空になるまで放電し、各商品の実容量を計測。この計測値と公式サイトや商品パッケージに記載されている容量の値を比較し、差が小さいものほど高評価としています。

モノシル編集部員が実際に使い「バッグに入れてもかさばりにくいか」「サイズの割に重すぎないか」「スマートフォンと一緒に持てるか」などの観点から、持ち運びやすさを評価しています。

モノシル編集部員が実際に「急速充電(USB PD)に対応しているか」「出力の値が大きいか」「ケーブルが内蔵されているか」などの観点で、各商品を徹底的に調査・比較。この調査結果とユーザーのクチコミをもとに、使い勝手の良さを評価しています。
モバイルバッテリーおすすめ人気ランキング30選
SUNVALLEY(サンバリー) USB Type-Cケーブル内蔵 モバイルバッテリー RP-PB161
¥2,200(税込)
クチコミ・評判(2)
5.00
軽いのに大容量!
スマホの充電はもちろん、タブレットの充電もしたいため大容量かつある程度安価、そして荷物にならないようになるべく軽いものを探していました!
結果これは本当に最高!
まず見た目に関してはシンプルな長方形で黒いボディのため場所を取らずおしゃれで残量が見やすいです!
そして10000mAhという大容量なのでタブレットとスマホをそれぞれ充電しても大丈夫です
iPhoneとMacを使っている方ならコード1本で事足りるので手荷物を最大限減らせると思います笑
androidの方に関してはtype-C端子が付いているのでもはやコードが要らないのでうらやましいです!
Anker(アンカー) PowerCore Essential 20000
クチコミ・評判(3)
5.00
スマホ5回分は伊達じゃない
スマホ5回分充電可能という大容量。
実際1日1回使うか使わないかですが、3~4日は充電しなくてもいいので自分のようにこまめな充電が面倒なタイプには最適な商品だと思います。
充電すると次の日カバンに入れ忘れて、必要なのに充電できないということが多々あったがこれを使ってから減った。
少しつやがあるのに加え、大き目で重いため落としたことが何回かあるが壊れることもなく順調に使えている。
androidであればコードは内蔵されているし、iPhoneユーザーでも付属のポーチに必要なものをまとめていれられるのもありがたい。
1ついうなら急速充電はそこまで期待しないほうがいいです。
SP(シリコンパワー) Cell C10QC
クチコミ・評判(2)
5.00
バッグが小さい人向け?
仕事用バッグはコスメなどでいっぱい、プライベートバッグはかわいいものは小さい?
そのためなるべく荷物は減らしたいし小さくしたいのですが、友達と遊びにいくと写真を撮るので充電が心配で困っていました?
これは安くて小さいので私にぴったり✨
ちょっと重たいかなと思いますが、カードサイズなのでバッグに入れても場所を取らず、10000mAhあるのでしっかり充電もできます!
ただコードは別で持ち運ぶ必要があります
毎日使うわけではないので耐久性などはわかりませんが、2000円でおつりがくるくらい安いのでもし劣化しても買いなおしたいくらいです!
BLUEDOT(ブルードット) モバイルエネルギー BMB-PD101
¥1,780(税込)
クチコミ・評判(2)
5.00
急速充電する日本製バッテリー
なぜか黒いモバイルバッテリーが多いなかで、真っ白でセミマット、薄型のボディは他人のものと見分けがつきやすくて気に入っている。
USB PDと急速充電対応のため、出先でいますぐPCやスマホを充電したいときに非常に頼りになる。
容量は10000mAhのため特別大容量というわけではないが、容量のわりに薄くて持ち運びに便利なことや日本製にもかかわらず安いのは唯一無二だと思う。
普通にスマホを使う人であればこれ1台で満足のいく使用感が得られると思います。
また2台持ちの場合も、急速充電ですぐ完了することから役に立つと思う。
air-J(エアージェイ) 6000mAh デジタルディスプレイ付き 薄型モバイルバッテリー MB-MC6000
¥4,158(税込)
クチコミ・評判(2)
4.00
ディスプレイ付きでスタイリッシュ
容量は6000mAhtと少し物足りないが、ディスプレイ付きのモバイルバッテリーを検討している際に少々安い部類だったため購入した。
実際バッテリー残量がディスプレイで目視できるのはかなり便利で、充電するタイミングがわかりやすいのは評価できる。
スマホであれば1.5回分くらいは充電もできるので、ライトユーザーなら十分活躍する機器だろう。
ディスプレイ搭載なのにかなり薄型で小型なのも嬉しい。
これでもう少し、せめて容量が10000mAhあれば価格と性能が釣り合っているように感じる。
ディスプレイの便利さと価格を天秤にかけるとそこまで購入する必要はないかもしれない。
ELECOM(エレコム) Type-Cケーブル付きモバイルバッテリー DE-C16L-10050
AUKEY(オーキー) 10000mAh モバイルバッテリー PB-N66
¥1,980(税込)
Yodobashi Camera(ヨドバシカメラ) ヨドバシカメラオリジナル モバイルバッテリー パワーバンクF10 10000mAh ブラック EMA100FBBK
¥5,980(税込)
DAISO(ダイソー) 4000mAhモバイルバッテリー
SURIA(スリア) モバイルバッテリー
ショッピング
¥3,980(税込)
ADATA(エイデータ) Power Bank AP20000D-DGT-5V
¥4,980(税込)
TSUNEO(ツネオ) モバイルバッテリー
¥2,970(税込)
maxell(マクセル) 大容量モバイル充電バッテリー MPC-CW10000P
テレホンリース USBモバイルバッテリー テレホンリース RLI040M2A01BK
OWLTECH(オウルテック) 大容量20000mAh リチウムポリマーモバイルバッテリー OWL-LPB20001
DeliToo 26800mAh超大容量モバイルバッテリー T-05
ADATA(エイデータ) PT100 パワーバンク APT100-10000M-5V
Anker(アンカー) PowerCore+ mini A1104011
¥1,799(税込)
Kashimura(カシムラ) モバイルバッテリー5000mAh type-C WH AJ-603
クチコミ・評判(2)
4.00
持ち運びに特化!
とにかく持ち運びに特化した商品が欲しいと思っていたなかで、これはとても薄くて軽いので気に入りました!
急速充電やQi対応はもちろんしておらず、容量5000mAhとスペックとしては値段相応な感じですが、カバンの内ポケットやポケットに突っ込めるのは便利です!
カバンを持たずに出歩きたいとき、とくに一時期流行った屋外で歩き回る系のゲームをやる用などにすごく向いてそうだと思いました笑
安いので仕方ないのかもしれませんが、半年使ったあたりからスマホ1回分も充電できないときがあるので買い替えどきなのかもしれません・・・
耐久性には期待しない方がよさそうです!
GREEN HOUSE(グリーンハウス) モバイルバッテリ GH-BTF100
ショッピング
¥1,230(税込)
PHILIPS(フィリップス) モバイルバッテリー DLP6712N
¥2,580(税込)
AUKEY(オーキー) AUKEY PB-WL02
¥4,980(税込)
クチコミ・評判(2)
5.00
スタンドとして使いながら充電⚡
Qiによる置きながら充電できる充電器のモバイル版です!
購入当初はそこまで便利だと思わなかったのですが、最近になって自分の中での需要が急上昇しました!
というのも、スタンドとしても使えるため、ビデオ会議をする際にとても便利なんです◎
基本はPCでやりますが、スマホでさくっと済ませたい、でも充電の減りが早くて心配、という困ったをすべて解決してくれます!
また置くだけ充電のためコードの持ち運びが要らない点もいいですね◎
コードを持ち運ぶときには断線しないように気を遣うのがいやなのでこれは地味助かりポイントです!
SUNVALLEY(サンバリー) 大容量・ハイパワーモバイルバッテリー RP-PB201
¥7,999(税込)
クチコミ・評判(2)
5.00
でかい!はやい!重い!
はじめにいうとモバイルバッテリーとしてはかなり大きめだと思います笑
ただそのぶんきちんと、むしろサイズなんて気にならないくらいのスペックです!
まず急速充電がとにかくはやい!
急速と言いつつも実際早くないモバイルバッテリーにたくさん出会ってきましたが、これは本当に早いです
ノートパソコンでもあっという間に充電完了しました
そして大容量のため長時間外出でも安心です!
20000mAhという大容量なのでスマホ4回分も充電できてしまいます
複数台持ちの方やPCもスマホも充電したいという人にはたまらない大容量ではないでしょうか!
cheero(チーロ) モバイルバッテリー CHE-097-BR
BUFFALO(バッファロー) モバイルバッテリー BSMPB6720P1
¥2,212(税込)
Anker(アンカー) PowerCore 10000 PD Redux A1239011
Anker(アンカー) PowerCore Slim 10000 A1229011
クチコミ・評判(2)
5.00
急速充電が魅力! アンカー PowerCore Slim10000
このモバイルバッテリーの1番の魅力は充電の速さです。
アンカー独自技術のPowerIQ で、最大スピードで充電する
ことができます。
普段iPhoneを充電することが多いですが、30分もあれば
かなり充電することができています。
また、容量も10000mAhと大きく、スマホを2回は十分充電
することができています。
また、2台同時充電も可能ですし、USBケーブルも付属ているのも良いです。
マットな質感でシンプルな見た目ですが、カラー豊富で5種類から
選ぶことができました。
サイズはスマホよりもひとまわり大きいくらいで、コンパクトな
モバイルバッテリーに比べるとやや大きめですが、厚みも薄く軽いので
持ち運びはしやすいと思います。
Anker(アンカー) PowerCore III Fusion 5000
ショッピング
¥3,590(税込)
クチコミ・評判(2)
5.00
コンセントに挿すだけの便利さ
Ankerの製品はいままでいくつも使用してきて、信頼しているブランドの1つだが今回も非常に満足のいく買い物ができた。
モバイルバッテリーというよりは少し大きめの充電器のような外観だが、実際その通りで、本体についている端子をそのままコンセントへ挿しこめる。
そしてもしスマホの充電をしたい場合にはそのまま挿しこめば充電器として、外出先ならばバッテリーとして使えるのが非常に便利だ。
職場や家に一台挿して置いておけば、急な外出でもぱっと持って出かけられる手軽さは流石だ。
サイズも大きくはなく、容量もスマホ1回分は充電できるため買いだと思う。
オシャモバ モバイルバッテリー
¥1,380(税込)
ショッピング
¥1,400(税込)
Anker(アンカー) PowerCore Play 6700 A1254011
¥3,990(税込)