「敏感肌向けのおすすめ化粧水が知りたい!」
「敏感肌向けの化粧水ってどうやって選ぶの?」
「化粧水の正しい使い方って?」
刺激に敏感な肌にお悩みのあなたは、こんな疑問を持っていませんか?
今回モノシル編集部では、そんな悩みをすべて解決するために、100本以上の敏感肌向け化粧水を購入・比較・調査しました!
この記事では徹底調査の結果わかった…
"敏感肌用の化粧水おすすめ市販ランキング17選"と"おすすめの選び方"を紹介します!
専門家の方々にご協力いただきながら、本当におすすめの化粧水を厳選しましたよ。
この記事を最後まで読むと、あなたの肌に合った化粧水が見つかりますよ。
痛みやかゆみの悩みがない日々を過ごしましょう!
記事作成に協力いただいた専門家
目次
敏感肌向け化粧水のおすすめの選び方とは?

「敏感肌向けの化粧水ってどうやって選ぶの?」
そんな人のために、まずは"敏感肌向け化粧水のおすすめの選び方"を紹介します。
次の"選び方の3つのポイント"を確認しましょう!
- 肌への刺激が強い成分が入っていない化粧水を選ぶ
- 保湿効果の高い成分が配合されている化粧水を選ぶ
- 自分の肌タイプに合った化粧水を選ぶ
以上のポイントに注目すれば、敏感肌に優しい化粧水が選べますよ。
ここからは、3つのポイントについて紹介していきます!
(1)肌への刺激が強い成分が入っていない化粧水を選ぶ

敏感肌向け化粧水を選ぶポイント、1つ目は"肌への刺激が強い成分が入っていない化粧水を選ぶこと"です。
なぜなら、肌が敏感な人は、少しの刺激でも過敏に反応するからですよ。
具体的には、次のような成分が化粧水に配合されていると、肌に刺激を与えますよ。
- アルコール系
- 香料
- 美白成分(ビタミンC誘導体)など
洗顔あとに肌がピリピリしたり、かゆみを感じたりする人は、上記にある刺激の強い成分が配合された化粧水は避けましょう!
- 肌への刺激が強い成分が入っていない化粧水を選ぼう
(2)保湿効果の高い成分が配合されている化粧水を選ぶ

敏感肌向け化粧水を選ぶポイント、2つ目は"保湿効果の高い成分が配合されている化粧水を選ぶこと"です。
これは、肌を保湿して乾燥や肌荒れを改善すると、敏感肌も改善されるからですよ。
そもそも敏感肌というのは、肌の乾燥を防ぐ"バリア機能"が弱く、外からの刺激が入り込みやすい状態です。
そのため、化粧水を選ぶ際は次のような保湿成分が配合されているか、確認しましょう。
- グリセリン
- セラミド
- ヒアルロン酸
敏感肌を改善させるために、保湿効果の高い成分が配合された化粧水を選びましょう!
- 保湿効果の高い成分が配合されている化粧水を選ぼう
(3)自分の肌タイプに合った化粧水を選ぶ

敏感肌向け化粧水を選ぶポイント、3つ目は"自分の肌タイプに合った化粧水を選ぶこと"です。
なぜなら、肌質に合った化粧水でないと、肌荒れやかゆみといった悩みを解決できないからですよ。
敏感肌には、大きく分けて次の3つのタイプがあります。
- 脂性・乾燥性
肌が水分不足でベタついたり、カサついたりしている
保湿成分が豊富に配合されている化粧水がおすすめです - ホルモンバランスの乱れによる敏感肌
ストレスや体調不良などでホルモンバランスが乱れ、荒れている
配合成分の少ない、シンプルな処方の化粧水がおすすめです
肌環境を整える効果を高めるために、自分の肌タイプに合った化粧水を選びましょう!
- 自分の肌タイプに合った化粧水を選ぼう
ここまで"肌が敏感な人におすすめの化粧水の選び方"を紹介しました。
もう1度、選び方のポイントを確認しておきましょう!
- 肌への刺激が強い成分が入っていない化粧水を選ぼう
- 保湿効果の高い成分が配合されている化粧水を選ぼう
- 自分の肌タイプに合った化粧水を選ぼう
以上の3つのポイントに沿って選べば、自分に合った敏感肌向けの化粧水を見つけられますよ!
敏感肌の人は、化粧水を使う前に商品のサンプル・テスターなどで"パッチテスト"を行い、自分の肌に合うかを確認しましょう。
なぜなら、化粧水の成分や処方によっては、肌にダメージを与える可能性があるからです。
"パッチテスト"は次の手順で行います。
- 腕を清潔な状態にしてから、化粧水を10円玉大ほど塗る
- 24時間程度、様子を見る
- 肌に異常が出ないかどうかを確認する
※パッチテスト中は、テスト部位をぬらさないこと
肌が赤くなったり、かゆくなったりと、肌に少しでも異常が出た場合は、使用を中止しましょう。
まずはサンプルやテスター、トライアルセットなどでパッチテストを行ってから購入しましょう。
敏感肌向け化粧水おすすめ市販ランキング:BEST10

「化粧水の選び方はわかったけど、自分で選ぶのは難しそう…」
そんな悩みを持つ人のために、ここからは"敏感肌向け化粧水おすすめ市販ランキング:BEST10"を紹介していきます。
たくさんの敏感肌用化粧水の中から、次の基準でおすすめを厳選しました!
- 市販されている商品か
ドラッグストアなどで手軽に購入できる化粧水を選びました - 刺激の強い成分が入っていない商品か
アルコール、美白成分など、肌に刺激を与える成分が入っていない化粧水を選びました - 保湿効果の高い成分を含んでいる商品か
顔にうるおいを与える、保湿成分が豊富に配合された化粧水を選びました - 敏感肌のタイプに合わせて使える商品か
脂性や乾燥性など、敏感肌のタイプに合わせて使える化粧水を選びました
これらの基準に沿って選んだ、敏感肌用の化粧水おすすめ10選がこちらです!
※タップで通販の商品ページに移動します
それぞれの敏感肌用の化粧水について、特徴をくわしく見ていきましょう!
1位:ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローション
初回限定価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社エトヴォス |
容量 | 150ml |
アルコール配合の有無 | なし |
代表的な成分 | ラベンダー花エキス ホスホリルオリゴ糖Ca ポリクオタニウム-51 アロエベラ葉エキス クロレラエキス |
- みずみずしい肌になる
- 肌の新陳代謝を整える
- 気軽に試せる返品保証付き
特徴1:みずみずしい肌になる
『ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローション』を使うと、みずみずしい肌になれますよ!
これは、保湿効果が高い成分の『ヒアルロン酸Na』や『加水分解ヒアルロン酸』が配合されているからです。
肌に浸透しやすい成分なので、内側から乾燥を改善・予防して、肌をプルッとうるおしますよ。
乾燥が進んで肌が敏感になった人に、ぜひ試してほしい化粧水です!
特徴2:肌の新陳代謝を整える
『ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローション』を使うと、肌の新陳代謝が整います!
これは、細胞を正常な状態に戻す成分『タウリン』が配合されているからです。
この成分が肌に浸透すると、新陳代謝が活発になって、健康的な肌に生まれ変わりますよ。
「スキンケアをしているのに、肌荒れがよくならない…」と悩んでいる敏感肌の人におすすめの化粧水です!
特徴3:気軽に試せる返品保証付き
『ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローション』は、気軽に試せる化粧水ですよ!
というのは、30日間の返品保証付きだからです。
実際に使って自分の肌に合わなかったとしても、返金してもらえるので、気軽に試せますよ。
もし気に入った場合は、価格が10%OFFになる定期コースもあるので…
化粧水を気軽に試したい敏感肌の人におすすめです!
- 乾燥が進んで肌が敏感になった人
- 肌荒れが長く続いてしまっている人
- 化粧水を気軽に試したい人
専門家の評判・口コミ
初回限定価格

2位:アヤナス ローション コンセントレート
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社DECENCIA |
容量 | 125ml |
アルコール配合の有無 | なし |
代表的な成分 | セラミド2 グリセリン ビルベリー葉エキス コウキエキス ローズマリーエキス |
- 無添加で肌に優しい
- 肌をたっぷりうるおす
- ツルツルな肌にする
特徴1:無添加で肌に優しい
敏感肌用のおすすめ市販化粧水ランキング、2位は『アヤナス ローション コンセントレート』です。
この化粧水は、肌に優しい処方で作られています!
というのは、肌を刺激する"アルコール"や"香料"といった添加物が一切配合されていないからです。
無添加の化粧水なので、肌がつっぱったり、ピリピリしたりしませんよ。
刺激のない化粧水でスキンケアしたい敏感肌の人に、おすすめの商品です!
特徴2:肌をたっぷりうるおす
『アヤナス ローション コンセントレート』を使うと、肌が十分うるおいます!
なぜなら、保湿効果が高い成分の『グリセリン』や『セラミド2』が配合されているからです。
これらの成分が肌をしっとりさせて乾燥を防ぐので、紫外線や排気ガスなどの刺激から肌を守る機能が整いますよ。
肌が乾いてカサカサとしている敏感肌の人におすすめの化粧水です!
特徴3:ツルツルな肌にする
『アヤナス ローション コンセントレート』を使うと、肌がつるつるになります!
これは、古い角質を取り除く成分の『クエン酸Na』や『クエン酸』が配合されているからです。
これらの成分が肌の古い角質を取り除いて、ツルッとしたなめらかな肌にしますよ。
なめらかな肌にしたい人におすすめです!
- 刺激の弱い化粧水が欲しい人
- 肌が乾いてパリパリしている人
- なめらかな肌にしたい人
専門家の評判・口コミ
Amazon価格

3位:d program(d プログラム) モイストケア ローション MB
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社資生堂 |
容量 | 125ml |
アルコール配合の有無 | なし |
代表的な成分 | トラネキサム酸 グリチルリチン酸ジカリウム セイヨウサンザシエキス イチョウエキス エリスリトール |
- 肌荒れを抑える
- 顔のむくみを取る
- トライアルセットで試せる
特徴1:肌荒れを抑える
敏感肌用のおすすめ市販化粧水ランキング、3位は『d program(d プログラム) モイストケア ローション MB』です。
この化粧水は、肌荒れを改善する特徴があります!
なぜなら、抗炎症作用がある成分の『トラネキサム酸』が配合されているからです。
この成分が肌の炎症を抑え、荒れて赤くなった部分をもとのキレイな肌に戻しますよ。
肌荒れがなかなか改善しない敏感肌の人におすすめです!
特徴2:顔のむくみを取る
『d program(d プログラム) モイストケア ローション MB』を使うと、顔のむくみが取れます!
というのは、血行を良くする成分の『ローズマリーエキス』や『ヨモギエキス』が配合されているからです。
肌の血行が良くなると、老廃物が排出され、顔のむくみが取れますよ。
「顔のむくみが気になって…」という敏感肌の人に、おすすめの化粧水です!
特徴3:トライアルセットで試せる
『d program(d プログラム) モイストケア ローション MB』は、気軽に試せる化粧水です!
これは、7日間分のトライアルセットが販売されているからですね。
乳液セットを1,080円という低価格で試せるので…
「自分に合う化粧水か不安だな…」という敏感肌の人に、おすすめです!
- 荒れた肌を改善したい敏感肌の人
- 顔のむくみが気になる人
- トライアルセットで自分に合うか確かめたい人
専門家の評判・口コミ
Amazon価格
4位:イプサ(IPSA) ザ・タイムR アクア
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社イプサ |
容量 | 200ml |
アルコール配合の有無 | なし |
代表的な成分 | アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム ポリオキシエチレン(14) ポリオキシプロピレン(7) ジメチルエーテル ポリオキシエチレン(17) ポリオキシプロピレン(4) ジメチルエーテル 2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液 |
- 肌のヒリヒリ・かゆみを抑える
- 肌にうるおいを与える
- しっとりした使用感
特徴1:肌のヒリヒリ・かゆみを抑える
敏感肌用のおすすめ市販化粧水ランキング、4位は『イプサ(IPSA) ザ・タイムR アクア』です。
この化粧水は、肌のヒリヒリやかゆみを抑えます!
なぜなら、抗炎症成分の『トラネキサム酸』や『グリチルリチン酸ジカリウム』が配合されているからです。
これらの成分が肌に浸透し、肌環境が整えると、ヒリヒリやかゆみが落ち着きますよ。
痛みやかゆみを感じやすい敏感肌の人におすすめです!
特徴2:肌にうるおいを与える
『イプサ(IPSA) ザ・タイムR アクア』を使うと、うるおいが満ちた肌になります!
これは、保湿効果が高い成分の『ジプロピレングリコール』や『濃グリセリン』などが配合されているからです。
肌の乾燥が進むと、皮膚を守ろうとして皮脂が過剰に分泌されてしまいますが…
配合された保湿成分が肌をしっかりうるおし、肌環境を整えるので、皮脂の過剰分泌が収まりますよ。
すぐに脂が浮いてきてしまう敏感肌の人におすすめの化粧水です!
特徴3:しっとりした使用感
『イプサ(IPSA) ザ・タイムR アクア』は、しっとりした使用感が特徴ですよ!
というのは、肌なじみが良い『アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム』を配合しているからです。
モノシル編集部で試したところ、やや粘り気のあるテクスチャーでしたが…
肌につけるとスッとなじんで、しっとり感が味わえました。
うるおいは欲しいけど、ベタつきが苦手な敏感肌の人におすすめの化粧水です!
- 痛みやかゆみを感じやすい敏感肌肌の人
- すぐに脂が浮いてきてしまう人
- ベタつきが苦手な人
専門家の評判・口コミ
Amazon価格

5位:無印良品 化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社良品計画 |
容量 | 400ml |
アルコール配合の有無 | なし |
代表的な成分 | スベリヒユエキス グレープフルーツ種子エキス ポリクオタニウム-51 ヒアルロン酸Na |
- 肌のバリア機能を高める
- ハリのある肌にする
- 柑橘系のほのかな香り
特徴1:肌のバリア機能を高める
『無印良品 化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ』は、肌のバリア機能を高めます!
これは、角質を取り除く成分の『クエン酸Na』や『クエン酸』が配合されているからです。
古い角質を取り除くと肌環境が整い、健康な肌が作られやすくなり…
肌を乾燥から守る本来の"バリア機能"が高まって、外からの刺激に強くなりますよ。
「肌のヒリヒリやかゆみが気になる…」という敏感肌の人に、試してほしい化粧水です!
特徴2:ハリのある肌にする
『無印良品 化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ』と使うと、ハリのある肌になります!
なぜなら、保湿成分の『グリセリン』や『ヒアルロン酸Na』が配合されているからです。
これらの成分が肌をしっとり保湿し、肌がハリを取り戻しますよ。
「最近、顔がたるんできたかも…」という敏感肌の人におすすめです!
特徴3:柑橘系のほのかな香り
『無印良品 化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ』は、柑橘系の爽やかな香りが特徴ですよ!
これは、天然精油の『グレープフルーツ種子エキス』が使われているからです。
モノシル編集部で試したところ、強すぎずほのかに香り、爽やかさが広がりました。
柑橘系の香りが好きな敏感肌の人におすすめの化粧水です!
- 肌のヒリヒリやかゆみを落ち着かせたい人
- 顔のたるみが気になっている敏感肌の人
- 柑橘系の香りが好きな人
専門家の評判・口コミ
Amazon価格

6位:アルージェ モイスチャー ミストローションⅡ (しっとり)
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 全薬工業株式会社 |
容量 | 220ml |
アルコール配合の有無 | なし |
代表的な成分 | グリチルリチン酸2K ε-アミノカプロン酸 ビオセラミド カンゾウ葉エキス トリメチルグリシン |
- 敏感肌に適したシンプル処方
- 肌荒れを抑える
- どこでも手軽に使えるミストタイプ
特徴1:敏感肌に適したシンプル処方
『アルージェ モイスチャー ミストローションⅡ (しっとり)』は、敏感肌のケアに適したシンプル処方の化粧水です!
これは、肌を刺激する成分が一切配合されていないからですよ。
たとえば、着色料や鉱物油が配合されていないので、敏感肌の人でも安心して使えますよ。
「化粧水を使うたびにヒリヒリする…」と悩んでいる敏感肌の人に、ぜひ試してほしい商品です!
特徴2:肌荒れを抑える
『アルージェ モイスチャー ミストローションⅡ (しっとり)』は、肌の炎症を抑えます!
というのは、抗炎症の有効成分『グリチルリチン酸2K』が配合されているからです。
赤くポツポツとした肌荒れを改善して、もとのキレイな肌に近づけますよ。
「顔の赤い腫れが気になる…」という敏感肌の人におすすめです!
特徴3:どこでも手軽に使えるミストタイプ
『アルージェ モイスチャー ミストローションⅡ (しっとり)』は、どこでも手軽に使える化粧水です!
なぜなら、化粧水が霧となって出てくるミストタイプだからですよ。
コンパクトなボトルで持ち運びしやすいので、いつでも肌の乾燥対策ができますよ。
いつでも手軽に使える化粧水が欲しい敏感肌の人におすすめです!
- ホルモンバランスが崩れて肌が敏感になった人
- 顔の赤い腫れが気になる人
- いつでも手軽に使える化粧水が欲しい人
専門家の評判・口コミ
Amazon価格

7位:キュレル 化粧水 Ⅲ(とてもしっとり)
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 花王株式会社 |
容量 | 150ml |
アルコール配合の有無 | なし |
代表的な成分 | ユーカリエキス |
- 肌のバリア機能を高める
- モチッとした肌にする
- サラッとした使い心地
特徴1:肌のバリア機能を高める
『キュレル 化粧水 Ⅲ(とてもしっとり)』は、肌のバリア機能を高めます!
なぜなら、肌環境を整える成分『アラントイン』や『ユーカリエキス』が配合されているからです。
これらの成分が角質層を正常に戻し、肌のバリア機能を高めるので、刺激に負けない肌になりますよ。
「最近、肌荒れがひどくて…」と悩んでいる敏感肌の人にこそ、使ってほしい化粧水です!
特徴2:モチッとした肌にする
『キュレル 化粧水 Ⅲ(とてもしっとり)』は、もっちりした肌にします!
なぜなら、保湿効果の高い成分『ベタイン』や『グリセリン』が配合されているからです。
これらの成分が肌の表面をしっかり保湿し、肌環境を整えるので…
すこやかで弾力のある肌になりますよ。
ハリのあるモチモチした肌になりたい敏感肌の人におすすめの化粧水です!
特徴3:サラッとした使い心地
『キュレル 化粧水 Ⅲ(とてもしっとり)』は、サラッとした使い心地が特徴的ですよ!
なぜなら、テクスチャーが肌になじみやすい、とろとろタイプだからです。
モノシル編集部で試したところ、手に取るとトロッとしているのですが、肌につけるとすぐなじんで、さらさらになりました。
化粧水を使ったあとに、肌がベタつくのが苦手な敏感肌の人におすすめです!
- バリア機能が弱っている敏感肌の人
- ハリのあるモチモチした肌になりたい人
- 肌がベタつくのが苦手な人
専門家の評判・口コミ
Amazon価格

8位:アベンヌウォーター
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社ピエールファーブルジャポン |
容量 | 300g |
アルコール配合の有無 | あり |
代表的な成分 | 温泉水 窒素 |
- 超低刺激で肌質を選ばずに使える
- 肌を刺激しない無添加処方
- コストパフォーマンスが高い
特徴1:超低刺激で肌質を選ばずに使える
『アベンヌウォーター』は、刺激がとても少ないので肌質を選ばずに使えます!
これは、成分が『温泉水』と『窒素』のみだからです。
いずれも天然成分なので、肌への刺激が少なく、赤ちゃんや敏感肌の人でも安心して使えますよ。
肌が弱くても安心して使える化粧水が欲しい敏感肌の人におすすめです!
特徴2:肌を刺激しない無添加処方
『アベンヌウォーター』は、肌に優しい化粧水です!
なぜなら、肌を刺激する添加物が配合されていないからですね。
アルコールや防腐剤など、肌に刺激となる成分が一切配合されていないので…
「化粧水でスキンケアすると肌が荒れる…」と悩んでいる敏感肌の人におすすめです!
特徴3:コストパフォーマンスが高い
『アベンヌウォーター』は、コストパフォーマンスの高さが特徴です!
これは、内容量が300mlも入っているのに、価格が2,000円を切る安さだからですよ。
大容量で霧タイプの化粧水なので、顔の隅々までつけやすく、たっぷり使っても減りが少ないので…
顔だけでなく全身のスキンケアをしたい敏感肌の人におすすめです!
- 肌が弱くても安心して使える化粧水が欲しい人
- 肌を刺激しない化粧水でスキンケアしたい人
- 顔だけでなく全身のスキンケアをしたい敏感肌の人
専門家の評判・口コミ
Amazon価格

9位:アクセーヌ(ACSEINE) モイストバランス ローション
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | アクセーヌ株式会社 |
容量 | 360ml |
アルコール配合の有無 | なし |
代表的な成分 | グリセリン ヒアルロン酸Na ベタイン イソステアリン酸 オレイン酸PEG-6ソルビタン |
- 保湿成分で肌をすこやかにする
- シワやたるみを改善する
- 肌がベタつかない
特徴1:保湿成分で肌をすこやかにする
『アクセーヌ(ACSEINE) モイストバランス ローション』を使うと、すこやかな肌になれます!
なぜなら、保湿効果が高い成分の『ヒアルロン酸Na』や『ベタイン』が配合されているからです。
これらの成分が肌を保湿して、乾燥して敏感になった肌を整えますよ。
乾燥による敏感肌を改善したい人におすすめの化粧水です!
特徴2:シワやたるみを改善する
『アクセーヌ(ACSEINE) モイストバランス ローション』は、シワやたるみを改善します!
これは、抗酸化作用がある成分の『トコフェロール』が配合されているからです。
シワやたるみの原因となる"活性酸素"の働きを抑え、若々しく健康的な肌を保ちますよ。
「若々しい肌を取り戻したい…」と悩む敏感肌の人に、おすすめの化粧水です!
特徴3:肌がベタつかない
『アクセーヌ(ACSEINE) モイストバランス ローション』は、ベタつかない化粧水ですよ!
これはテクスチャー(質感)が、オイル系の成分を配合していない、サラッとしたタイプだからです。
モノシル編集部で試したところ、水のような感触ですぐに肌になじみ、サラっとした使用感でした。
肌がベタつかない化粧水がほしい敏感肌の人におすすめです!
- 乾燥による敏感肌を改善したい人
- 若々しい肌を保ちたい人
- 肌がベタつかない化粧水がほしい人
専門家の評判・口コミ
Amazon価格

10位:イハダ 薬用ローション とてもしっとり化粧水
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社資生堂 |
容量 | 180ml |
アルコール配合の有無 | なし |
代表的な成分 | アラントイン L-グルタミン酸ナトリウム DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液 塩化カルシウム 塩化マグネシウム |
- 肌荒れを改善する
- 肌の乾燥を防ぐ
- 香りが気にならない
特徴1:肌荒れを改善する
『イハダ 薬用ローション とてもしっとり化粧水』を使うと、肌荒れが改善されます!
というのは、抗炎症成分の『アラントイン』や『グリチルリチン酸ジカリウム』を含んでいるからです。
これらの成分が赤く腫れた肌の炎症を抑え、もとのキレイな状態に近づけてくれます。
ヒリヒリする炎症を改善したい人に、おすすめの敏感肌向け化粧水です!
特徴2:肌の乾燥を防ぐ
『イハダ 薬用ローション とてもしっとり化粧水』は、肌の乾燥をしっかり防ぎます!
なぜなら、保湿効果が高い成分の『濃グリセリン』が配合されているからです。
これらの成分が肌を十分うるおすので、乾燥を予防しますよ。
肌のカサつきが気になる敏感肌の人に、おすすめの化粧水です!
特徴3:香りが気にならない
『イハダ 薬用ローション とてもしっとり化粧水』は、鼻につくニオイのしないのが特徴です!
これは、香料を一切使用していないからですよ。
無臭の化粧水なので、香水やシャンプーなど他の香りの邪魔になりません。
余計な香りを気にせずスキンケアしたい人に、おすすめの敏感肌向け化粧水です!
- ヒリヒリする炎症を改善したい人
- うるおった肌にしたい敏感肌の人
- 香りを気にせずに使いたい人
専門家の評判・口コミ
ここまで"敏感肌用の市販化粧水おすすめランキング:BEST10"を紹介しました。
最後にまとめて振り返っておきましょう!
※タップで通販の商品ページに移動します
どれを使うか迷った場合は、『ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローション』がおすすめです。
無添加なので肌への負担がなく、豊富な保湿成分で乾燥しがちな敏感肌をしっかり改善します!
モノシル編集部がイチオシする敏感肌用の化粧水なので、ぜひ試してくださいね!
ドラッグストアで買える!1,000円以下の敏感肌向け化粧水おすすめ7選

「なるべくお金をかけずにスキンケアしたい!」
そんな人のために、ここからは"1,000円以下の敏感肌向け化粧水おすすめ7選"を紹介していきます。
高級化粧水にも引けをとらない、品質や使い心地の良い"プチプラ"な敏感肌用の化粧水を、次の基準に沿って厳選しましたよ!
- 市販されているプチプラな商品か
ドラッグストアなどで販売されていて、1,000円以下で手軽に購入できる化粧水を選びました - 刺激の強い成分が入っていない商品か
アルコール、美白成分など、肌に刺激を与える成分が入っていない化粧水を選びました - 保湿効果の高い成分を含んでいる商品か
肌にうるおいを与える、保湿成分が豊富に配合された化粧水を選びました - 敏感肌のタイプに合わせて使える商品か
脂性や乾燥性など、敏感肌のタイプに合わせて使える化粧水を選びました
これらの基準で選んだ"1,000円以下で買える敏感肌用の化粧水おすすめ7選"がこちらです!
※タップで通販の商品ページに移動します
それぞれの敏感肌用の化粧水について、特徴をくわしく見ていきましょう!
(1)セザンヌ スキンコンディショナー 高保湿
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社セザンヌ化粧品 |
容量 | 500ml |
アルコール配合の有無 | なし |
代表的な成分 | ヒアルロン酸Na アセチルヒアルロン酸Na 加水分解ヒアルロン酸 サクシノイルアテロコラーゲン セリン |
- 肌をしっとり保湿する
- 肌荒れの痛みを抑える
- カサついた肌をツルっとさせる
特徴1:肌をしっとり保湿する
1,000円以下で買える敏感肌用の化粧水おすすめ、1つ目は『セザンヌ スキンコンディショナー 高保湿』です。
この化粧水は、肌をしっとり保湿します!
というのは、保湿成分の『ハトムギ種子エキス』や『ヒアルロン酸Na』などが配合されているからです。
1,000円以下という低価格でありながら、保湿成分がたっぷり配合されているので、乾燥して敏感になった肌を落ち着かせますよ。
スキンケア代を抑えながら乾燥性の敏感肌を改善したい人に、ぴったりの化粧水です!
特徴2:肌荒れの痛みを抑える
『セザンヌ スキンコンディショナー 高保湿』は、肌荒れによる痛みを抑える特徴があります!
これは、消炎作用がある成分の『ホップ花エキス』や『セイヨウアカマツ球果エキス』が配合されているからです。
日焼けや乾燥による炎症を落ち着かせ、ヒリヒリとする痛みをなくしますよ。
低価格の化粧水で敏感肌のヒリヒリに対処したい人におすすめです!
特徴3:カサついた肌をツルっとさせる
『セザンヌ スキンコンディショナー 高保湿』を使うと、カサついた肌をツルッとします!
これは、古い角質を落とす成分の『クエン酸』や『クエン酸Na』などが配合されているからです。
肌の表面に残った古い角質を落として、手触りの良いたまご肌にしますよ。
カサつく肌を改善したい人におすすめです!
- 乾燥性の敏感肌を改善したい人
- 敏感肌のヒリヒリに対処したい人
- カサつく肌を改善したい人
Amazon価格

(2)ナチュリエ ハトムギ化粧水 スキンコンディショナー
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | イミュ株式会社 |
容量 | 500ml |
アルコール配合の有無 | あり |
代表的な成分 | ハトムギエキス |
- プチプラでたっぷり使える
- 手軽に敏感肌を改善する
- サラッとした使用感
特徴1:プチプラでたっぷり使える
1,000円以下で買える敏感肌用の化粧水おすすめ、2つ目は『ナチュリエ ハトムギ化粧水 スキンコンディショナー』です。
この化粧水は、たっぷり使えてお得です!
なぜなら、500mlの大容量で、しかも保湿や使用感に優れているからです。
これだけの量の化粧水が1,000円以下で買えるなんて、嬉しいですね。
化粧水をたっぷり使って肌質を改善したい敏感肌の人に、おすすめの商品です!
特徴2:手軽に敏感肌を改善する
『ナチュリエ ハトムギ化粧水 スキンコンディショナー』を使うと、肌がモチモチになります!
というのは、保湿成分の『DPG』や『ハトムギエキス』が配合されているからです。
敏感肌の主な原因は、肌のうるおい不足なので…
これらの成分が肌に浸透して、内側も表面もたっぷり保湿されると、敏感肌が落ち着きますよ。
毎日のスキンケア代を節約しながら、敏感肌を改善したい人におすすめの化粧水です!
特徴3:サラッとした使用感
『ナチュリエ ハトムギ化粧水 スキンコンディショナー』は、サラッとした使用感が特徴です!
なぜなら、肌をベタつかせるオイル成分を一切使用していないからです。
モノシル編集部で試したところ、肌にすっとなじみますが、ベタつかず、サラッとした使用感でした。
ベタベタする化粧水が苦手な敏感肌の人に、ぜひ試してほしい化粧水です!
- たっぷり使って肌質を改善したい人
- 節約しながら敏感肌を改善したい人
- ベタベタする化粧水が苦手な人
専門家の評判・口コミ
Amazon価格
(3)菊正宗 スキンケアローション ハイモイスト (日本酒の化粧水 高保湿)
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 菊正宗酒造株式会社 |
容量 | 500ml |
アルコール配合の有無 | なし |
代表的な成分 | アルブチン プラセンタエキス コメ発酵液 セラミド3 セラミド6 |
- 肌のターンオーバーを促進させる
- ニキビや傷を落ち着かせる
- 肌になじむトロッとした質感
特徴1:肌のターンオーバーを促進させる
1,000円以下で買える敏感肌用の化粧水おすすめ、3つ目は『菊正宗 スキンケアローション ハイモイスト (日本酒の化粧水 高保湿)』です。
この化粧水は、肌の新陳代謝(ターンオーバー)を促進させます!
これは、細胞を活性化させる成分の『プラセンタエキス』が配合されているからです。
肌の細胞を活性化させ、古い細胞を取り除くので肌質が改善されますよ。
1,000円以下で買える化粧水で、これだけの効果を得られるのは嬉しいですね。
スキンケアのコストを抑えながら、肌の悩みを根本から解決したい敏感肌の人におすすめです!
特徴2:ニキビや傷を落ち着かせる
『菊正宗 スキンケアローション ハイモイスト (日本酒の化粧水 高保湿)』は、ニキビや傷を落ち着かせます!
これは、抗炎症成分の『グリチルリチン酸2K』が配合されているからです。
炎症を落ち着かせ、痛みや腫れを取りますよ。
肌が荒れやすく、繰り返し起きる腫れを改善したい敏感肌の人におすすめの化粧水です!
特徴3:肌になじむトロッとした質感
『菊正宗 スキンケアローション ハイモイスト (日本酒の化粧水 高保湿)』は、肌になじみやすい化粧水です!
なぜなら、テクスチャー(質感)がとろっとしたタイプだからですよ。
モノシル編集部で試したところ、トロみのある化粧水が肌に浸透し、よくなじむのが実感できました。
乾燥で肌がカサつく敏感肌の人におすすめの化粧水です!
- 肌の悩みを根本から解決したい敏感肌の人
- 繰り返しできてしまうニキビや腫れを改善したい人
- 乾燥で肌がカサつく人
専門家の評判・口コミ
Amazon価格

(4)宇津ベビーローション
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 宇津救命丸株式会社 |
容量 | 200ml |
アルコール配合の有無 | なし |
代表的な成分 | 桃の葉エキス グリチルリチン酸ジカリウム アラントイン |
- 肌のかゆみを止める
- 肌表面を殺菌する
- 赤ちゃんにも使える刺激の低さ
特徴1:肌のかゆみを止める
『宇津ベビーローション』を使うと、肌のかゆみを止まります!
これは、抗炎症成分の『アラントイン』や『モモ葉エキス』が配合されているからです。
プチプラ化粧水でありながら、炎症を抑える成分を豊富に含んでいるので、肌荒れによるかゆみ・ヒリヒリ感を落ち着かせますよ。
「肌荒れを治したいけど、あまりお金はかけたくない…」という敏感肌の人に、ぜひ使ってほしい化粧水です!
特徴2:肌表面を殺菌する
『宇津ベビーローション』は、肌の表面を清潔にします!
なぜなら、殺菌成分の『EDTA-2Na』が配合されているからです。
肌が清潔に保たれると"脂漏性皮膚炎"の発生が抑えられ、かぶれや炎症を予防・改善できますよ。
汗や引っかき傷などの刺激で、かぶれやすい肌質の人におすすめです!
特徴3:赤ちゃんにも使える刺激の低さ
『宇津ベビーローション』は、赤ちゃんにも使える化粧水ですよ!
なぜなら、肌を刺激する添加物が一切配合されていないからです。
非常に刺激の少ない商品なので小さな子どもから、敏感肌の大人まで幅広く使えますよ。
肌への刺激が気になる人に、おすすめの敏感肌用化粧水です!
- 節約しながら肌荒れを改善したい人
- かぶれやすい肌質の人
- 肌への刺激が気になる人
専門家の評判・口コミ
(5)メンズビオレ 浸透化粧水 ローションタイプ
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 花王株式会社 |
容量 | 180ml |
アルコール配合の有無 | なし |
代表的な成分 | ヒアルロン酸Na |
- 肌の乾燥を防ぐ
- 水分が逃げるのを防ぐ
- 肌に貼り付くジェルタイプ
特徴1:肌の乾燥を防ぐ
『メンズビオレ 浸透化粧水 ローションタイプ』を使うと、肌の乾燥が防げます!
なぜなら、保湿成分の『グリセリン』や『ヒアルロン酸Na』が配合されているからです。
1,000円以下と低価格でありながら、豊富な保湿成分が配合されているので…
肌をしっかりうるおして、乾燥して刺激に敏感になった肌を改善しますよ!
「肌が乾燥してピリピリする…」という敏感肌の人におすすめの化粧水です!
特徴2:水分が逃げるのを防ぐ
『メンズビオレ 浸透化粧水 ローションタイプ』は、水分が逃げるのを防ぐ特徴があります!
これは、肌の表面に皮膜を作る成分『ジメチコン』が配合されているからです。
この成分が肌に膜を張ることで水分が逃げるのを防ぎ、うるおいを保って乾燥を予防しますよ。
うるおった肌をキープしたい敏感肌の人におすすめです!
特徴3:肌に貼り付くジェルタイプ
『メンズビオレ 浸透化粧水 ローションタイプ』は、肌がしっとりうるおう使い心地が特徴です!
なぜなら、肌に貼り付くジェルタイプの化粧水だからですよ。
モノシル編集部で試したところ、ジェルのようなテクスチャー(質感)で良く伸び、肌がしっとりしました。
「肌の乾燥がひどく、粉がふきがち…」と悩んでいる敏感肌の人に、ぜひ試してほしい化粧水です!
- 肌が乾燥して刺激に敏感な人
- うるおった肌をキープしたい人
- 肌が乾燥して粉がふいてしまう人
(6)肌ラボ 極潤 ヒアルロン酸 化粧水
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | ロート製薬株式会社 |
容量 | 170ml |
アルコール配合の有無 | なし |
代表的な成分 | 加水分解ヒアルロン酸(ナノ化ヒアルロン酸) アセチルヒアルロン酸Na(スーパーヒアルロン酸) ヒアルロン酸Na |
- もっちり肌にする
- 低刺激で肌を傷つけない
- カサつく肌を整える
特徴1:もっちり肌にする
『肌ラボ 極潤 ヒアルロン酸 化粧水』は、肌をもっちりとさせます!
というのは、保湿成分の『加水分解コラーゲン酸』や『アセチルヒアルロン酸Na』が配合されているからです。
1,000円以下と安価ながら、肌のうるおいを保つ成分が多種配合されているので、モチモチとした感触をキープできますよ。
「肌が乾燥してシワっぽいのが気になる…」という敏感肌の人におすすめの化粧水です!
特徴2:低刺激で肌を傷つけない
『肌ラボ 極潤 ヒアルロン酸 化粧水』は、刺激の弱い化粧水です!
なぜなら、肌を刺激する添加物があまり配合されていないからですよ。
防腐剤として使われている『メチルパラベン』も刺激の弱い成分なので、肌がデリケートな人でも安心して使えますよ。
刺激の低い化粧水でスキンケアしたい敏感肌の人におすすめです!
特徴3:カサつく肌を整える
『肌ラボ 極潤 ヒアルロン酸 化粧水』を使うと、カサついた肌が整います!
これは、テクスチャー(質感)が肌をしっとりさせる、とろみのあるタイプだからです。
モノシル編集部で試したところ、とろっとした質感が肌にしっかりなじみ、肌表面がなめらかになるのが実感できました。
「肌のカサつきをなんとかしたい!」という人におすすめの、敏感肌用化粧水です!
- 乾燥してシワっぽい肌の人
- 刺激の低い化粧水でケアしたい人
- カサつきを抑えたい人
専門家の評判・口コミ
Amazon価格

(7)プラチナレーベル ハトムギ化粧水
Amazon価格
商品情報 | |
---|---|
メーカー名 | 株式会社ドウシシャ |
容量 | 1,000ml |
アルコール配合の有無 | なし |
代表的な成分 | ハトムギ種子エキス 加水分解ローヤルゼリータンパク |
- 大容量でたっぷり使える
- キメ細かいハリ肌にする
- シミやたるみを予防する
特徴1:大容量でたっぷり使える
『プラチナレーベル ハトムギ化粧水』は、たっぷり使えてお得な化粧水です!
なぜなら、1,000円以下なのに容量が1,000mlと、非常にたっぷり入った化粧水だからですよ。
大容量かつ刺激の少ない化粧水なので、顔のスキンケアだけでなく、全身のケアにも使えますよ。
化粧水を惜しげなく使いたい敏感肌の人におすすめです!
特徴2:キメ細かいハリ肌にする
『プラチナレーベル ハトムギ化粧水』を使うと、キメ細かいハリ肌になります!
というのは、保湿成分の『ハトムギ種子エキス』や『加水分解ローヤルゼリータンパク』が配合されているからです。
これらの成分が肌を十分うるおすので、キメの細かいハリ肌が実現するのですよ。
しぼんだ肌に悩む敏感肌の人に、おすすめの化粧水です!
特徴3:シミやたるみを予防する
『プラチナレーベル ハトムギ化粧水』は、シミ・たるみを予防します!
これは、抗酸化作用がある成分『クエン酸Na』や『クエン酸』が配合されているからです。
肌の酸化を防ぐと、シミやたるみ、シワの予防になりますよ。
10代のような美肌をキープしたい人におすすめです!
- 化粧水をたっぷり使いたい人
- しぼんだ肌に悩む敏感肌の人
- 美肌をキープしたい人
専門家の評判・口コミ
Amazon価格

ここまで"1,000円以下で買える敏感肌用の化粧水おすすめ7選"を紹介しました。
最後にまとめて振り返っておきましょう!
※タップで通販の商品ページに移動します
どれを使うか迷った場合は、『セザンヌ スキンコンディショナー高保湿』がおすすめです。
低価格ながら保湿・抗炎症成分が豊富に配合されているという、敏感肌の改善にぴったりの化粧水です!
モノシル編集部イチオシの、1,000円以下で買える敏感肌向け化粧水なので、ぜひ試してくださいね!
Amazon価格
おすすめ敏感肌向け化粧水を使う時の注意点・ポイントとは?

「化粧水を使う時に注意することってあるのかな…」
ここからは、敏感肌用の化粧水の効果を十分に引き出す使い方を紹介しますよ!
効果のある良い化粧水でも、間違った使い方をすると肌がピリピリと痛んだり、化粧水の効果が十分に発揮できなかったりします。
次に紹介する3つの使い方をすれば、肌質の改善につながりますよ。
- 洗顔後はすぐに化粧水をつける
- 化粧水は手でつけて、コットンは避ける
- 頬や目もとは重ね付けする
以上の使い方のポイントを、1つずつ説明していきますね!
(1)洗顔後はすぐに化粧水をつける

敏感肌向け化粧水を使うときの注意点、1つ目のポイントは"洗顔後はすぐに化粧水をつけること"です。
なぜなら、洗顔前と比べて洗顔後は水分量が少なく、乾燥しやすい状態だからですよ。
肌が乾燥すると表面が硬くなり、化粧水の成分が浸透しにくくなります。
タオルで顔の水気をすばやく取ったら、肌が乾かないうちに化粧水をつけましょう。
また、化粧水の後に乳液や保湿クリームを使うと、保湿効果が高まり、敏感肌の改善につながりますよ。
肌のうるおいを保つためにも、洗顔後はすぐに化粧水をつけましょう!
- 洗顔後はすぐに化粧水をつけよう
(2)化粧水は手でつけて、コットンは避ける

敏感肌用の化粧水を使うときの注意点、2つ目は"化粧水は手でつけて、コットンは避けること"です。
それは、手の体温で化粧水が適度に温まり、成分が肌になじむからですよ。
コットンを使うと、肌のすみずみまで成分が均一にゆきわたりますが…
敏感肌には、コットンの繊維が刺激となり、肌荒れが起きます。
肌のお手入れによるダメージを防ぐためにも、化粧水は手でつけて、コットンは避けましょう。
- 化粧水は手でつけて、コットンは避けよう
(3)頬や目もとは重ね付けする

敏感肌用の化粧水を使うときの注意点、3つ目は"頬や目もとは化粧水を重ね付けすること"です。
これは、頬や目もとは皮ふが薄く、乾燥しやすい部分だからですよ。
化粧水を重ね付けすることで、成分がなじみやすくなり、保湿効果も高くなります。
肌のコンディションを均一にするため、頬や目もとは化粧水を重ね付けしましょう。
- 乾燥しやすい頬や目もとは重ね付けしよう
ここまで紹介した3つのポイントを押さえておけば…
肌の赤みやかゆみの症状が抑えられ、敏感肌も改善しますよ!
最後に、もう1度ポイントをまとめて振り返っておきましょう!
- 洗顔後はなるべく早く化粧水をつけよう
- 化粧水は手でつけて、コットンは避けよう
- 乾燥しやすい頬や目もとは重ね付けしよう
まとめ:敏感肌用おすすめ化粧水でヒリヒリしないしっとり美肌に!

この記事では"敏感肌用の化粧水おすすめ市販ランキング17選"や"化粧品を使う時の注意点・ポイント"などを紹介しました。
最後に各ランキングの1位を、あらためて確認しておきましょう!
※タップで通販の商品ページに移動します
- 敏感肌向け化粧水おすすめ市販ランキング・1位【迷ったらコチラ!】
ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローション - ドラッグストアで買える!1,000円以下の敏感肌向け化粧水おすすめ・1位
セザンヌ スキンコンディショナー 高保湿
「どれにするか決められなかった…」という人は、敏感肌向け化粧水おすすめ市販ランキング1位の『ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローション』がおすすめですよ!
肌に浸透していき、内側からプルッとしてくれます!
モノシル編集部がイチオシする敏感肌用の化粧水なので、ぜひ使ってみてください!
ナチュラルビューティスタイリスト / アロマテラピーアドバイザー / BA
Airi
保湿成分であるセラミド配合のため、普通の化粧水とは違いしっかりと保湿作用も期待できます。
とろみのある化粧水なので、ゆっくりとハンドプレスしながら肌に馴染ませると、とてももっちりとした肌に仕上がります。
これだけで保湿力があるので忘れてしまうかたも多いのですが、
水分量も多いので、必ず乳液やクリームを塗って蓋をしてあげてくださいね。
保湿はもちろん、ハリが欲しい方にもオススメです。