ロールピアノおすすめ人気ランキング10選!充実の88鍵盤の商品も紹介

ロールピアノとは?

ロールピアノとは、鍵盤部分がシリコンなど柔らかい素材でできているピアノのことです。
名前のとおり"ロール状に丸める"ことができます!
一般的なピアノと比べて以下のような特徴があるので、チェックしてみましょう。
ロールピアノの特徴
- コンパクトで持ち運びやすい&場所をとらない
- 価格が安く、手軽に使いやすい
- 録音や音色変更など、便利に使える機能が多い
- パソコンと連動できる商品もある
このように普通のピアノとは違ったメリットがあるので、手軽に演奏したい人や外出先で演奏したい人、おもちゃとして楽しみたい人などにおすすめです!
モノシルでは、特に使いやすい商品を厳選したうえでランキング化しているので、ぜひ最後までご覧ください!
自分に合ったロールピアノのおすすめの選び方
自分に合ったロールピアノのおすすめの選び方
1:本格的な演奏・コンパクトさ・子供用など、用途や重視したい特徴に合わせて鍵盤数(88・61・49)を選ぶ

ロールピアノには3種類の『鍵盤数』があり、それぞれ特徴が異なります。
「本格的に演奏したい」「コンパクトなものが欲しい」など、用途や重視したいポイントに合わせて選びましょう!
ロールピアノの鍵盤数
- 88鍵
- 61鍵
- 49鍵
88鍵:グランドピアノと同じ鍵盤数!本格的な演奏をしたい人におすすめ

『88鍵』は、グランドピアノやアップライトピアノなどと同じ鍵盤数です。
音域が広いので、クラシックやジャズなど本格的な演奏を楽しみたい人におすすめですよ!
また、レッスンの練習用として使いたい場合にも重宝します。
61鍵:コンパクトで使いやすい!気軽に演奏を楽しみたい人におすすめ

「88鍵も使わないけど色々な曲を演奏したい」という人には『61鍵』がおすすめ◎
61鍵でも、ポップスなどの簡単な曲なら十分に演奏できます!
さらに、88鍵よりも鍵盤数が少なくコンパクトなので、持ち運びや収納にも便利ですよ。
49鍵:子供でも手が届く!おもちゃ・入門用におすすめ

『49鍵』のロールピアノは、小さな子供のおもちゃ用や入門用にピッタリです!
というのも、必要最低限の鍵盤数で、子供の小さな手でも演奏しやすいから。
また、価格が安く、カラフルなものが多いのもおすすめのポイントですよ!
2:ロールピアノ単体で楽しむ?DTMで使う?使い方に合わせてサウンド出力を選ぶ

ロールピアノを楽しむためには、サウンド出力も忘れずにチェックすることが重要です!
特に、以下の2つのポイントを押さえると、より自分に合った商品を選べますよ。
ロールピアノのサウンド出力でチェックすべき点
- スピーカーの有無
- 出力方法
単体で使うならスピーカーあり、ヘッドホンなどを使うならスピーカーなしでもOK!

ロールピアノ単体で使いたいなら『スピーカーあり』が、ヘッドホンやイヤホンを接続して使いたいなら『スピーカーなし』がおすすめです!
ただし、ロールピアノに内蔵されているスピーカーは、音質があまりよくありません。
また、スピーカーが付いている分、本体が大きく重くなることにも注意してくださいね。
それぞれの使い方に合わせて、スピーカーの有無に注目して選びましょう!
DTMで使うならMIDIやBluetooth対応がおすすめ!出力方法も忘れずチェックしよう

DTMなど、パソコン上で曲を制作したいなら『MIDIケーブル』や『Bluetooth』に対応しているロールピアノを選びましょう!
本格的な楽曲制作には向きませんが、ロールピアノなら外出先でも手軽に制作できますよ!
また、ヘッドホンやイヤホンなども接続したいなら『3.5mmステレオ端子』に対応しているものを選んでくださいね!
3:録音再生やデモ曲演奏など、ロールピアノの機能は目的に合わせて選ぶ

ロールピアノをより便利に使うために、搭載されている機能もチェックしましょう!
主に以下のような機能があるので、商品を選ぶ際にぜひ参考にしてみてください。
ロールピアノの主な機能
- 録音再生:自分の演奏を録音&再生できる。レッスンや練習で使いたい人におすすめ
- 音色変更:オルガン・ギターなどの音色でも演奏できる。曲に合わせて音色を変えたい人におすすめ
- デモ曲演奏:デモ曲を再生する。BGMとして楽しみたい人におすすめ
- フットペダル(サスティンペダル):より本格的な演奏をしたい人におすすめ
このように、使用するシーンや目的に合わせてロールピアノの機能を選んでみましょう!
おすすめのロールピアノのランキング基準
モノシルでは、実際に商品を使って評価しています!

Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング・価格ドットコムなどから、各ロールピアノのタッチ(打感)・弾き心地に関する口コミを徹底的に調査・比較。この調査結果をもとに、タッチの良さを評価しています。

Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング・価格ドットコムなどから、各ロールピアノの音(音質・響きなど)に関する口コミを徹底的に調査・比較。この調査結果をもとに、音の良さを評価しています。

モノシル編集部員が実際に「持ち運びやすいか」「機能が豊富か」「重すぎないか」などの観点で、各ロールピアノを徹底的に調査・比較。この調査結果とユーザーの口コミをもとに、使い勝手の良さを評価しています。
ロールピアノおすすめ人気ランキング10選
ONETONE(ワントーン) 49鍵盤ロールピアノ OTR-49
クチコミ・評判(2)
5.00
子供におすすめのロールピアノ✨
このロールピアノは49鍵盤でコンパクトなサイズ感で、
子供の練習用に購入しました✨
49鍵盤だと少ない気もしますが、子供の遊びや練習用であれば
十分です^ ^?
お値段も3000円ほどでとてもお安いですし、楽しんで
弾いてくれているのでよかったです?
フルで充電しておけば6時間ほど使えるので、充電頻度も
本当に少なくて済みます?
また、ロールピアノは打鍵感がとても軽そうなイメージが
あったのですが、これはとてもしっかりしていて、
本格的なピアノに近い感じがして驚きました✨
ヘッドホンも接続できるので、夜に弾きたいと言われた時にも
対応できますしとても便利でした✨4.00
まるで本物のような携帯ピアノ
以前からピアノを始めたいと思っていましたが
鍵盤ピアノは高いし場所を取るし悩んでいたところ
この鍵盤ロールピアノのことを知りました。
クルクルと巻けば、折りたたみ財布ほどの大きさになり
何処へでも持っていけますし、
テーブルや床があれば広げてすぐに演奏できるので
まさに私が求めていたもので、愛用しています。
しかも値段も4000円以下でコスパが良すぎます。
見た目は薄いですが実際は演奏感覚も凄く
白鍵盤と黒鍵盤に段差があったりと
本物のピアノをイメージして弾けます。
またピアノ以外にも様々な楽器の音が入っているので
いろいろな方法で楽しめています。
SMALY(スマリー) ロールアップピアノ 61鍵盤 SMALY-PIANO-61
クチコミ・評判(2)
5.00
本格的な弾き心地が魅力?
ロールピアノというと薄くて打鍵感が物足りない印象でしたが、
このロールピアノはしっかりとした弾き心地で、普段ピアノや電子ピアノ
を使用している人でも弾きやすいと思います?
和音にも対応していて、本格的に練習したい方にもおすすめです✨
お値段はそおれほど高くないですが、機能面も優秀で、
ピアノ以外の楽器の音を出すことができたり、エコーやビブラートなどの
機能もあります?
また、電源の切り忘れなどをしてしまうこともありますが、
自動で電源がオフになる機能がついていて、思っていた以上に
助かる機能でした?
初心者の方は搭載されているデモ曲に合わせて練習することもできますし、
初心者の方から本格的に弾きたい方までおすすめできるピアノです?4.00
場所を選ばず楽しめる
このロールピアノは
白鍵と黒鍵に段差があり、
音質も綺麗なので
まるで本物のピアノを弾いているような
弾き心地があります?
しかも、和音も出るので本格的な演奏もできて気に入っています♫
スピーカー内蔵なので、アンプ要らず
何処へでも持ち運んで弾けるので
よく友達の家に持って行って一緒に弾いています☺️
デモ曲が45曲も入っているので
ピアノが弾けなくても楽しめると思います^^♡
また、ピアノ以外にもオルガンやトランペットなどの音も搭載されていて
いろんな音を使って演奏したり遊べて楽しいです✨
充電で6時間連続して使えるのも嬉しいです!
CARINA(カリーナ) ロールアップキーボードピアノ 61鍵 AF0061
¥6,580(税込)
ショッピング
¥5,900(税込)
クチコミ・評判(2)
5.00
音質を重要視される方におすすめ✨
ピアノを弾くのが好きな友人へのプレゼントでこちらを
購入しました✨
置き場所がなくてピアノは置けないということだったので、
コンパクトなロールピアノに?
音楽好きな友人なので、音質にもこだわりたいと思い、
ネットで口コミなどを見ながらこちらに決めました( ^ω^ )
高音質のスピーカーが内蔵されていて、音はとても綺麗ですし、
音量もしっかりしているようです✨
録音や再生の機能もあるので、練習に役立つと言っていました✨
電源は乾電池かACアダプターで、充電を気にせず長時間練習に
集中できるのもよかったと喜んでくれました?
初心者だけでなく本格的にピアノを練習される方にもおすすめです✨4.00
スピーカーの音がいい
このロールピアノは兄の家に置いてあるのですが
初心者の僕でも楽しんで弾くことができています。
スピーカーが高音質なので
音もリアルで本物のピアノの音色に近く臨場感を感じられます。
和音にも対応しているようなので
ピアノ経験者の方も楽しめると思います。
デモ曲も45曲ほど入っていて
ピアノを弾かなくても、子供に聞かせるだけでも
いい刺激になると思います。
また、防水仕様なので万が一飲み物をこぼしてしまっても安心です。
軽くて、持ち運びしやすいので外で弾くこともできます。
USB電源コード付属で電池切れを気にせず演奏できるところも
気に入っています。
SMALY(スマリー) ロールアップピアノ 49鍵盤 SMALY-PIANO-49
クチコミ・評判(2)
4.00
子供の知育教育に
子供の知育教育用に購入しました。
鍵盤数が49盤と少なく、またサイズも80センチほどの小さめサイズなので
子供にちょうどいいサイズだと思います。
大人の方が使うには小さすぎるという印象です。
子供に鍵盤を触らせるだけでも指の運動になりますし、
軽くて持ち運びもしやすいので
外出先にも持っていけるので便利です。
旅行先で子供がぐずりそうな時など部屋でこれを広げ
触らせると一気に機嫌が良くなります。
録音機能も付いているので
あとで自分の演奏を確認できるのも
いい機能だと思います。
音色もいいですし、子供が大きくなっても使えるので
買って損はない商品だと思います。4.00
小さな子供も楽しめるロールピアノ?
まだ子供が小さいですが、これから少しずつピアノなどでも
遊べるようになりそうだと思い、こちらのロールピアノを購入しました!
49鍵盤で横幅もとてもコンパクトなので、小さい子供にもぴったりで、
楽しんで弾いてもらうことができそうです?
くるくる巻くと、とてもコンパクトで軽いので、気軽に持ち運ぶことが
できますし、実家に行く時のおもちゃ代わりにもできそうです✨
電源は乾電池とUSB電源の2種類なので、コンセントの場所を気にせず、
どこでも使うことができるのも便利です?
価格も比較的安いですし、お子さんの練習用や遊び用におすすめです( ´ ▽ ` )ノ
NEXT STAGE(ネクストステージ) ロールピアノ 88鍵盤
ショッピング
¥4,580(税込)
クチコミ・評判(2)
5.00
本物のピアノのような綺麗な音色?
おうち時間が増えて、久しぶりにピアノを弾きたいなと思ったので、
お値段的にも気軽に購入できて、置き場所にも困らない
ロールピアノを初めて購入しました✨
このロールピアノはグランドピアノの音を採用されていて、本物のピアノの
ような綺麗な音色が魅力です?
実際に使ってみて、本当にピアノのようで驚きました(^ ^)!
Bluetooth機能もあって、スマホに入っているお気に入りの曲を流す
こともできます✨
まだやったことはありませんが、パソコンにも接続することができて、
編曲などもできるようです!
本格的にピアノを弾きたい方、音色にこだわりたい方におすすめです✨3.00
音が綺麗
色々なロールピアノを試しましたが
このロールピアノの音色が一番本物のピアノの音に近いと感じたので
こちらを購入しました。
グランドピアノのトーンを採用しているようで、
とにかく音色が綺麗です。
このクオリティだと普段ピアノで演奏している方も
違和感なく使えると思います。
あと、もう1つ気に入っている点は
Bluetooth機能が付いているので
自分のスマホとつないで、スマホに入っている曲に伴奏が付けられる点です。
流行りのoJ-popの曲なども練習できるので凄く嬉しいし弾いていて楽しいです。
別売りのフットペダルをつければさらに本格的な演奏ができ
初心者から経験者まで誰もが楽しめるピアノだと思います。
NikoMaku(ニコマク) ロールピアノ 88鍵盤
クチコミ・評判(2)
4.00
ピアノに近い弾き心地を望まれる方におすすめ?
今まで使用していたロールピアノは鍵盤数が少なかったので、
次は88鍵盤の物が欲しいと思い、こちらを購入しました✨
鍵盤が多い分、広げればそれなりに横幅がありますが、巻けば
かなりコンパクトになるので、収納には困りません?
シリコン製の鍵盤で、思っていたよりもしっかりとした弾き心地ですし、
黒鍵が白鍵よりも高くなっているので、本当のピアノらしい感じで
弾きやすいです?
ワイヤレスの状態で、数時間使用しても、充電はまだ残っていて、
充電の持ちの良さにも満足です✨
コロナでお家時間のすごし方に悩まれている方におすすめです✨3.00
弾き心地がいい
高音質のスピーカーが2つ内蔵されているので
とにかく音色が綺麗で弾いていてとても心地いいです。
本物のピアノの音には敵いませんが
ロールピアノでこの音色ならクオリティがかなり高いと思います。
鍵盤はシリコンでできていて、押し心地も良いです。
鍵盤が防水になっているので何かこぼしてしまっても
壊れる心配もありません。
128種類のリズムと音色パターンが搭載されていて
ボタン1つで簡単に変更できます。
これだけの種類を選べると飽きもこず練習にもさらに力が入ります。
少し強めに押さないと音がならないので
しっかり弾きたい人にはあまりオススメできません。
星商店 ロールピアノ 49鍵
ショッピング
¥3,990(税込)
クチコミ・評判(2)
4.00
2WAY給電が便利!
ピアノが弾きたいけど置き場所がないという人に
とてもオススメのロールピアノです(๑╹ω╹๑ )?
薄いので場所を取らず、
机や床などの平らなところにおけば
いつでもピアノが演奏できます♬!
また、USB電源・単3電池の両方に対応しているので
使う場所によって給電方法が選べるのも便利で嬉しいです?
イヤホンも接続可能で
何時でも周辺を気にせず演奏もできます♪(´ε` )
重さも600gしかないので軽くて
持ち運びラクラクです?
カバンに入れて何処へでも持っていけて凄く楽チンです(๑•ૅㅁ•๑)♣︎
コンパクトなので収納する際も場所を取りません✨4.00
充電方法2種類!持ち運びに便利✨
このロールピアノはUSB電源と電池の2種類で給電することができ、
どこでも便利に使用できますし、くるくる巻けばかなりコンパクトで
重さも軽いので、気軽に持ち運ぶことができます✨
お値段は比較的安いですが、機能性も十分です✨
音量の調節も細かくできるので、状況に合わせて変更できますし、
イヤホンを接続すれば、夜にも使用できます?
防水機能がついているわけではないですが、少し何かこぼしてしまった時や
汚れが気になった時には拭くだけで綺麗になるので、
小さい子供がいらっしゃるご家庭にもおすすめです^ ^✨
NEXT STAGE(ネクストステージ) ロールピアノ SP061
ショッピング
¥3,550(税込)
クチコミ・評判(2)
4.00
乾電池式でどこでも演奏できる?
このロールピアノは乾電池式なので、電源を気にする必要がなく、
どこでも気軽に演奏できるのが魅力です?
巻いておけばとてもコンパクトで軽量なので、バッグなどに入れて
持ち運んでも苦になりにくいのも良いと思います✨
ヘッドホンを接続することもできるので、夜間にも練習できますし、
周りの音を気にせず、集中したい時にもとても便利です?
お値段も比較的安いですし、小さい子供がいる友人にプレゼント
した時にもとても喜んでもらえました?
持ち運ぶことを想定されている方にとてもおすすめのロールピアノです✨3.00
とにかく軽くてコンパクト
とても軽く、持ち運びが楽チンで
旅行先や外出先にも手軽に持っていくことができます。
軽いので子供や女性でも楽に持ち運べると思います。
単3電池4本で弾けるので
わざわざコンセントがある場所を探す必要がないのも便利です。
ヘッドホンも使えるので近所迷惑にもなりません。
僕は子供が寝静まった後によく弾いています。
ヘッドホンが使えることで演奏にもより集中できる気がします。
音色もリズムの速度も選べ、
飽きが来ず演奏にアレンジを加えられ、
子供もよく音を変えて遊んでいます。
絨毯の上などの柔らかい場所だとうまく音が出ないので
かたい机の上や床で使うことを推奨します。
Sheny(シェニー) ロールアップピアノ PU88M
クチコミ・評判(2)
3.00
パソコンに接続できる
このロールピアノは他のピアノと比べて比較的値段が高いので
買うとき少し勇気がいりましたが、その値段の価値があるピアノでした(๑╹ω╹๑ )?
なんとパソコンに接続でき、MIDI鍵盤としても使えます♬
パソコンに接続できるタイプのロールピアノは珍しいので
この機能はすごいと思います❣️
鍵盤数も88キータイプですが
重さもそれほど重くなく、持ち運びに苦にならないサイズ大きさなので
旅行先にも持っていけます♪(´ε` )
ヘッドホンも使えるので
時間帯を選ばす演奏できるのも嬉しいです?
リズムパターンも豊富で100種類ほどのリズムが内蔵されているので
いろんなアレンジを簡単にできて本格的な演奏ができます(๑•ૅㅁ•๑)
鍵盤数が多いかかたまに鍵盤の音が出ない時があるのが気になります(^◇^;)3.00
多機能製で選びたい方にはおすすめ✨
コロナでおうち時間が増えたので、ピアノに挑戦しようと思い、
コンパクトで収納にも困らないロールピアノを購入しました✨
88鍵盤ありますが、思っていた以上に軽量でコンパクトなので、
収納はもちろん、持ち運びにも便利だと思います( ^ω^ )?
ロールピアノは初心者の練習向けだと思うのですが、音色やリズムも
とても豊富で驚きました✨
多機能で弾いていてとても楽しくて、あっという間に時間が
たってしまいました?
ペダルもついているので、本格的にピアノを弾かれる方にも
おすすめだと思います!
他の電子ピアノに比べて少しお値段は張りますが、その分機能性が
優れていると思います?
MOMOOLA(モモラ) ロールアップピアノ
クチコミ・評判(2)
4.00
ロールピアノでも本格的に使いたい方におすすめ?
モモラのロールピアノはお値段は他の物に比べてやや
お高くはありますが、その分いろいろな機能がついていて、
88鍵盤なので、ロールピアノでも本格的に練習したい方に
おすすめです?
アマゾンでも売れ筋ランキングで1位になっていたこともあって、
口コミもよかったので購入を決めました✨
防水機能がついているので、子供がジュースなどをこぼしてしまった
時にも安心です^ ^
スピーカーの性能も良くて、音は電子ピアノ並みに綺麗ですし、
音量もしっかりしています✨
置き場所がないからピアノは置けないけど、本格的に練習したい
という方におすすめです?3.00
子供もお気に入り
スピーカーが内蔵されていて
充電地で動くので家の中でも外出先でも
場所を選ばず演奏できる所が気に入っています。
タッチ式なので大人だけでなく子供も弾けて
私の子供も一緒に使っています。
子供も押しやすくて弾きやすいと言って時間があればこれを使って
ピアノの練習をしています。
弾き心地も本物のピアノのような感覚があり、
シリコン製で指触りも良いです。
ヘッドホンやスピーカーとも接続が可能なので
携帯とつないで最新曲の伴奏ができたり非常に楽しく便利です。
防水なので子供が使っても安心です。
他のロールピアノに比べると値段が張りますが
長年使えると思うと良い投資かなと思います。